JPH02127991A - 斜め狭開先 - Google Patents

斜め狭開先

Info

Publication number
JPH02127991A
JPH02127991A JP28093088A JP28093088A JPH02127991A JP H02127991 A JPH02127991 A JP H02127991A JP 28093088 A JP28093088 A JP 28093088A JP 28093088 A JP28093088 A JP 28093088A JP H02127991 A JPH02127991 A JP H02127991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
groove
narrow gap
gap groove
theta2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28093088A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Umeguni
章 梅国
Hiroshi Okimoto
沖本 弘
Tadaharu Hagiwara
萩原 忠治
Koji Nakayama
中山 康志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP28093088A priority Critical patent/JPH02127991A/ja
Publication of JPH02127991A publication Critical patent/JPH02127991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、溶接により組み立てられる構造物における突
合せ溶接継手の斜め狭開先に関するものである。
「従来の技術」 一般に、溶接により組み立てられる構造物は、その接合
部たる溶接部において開先加工を施す必要がある。突合
せ溶接に使用される開先形状としては、第5図Aに示す
し形、同Bに示すに形、同Cに示す■形などがある0図
中、1.2は母材、3は、開先、4は、裏当て金である
「発明が解決しようとする課題」 しかし、溶接により接合する部材の板厚が50鶴以上に
厚くなると、し形あるいはに形開先のように開先角度が
大きな開先では溶接金属の量が板厚の2乗に比例して増
加するため、fg接作業の工数及び溶接量が著しく増大
するという問題がある。
この問題を解決するために、板厚の厚い部材の溶接には
、ルートギャップの小さなI形の狭開先が用いられるこ
ともあるが、横向き溶接の場合、通常のアーク溶接では
特に上側の開先面において熔込み不良を起し易く、これ
を防ぐためには溶接の層数を多くする必要が生ずる。ま
た、石数を増加させない場合には、溶接電流・電圧を制
御する必要があるために高価で複雑な装置を必要とする
などの問題がある。
更に、従来の■形の狭開先では、溶接作業の自動化に当
たり、ウィービングを行うことが困難であり、また、溶
接ワイヤー径、溶接電流を上げると、溶接金属が垂れ落
ちるため、高能率の溶接を行うことができず、したがっ
て、手作業と同等の作業性しか期待できず、溶接作業の
合理化に結びつき難いという問題がある。
本発明は、これらの問題点を解決しようとするものであ
る。
1課題を解決するための手段」 本発明は、突合せ溶接継手の狭開先の開先面を両面とも
に傾斜させて成る。
「作用」 如上の構成であり、溶接そのものは、従来の手順に従え
ばよく、上記開先形状により、所期の目的を達成できる
「実施例」 第1図は、突合せ溶接継手における本発明に係る斜め狭
開先の構成要領を示している0図において、lは、上部
母材、2は、下部母材、3は、両母材間の狭開先、4は
、裏当て金である。
狭開先3を形成する上部母材1の開先面31と、下部母
材2の開先面32とは、10〜25鶴程度のルートキャ
ンプ30を介して対峙させ、両面ともに傾斜させる。そ
の傾斜角度は、水平面に対し、前音が01 、後者がθ
暑 とすると、θ1 ≧θ≧を条件に、θ1=35°〜
60°、θ鵞−35°〜60°程度とする。
第2図乃至第4図は、上記構成要領に従かう具体例を示
し、第2図は、H形鋼柱1a、2aの突合せ溶接継手の
場合を、第3図は、寸法の異なるH形鋼柱1b、2bの
突合せ溶接継手の場合を、また、第4図は、角形鋼管柱
1c、2cの突合せ溶接継手の場合を示している。
「発明の効果」 本発明によれば、上下の開先面がともにf’liしてい
るので、狭開先であってもウィービングが可能となり、
溶接ワイヤー径、溶接電流を上げることが可能となる。
したがって、1層当りの溶着量が増大し、溶接層数の低
減が可能となり、溶接作業の能率向上、溶接作業のコス
トダウンを図ることができ、しかも、熔込み不良を改善
でき、品質向上を図ることができる。
また、溶接ロボットによる水平方向の溶接にあっても、
エンドタブが小さくてすみ、更に、鉄骨柱にあっては、
開先面が傾斜しているので、柱建方の際、開先面がガイ
ドとなって位置決めが容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は、本発明の実施例で・第1図は、構
造要領説明図、第2図乃至第4図は、それぞれその構成
要領に従う具体例を示す側面図、第5図は、従来例を示
す構成要領説明図である。 I・・・上部母材   2・・・下部母材3・・・狭開
先    4・・・裏当て金31.32−・・開先面 
 1a、2a、lb、2b −H形鋼柱]c、2c・・
・角形鋼管柱 −の−0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)突合せ溶接継手の狭開先の開先面を両面ともに傾
    斜させたことを特徴とする斜め狭開先。
JP28093088A 1988-11-07 1988-11-07 斜め狭開先 Pending JPH02127991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28093088A JPH02127991A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 斜め狭開先

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28093088A JPH02127991A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 斜め狭開先

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02127991A true JPH02127991A (ja) 1990-05-16

Family

ID=17631910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28093088A Pending JPH02127991A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 斜め狭開先

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02127991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013180327A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Jfe Steel Corp 溶接組立四面箱形断面部材の角溶接用開先部

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013180327A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Jfe Steel Corp 溶接組立四面箱形断面部材の角溶接用開先部

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100237226B1 (ko) 용접 접합 부분용 개선
JP3701862B2 (ja) 鉄骨構造物の高強度継手施工方法
JP3428592B2 (ja) 鉄骨構造物の片側溶接方法
US4267428A (en) Contoured welding rod
JP3416885B2 (ja) 鉄骨梁と鉄骨柱との溶接方法および接合構造
JP3648489B2 (ja) 鉄骨構造物の柱梁接合部の片側溶接方法
JP3858363B2 (ja) 厚板材の接合方法
JPH02127991A (ja) 斜め狭開先
JP3420181B2 (ja) 鉄骨構造物の開先形成片側溶接方法
US3169309A (en) Method for joining sheet metal
JPH08281436A (ja) T継手の2電極水平すみ肉潜弧溶接方法
JPS6125463B2 (ja)
JPH0663738A (ja) 角鋼管柱の内蔵ダイアフラムの溶接方法
JPH034305B2 (ja)
JPH11147173A (ja) 厚板材の接合方法
JPS589779A (ja) 突合せ溶接方法
JP2522114B2 (ja) 鉄骨部材の仕口溶接方法
JPS59156585A (ja) 電子ビ−ム溶接方法
SU812467A1 (ru) Способ сварки низколегированныхСТАлЕй
JPH03180275A (ja) 片面溶接工法
JPH03297557A (ja) 厚板組立てによる角鋼管柱の現場溶接連結方法
JPS5921718B2 (ja) タンク母材の片面溶接工法
JPH0254186B2 (ja)
JPH08206827A (ja) 横向き溶接法
JPH0636985B2 (ja) 形鋼材の溶接方法