JPH0214236A - 電子部品封止用樹脂組成物 - Google Patents

電子部品封止用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0214236A
JPH0214236A JP16337088A JP16337088A JPH0214236A JP H0214236 A JPH0214236 A JP H0214236A JP 16337088 A JP16337088 A JP 16337088A JP 16337088 A JP16337088 A JP 16337088A JP H0214236 A JPH0214236 A JP H0214236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
resin
sealing
zinc white
electronic part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16337088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2660293B2 (ja
Inventor
Koichiro Nomoto
野元 浩一郎
Kenichi Tofuku
東福 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP63163370A priority Critical patent/JP2660293B2/ja
Publication of JPH0214236A publication Critical patent/JPH0214236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660293B2 publication Critical patent/JP2660293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば固体搬像素子用電子部品等の封止に適
した樹脂組成物、特に耐透湿性に優れた樹脂組成物に関
するものである。
[従来の技術] 従来、電子部品を熱硬化性樹脂を用いて樹脂封止する方
法が成される場合、その樹脂の無機質充填剤としては、
アルミナ、酸化マグネシウム、シリカ、ガラス繊維、溶
融石英粉等が用いられていた(特願昭58−60929
、特願昭58−20583、特願昭6l−163805
)。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、近年例えば小型ビデオカメラ、スチール
カメラ等に使用される固体撮像素子(CCfl素子)の
開発により、基体とガラス体との封止性、特に耐透湿性
が要求されているが、上記組成物による樹脂封止に於い
ては、封止部より水分が侵入し易く、その耐透湿性に問
題がある。
本発明においては、従来の使用されている充填剤を換え
る事により固体搬像装置の封止性、特に耐透湿性に優れ
た樹脂組成物を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、熱硬化性樹脂である多官能性エポキシ化合物
に亜鉛華(ZnO)を充填剤として混合してなる電子部
品封止用樹脂組成物が提供される。
[実施例] 以下本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。第
1図はCCD用パッケージであり、該パッケージ1はア
ルミナセラミック製基体2のキャビティー3内にCCD
素子4を搭載し、このCCD素子4は基体2上方のガラ
ス体5が樹脂6で接着され、かつ封止されている。この
ガラス体5は第2図に示すようにガラス体5の裏面及び
周囲の接着面に第1表に示す各種樹脂組成物6をスクリ
ーン印刷により塗布し、その後粘性が無くなるまでエー
ジングを行う。しかる後に、第1図に示すCCD用パッ
ケージの基体2に組込んで約150℃、2hrで硬化さ
せて封止する。
く以下余白〉 これら実施例1〜7を使用して、CCD用バツケジの封
止樹脂の透湿性試験方法に従って、樹脂の耐透湿性評価
をPCT法(121℃、2.1気圧、湿度100x雰囲
気中)及び清水法により行い、これらの結露到達時間に
より評価し第2表に示した。
第2表 第1表及び第2表から理解されるように多官能性エポキ
シ樹脂(ビスフェノールA型エポキシ樹脂)100部に
対して亜鉛華(ZnO) 10部以下、あるいはアルミ
ナまたは溶融シリカを配合した比較例である組成試料番
号4〜6は夫々PCT法による露結到達時間が2時間以
内で、清水法による結露到達時間が7.5時間以内程度
であり、また亜鉛華(ZnO)が180部配白した組成
試料番号7は樹脂の流動性が悪く充分接着せず上記の測
定が不可能であった。
これに対し多官能性エポキシ樹脂100部に対し亜鉛華
を20〜160部配合した本発明の組成試料番号1〜3
においてはPCT法による結露到達時間が2.8時間以
上、清水法による結露到達時間が8.3時間以上と耐透
湿性に著しく浸れていることが分る。
使用される亜鉛華(ZnO)としては平均粒子径03〜
08μm1好ましくは0.3〜0.5μmのものを多官
能性エポキシ樹脂100部に対して20〜160部、好
ましくは60〜100部配合されることが有効である。
この理由は亜鉛華が20部未満の場合は樹脂の耐透湿性
に劣り、160部を越えると混合、印刷簀の作業性及び
封止時の樹脂の流動性に問題がある。また、多官1指性
エポキシ樹脂としては、特にビスフェノールA型エポキ
シ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂などのグ
リシジルエーテル型エポキシ樹脂、グリシジルエステル
型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂、複
素環式エポキシ樹脂及びハロゲン化エポキシ樹脂等であ
り、−分子中にエポキシ基を2個以上有するエポキシ化
合物が挙げられる。また、これらは1種もしくは2種以
上の混合系であっても耐腐食性の点を考慮すると塩素イ
オンの含有量は10ppI11以下が好ましい。その仙
硬化剤としてはアミン系硬化剤、例えばジエチレントリ
アミン、トリエチレンテトラミン、ジエチルアミツブq
ピルアミン、メタフェニレンジアミン、ジアミノジフェ
ニルメタン、ジアミノジフェニルスルホン、メンタンジ
アミン等があげられ、硬化侶進剤としては、例えばイミ
ダゾールコンプレックス、ジシアンジアミド、エチルメ
チルイミダゾール、三ふっ化はう素・アミンコンブレタ
ス等があげられる。また、樹脂の色調も、顔料及び染料
を添加する事により、例えば黒色はカーボンブラック等
を添加する事により任意に着色することができる。
尚、前記実施例においては、CCD用パッケージに本発
明の封止用樹脂組成物を適用したが、その仙通常のIC
パッケージ、厚膜用、ハイブリッド用、SへWフィルタ
ー用等のあらゆる電子部品に適応できる。
[発明の効果] 本発明は多官能性エポキシ化合物に亜鉛華を配合するよ
うにしたので、耐透湿性に優れた電子部品封止用樹脂組
成物を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は組成試料番号1〜1の封止用樹脂の耐透湿性評
価に使用したCCD用パッケージの全体縦断面図、第2
図は封止用樹脂組成物をスクリーン印刷した状態を示す
ガラス体の裏面図である。 1  ・・・  CCD用パッケージ 2  ・・・  アルミナ基体 3  ・・・  キャビティ CCD素子 ガラス体 封止用樹脂組成物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多官能性エポキシ化合物に亜鉛華を充填剤として
    混合してなる電子部品封止用樹脂組成物。
JP63163370A 1988-06-30 1988-06-30 電子部品封止用樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2660293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163370A JP2660293B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 電子部品封止用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163370A JP2660293B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 電子部品封止用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0214236A true JPH0214236A (ja) 1990-01-18
JP2660293B2 JP2660293B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=15772597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63163370A Expired - Fee Related JP2660293B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 電子部品封止用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2660293B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157448A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131671A (en) * 1980-03-19 1981-10-15 Kansai Paint Co Ltd Coating composition for metal container

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131671A (en) * 1980-03-19 1981-10-15 Kansai Paint Co Ltd Coating composition for metal container

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157448A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2660293B2 (ja) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850001975B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP6574324B2 (ja) 半導体封止用樹脂組成物
CN105637031A (zh) 环氧树脂组合物、半导体密封剂和半导体装置
KR20030067513A (ko) 반도체 밀봉재용 흑색 복합 입자 및 반도체 밀봉재
JP3022135B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0214236A (ja) 電子部品封止用樹脂組成物
JP4046252B2 (ja) 近赤外線透過、可視光線遮蔽フィルター形成用組成物
JPH064838B2 (ja) 接着剤組成物
JPH09302201A (ja) 気密封止用エポキシ樹脂系組成物
JP2640976B2 (ja) 電子部品封止用樹脂組成物
JPS63116449A (ja) 固体撮像装置の気密封止用接着剤
JPH0360056A (ja) 固体撮像装置封止用接着剤
JPH10182944A (ja) 電子部品封止用樹脂組成物
JPH09165498A (ja) 電子部品封止用樹脂組成物
JP3346979B2 (ja) 電子部品封止用樹脂組成物
JP2001064365A (ja) 低温硬化型半導体封止用液状樹脂組成物
JP2004179245A (ja) 半導体封止材料用黒色複合粒子粉末及び半導体封止材料
JP2004244524A (ja) 電子デバイス用接着剤
JPH09125036A (ja) 固体撮像装置用接着剤
JPH07224154A (ja) 外装用エポキシ樹脂組成物
JPH10195409A (ja) 固体撮像装置用接着剤
KR950012922B1 (ko) 반도체 봉지용 에폭시수지 조성물 및 이로 밀봉된 반도체 장치
JPH0539439A (ja) エポキシ樹脂粉体塗料組成物
JPH04159358A (ja) 電気・電子部品封止用樹脂組成物
JPS63150320A (ja) エポキシ樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees