JPH02138243A - トラニラスト中間生成物及びこのものの製造方法 - Google Patents

トラニラスト中間生成物及びこのものの製造方法

Info

Publication number
JPH02138243A
JPH02138243A JP1214271A JP21427189A JPH02138243A JP H02138243 A JPH02138243 A JP H02138243A JP 1214271 A JP1214271 A JP 1214271A JP 21427189 A JP21427189 A JP 21427189A JP H02138243 A JPH02138243 A JP H02138243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
propyl
butyl
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1214271A
Other languages
English (en)
Inventor
Gyoergy Toth
ジェルジー トート
Janos Balint
ヤーノシュ バーリント
Ildiko Mihokne
イルディコー ミホーク
Zsuzsanna Emri
ジュジャンナ エムリ
Zsuzsanna Moricz
ジュジャンナ モーリツ
Eva Mudrane
エーヴァ ムドラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teva Pharmaceutical Works PLC
Original Assignee
Biogal Gyogyszergyar Rt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biogal Gyogyszergyar Rt filed Critical Biogal Gyogyszergyar Rt
Publication of JPH02138243A publication Critical patent/JPH02138243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下記の式 (1)  の新規なN−(2−(r
a置換カルボニロキシ−3“、4−ジメトキシ−シンナ
モイル)−アンスラニル酸及びそのエステル、並びにこ
れらの製造方法に関する。
この化合物はN−(3°、4−ジメトキシ−シンナモイ
ル)−アンスラニル酸(一般にトラニラストとして知ら
れている)を′!A造するための有用な中間化合物であ
る。
この新規な、下記式 (1) (但しこの式において l<はカルボキシエステル化基を表わし、そしで R1は水素原子またはカルボキシエステル化基を、α味
する) のN−<2− (置換カルボニロキシ)−3°、4°−
ジメトキシ−シンナモイル)−アンスラニル酸及びその
エステルは今日まで知られていない。
適当なカルボキシエステル化基は容易に解裂除去するこ
とのできる如何なる有機基であってもよい。
適当なカルボキシエステル化基は例えば脂肪族アルコー
ル、芳香脂肪族アルコール又はフェノールから誘導され
た有機基であることができる。
前記式(1)  のR及びR1は直鎖状又は分岐鎖状の
置換又は非置換の、好ましくは1ないし4個の炭素原子
を有するアルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル
、1so−プロピル、ブチル、5ec−ブチル又はte
rt−ブチルを表わすが、これらは場合によりlないし
4個の炭素原rのアルコキシ基(例えばメトキシ、エト
キシ、プロポキシ、1so−プロポキシ、ブトキシ、 
t、crt−ブトキシ及び5ec−ブトキシ′:i?)
、ハロゲン(例えば弗素、塩素、臭素又はよう素)、シ
アノ基、脂肪族又は芳香族アシル基(例えば p−ブロ
モベンゾイル又はp−ニトロベンゾイル等)又はC1−
4のアルコキシカルボニル(例えばメトキシカルボニル
、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、 1s
o−プロポキシカルボニル、ブトキシ力ルボニネル、l
;ert−ブトキシカルボニル、5ec−ブトキシカル
ボニル等によって置換されていてもよく、あるいはまた
R及び)?1は3ないし6個の炭素原子を有するシクロ
アルキル基(例えばシクロプロピル、シクロブチル、シ
クロペンチルまたはシクロヘキシル等)を表わすことも
できる。
更に、l(及びR1はまた例えば、場合によりlないし
4個の炭素原子を有するアルキル(例えばメチル、エチ
ル、プロピル、1so−プロピル、ブチル、5QC−ブ
チル又はt、erL−ブチル)、lないし4個の炭素原
子を有するアルコキシ(例えばメトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ、1so−プロポキシ、ブトキシ又はLert
、−ブトキシ)、ハロゲン(例えば弗素、塩素、臭素又
は沃素)、ニトロ、シアノ、アルキル基中に1ないし4
個の炭素原子を何するジアルキルアミノ(例えばジメチ
ルアミノ、ジエチルアミノ又はメチルエチルアミノ)、
アルキル基中に1ないし4個の炭素原子を有するアルキ
ルチオ(例えばメチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ
、1so−プロピルチオ、ブチルチオ、 LerL−ブ
チルチオ又は 5ee−ブチルチオ等)或はメルカプト
基によって置換されていでもよい、置換又は非置換のベ
ンジル基を表わすことができる。
11及びR1は同一であっても異なっていてもよい。
前記式 (1)  の好ましい化合物は弐 (11にお
いて 1(がベンジル又は場合によりハロゲンによって置換さ
れている1ないし4個の炭素原子のアルキル基を表わし
、そして R1が水素、ベンジル又は場合によりハロゲンによって
iff換されている!ないし4個の炭素原子のアルキル
を表わす ものである。
式 (1)  の化合物の更に好ましいものはこの式に
おいて Rがベンジル、メチル、エチル、1so−プロピル、プ
ロピル、ブチル、 シe「シーブチル又はトリフルオロ
メチルを表わし、そして R1が水素、ベンジル、メチル、エチル、1so−プロ
ピル、プロピル、ブチル、LcrL−ブチル又はトリフ
ルオロメチルを表わす ものである。
式 +11  の化合物の最も好ましいものはこの式に
おいで Rがメチル又はエチルであり、そして I< ’  がメチル又はエチルであるものである。
式 (+1  の化合物は新規化合物であり、そしてこ
れは下記式 (111 (但しこの式において■では前述の意味を有する)の 
(3,4−ジメトキシフェニル)メチレンマロン酸のモ
ノエステルをその反応性誘導体に変え、そしてこの反応
性誘導体を下記式 (III)COO11’ / <J−Nl+□        (111)((II 
シR’は前記の意味を有する)の化合物と縮合反応させ
ることによって部用に且つ良好な収率で得ることができ
る。
+’+M記弐 (1)  の化合物を製造するための出
発物質として用いられる上記式 (111及び (Il
l)  の各化合物は公知化合物である。
上記式 (II)の化合物の反応性誘導体としてはアシ
ルハライド又は混合酸無水物を使用するのが好ましい。
アシルハライドの中では塩素化物及び臭素化物が好まし
い。
これらアシルハライドは公知の方法で作ることができる
。収率の点から見て好ましいハロゲン化剤はSOCl 
2  である。このハロゲン化剤は (11)の式の化
合物1モルについて4:l、好ましくは(1,2−1,
51: lのモル川で便用することができる。ハロゲン
化反応は溶媒を用い、又は溶媒を用いることな〈実施す
ることができる。もし反応無和洋場意中で実施する場合
には不活性の種々の溶媒を用いるべきであり、中でもベ
ンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン等が好ましい。
前記式 (Illの化合物の混合酸711(水物は公知
の方法によって作ることができる。例えば式 (I I
)の化合物は第3級アミン(例えばl・リエチルアミン
、トリブチルアミン等)の(r在のもとに一10℃から
25℃までの温度において不活性溶媒(例えばテトラヒ
ドロフラン、クロロホルム、トルエン等)の中で例えば
エチルクロロホルメートのような八日蟻酸エステルと反
応させることができる。
式 (I I)の化合物の反応性誘導体は所望に応じて
酸結合剤、好ましくは第3級アミン(例えばトリエチル
アミン、ピリジン等)の仔在のもとに式(I l [1
の化合物とl:3のモル比、好ましくは1: (I −
1,5)のモル比で反応させる。第3級アミンは反応媒
体としても用いることができるけれども、しかしながら
例えばテトラヒドロフラン、ベンゼン、ジオキサン、ク
ロロホルム等の種々の不活性溶媒又はそれらの混合物を
反応媒体として便用することもできる。
前記式 (Ill の化合物のアシルハライドを出発物
質としてとして使用する場合には前記式 (Illlの
化合物は酸結合剤の役目をもなし、そしてこの場合には
他の酸結合剤の使用は不必要である。しかしながら式 
(III)  の化合物を酸結合剤としても使用する場
合にはこれは式(II)の化合物1モルについて約2:
lのモル呈で便用するへきである。
11;i記載 [111の化合物のアシルハライドを出
発物質として使用する場合には、その反応は−lO℃か
らその反応混合物の沸点までの温度において実施するこ
とができる。
前記式 (I I)の化合物の混合酸無水物を出発物質
として使用する場合には、その反応は一1O℃から+2
5℃までの温度において実施することができる。
[実施例] 以下に本発明を幾つかの例により更に詳細に説明するが
、これらの例は本発明に何等の制限を′テえるものでは
ない。
鯉−」 N−(3°、4−ジメトキシ−2−メトキシカルボニル
シンナモイル)−アンスラニル酸メチルエステル[式 
fl)のRとRとがメチル基の化合物] 1001のペンゾール中に26.5 g (0,10モ
ル)の3.4−ジメトキシフェニルメチレンマロン酸モ
ノメチルエステル (融点: 176−177℃)を含
む溶液に35.7 g (0,30モル)の塩化チオニ
ル及び3滴のジメチルホルムアミドを加えた後、この混
合物を3時間温和に還流する。次いで減圧のもとにペン
ゾールと塩化チオニルの過剰分とを蒸留除去する。その
残液を50m1のテトラヒドロフランの中に溶解し、そ
してこの溶液を25℃以下の温度において25分間以内
に、50 ml  のテトラヒドロフラン中の 16.
6 g (0,11モル)のアンスラニル酸メチルエス
テルと 9.5 g (0,12モル)のピリジンとの
溶液に加える。この反応混合物を50℃において3時間
撹拌し5次いで減圧のもとに溶剤を除去する。その残留
物をメタノール中に懸濁させ、IIl遇し、次いで先ず
水で、次にメタノールで洗浄し、そして最後に50℃に
おいで減圧下に乾燥する。表題の化合物36.4 g 
(91,1%) が(すられるが、このものの融点は 
134.5−135.5℃である。
IR(にl1r): 1730.1700.1675 
cm−’  (COI’tl−NMR(IIMSO):
 3.81 (s、311. ocll、l、3゜86
 (s、 311.0CII−)、3、94 (s、6
tl、 0CII−)、7.05−8.51 (m、 
711.arom、)、7、76 (s、 IIl、 
−C1hl、Il、 20 (s、 III、 Ni1
)凹−一λ N−(3’、4−ジメトキシ−2−メトキシカルボニル
シンナモイル)−アンスラニル酸〔式 (11のR−メ
チル、111=水素の化合物] 26.6 g fO,lOモル)の (3,4−ジメト
キシフェニル)−メチレンマロン酸モノメチルエステル
及び15.1 g (0,11モル)のアンスラニル酸
を例1に記載した方法で互いに反応させる。
16.1 g (41,7%)の表題の化合物が得られ
、その融点は213−214℃である。
IR(KBr) : l 755.1730 cr@−
’ (CO)’It−NMII (CDCIsl: 3
.96 (s、 311.0Ctls)、3、99 (
s、311.0CII−)、4、04 (s、 3H,
0Ctla) 。
6、93−8.26  (m、  711.  aro
n+暑、7、85 (s、 Hl、 −Cll−)例−
一正 N−(3°、4°−ジメトキシ−2−エトキシカルボニ
ルシンナモイル)−アンスラニル酸メチルエステル〔式
 (■)0〕R−エチル、R’ : Cll、  の化
合物]28.0 g [0,10モル)の3.4−ジメ
トキシフェニルメチレンマロン酸モノエチルエステル 
(融点154−155℃)及び16.6 g (口11
モル)のアンスラニル酸メチルエステルを例1に記載し
た方法で互いに反応させる。
37 g (89,5%)の表題の化合物が得られ、そ
の融点は +44−145℃である。
IR(KBrl : 1720.1700.1680 
cm−’ (Co)’II−NMR[DMSO):  
1.33  (1;、  3+1. C1+31.3、
90 (s、 38.0CHsl、3、95 (s、 
311.0CII、)、3、98 (s、311.0C
IIsl、4.43 (q、211. C11□)、6
、86−Ill、 8(1(m、 711. arom
、 )、7.89 Is、  団、 −CII=)何−
−4 N−(3”、4−ジメトキシ−2−エトキシカルボニル
シンナモイル)−アンスラニル酸〔式(11のR=エチ
ル、R’=H の化合物〕 28.0 g (0,10モル)の3.4−ジメトキシ
フェニルメチレンマロン酸モノエチルエステル及び15
.1 g (0,11モル)のアンスラニル酸を例1に
記載した方法で互いに反応させる。
16.0 g (40,1%)の表題の化合物が得られ
、その融点は+91−193℃である。
IR(KBr) : 1t60.1725 cm−’ 
(Co)’II−NMR(CDCIs): 1.43 
(t、311. C113)、3、90 (s、 3t
l、 0CHa)、3.93 (s、 3H,OCR,
)。
4、48 (q、 2H,Cl1g)、6、884.2
3 (lll、 711. arom、 l、7.91
 (s、 IH,−C1l=)例−一」− N−(3°、4−ジメトキシ−2−エトキシカルボニル
シンナモイル)−アンスラニル酸エチルニスデル 28.0 g (0,10モル)の3.4−ジメトキシ
フェニルメチレンマロン酸モノエチルエステル及び18
.2 g tO,11モル)のアンスラニル酸エチルを
例1に記載した方法で互いに反応させる。
38.7 g (90,6%)の表題の化合物が得られ
、その融点は +02゜5−103.5℃である。
In (K13r) : 1670.1690.170
5 cm−’ (Co)’II−NMR(CDCI、l
:  1.31  (t、  3+1. C1131,
1,43(t、 3+1.CIl、)、3、89 (s
、 311.0CIIs)、3、94 (s、 311
.0Cllal、4、41 (q、 4tl、 20C
Hs)、7、85 [s、Ill、−CII=)、6.
86−8.79 (m、 711. arom、 )、
Il、 63 (s、 Ill、 N11)医−一旦 N−(3’、4−ジメトキシ−2−エトキシカルボニル
シンナモイル)−アンスラニル酸ブチルエステル 28.0 g !0.10  モル)の3.4−ジメト
キシフェニルメチレンマロン酸モノエチルエステル及び
21.3 g (0,11モル)のアンスラニル酸ブチ
ルを例1に記載した方法で互いに反応させる。
41.1 g (90,2%lの表題の化合物が得られ
、その融点は92.5−93.5℃である。
In  (KBr) :  1655.17[10,1
715cm−’  (Co)’H−NMR(CDC1s
l:  1.00  D;、  3+1. CIl、)
、1.31  (t、、  3H,CIl、l)、1、
49  (m、  211.  C1l□)、1、79
  (m、  211.  CH21,3、89(s、
  311. 0CIIs)、3、94  ts、  
:3)1.OCI+、)、4.40  (m、4H,2
0CHa)、7.88 (s、  団、−CH=)、6
、86−8.79  (m、  711.  arom
、 )、11.71  (S、  IH,NHI凹−−
ヱ 28.0 ニルメ 25.0 を例1 44.1 N−(3°、4−ジメトキシ−2−エトキシカルボニル
シンナモイル)−アンスラニル酸フェニルエステル g(0,10モル)の3.4−ジメトキシフエチレンマ
ロン酸モノエチルエステル及びg (o、ttモル)の
アンスラニル酸ベンジルに記載した方法で互いに反応さ
せる。
g(90%)の表題の化合物が得られ、その融点は +02 103℃である。
(Kflr) : 1720、1690、 cm−’  (Co)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記式 ( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (この式においてRはカルボキシエステル化基を表わし
    、そてしR^1は水素原子またはカルボキシエステル化
    基を意味する)のN−{2−(置換カルボニロキシ)−
    3’,4’−ジメトキシシンナモイル}−アンスラニル
    酸誘導体。
  2. (2)上記式( I )において Rがベンジル又は場合によりハロゲンによって置換され
    ていてもよい1ないし4個の炭 素原子のアルキルを表わし、そして R^1が水素原子、ベンジル又は場合によりハロゲンに
    よって置換されていてもよい1ない し4個の炭素原子のアルキルを表わす、 請求項1記載の化合物。
  3. (3)上記式( I )において Rがベンジル、メチル、エチル、iso−プロピル、プ
    ロピル、ブチル、tert−ブチル又はトリフルオロメ
    チルを表わし、そして R^1が水素原子、ベンジル、メチル、エチル、iso
    −プロピル、プロピル、tert−ブチル又はトリフル
    オロメチルを表わす、 請求項1記載の化合物。
  4. (4)上記式( I )において Rがメチル又はエチルを表わし、そして R^1がメチル又はエチルを表わす、 請求項1記載の化合物。
  5. (5)上記式( I )のN−{2−(置換カルボニロキ
    シ)−3’,4’−ジメトキシシンナモイル}−アンス
    ラニル酸又はそのエステルを製造するに当り、下記式(
    II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (但しこの式においてRは前述の意味を有する)の化合
    物の反応性誘導体を場合により酸結合剤の存在のもとに
    下記式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (但しR^1は前記の意味を有する)の化合物と縮合反
    応させることを特徴とする、製造方法。
  6. (6)前記式(II)の化合物のアシルハライド、好まし
    くは塩素化アシル又は臭素化アシル、或は混合酸無水物
    を使用する、請求項5記載の方法。
  7. (7)前記式(II)の化合物のアシルハライドを出発物
    質として用い、そして反応を−10℃からその反応混合
    物の沸点までの温度で実施する、請求項5記載の方法。
  8. (8)前記式(II)の化合物の混合酸無水物を出発物質
    として用い、そして反応を−10℃から−25℃までの
    温度で実施する、請求項5記載の方法。
JP1214271A 1988-05-23 1989-08-22 トラニラスト中間生成物及びこのものの製造方法 Pending JPH02138243A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU882635A HU200996B (en) 1988-05-23 1988-05-23 Process for producing n-(3', 4'-dimethoxycinnamoyl)-anthranilic acid (tranilast)
HU2251-2635/88 1988-05-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63153677A Division JPH01313457A (ja) 1988-05-23 1988-06-23 N‐(3’,4’‐ジメトキシ−シンナモイル)‐アンスラニル酸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02138243A true JPH02138243A (ja) 1990-05-28

Family

ID=10960384

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63153677A Pending JPH01313457A (ja) 1988-05-23 1988-06-23 N‐(3’,4’‐ジメトキシ−シンナモイル)‐アンスラニル酸の製造方法
JP1214272A Pending JPH02149550A (ja) 1988-05-23 1989-08-22 N―(2―カルボキシ―3’,4’―ジメトキシ―シンナモイル)―アンスラニル酸及びその製造方法
JP1214271A Pending JPH02138243A (ja) 1988-05-23 1989-08-22 トラニラスト中間生成物及びこのものの製造方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63153677A Pending JPH01313457A (ja) 1988-05-23 1988-06-23 N‐(3’,4’‐ジメトキシ−シンナモイル)‐アンスラニル酸の製造方法
JP1214272A Pending JPH02149550A (ja) 1988-05-23 1989-08-22 N―(2―カルボキシ―3’,4’―ジメトキシ―シンナモイル)―アンスラニル酸及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (3) JPH01313457A (ja)
HU (1) HU200996B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3172769A1 (en) 2020-03-06 2021-09-10 Symrise Ag Composition or oat extract comprising avenanthramide and .beta.-glucan
WO2021175452A1 (en) 2020-03-06 2021-09-10 Symrise Ag Composition comprising an avenanthramide or an analogue thereof with improved skin penetration
CA3172768A1 (en) 2020-03-06 2021-09-10 Symrise Ag Cosmetic or pharmaceutical use of avenanthramide l
EP4114354A1 (en) 2020-03-06 2023-01-11 Symrise AG Avenanthramide compositions with improved solubility comprising 4-hydroxyphenone
BR112022017573A2 (pt) 2020-03-06 2022-10-18 Symrise Ag Composição compreendendo uma avenantramida ou um análogo da mesma com estabilidade melhorada
CN115626879B (zh) * 2022-10-08 2024-01-30 广州同隽医药科技有限公司 一种2-苯丙酰胺基-苯甲酸衍生物的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02149550A (ja) 1990-06-08
JPH01313457A (ja) 1989-12-18
HU200996B (en) 1990-09-28
HUT49846A (en) 1989-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813535B2 (ja) アシルジアミンの製法
JPH02138243A (ja) トラニラスト中間生成物及びこのものの製造方法
CN114105984A (zh) 吲哚嗪类抗蚀剂的制备方法
US4283532A (en) Process for preparation of o-(2,6-dichloroanilino)phenylacetic acid and novel intermediate for use in preparation of the same
JP3002791B2 (ja) ベンジルフェニルケトン誘導体
JPH0948761A (ja) 3−(4−シアノフェニル)ウラシル誘導体の製造法
JPS5888361A (ja) 3−アミノ−1,4−ビス(アルコキシカルボニル)マレイミド類およびその製法
KR0163206B1 (ko) 친전자성 반응에 의한 방향족 화합물의 제조방법 및 방향족 화합물 유도체
KR860000649B1 (ko) 1-(4-클로로-벤조일)-5-메톡시-2-메틸-3-인돌일-아세토하이드록삼산의 제조방법
JP2000053648A (ja) カルボキシアミドオキシムの精製方法
JPS6317850A (ja) 3−フエノキシカテコ−ル類の製造方法
KR920009573B1 (ko) 방향족 아미드 화합물의 제조방법
JPS6237624B2 (ja)
JP3486669B2 (ja) テトラアミノ化合物及びその製造方法
JPS6312466B2 (ja)
JPS642572B2 (ja)
JPS63185977A (ja) 5―(α―アルコキシイミノ)エチル―2―チオフェンスルホン酸及びその製造方法
JPS58952A (ja) 新規3−シアノ−プロピオン酸アミド誘導体
JPS607623B2 (ja) 1―カルバモイル―5―フルオロウラシル誘導体およびその製造法
JPH0662625B2 (ja) 1H−ピラゾロ〔5,1−c〕−1,2,4−トリアゾール系化合物の製造方法
JPH03133974A (ja) 新規なスルホンアミド誘導体
JPS61205239A (ja) N−シクロプロピルアニリン誘導体とその製造方法
JPH02258747A (ja) 1,3―フェニレンジアミン誘導体およびその製造方法
JPH01228993A (ja) 含イオウ化合物
JPS5815971A (ja) 3−メチル−3−(o−メトキシフエノキシ)−ベンゾ−2,4−ジオキサシクロヘキサノンの製造法