JPH02129938A - 配線基板およびその製法 - Google Patents
配線基板およびその製法Info
- Publication number
- JPH02129938A JPH02129938A JP63283207A JP28320788A JPH02129938A JP H02129938 A JPH02129938 A JP H02129938A JP 63283207 A JP63283207 A JP 63283207A JP 28320788 A JP28320788 A JP 28320788A JP H02129938 A JPH02129938 A JP H02129938A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bonding pad
- base material
- hole
- insulating base
- wiring board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 claims description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 7
- 239000011295 pitch Substances 0.000 abstract 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 12
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Wire Bonding (AREA)
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は配線基板およびその製法に関するものである。
〈従来の技術〉
従来、回路基板にワイヤレスボンディングによって半導
体素子を組み込む方法として、半導体素子の電極面に導
電性のあるバンプを形成したのち、これを回路基板のボ
ンディングパッドに接着する方法、または回路基板のボ
ンディングパッド上に予めi電性のあるバンブを形成し
ておき、それを半導体素子の電極面に接着する方法があ
る。
体素子を組み込む方法として、半導体素子の電極面に導
電性のあるバンプを形成したのち、これを回路基板のボ
ンディングパッドに接着する方法、または回路基板のボ
ンディングパッド上に予めi電性のあるバンブを形成し
ておき、それを半導体素子の電極面に接着する方法があ
る。
しかし、前者の方法によれば、半導体素子の電極面に予
めバンブを形成しておく必要があるので、半導体素子が
汚染したり、損傷したりする場合があり、生産効率が良
いとは云い難いものである。
めバンブを形成しておく必要があるので、半導体素子が
汚染したり、損傷したりする場合があり、生産効率が良
いとは云い難いものである。
また、両者の方法共に半導体素子の接着において高精度
な位置合わせが要求されるものである。
な位置合わせが要求されるものである。
〈発明が解決しようとする課題〉
本発明者らは上記従来の方法による半導体素子の組み込
みではな(、回路基板に精度良く、かつ安価にバンプが
形成でき、高密度化も容易となる配線基板技術を提供す
べく鋭意検討を重ね、本発明を完成するに至った。
みではな(、回路基板に精度良く、かつ安価にバンプが
形成でき、高密度化も容易となる配線基板技術を提供す
べく鋭意検討を重ね、本発明を完成するに至った。
〈課題を解決するための手段〉
即ち、本発明はボンディングパッドを有する導体パター
ンが絶縁性基材裏面上に形成され、かつボンディングパ
ッド当接領域内または該領域内どその近傍の上記絶縁性
基材に少なくとも1個の微細貫通孔が厚み方向に設けら
れ、さらに、ボンディングパッド当接領域内に設けられ
た貫通孔には金属物質層による導通路が形成されている
と共に、この貫通孔の上記絶縁性基材表面側の開口部に
バンプ状の金属突出物が形成されてなる配線基板の提供
、およびその製法、即ち、 (a)絶縁性基材の少なくとも片面にボンディングパッ
ドを有する導体パターンを形成する工程、(b)上記絶
縁性基材のボンディングパッド当接領域内または該領域
内とその近傍に、ボンディングパッドの面積よりも小さ
な孔ピンチにて少なくとも1個の微細貫通孔を厚み方向
に設ける工程、(c)絶縁性基材の導体パターン形成面
をマスクし、ボンディングパッドを含む導体パターンを
電極として電解メッキを行ない、ボンディングパッド当
接領域内の貫通孔に金属物質層を形成、成長させて貫通
孔に導通路を形成し、次いでこの貫通孔の上記絶縁性基
材の開口部にバンプ状の金属突出物を形成する工程、 からなることを特徴とする配線基板の製法を提供するも
のである。
ンが絶縁性基材裏面上に形成され、かつボンディングパ
ッド当接領域内または該領域内どその近傍の上記絶縁性
基材に少なくとも1個の微細貫通孔が厚み方向に設けら
れ、さらに、ボンディングパッド当接領域内に設けられ
た貫通孔には金属物質層による導通路が形成されている
と共に、この貫通孔の上記絶縁性基材表面側の開口部に
バンプ状の金属突出物が形成されてなる配線基板の提供
、およびその製法、即ち、 (a)絶縁性基材の少なくとも片面にボンディングパッ
ドを有する導体パターンを形成する工程、(b)上記絶
縁性基材のボンディングパッド当接領域内または該領域
内とその近傍に、ボンディングパッドの面積よりも小さ
な孔ピンチにて少なくとも1個の微細貫通孔を厚み方向
に設ける工程、(c)絶縁性基材の導体パターン形成面
をマスクし、ボンディングパッドを含む導体パターンを
電極として電解メッキを行ない、ボンディングパッド当
接領域内の貫通孔に金属物質層を形成、成長させて貫通
孔に導通路を形成し、次いでこの貫通孔の上記絶縁性基
材の開口部にバンプ状の金属突出物を形成する工程、 からなることを特徴とする配線基板の製法を提供するも
のである。
以下、本発明を図面を用いて説明する。
第1図および第2図は本発明の配線基板の一実例を示す
断面図であり、第1図では金属物質が充填された貫通孔
にバンプ状の金属突出物がそれぞれ形成され、第2図で
は金属物質が充填された複数の貫通孔を同時に閉塞する
ようにバンプ状の金属突出物が形成されている。
断面図であり、第1図では金属物質が充填された貫通孔
にバンプ状の金属突出物がそれぞれ形成され、第2図で
は金属物質が充填された複数の貫通孔を同時に閉塞する
ようにバンプ状の金属突出物が形成されている。
第1図において絶縁性基材2は絶縁特性を有するもので
あれば特に限定されず、ポリエステル系樹脂、エポキシ
系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリエ
チレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、
ABS樹脂、ポリカーボネート樹脂、シリコーン系樹脂
など熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂を問わず使用できる。
あれば特に限定されず、ポリエステル系樹脂、エポキシ
系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリエ
チレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、
ABS樹脂、ポリカーボネート樹脂、シリコーン系樹脂
など熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂を問わず使用できる。
ボンディングパッド3を有する導体パターンは、例えば
金、銀、銅、鉄、ニッケル、コバルトなどの各種金属、
またはこれらを主成分とする各種合金によって形成され
る。形成方法としては、スパッタリング、各種蒸着、各
種メッキなどの方法が採用できる。
金、銀、銅、鉄、ニッケル、コバルトなどの各種金属、
またはこれらを主成分とする各種合金によって形成され
る。形成方法としては、スパッタリング、各種蒸着、各
種メッキなどの方法が採用できる。
第3図(a)〜(c)および第4図(a)〜(d)は本
発明の配線基板を得るための具体的な製造工程を示す説
明図である。
発明の配線基板を得るための具体的な製造工程を示す説
明図である。
第3図(a)は絶縁性基材2の片面にボンディングパッ
ドを有する導体パターン3を形成したものであり、第3
図(b)は上記にて得られた絶縁性基材2のボンディン
グパッド3当接領域内およびその近傍に、ボンディング
パッドの面積よりも小さな孔ピッチにて少なくとも1個
の微細貫通孔4を厚み方向に設けたものである。貫通孔
4は機械加工やレーザー加工、光加工、化学エツチング
などの方法によって設けることができ、貫通孔4の大き
さは隣合う貫通孔4同士が繋がらない程度にまでできる
だけ大きくすることが、後の工程にて充填する金属物質
層の電気抵抗を小さ(する上で好ましい。
ドを有する導体パターン3を形成したものであり、第3
図(b)は上記にて得られた絶縁性基材2のボンディン
グパッド3当接領域内およびその近傍に、ボンディング
パッドの面積よりも小さな孔ピッチにて少なくとも1個
の微細貫通孔4を厚み方向に設けたものである。貫通孔
4は機械加工やレーザー加工、光加工、化学エツチング
などの方法によって設けることができ、貫通孔4の大き
さは隣合う貫通孔4同士が繋がらない程度にまでできる
だけ大きくすることが、後の工程にて充填する金属物質
層の電気抵抗を小さ(する上で好ましい。
第3図(c)は得られた穿孔済みの絶縁性基材2の導体
パターン形成面(図中では下部)をマスクし、ボンディ
ングパッド3を含む導体パターンを電極として電解メッ
キを行ない、ボンディングパッド3に接している貫通孔
4のみに金属物質5を充填し、次いでこの貫通孔4の上
記絶縁性基材2の開口部にそれぞれバンプ状の金属突出
物6を形成したものである。
パターン形成面(図中では下部)をマスクし、ボンディ
ングパッド3を含む導体パターンを電極として電解メッ
キを行ない、ボンディングパッド3に接している貫通孔
4のみに金属物質5を充填し、次いでこの貫通孔4の上
記絶縁性基材2の開口部にそれぞれバンプ状の金属突出
物6を形成したものである。
第4図(a)および(b)は、第3図(a)および(b
)と同様の工程であり、第4図(c)は第3図(c)の
金属物質5の充填を貫通孔4の所定厚さまでで抑えた時
の状態図であり、第3図(d)はこの半充填状態の絶縁
性基材2を、マスクしたままハンダ浴中に浸漬してハン
ダを未充填の貫通孔4に充填し、さらにバンプ状の金属
突出物の形成を行なったものである。
)と同様の工程であり、第4図(c)は第3図(c)の
金属物質5の充填を貫通孔4の所定厚さまでで抑えた時
の状態図であり、第3図(d)はこの半充填状態の絶縁
性基材2を、マスクしたままハンダ浴中に浸漬してハン
ダを未充填の貫通孔4に充填し、さらにバンプ状の金属
突出物の形成を行なったものである。
〈実施例〉
以下に本発明を実施例によって、さらに具体的に説明す
る。
る。
実施例1
厚さ20μmのポリイミド基材の片面に、厚さ35μm
の銅層による導体パターンを形成した。
の銅層による導体パターンを形成した。
このパターン内のボンディングパッド部のパターン幅は
90μmであった。
90μmであった。
次いで、孔径25μφ、孔ピッチ45μmの微細孔を有
するニッケル製の遮蔽スクリーンを介して、上記基材の
導体パターン面とは異なる面に、エキシマレーザ−光を
照射して導体パターンにまで達する基材貫通孔を形成し
た。この際、遮蔽スクリーン中の微細孔を有する領域を
導体パターン中のボンディングパッドを含む近傍領域に
限定することによって、第3図中)の如き基材貫通孔を
形成した。なお、エキシマレーザ−の照射条件は、例え
ば波長248 nm、パルスエネルギー250mJ、繰
り返し速度100Hzとし、アブレーション速度は1シ
ョット当り0.1〜0.5μmとした。
するニッケル製の遮蔽スクリーンを介して、上記基材の
導体パターン面とは異なる面に、エキシマレーザ−光を
照射して導体パターンにまで達する基材貫通孔を形成し
た。この際、遮蔽スクリーン中の微細孔を有する領域を
導体パターン中のボンディングパッドを含む近傍領域に
限定することによって、第3図中)の如き基材貫通孔を
形成した。なお、エキシマレーザ−の照射条件は、例え
ば波長248 nm、パルスエネルギー250mJ、繰
り返し速度100Hzとし、アブレーション速度は1シ
ョット当り0.1〜0.5μmとした。
次に、導体パターン面をマスキングテープによってマス
クし、その後、導体パターンを電極として銅の電解メッ
キを施し、貫通孔に銅層を充填した。その後さらに、金
の電解メッキを行ない基材表面から突出するバンプ状突
出物を金にて形成して本発明の配線基板を得た。
クし、その後、導体パターンを電極として銅の電解メッ
キを施し、貫通孔に銅層を充填した。その後さらに、金
の電解メッキを行ない基材表面から突出するバンプ状突
出物を金にて形成して本発明の配線基板を得た。
なお、得られた配線基板に対してさらに電解メッキを施
すことにより、金属層が成長し第2図のようにボンディ
ングパッド当接領域内の貫通孔を同時に閉塞するバンプ
状の突出物が形成できることが確認できた。
すことにより、金属層が成長し第2図のようにボンディ
ングパッド当接領域内の貫通孔を同時に閉塞するバンプ
状の突出物が形成できることが確認できた。
実施例2
実施例1と同様にして銅層を貫通孔に充填する工程で、
銅層の成長を絶縁性基材の表面到達までの充填に抑え、
その後溶融したハンダの中に浸漬してさらに超音波振動
を加えて第4図(d)の如きハンダによるバンプ状突出
物を形成して、本発明の配線基板を得た。
銅層の成長を絶縁性基材の表面到達までの充填に抑え、
その後溶融したハンダの中に浸漬してさらに超音波振動
を加えて第4図(d)の如きハンダによるバンプ状突出
物を形成して、本発明の配線基板を得た。
上記各実施例にて得られた配線基板を用いて半導体素子
をボンディングすると、電気的および機械的な接続が良
好な半導体装置が得られた。
をボンディングすると、電気的および機械的な接続が良
好な半導体装置が得られた。
〈発明の効果〉
以上のように、本発明の配線基板はボンディングパッド
当接頭域およびその近傍領域の絶縁性基材に貫通孔を設
け、その内部に金属物質層を充填し、さらにバンプ状の
金属突出物を形成しているので、貫通孔の形成時はボン
ディングパッド部に粗位置合わせをするだけで良く、ま
た半導体素子との電極面との接着もバンプ状の突出物に
よって高精度に位置決めできるものであり、得られる半
導体装置の信転性が向上するものである。
当接頭域およびその近傍領域の絶縁性基材に貫通孔を設
け、その内部に金属物質層を充填し、さらにバンプ状の
金属突出物を形成しているので、貫通孔の形成時はボン
ディングパッド部に粗位置合わせをするだけで良く、ま
た半導体素子との電極面との接着もバンプ状の突出物に
よって高精度に位置決めできるものであり、得られる半
導体装置の信転性が向上するものである。
また、高精度のバンブが安価に形成できると共に、配線
や絶縁性基材を薄膜化することによって柔軟性性が向上
すると共に微細化が可能となるので、フレキシブル基板
にも充分に対応でき、バンブの配列の設計についての自
由度の増大、高密度化が可能となるものである。
や絶縁性基材を薄膜化することによって柔軟性性が向上
すると共に微細化が可能となるので、フレキシブル基板
にも充分に対応でき、バンブの配列の設計についての自
由度の増大、高密度化が可能となるものである。
第1図および第2図は本発明の配線基板の一実例を示す
断面図を示し、第3図(a)〜(c)および第4図(a
)〜(d)は本発明の配線基板を得るための具体的な製
造工程を示す説明図である。 l・・・半導体素子、2・・・絶縁性基材、3・・・ボ
ンディングパッド、4・・・貫通孔、5・・・金属物質
、6・・・バンプ状金属突出物
断面図を示し、第3図(a)〜(c)および第4図(a
)〜(d)は本発明の配線基板を得るための具体的な製
造工程を示す説明図である。 l・・・半導体素子、2・・・絶縁性基材、3・・・ボ
ンディングパッド、4・・・貫通孔、5・・・金属物質
、6・・・バンプ状金属突出物
Claims (4)
- (1)ボンディングパッドを有する導体パターンが絶縁
性基材裏面上に形成され、かつボンディングパッド当接
領域内または該領域内とその近傍の上記絶縁性基材に少
なくとも1個の微細貫通孔が厚み方向に設けられ、さら
に、ボンディングパッド当接領域内に設けられた貫通孔
には金属物質層による導通路が形成されていると共に、
この貫通孔の上記絶縁性基材表面側の開口部にバンプ状
の金属突出物が形成されてなる配線基板。 - (2)金属突出物が複数の貫通孔を同時に閉塞するよう
に形成されている請求項(1)記載の配線基板。 - (3)(a)絶縁性基材の少なくとも片面にボンディン
グパッドを有する導体パターンを形成する工程、(b)
上記絶縁性基材のボンディングパッド当接領域内または
該領域内とその近傍に、ボンディングパッドの面積より
も小さな孔ピッチにて少なくとも1個の微細貫通孔を厚
み方向に設ける工程、(c)絶縁性基材の導体パターン
形成面をマスクし、ボンディングパッドを含む導体パタ
ーンを電極として電解メッキを行ない、ボンディングパ
ッド当接領域内の貫通孔に金属物質層を形成、成長させ
て貫通孔に導通路を形成し、次いでこの貫通孔の上記絶
縁性基材の開口部にバンプ状の金属突出物を形成する工
程、 からなることを特徴とする配線基板の製法。 - (4)請求項(3)記載の配線基板の製法において、(
c)工程の金属物質層の形成による金属物質の充填が所
定厚さに達した後、ハンダ浴中に絶縁性基材を浸漬して
ハンダを充填することにより、金属物質の充填と金属突
出物の形成を行なうことを特徴とする配線基板の製法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28320788A JPH0760840B2 (ja) | 1988-11-09 | 1988-11-09 | 配線基板およびその製法 |
EP89120640A EP0368262B1 (en) | 1988-11-09 | 1989-11-07 | Wiring substrate, film carrier, semiconductor device made by using the film carrier, and mounting structure comprising the semiconductor device |
DE68929282T DE68929282T2 (de) | 1988-11-09 | 1989-11-07 | Leitersubstrat, Filmträger, Halbleiteranordnung mit dem Filmträger und Montagestruktur mit der Halbleiteranordnung |
SG1996007397A SG49842A1 (en) | 1988-11-09 | 1989-11-07 | Wiring substrate film carrier semiconductor device made by using the film carrier and mounting structure comprising the semiconductor |
KR1019890016132A KR960006763B1 (ko) | 1988-11-09 | 1989-11-08 | 배선기판과 그 제조방법, 박막 캐리어, 반도체 장치 및 그 장착구조와 반도체 장치장착 방법 |
US07/433,108 US5072289A (en) | 1988-11-09 | 1989-11-08 | Wiring substrate, film carrier, semiconductor device made by using the film carrier, and mounting structure comprising the semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28320788A JPH0760840B2 (ja) | 1988-11-09 | 1988-11-09 | 配線基板およびその製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02129938A true JPH02129938A (ja) | 1990-05-18 |
JPH0760840B2 JPH0760840B2 (ja) | 1995-06-28 |
Family
ID=17662506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28320788A Expired - Lifetime JPH0760840B2 (ja) | 1988-11-09 | 1988-11-09 | 配線基板およびその製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0760840B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8752285B2 (en) | 2010-03-16 | 2014-06-17 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method for manufacturing a textile-type electronic component package |
JPWO2016098865A1 (ja) * | 2014-12-19 | 2017-09-21 | 富士フイルム株式会社 | 多層配線基板 |
-
1988
- 1988-11-09 JP JP28320788A patent/JPH0760840B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8752285B2 (en) | 2010-03-16 | 2014-06-17 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method for manufacturing a textile-type electronic component package |
JPWO2016098865A1 (ja) * | 2014-12-19 | 2017-09-21 | 富士フイルム株式会社 | 多層配線基板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0760840B2 (ja) | 1995-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5072289A (en) | Wiring substrate, film carrier, semiconductor device made by using the film carrier, and mounting structure comprising the semiconductor device | |
JP3015712B2 (ja) | フィルムキャリアおよびそれを用いてなる半導体装置 | |
US7256490B2 (en) | Test carrier for semiconductor components having conductors defined by grooves | |
US7028400B1 (en) | Integrated circuit substrate having laser-exposed terminals | |
US5877559A (en) | Film carrier for fine-pitched and high density mounting and semiconductor device using same | |
JPH1012677A (ja) | 半導体装置用両面配線テープキャリアの製造方法 | |
US7163613B2 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device by forming plating layers having differing thicknesses | |
JPH0621142A (ja) | 半導体チップのボンディング方法と半導体集積回路装置 | |
US6222272B1 (en) | Film carrier and semiconductor device using same | |
JPH0410696A (ja) | 多層配線基板の製造方法 | |
KR100691297B1 (ko) | 프린트배선판및 그 제조방법 | |
JPH02129938A (ja) | 配線基板およびその製法 | |
JP3513983B2 (ja) | チップキャリアの製造方法 | |
JP2984064B2 (ja) | 異方導電フィルムの製造方法 | |
JP3034829B2 (ja) | 両面テープキャリアの製造方法 | |
JPH05315408A (ja) | フィルムキャリアおよびこれを用いた半導体装置 | |
JP2785832B2 (ja) | 半導体装置の実装構造 | |
JP2690786B2 (ja) | バンプ付フィルムキャリア | |
JP3015709B2 (ja) | フィルムキャリア、それを用いてなる半導体装置ならびに半導体素子の実装方法 | |
JP2007208298A (ja) | プリント配線板 | |
JP2005057298A (ja) | プリント配線板及びその製造方法 | |
JP2001119132A (ja) | フレキシブル配線板 | |
KR19980013958A (ko) | 필름 캐리어 및 필름 캐리어를 이용한 반도체 장치 | |
JPH05325669A (ja) | 異方導電フィルムの製造方法 | |
JPH03283375A (ja) | 電気的接続部材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628 Year of fee payment: 14 |