JPH02128913A - 車両用空調装置 - Google Patents

車両用空調装置

Info

Publication number
JPH02128913A
JPH02128913A JP28472988A JP28472988A JPH02128913A JP H02128913 A JPH02128913 A JP H02128913A JP 28472988 A JP28472988 A JP 28472988A JP 28472988 A JP28472988 A JP 28472988A JP H02128913 A JPH02128913 A JP H02128913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
outside air
solar radiation
sensor
air temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28472988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Kodama
児玉 幸大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP28472988A priority Critical patent/JPH02128913A/ja
Publication of JPH02128913A publication Critical patent/JPH02128913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/0075Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being solar radiation

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は車両用空調装置に関するものである。
従来の技術 車両用空調装置等に用いられる外気温度センサは、一般
に直接日光にさらされることなく且つ走行中充分外気が
流通する場所例えばフロントグリル部やフロントグリル
部の車体前端部に設けられるが、このような場所に外気
温度センサを取付けたものにおいては、一般走行中は走
行風が充分流通するので問題はないが、例えば停車時或
は極低速走行時等外気の流通がほとんどない状席では、
路面の輻射熱或は搭載エンジンの輻射熱等の影響が強く
外気温度センサが検知する外気温度が正常な外気温度よ
り高くなり、この外気温度センサの温度信号が入力され
る車両用空調装置が適切な温度調整ができなくなってし
まうと言う問題点を有する。
このような問題に対処するために、外気温度センサから
の出力を、少なくとも車両が停止していると認められる
ときには、認められた時点の出力に保持する保持手段を
設けた車両用空調装置が開発され、実開昭60−991
08号公報として公開されている。
発明が解決しようとする課題 上記のような従来装置は簡単な構成であるにも拘らず外
気温度補正を精度良く行うことができる優れたものであ
るが、停止時或は極低速走行中に日射量の変化により実
外気温度の変化があった場合には追随し得ないと言う問
題点を有する。
本発明はこのような問題に対処することを目的とするも
のである。
課題を解決するための手段 本発明は、車速が所定値以上のときは外気温センサが検
出した外気温度を推定外気温度とし車速か所定値未満と
なったときはその時点又はその直前に外気温センサが検
出した外気温度を推定外気温度として記憶する外気温演
算手段を備え、該外気温演算手段から発せられる推定外
気温度および車室内温度等に基づき空調作動の自動制御
を行う車両用空調装置において、車両のインストルメン
トパネル等に入射する日射量を検出する日射量センサを
設け、上記車速が所定値未満となってから該日射量セン
サが検出した日射量の変動に基づき上記記憶された推定
外気温度を補正する補正手段を設けたことを特徴とする
ものである。
作   用 上記により車速が所定値未満となった渋滞走行時或はア
イドリング中に太陽光線が雲或は建物等により遮られた
り又は遮られていた太陽光線の入射等により日射量が変
動し実外気温度が変化した場合でも、上記車速が所定値
未満となったときその時点又はその直前に外気温演算手
段が記憶していた推定外気温度を上記日射量の変動分に
応じて補正できるので、車両用空調装置の実外気温度に
合わせた的確な温度調整作動が可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例を附図を参照して説明する。
第1図において、lは吹出温度、風量を自動制御し車室
内の温度を好みの温度に維持するオートニアコンディシ
ョナ装置(以下オートエアコン装置と称す)の心臓部を
構成するオートエアコン温度調整用コントローラで、該
オートエアコン温度調整用コントローラ1は図示しない
温度ダイヤルで設定した好みの温度と、後述の外気温演
算装置2の出方信号が示す推定外気温度T、吸気温セン
サ3が検出した吸気温度等の外界の諸条件と、室温セン
サ4が検出した車室内温度等の車室内の諸条件との比較
により冷房にするか暖房にするか、ブロアファン速度を
“H″にするか“L”にするか、暖房能力を選択するエ
アミックスダンパの開度を“大”とするか“小”とする
か等を決定し、コンプレッサ駆動回路5.プロアファン
駆動回路6.エアミックダンパアクチュエータ駆動回路
7等への出力信号を発するよう構成されている。
上記外気温演算装置2は、車速センサ8から発せられる
車速信号が示す車速Vが所定値Vc(例えば5 Km/
h)以上のときは図示しないフロントバンバ内などに設
けられ外気温度を検出し温度信号を発する外気温センサ
9の該温度信号が示す温度tをそのまま推定外気温度T
とし、上記車速センサ8の車速信号が示す車速Vが所定
値Vc未満となったときその時点又はその直前に外気温
センサ9から発せられた温度信号が示す温度toを記憶
し、該温度toを推定外気温度Tとするよう構成されて
いるのが普通である。
上記のように構成された従来のオートエアコン装置にお
いては、車速センサ8の車速信号が示す車速Vが所定値
Vc未満である渋滞走行中或はアイドリング中に例えば
太陽が雲の陰に入ったり或は雲の陰から太陽が出てきた
りして日射の状況が変化して実外気温が変化した場合等
には追随できずオートエアコン装置の性能をフルに発揮
できなくなる場合がある。
そこで本発明は、光電効果を利用して光のエネルギを電
気エネルギに変化する光電池或は光伝導を利用して光信
号を電気抵抗の変化に変える光伝導セル等を用い車両の
インストルメントパネル等に入射する日射量を検出して
日射量信号を発する日射量センサ10を設けると共に、
該日射量センサ10が発する日射量信号が示す日射量S
から上記車速Vが所定値Vc未満となったときその時点
又はその直前の日射量SOを減算して日射変化量ΔS(
Δ5=S−5o)を求め、該日射変化量ΔSにより上記
外気温演算装置2が記憶している温度信号toを補正演
算する補正ロジック回路2aを該外気温演算装置2に設
けたものである。
上記補正ロジック回路2aを組込んだ外気温演算装置2
の制御態様を第2図のフローチャートに基づき説明する
即ち、車速センサ8が発する車速信号が示す車速Vが所
定値Vc(例えば5 Km/h)未満でない通常走行時
は■ステップから第■ステップに移動し外気温センサ9
から発せられる温度信号が示す温度を即ち走行状態によ
り時々刻々変化する温度tがそのまま外気温演算装置2
から推定外気温度Tとして出力される。
ざらに又上記車速Vが所定値Vc未満となったときは第
■ステップから第■ステップに移動し外気温演算装置2
中に設けられた補正ロジック回路2aにて日射量センサ
10が発する日射量信号が示す日射量Sから上記車速V
が所定値Vc未満となったときその時点又はその直前の
日射量Soを減算して日射変化量ΔS(但しΔ5=S−
5o )を求め、該日射変化量ΔSに定数k(但しk>
0)を乗算したものが外気温演算装置2が記憶している
温度信号が示す温度toに加算され外気温演算装置2か
ら推定外気温度Tとして出力される。
本発明は上記のような構成を採ることにより車速Vが所
定値Vc以下となった渋滞走行時或いはアイドリング中
に日射量の変動により実外気温度が変化したときには上
記車速Vが所定値Vc未満となったときその時点又はそ
の直前の外気温演算装置2が記憶している温度信号が示
す温度to を日射変化量ΔSに応じて補正しオートエ
アコン装置の実外気温に合わせた適確なる作動が可能と
なる。
発明の効果 上記のように本発明によれば、車速が所定値以上のとき
は外気温センサが検出した外気温度を推定外気温度とし
車速が所定値未満となったときはその時点又はその直前
に外気温センサが検出した外気温度を推定外気温度とし
て記憶する外気温演算手段を備え、該外気温演算手段か
ら発せられる推定外気温度および車室内温度等に基づき
空調作動の自動制御を行う車両用空調Wiltにおいて
、車両のインストルメントパネル等に入射する日射量を
検出する日射量センサを設け、上記車速が所定値未満と
なってから該日射量センサが検出した日射量の変動に基
づき上記記憶された推定外気温度を補正する補正手段を
設けたことにより、車速が所定値(例えば5 Km/h
)未満となった渋滞走行時或はアイドリング中に太陽光
線が雲或は建物等により遮られたり又は遮られていた太
陽光線入射により日射量が変動し実外気温度が変化した
場合でも、上記車速が所定値未満となったときその時点
又はその直前に外気温演算手段が記憶していた推定外気
温度を上記日射量の変動分に応じて補正できるので、車
両用空調装置の実外気温度に合わせた適確な作動を実現
し得るもので、構成の簡単なることと相俟って実用上多
大なる効果をもたらし得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図装置における推定外気温度の補正状況を示すフロ
ーチャートである。 l・・・オートエアコン温度調整用コントローラ、2・
・・外気温演算装置、2a・・・補正ロジック回路、3
・・・吸気温センサ、4・・・室温センサ、5・・・コ
ンプレッサ駆動回路、6・・・プロアファン駆動回路、
7・・・エアミックスダンパアクチュエータ駆動回路、
8・・・車速センサ、9・・・外気温センサ、lO・・
・・・・日射量センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  車速が所定値以上のときは外気温センサが検出した外
    気温度を推定外気温度とし車速が所定値未満となったと
    きはその時点又はその直前に外気温センサが検出した外
    気温度を推定外気温度として記憶する外気温演算手段を
    備え、該外気温演算手段から発せられる推定外気温度お
    よび車室内温度等に基づき空調作動の自動制御を行う車
    両用空調装置において、車両のインストルメントパネル
    等に入射する日射量を検出する日射量センサを設け、上
    記車速が所定値未満となってから該日射量センサが検出
    した日射量の変動に基づき上記記憶された推定外気温度
    を補正する補正手段を設けたことを特徴とする車両用空
    調装置。
JP28472988A 1988-11-10 1988-11-10 車両用空調装置 Pending JPH02128913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28472988A JPH02128913A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 車両用空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28472988A JPH02128913A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 車両用空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02128913A true JPH02128913A (ja) 1990-05-17

Family

ID=17682229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28472988A Pending JPH02128913A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 車両用空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02128913A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211801A (en) * 1989-06-20 1993-05-18 Siemens Aktiengesellschaft Method for manufacturing single-crystal silicon carbide
CN104589957A (zh) * 2014-12-31 2015-05-06 北京长安汽车工程技术研究有限责任公司 一种车内空调温度补正方法与系统
JP2017185921A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 株式会社デンソー 車両用空調装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211801A (en) * 1989-06-20 1993-05-18 Siemens Aktiengesellschaft Method for manufacturing single-crystal silicon carbide
CN104589957A (zh) * 2014-12-31 2015-05-06 北京长安汽车工程技术研究有限责任公司 一种车内空调温度补正方法与系统
JP2017185921A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 株式会社デンソー 車両用空調装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5547125A (en) Vehicle climate control system and operating method
US4437391A (en) Air condition control apparatus with indoor and outdoor air selection modes for automobiles
JP3492849B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH02128913A (ja) 車両用空調装置
US4961462A (en) Control apparatus for automobile air-conditioners
JPH0674010B2 (ja) 車両用空調装置における可変容量コンプレッサ制御装置
US20030136854A1 (en) Vehicle air conditioner with automatic air-conditioning control
JPS6222801B2 (ja)
JP3232605B2 (ja) 車両用空調装置
JP3203693B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0516645A (ja) 車両用空調装置
JP2511911B2 (ja) 車輌用空調装置
JP2879968B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP3206046B2 (ja) 車両用空調装置
JPS62168706A (ja) 自動車の日射センサ付空気調和装置
JPH06115339A (ja) 車両用空調装置
KR0135549B1 (ko) 차량용 공조제어장치
JP2946067B2 (ja) 車両用空調制御装置
JPH0710645B2 (ja) 自動車用空調装置における日射方向検出装置
JP3239339B2 (ja) 車両用空調装置
KR20050093133A (ko) 일사량에 따른 차량공조시스템의 제어방법
JP3024189B2 (ja) 自動車用空調装置
KR100875706B1 (ko) 외기 온도를 이용한 일사량 보정 시스템
JPS6146014Y2 (ja)
JPS5811610Y2 (ja) 車両用空気調和装置のコンプレツサ作動制御装置