JPH0214161A - プリンタの中間調記録方法およびサーマルヘッド - Google Patents

プリンタの中間調記録方法およびサーマルヘッド

Info

Publication number
JPH0214161A
JPH0214161A JP63165360A JP16536088A JPH0214161A JP H0214161 A JPH0214161 A JP H0214161A JP 63165360 A JP63165360 A JP 63165360A JP 16536088 A JP16536088 A JP 16536088A JP H0214161 A JPH0214161 A JP H0214161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
heating elements
heaters
halftone
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63165360A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemasa Wakabayashi
若林 茂正
Yoshihiko Kuroiwa
黒岩 吉彦
Shuzo Hanaoka
花岡 修三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Nagano Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Nagano Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd, Nagano Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP63165360A priority Critical patent/JPH0214161A/ja
Publication of JPH0214161A publication Critical patent/JPH0214161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は写真等の画像記録に用いて好適なプリンタの中
間調記録方法及び同方法に利用できるサーマルヘッドに
関する。
〔従来の技術〕
一般に、感熱式のプリンタに用いるサーマルヘッドには
、並列接続した複数の発熱体(抵抗体)を内蔵している
。このようなサーマルヘッドはドット数の増加に伴って
記録特電力が大きくなるため、通常は、電源小容量化の
観点から一ラインを複数のブロックに分割し、このブロ
ック単位で順次記録する方法を採用している。
第6図には感熱式のプリンタに採用されている従来の中
間調記録方法による記録パターンを明示する。この方法
は、−ラインを十ブロックに分割するとともに、二つの
ブロックを同時に記録制御可能なサーマルヘッドを用い
る。そして、サーマルヘッドに対して単位パワーを供給
する動作を、階調に対応した回数(N回)だけ繰り返し
て行い、これにより一ラインにおけるNJと「2」のブ
ロックに対する中間調記録を実現する。一方、「l」と
「2」のブロックに対する記録が終了したなら「3」と
「4」のブロック、さらに次の組のブロックを順次同様
に記録していき、−ライン全ての記録を終了させる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような従来の記録方法は、次のような問題
点がある。
第7図において点線で示す温度上昇曲線Pから明らかな
ように、記録時にはサーマルヘッドの発熱体の温度が上
昇し、この結果、記録の終了した任意ブロックの両側に
位置する他のブロックの領域にも熱が拡散する。これに
より、次のブロックを記録する際には、本来の記録熱1
に対して拡散により既に温度上昇している発熱体の残留
熱mが加わり、各ブロックの境界部分に対応する記録紙
上の記録濃度が濃くなり縦縞を発生する。このように、
従来の記録方法では記録画質が大きく劣化する問題を生
じ、この問題は写真等の連続的な中間調を含む画像にお
いては、特に著しくなる。
本発明はこのような従来の技術に存在する問題点を解決
したプリンタの中間調記録方法及びサーマルヘッドの提
供を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る中間調記録方法は、ドツト配列する複数の
発熱体2a、2b、2c・・・2nに対し階調に対応し
た記録用パワーを供給して記録を行うに際して、少なく
とも相前後して記録を行う発熱体、例えば2aと20・
・・間に、無記録状態とした−又は二辺上の発熱体2b
・・・を介在させて順次記録するようにしたことを特徴
としている。なお、最適な実施形態によって、全発熱体
2a・・・に対して連続する五個以上の発熱体、例えば
2a〜2e・・・を含む複数のブロック3a、3b・・
・に順次分割し、各ブロック3a・・・の奇数位置にお
ける発熱体2a、2c、2e・・・又は偶数位置におけ
る発熱体2b、2d・・の一方を順番に記録し、この後
、他方を順番に記録することができる。
また、本発明に係るサーマルヘプトlはドツト配列する
複数の発熱体2a・・・を内蔵し、各発熱体2a・・・
に対し記録用パワーを供給して中間調記録を行うサーマ
ルヘプトを構成するに際し、少なくとも相前後して記録
を行う発熱体、例えば2aと20・・・間に、無記録状
態としたー又は二辺上の発熱体、例えば2b・・・を介
在させて順次記録制御可能に構成してなることを特徴と
する。この場合、最適な実施形態によって、全発熱体2
a・・・に対して連続する五個以上の発熱体2a〜2e
・・・を含む複数のブロック3a・・・に分割し、各ブ
ロック3a・・・における同一位置の各発熱体2a、2
f・・・を同時に記録制御可能に構成するとともに、各
ブロック3a・・・における異なる位置の各発熱体2a
、2b・・・を順次記録制御可能に構成できる。
〔作  用〕
次に、本発明の作用について説明する。
本発明に係る中間調記録方法及びサーマルヘッドlによ
れば、いわば、飛び越し記録が行われ、この記録形態が
順次行われることによって一ライン中の全ドツトが記録
される。したがって、記録しようとする任意の発熱体2
c・・・と直前に記録した発熱体2a・・・は、発熱体
2bのドツト間隔分だけ離間し、この結果、発熱体2c
・・・に対する発熱体2a・・・の残留熱による影響は
無くなる。
〔実 施 例〕
次に、本発明に係る好適な実施例を図面に基づき詳細に
説明する。
まず、本発明を明確にするため感熱式プリンタの中間調
記録装置10及び同装置IOに備えるす−マルヘッドl
について、第3図を参照して説明する。
同図において、11はフレームメモリ、12はラインバ
ッファ、13はコンパレータ、14は階調カウンタを示
す。また、lはサーマルヘッドであり、シフトレジスタ
15、ラッチ回路16、ドライブ回路17、ドツト配列
する複数の発熱体2a、2b、2c・・・2nで構成す
る。さらに、1つはドライブ回路17に接続したコント
ローラ、20は記録紙を示す。このような中間調記録装
置IOにおいては、まず、外部から入力する画像データ
はフレームメモリ11に記憶され、さらに、ラインバッ
ファI2に転送されてラインデータとして保持される。
一方、コンパレータI3はラインバッファ12から転送
された画像データを階調カウンタI4の計数値によって
階調データに変換し、後段のシフトレジスタ15に付与
する。シフトレジスタ!5はかかる階調データをラッチ
回路16へ転送し、このラッチ回路16は所定のタイミ
ングに設定されたラッチパルスによって階調データをド
ライブ回路17に付与する。そして、ドライブ回路17
からは記録用パワーが各発熱体2a。
2b、2c・・・2nに供給される。この際、階調デー
タの値に応じて記録用パワーが制御され、各ドツトの中
間調記録濃度が実現される。
一方、ドライブ回路17とコントローラ!9の接続関係
は第4図のようになる。同図のように、各発熱体2a・
・・はドツト単位で順次配列するが、ドライブ回路17
も各発熱体2a・・・に対応した複数のドライブ機能部
を備えている。各ドライブ機能部はコントローラ19か
ら与えられるストローブ信号STB l〜5TB5によ
って制御される。
また、全発熱体2a・・・は連続する五個以上の発熱体
2 a〜2 e、 2 f 〜2 j 、 2 k・=
を含む複数のブロック3a13b、3c・・・に分割し
、各ブロック3a・・・における同一位置の発熱体2a
、2f。
2k・・・に対応するドライブ機能部は共通接続してコ
ントローラ19のSTB 1端子に接続する。同じく他
の同一位置における発熱体2b、2g・・・に対応する
ドライブ機能部は5TB2端子へ、発熱体2c、2h・
・・に対応するドライブ機能部は5TB3端子へ、発熱
体2d、21・・・に対応するドライブ機能部は5TB
4端子へ、発熱体2e、2j・・に対応するドライブ機
能部は5TB5端子へそれぞれ同様に接続する。このよ
うに、接続構成することによって、各ブロック3a・・
・の同一位置における各発熱体2a、2f・・・は同時
に記録制御可能となり、また、異なる位置の発熱体2a
、2b・・・は順次記録制御可能となる。そして、少な
くとら頚次記録を行う際において、相前後して記録が行
われる各発熱体2aと20・・・間に、記録用パワーを
供給しない状態、即ち、無記録状態とした一つの発鴇体
2b・・・を介在できるようにする。
次に、このようなサーマルヘッドIを用いた本発明に係
る中間調記録方法について、第1図及び第2図を参照し
て説明する。
記録時にはコントローラ19によってドライブ回路17
が制御される。まず、ストローブ信号5TBIのタイミ
ングによって、各ブロック3a・・・における一番目の
各発熱体2a、2f、2k・・に記録用パワーが供給さ
れる。この場合、各発熱体2a・・・に供給される記録
用パワーは、階調データの値に対応しており、例えば単
位パワーの供給回数又は連続供給時間によってその大き
さが設定される。また、このような記録制御を実現する
ためドライブ回路17に対するデータ転送処理が実行さ
れる。ストローブ信号5TBIに基づく記録処理が終了
すると、次いで、ストローブ信号5TB2のタイミング
によって、各ブロック3a・・・における三番目の各発
熱体2c、2h・・・に記録用パワーが供給され、さら
に、各ストローブ信号5TB3〜S T B 5のタイ
ミングによって、各ブロック3a・・・における三番目
の各発熱体2e、2j・・・同二番目の各発熱体2b、
2g・・・、同四番目の各発熱体2d、2i・・・の順
に同様な記録動作が行われる。即ち、最初に各ブロック
3a・・・における奇数位置の各発熱体2a、2c、2
e・・・の記録が順番に行われ、この後、偶数位置の各
発熱体2b、2d・・・の記録が順番に行われる。また
、相前後して記録される発熱体間、即ち、2aと2a間
、2Cと2c間、2eと2b間、2bと2d間・・・に
は全て無記録状態の−又は二の発熱体2b、2d、2c
と2d、2c・・・がそれぞれ存在することになる。な
お、この関係は各ブロック3a・・・内、さらには各ブ
ロック3a・・・相互間において成立し、時間をパラメ
ータとした記録ドツトマトリクスは第2図のようになる
。この条件は各ブロック3a・・・に含む発熱体3a・
・・の散1を五個以上に選定すれば成立し、四個以下で
は成立しない。
よって、相前後して記録が行われる任意n番目のドツト
とn+1番目のドツトの間には一ドツト又は二ドツト以
上の距離的間隔が存在することになり、n+1番目のド
ツトに対する先に記録されたn番目のドツトに基づく発
熱体における残留熱の影響はほとんど無くなる。この結
果、各ドツトは正規の記録濃度を得る。
次に、本発明の変更実施例について、第5図を参照して
説明する。
第5図に示す変更実施例は、基本的に第1図の実施例と
同様である。第1図は発熱体単位で実施したが、変更実
施例は二辺上の発熱体を含むブロック単位で実施したも
のである。したがって、第1図の実施例における一個の
発熱体2a・・・を複数の発熱体を含むブロック5a・
・・で置換すれば同様に実施できる。
以上、実施例について詳細に説明したが、本発明はこの
ような実施例に限定されるものではなく、構成、手法等
において本発明の要旨を逸脱しない範囲で任意に変更で
きる。
〔発明の効果〕
このように、本発明に係る中間調記録方法及びサーマル
ヘッドは、少なくとも相前後して記録を行う発熱体間に
、無記録状態としたー又は二辺上の発熱体を介在させて
順次記録するようにしたため、記録時における隣接発熱
体による熱的影響が無くなる。よって、従来の記録方法
下におけるブロック境界での縦縞の発生がなくなり、記
録画質を大きく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明に係る中間調記録方法の説明図、第2図
:同中間調記録方法による時間をパラメータとした記録
ドツトのマトリクス表、第3二本本発明に係るサーマル
ヘッドを含む中間調記録装置のブロック回路図、 第4図:同サーマルヘッドの要部を示すブロック回路図
、 第5二本本発明の変更実施例に係る中間調記録方法によ
る記録パターン図、 第6図:従来の中間調記録方法による記録パターン図、 第7図:従来の中間調記録方法を用いた発熱体の温度上
昇曲線を示す特性図。 尚図面中、 l:サーマルヘッド 2a・・・:発熱体3a・・・:
フロック  5a・・・;フロック特許出願人 長野日
本無線株式会社 代理人弁理士 下  1)   茂 a 第 図 第 図 b C 第3図 面像データ 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕ドット配列する複数の発熱体に対し階調に対応し
    た記録用パワーを供給して記録を行うプリンタの中間調
    記録方法において、少なくとも相前後して記録を行う発
    熱体間に、無記録状態とした一または二以上の発熱体を
    介在させて順次記録することを特徴とするプリンタの中
    間調記録方法。 〔2〕全発熱体に対して連続する五個以上の発熱体を含
    む複数のブロックに順次分割し、各ブロックの奇数位置
    における各発熱体または偶数位置における各発熱体の一
    方を順番に記録し、この後、他方を順番に記録すること
    を特徴とする請求項1記載のプリンタの中間調記録方法
    。 〔3〕ドット配列する複数の発熱体を内蔵し、各発熱体
    に対し記録用パワーを供給して中間調記録を行うサーマ
    ルヘッドにおいて、少なくとも相前後して記録を行う発
    熱体間に、無記録状態とした一または二以上の発熱体を
    介在させて順次記録制御可能に構成してなることを特徴
    とするサーマルヘッド。 〔4〕全発熱体に対して連続する五個以上の発熱体を含
    む複数のブロックに分割し、各ブロックにおける同一位
    置の各発熱体を同時に記録制御可能に構成するとともに
    、各ブロックにおける異なる位置の各発熱体を順次記録
    制御可能に構成したことを特徴とする請求項3記載のサ
    ーマルヘッド。
JP63165360A 1988-07-01 1988-07-01 プリンタの中間調記録方法およびサーマルヘッド Pending JPH0214161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165360A JPH0214161A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 プリンタの中間調記録方法およびサーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165360A JPH0214161A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 プリンタの中間調記録方法およびサーマルヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0214161A true JPH0214161A (ja) 1990-01-18

Family

ID=15810887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63165360A Pending JPH0214161A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 プリンタの中間調記録方法およびサーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0214161A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117835A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Kyocera Corporation 記録ヘッドの駆動方法、記録ヘッド用駆動ic、該記録ヘッド用駆動icを備えた記録ヘッド、および記録装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860873A (ja) * 1981-10-07 1983-04-11 Sanyo Electric Co Ltd 記録制御方式
JPS623565A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Sharp Corp サーマルヘッド駆動方法
JPS6372560A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Oki Electric Ind Co Ltd サ−マルプリンタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860873A (ja) * 1981-10-07 1983-04-11 Sanyo Electric Co Ltd 記録制御方式
JPS623565A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Sharp Corp サーマルヘッド駆動方法
JPS6372560A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Oki Electric Ind Co Ltd サ−マルプリンタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117835A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Kyocera Corporation 記録ヘッドの駆動方法、記録ヘッド用駆動ic、該記録ヘッド用駆動icを備えた記録ヘッド、および記録装置
JPWO2008117835A1 (ja) * 2007-03-27 2010-07-15 京セラ株式会社 記録ヘッドの駆動方法、記録ヘッド用駆動ic、該記録ヘッド用駆動icを備えた記録ヘッド、および記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4587530A (en) Thermal head driving/control apparatus
JPH0764085B2 (ja) 感熱記録装置
JPS6010914B2 (ja) 感熱記録装置
JPH0790642B2 (ja) サ−マルプリンタ
JPH0214161A (ja) プリンタの中間調記録方法およびサーマルヘッド
JPS63290768A (ja) サ−マルヘッドの駆動方法
US5012258A (en) Density controlled thermal print head
JPS61148074A (ja) 感熱画像記録装置
JPS642072B2 (ja)
JPH039857A (ja) プリンタの記録濃度補正装置
JP2577115B2 (ja) 溶融型カラー熱転写記録方法
JPS6345069A (ja) 感熱記録装置
JPS6129259A (ja) 感熱記録装置
JPS63141766A (ja) 印字方式
JP2563014B2 (ja) サーマルヘッド
JP2594260B2 (ja) 感熱記録装置
JPH0214160A (ja) プリンタの中間調記録方法
JPS6325059A (ja) サ−マルヘツド駆動方式
JPH0615857A (ja) プリンタの記録方法
JPH01159267A (ja) サーマルヘッド駆動方式
JPS6235768A (ja) ライン型熱ヘツドを有するプリンタ
JPH0557943A (ja) サーマルヘツド制御装置
JPH05246068A (ja) 熱記録方法
JPS6372560A (ja) サ−マルプリンタ
JPS62222857A (ja) サ−マルヘツド駆動方式