JPH02127039A - 透明な積層体 - Google Patents

透明な積層体

Info

Publication number
JPH02127039A
JPH02127039A JP28030888A JP28030888A JPH02127039A JP H02127039 A JPH02127039 A JP H02127039A JP 28030888 A JP28030888 A JP 28030888A JP 28030888 A JP28030888 A JP 28030888A JP H02127039 A JPH02127039 A JP H02127039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sheet layer
glass
resin sheet
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28030888A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Tonegawa
利根川 保
Hiroshi Kataoka
片岡 紘
Masakatsu Nakamura
中村 政克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP28030888A priority Critical patent/JPH02127039A/ja
Publication of JPH02127039A publication Critical patent/JPH02127039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ガラスシート層と加熱接着性樹脂シート層と
透明合成樹脂シート層及び防曇ハードコート層の4層か
ら基本的になる透明な積層体に係る。特に軽量化、安全
性向上等を目的とした公共施設、運動施設及び自動車用
の安全グレージング材に良好に使用でき、この中でも自
動車用の安全グレージング材として特に良好に使用でき
る透明な積層体に係る。
〔従来の技術とその問題点〕
ガラスシートhグレージング材として広く使用されてい
る。ガラスは剛性、硬さ、耐候性、耐化学薬品性等に優
れるが、一方重量が大きく、衝突あるいは地震等により
割れた時の安全性に劣り、紫外線、赤外線の遮断加工、
防曇加工、帯電防止加工等も実施しにくい欠点を有する
一方、2軸配向メタクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂
、ポリエチレンテレフタレート等の透明合成樹脂は、ガ
ラスに比較して軽く、耐衝撃性に優れ、更に種々の添加
物の配向による紫外線遮断加工、赤外線遮断加工の実施
しやすさに優れ、又透明合成樹脂シート表面への種々の
コーティング剤の塗布による防曇加工、帯電防止加工等
の実施しやすさにも優れる。
現在、ガラスの安全性、特に耐衝撃性能および耐貫通性
能全向上σせるために、ポリビニルブチラール樹脂(以
後PVBと略称)のシートラ中間に挟んだ合わせガラス
が、安全グレージング材として公共施設、運動施設、自
動車等の各方面で使用されているが、これでは不十分で
あり改良が求められている。
特に近年、公共施設、運動施設等の建築物に於いてグレ
ージング材の大量使用及び大面積化が進んでおり、その
結果人間に対する耐擦傷性の向上が求められている。又
、自動車用のグレージング材に於いても衝突時の搭乗者
に対する耐擦傷性の向上が求められており、SAE T
echnical PaperSevies 8403
91には、Anti −LacerativeWind
shield Maferialsとして、ガラス(2
,29rnrg ) / PVB (0,9551j+
 ) /ガラス(2,29tnra )/ポリウレタン
(0,5111の4層構成のもの及び、ガラス(2−2
9m1)/PVB(0,95mm)/dガラス 2−2
−291X/PVB(0,68朋)/ポリエステル(0
,13#11/ハードコートの6層構成のものが発表さ
れている。しかしながら、これらは従来の合わせガラス
にポリウレタン、ポリエステル等を付加したものとなっ
ておりコストが高く、もつと簡単な構造で人間に対する
耐擦傷性を改良したものが求められている。
安全性、軽量性全改良するグレージング材として、ガラ
スシートラ透明合成樹脂シートの積層体が数多く報告さ
れている。しかし、これらも未だ十分なものができてい
ない。
〔発明が解決しようとする課題〕
ガラスシート層と透明合成樹脂シート層の積層体の問題
点は、透明合成樹脂シート層表面の耐摩耗性の不足及び
防曇性の不足、ガラスシート層と透明合成樹脂シート層
の接着、ガラスシート層と透明合成樹脂シート層の熱膨
張係数の差に起因する冷熱サイクルテスト時のバイメタ
ル効果によるガラスシートの割れ、耐衝撃性等である。
本発明はこれ等の問題点を解決した、ガラスシート層と
加熱接着性樹脂シート層と透明合成樹脂シート層及び防
曇ハードコート層の4層から基本的になる透明な積層体
である。
〔間J薇?解決するための手段および作用〕本発明は、
ガラスシート層A1加熱接着性樹脂シート層B1透明合
成樹脂シート層C1防僑ハードコート層りの4層から基
本的になる透明な積層体である。
本発明に述べるガラスとは、珪酸塩ガラスを主体とした
ガラスであり、重合珪酸基の網目構造の中にナトリウム
、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、ス
トロンチウム等のイオンが入って安定化したものである
。ソーダ石灰ガラスは代表的ガラスである。珪酸塩と共
重合した網目を持つ、リン珪酸ガラス、ホウ珪酸ガラス
等も使用できる。鉛アルカリガラス、アルミナ珪酸ガラ
ス、5i02だけから成る石英ガラスも使用できる。
ガラスは強化ガラス、早強化ガラス、部分強化ガラス、
未強化ガラス等が必要に応じて使用できる。
本発明に述べる透明合成樹脂とは、グレージング材とし
て一般に使用できる透明合成樹脂であるが、特に好lし
い透明合成樹脂としてはメタクリル樹脂、ポリカーボネ
ート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、塩化ビニ
ル樹脂である。
この中で本発明に於いて特に良好に使用できるのは、ポ
リカーボネート樹脂及びメタクリル樹脂である。
ポリカーボネート樹脂としては、ビスフェノールAより
合成されたポリカーボネートが良好に使用できる。
メタクリル樹脂は、透明性、耐候性、硬さ、曲げ強さ、
曲げ剛性等に於て、合成樹脂の中ではグレージング材と
して最も優れた樹脂の一つであり、本発明でも良好に使
用できる。
メタクリル樹脂の2軸配回シートは更に耐衝撃性、耐化
学薬品性にも優れ、軽量グレージング材として非常に優
れたものであり本発明でもでも良好に使用できる。
本発明で述べるメタクリル樹脂とはメナルメタクリレー
ト(以後凪仏と略称)?主成分とする重合体であり、凪
仏重合体(以後PMMAと略称)、MMAを含有する共
重合体、PMMAあるいは肋共重合体に他ポリマーを配
合したポリマーブレンド、その他各種の配合物を添加し
たもの等である。
PMMAはセルキャスト法により容易にシート状に重合
される。分子量も重量平均分子量100万以上の超高分
子量PMMAが容易に重合でき、本発明では良好に使用
できる。
超高分子量PMMAは、2軸延伸による性能向上が特に
著しく、すなわち耐衝撃性、耐化学薬品性が著しく改良
され、本発明では特に良好に使用できる。
MMA共重合体に11 MMAとアルキルアクリレート
共重合体が良好に使用できる。アルキルアクリレートと
してメチルアクリレート、エテルアクリレート、プロぎ
ルアクリレート、ブナルアクリレート、2−エテルヘキ
シルアクリレート等の1〜10重量係共重合体が良好に
使用できる。■仏−無水マレイン酸−ステレン6元系共
重合体、■0゜−メチルメタアクリルアミド共重合体等
の耐熱アクリル樹脂も良好に使用できる。この他、風情
とスチレン、スチレン誘導体、アクリロニトリル、メタ
クリロニトリル、アクリル酸、メタクリル酸の1種ある
いは2種以上の共重合体が使用できる。
アクリル樹脂の2軸配回シートは種々の方法で成形され
、例えば引張り法(USP 2918696等)、圧縮
成形法(USPろ632841等)、押出成形法(特公
昭57−30654等)で成形できる。
特に好ましいメタクリル樹脂の2軸配回シート成形法と
しては、特願昭58−264950で出願した圧縮成形
法が使用できる。
メタクリル樹脂は2軸配向させることにより、伸びが大
きくなり、耐衝撃性、耐薬品性が良くなる。
2軸配回シートには平均オリエンテーションリリースス
トレス(以後OR3と略称)が15に9/Cm2以上の
2軸配回がかけられていることが好ましい。
OR8はシート配向度合を示し、シートラ加熱した時の
収縮力である。OR8測定法はASTM D 1504
に準拠した。
本発明のメタクリル樹脂層は平均OR8が15/(1?
/c7rL2以上、好1しくは20〜40Jcl?/(
m2の強力な2軸配向がかけられているシートが特に好
ましい。メタクリル樹脂シートは2軸配向嘔せることに
より耐衝撃度が強くなり、O,R8が、151C!?/
ff12以上、特に20に9/C1rL2になると耐衝
撃強度は著しく大きくなる。OR8と耐衝撃強度との関
係は特願昭57−52283に示した。
ここに述べる2軸配向とは、はぼ2軸方回に均一に配向
がかけられたもので、若干の2軸方回のOR8差、延伸
倍率の差があるものも含1れるものとする。
ポリエチレンテレフタレート樹脂(以後PET )−略
称)として特に好ましいのは2軸延伸PETであり、一
般に使用される面積比延伸倍率が10〜50倍のPET
シートが使用できる。
合成樹脂には該合成樹脂の透明性を着るしく低下させな
い範囲で各種添加物を配合嘔せることができる。例えば
、紫外線吸収剤、染顔料、安定剤等が配合できる。
ここでいう紫外線吸収剤とは、2.2’−ジヒドロキシ
−4−メトキシベンゾフェノン、2.2’−ジヒドロキ
シ−4,4′−ジメトキシベンデフエノンで代表される
ベンゾフェノン系、2− (2’−ヒドロキシ−5′−
メチルフェニル)ペン・戸トリア・7−ル、2−(2’
−ヒドロキシ−6′−第三プチル−5′−メチルフェノ
ール)5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2−ヒド
ロキシ−6′、5−ジ第三ブチルフェノール)5−クロ
ロベンゾトリア=/” −ルで代表されるベンゾトリア
・戸−ル系、および置換アクリロニトリル系をいう。中
でも、特にトリアゾール系が有効で、例えば、2−(2
−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)ベンゾトリアゾ
ール、2− (2’−ヒドロキシ−6′−第三プチル−
5′−メチルフェノール)5−クロロベン・戸トリアゾ
ールの効果が大きい。
本発明の加熱接着性樹脂シートとは、80℃以上の温度
に加熱することにより、ガラスシート層と透明合成樹脂
シート層とを接着させる透明な層であり、好ましい接着
層は強靭な軟質樹脂層からfM#)、ポリビニルブチラ
ール(PVBと略称)、エチレン−酢酸ビニル共重合体
(EVAと略称)、あるいはこれ等の変性物等が良好に
使用できる。
PVBは合わせガラス用中間膜として一般に使用されて
いるPVBフィルムが使用でき、PVB中の水酸基、ア
セチル基、ブチラール基のモル比が25〜50:1−5
:40−70程度ノPvBカ最も良好に使用できる。E
VAの部分ケン化物の変性物として、水酸基、アセチル
基、カルボキシル基等を含んだ「デュミラン」(式日薬
品工業(株)製)等が良好に使用できる。該加熱接着性
樹脂シート層はガラスシート層とポリカーボネート樹脂
シート層全接着させる働きと、ガラスシート層とポリカ
ポネート樹脂シート層の熱膨張係数の差により発生する
冷熱サイクルテスト時のバイメタル効果による割れの防
止と及び本発明の積層体の耐衝撃性を向上させる動き全
有する。
本発明の防曇ハードコート層とは、一般に透明合成樹脂
の表面にコーティングして、透明合成樹脂表面の耐摩耗
性を向上させると同時に、防曇性を有する1〜50μm
厚の透明な薄いj4であり、アルコキシ基含有シラン化
合物の加水分解物層が一般に広く使用されており、本発
明に於いても良好に使用できる。防曇ハードコート層は
、鉛筆硬度で4H以上が好1しぐ、更に好1しくに5H
以上である。
ここに述べるアルコキシ基含有シラン化合物の加水分解
物層とは、アルコキシ基含有シラン化合物を主成分とす
る塗料を、透明合成樹脂基材表面にディッピング法、ス
ぎン法、スプレー法、カーテンフロー法等の方法でコー
ティングした後、主に熱により硬化させて形成した膜を
、さらに加水分解することにより得られるものである。
本発明に述べるアルコキシ基含有シラン化合物の加水分
解物とは一般式が R3 (a) H2N−R”−NH−R2 R3 R3 (b) H2 W−8i R3 R3 OR3 で表わされ、ここに於いてR1が炭素数2〜乙のアルキ
レン基であり、R2が炭素数2〜4のアルキレン基であ
り R3が炭素数1〜4のアルキル基でありR4はOR
3であるかもしくは炭素数1〜乙のアルキル基であり、
Wは水素もしくはメチル基であるアルコキシ基含有シラ
ン化合物の加水分解物である。本発明のアルコキシ基含
有シラン化合物の加水分解物層とは、前記アルコキシ基
含有シラン化合物の加水分解物金主成分とし、副成分と
して一般式が で表わ嘔れる1種又は2種以上の重合性ビニル系単量体
又はその(共)重合体及び溶剤からなる塗料を、透明合
成樹脂基材表面にコーティングした後、主に熱により硬
化させて形成した模全、嘔らに加水分解することにより
得られるものである。
但し、上記一般式に於いて R5は炭素数10以下の直
鎖もしくは分岐アルキル、シクロアルキル、ベンジル又
はアミノアルキル基、そしてW扛、水素もしくはメチル
基である。
本発明で使用される前記アルコキシ基含有シラン化合物
としては、すでに多くの文献にきさいされているもので
あり、また市販品も多く存在するが、代表的には前記(
a)式のものとして、N−(β−アミノエテル)−r−
アミノプロぎルトリメトキシシラン、 N−(β−アミノエテル)−r−アミノプロピルトリエ
トキシシラン、 N−(β−アミノエテル)−r−アミノプロぎルメテル
ジメトキシシラン、 N−(β−アミノエテル)−r−アミノプロぎルエテル
ジエトキシシラン、 前記(す式のものとして、 ビニルトリメトキシシラン、 ビニルトリエトキシシラン、 ビニルメチルジメトキシシラン、 ビニルメチルジェトキシシラン、 前記(c1式のものとして、 r−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、 r−メタクリロキシエテルトリエトキシシラン、γ−メ
タクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、 γ−アクリロキシプロぎルトリメトキシシラン、前記(
a)式のものとして、 γ−グリシドキシグロピルトリメトキシシラ/、γ−グ
リシドキシグロビルメチルジメトキシシラン、 γ−グリシドキシエテルトリメトキシシラン、γ−クリ
シトキシエテルジェトキシシラン、前記(e)式のもの
として、 β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エテルトリメ
トキシシラ/、 β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エテルトリエ
トキシシラン、 β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルメチル
ジメトキシシラ/、 β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルエテル
ジェトキシシラン、 をそれぞれあげることができる。
本発明に・於いて用いられるアルコキシ基含有シラン化
合物の加水分解物とは、アルコキシ基含有シラン化合物
中のアルコキシ基の一部または全部が水酸基に置換され
たもの、及び置換された水酸基同士が組合したものを含
んでいる。
本発明で使用感れる前記重合性ビニル化合物としては、 ヒドロキシエチルメタクリレート、 ヒドロキシエチルアクリレート、 ヒドロキシプロぎルメタクリレート、 ヒドロキシエチルアクリレート、 ジエチレングリコールモノアクリレート、ジエチレング
リコールモノメタクリレート、ジグ口ぎレンゲリコール
モノアクリレート、ジグ口ぎレンゲリコールモノメタク
リレート、トリエチレングリコールモノアクリレート、
トリエチレングリコールモノメタクリレート、トリプロ
ぎレンゲリコールモノアクリレート、トリプロぎレンゲ
リコールモノメタクリレート、テトラエテレ/グリコー
ルモノアクリレート、テトラエテレ/グリコールモノメ
タクリレート、テトラプロぎレンゲリコールモノアクリ
レート、テトラプロピレングリコールモノメタクリレー
ト、 ポリプロぎレンゲリコールモノアクリレート、ポリプロ
ぎレンゲリコールモノメタクリレート、ポリエチレング
リコールモノアクリレート、ポリエチレングリコールモ
ノメタクリレート、メタクリル酸メチル、 メタクリル酸エチル、 メタクリル酸グリシジル、 メタクリル酸プロぎル、 メタクリル酸ブチル、 メタクリル酸イソブチル、 メタクリル酸ベンジル、 メタクリル酸シクロヘキシル、 メタクリル酸2−エテルヘキシル、 メタクリル酸ヘキシル、 メタクリル酸ラウリル、 アクリル酸メチル、 アクリル酸エチル、 アクリル酸グリシジル、 アクリル酸プロピル、 アクリル酸ブチル、 アクリル酸インブナル、 アクリル酸ベンジル、 アクリル酸シクロヘキシル、 アクリル酸2−エテルヘキシル、 アクリル酸ヘキンル、 アクリル酸ラウリル、 アクリル酸、 アクリルアミド、 アクリロニトリル、 酢酸ビニル、 プロピオン酸ビニル、 酪酸ビニル、 ビニルトルエン、 エチレン、 ジビニルベンゼン、 ビニルピロリドン、 ビニルカルバゾール、 メタクリル酸、 メタクリルアミド、 メタクリレートリル、 フタル酸ジアリル、 マレイン酸ジアリル、 イタコン酸ジアリル、 コハク酸ジアリル、 インフタル酸ジアリル、 トリアクリルホルマール、 マレイン酸ジグロバキル、 トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリメナ
ロールプロパントリアクリレート、ネオペンチルグリコ
ールジメタクリレート、ネオベンナルグリコールジアク
リレート、ジエナレングリコールジメタクリレート、ジ
エナレングリコールジアクリレート、トリエチレングリ
コールジメタクリレート、トリエチレングリコールジア
クリレート、テトラエチレングリコールジメタクリレー
ト、テトラエチレングリコールジアクリレート、ポリエ
チレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコ
ールジアクリレート、ヘキサンジオールジメタクリレー
ト、 ヘキサンジオールジアクリレート、 ベンタンジオールジメタクリレート、 ベンタンジオールジアクリレート、 ブタンジオールジメタクリレート、 ブタンジオールジアクリレート、 エチレングリコールジメタクリレート、エチレングリコ
ールジアクリレート、 アクリグリシジルエーテル、 グリシジルメタクリレート、 グリシジルアクリレート、 ビニルシクロヘキセンオキシド、 ビニルシクロヘキセ/ジオキシド、 1.2−エポキシ−6−アリロキシプロパン等が例示さ
れる。
本発明は、ガラスシート層A1加熱接着性樹脂シート層
B1透明合成樹脂シート層C1防曇ハードコート層りの
4層から基本的に成る透明な積層体であるが、更に必要
に応じて薄層全追加することができる。各層は、安全グ
レージング材として使用するに必要な程度に密着してい
ることが必要であり、加熱加圧接着等の手段により接着
される。
各層の厚みは、Aが2〜7#I肩、Bが0.1〜1.0
市、Cが0.2−0.6 RM、Dが1−50μmの範
囲であり、更に(Aの厚み)/(Cの厚み)の比が4〜
15の範囲にあることが好ましい。
ガラスシート層と透明合成樹脂シート層とは、熱膨張係
数が異なり、積層体の冷熱サイクルテストで破断伸びが
小さいガラスシート層が割れ易い。
積層体の(ガラスシート層Aの厚み)/(透明合成樹脂
シート層Cの厚み)の比が好1しくは4〜15、より好
it、<は6〜15、更に好1しくは7.5〜15とな
ると冷熱サイクルテストでガラスシート層が割れ難くな
る。ガラスシート層Aの厚みは、2〜7本が好ましい。
2關未満では割れ易く、7酎を超えるものは軽量化の効
果がない。加熱接着性樹脂シート層Bは、その衝撃吸収
性能より本発明の透明な積層体の耐衝撃性向上を達成す
ること及び前述の冷熱サイクルテストによる該積層体の
ガラスシート層の割れを防ぐことを狙いとして、その厚
みは、0.1〜1.01であることが好ましい。0.4
〜0.8市であることが更に好ましい。
透明合成樹脂シート層Cの厚みは、0.2〜0.6市が
好ましい。0.3〜0.5關であることが更に好ましい
又、ガラスシート層Aと透明合成樹脂シート層Cを比較
すると、破断伸びの小さいガラスシート層が割れ易い。
従って(ガラスシート層Aの厚み)/(透明合成樹脂シ
ート層Cの厚み)の比が、好1しくは4〜15、より好
1しくは6〜15、更に好1しくは7.5〜15である
。4未満であると冷熱サイクルテスト時にガラスシート
層が割れ易<、15’に超えるものは、軽量化の効果が
ない。
防曇ハードコート層りの厚みは1〜50μmが好1しく
、2〜10μmが更に好ましい。
図は、本発明の実施例である透明な積層体の断面を示し
、第1図が平面状積層体、第2図及び第6図が曲面状積
層体である。本発明にはこの様に曲面状積層体も含1れ
る。各図に於いて、1がガラスシート層A%2が加熱接
着性樹脂シート層B、3が透明合成樹脂シート層C14
が防曇ハードコート層りである。
〔効果〕
本発明の透明な積層体は、安全グレージング材として優
れたものであり、特に片表面に高い耐摩耗性が要求され
、もう一方の表面には防曇性を要求される安全グレージ
ング材、例えば、外側に微細な砂等が当り外側が傷付き
易い地域の窓材、自動車用の窓材等に有効である。この
中でも、自動車用の安全グレージング材として特に有効
である。
即ち、ガラスシート表面全方するためガラスシートの耐
摩耗性全利用することができ、且っ防曇ハードコート層
面の防曇性を利用することができる。又、耐衝撃性、軽
量化、紫外線遮断性等に優れ、これ等の用途に良好に使
用でき、経済的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図は、本発明の実施例である透明な積層体の断
面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラスシート層A、加熱接着性樹脂シート層B、
    透明合成樹脂シート層C、防曇ハードコート層Dの4層
    から基本的になる透明な積層体。
  2. (2)ガラスシート層Aの厚みが2〜7mmの範囲にあ
    り、加熱接着性樹脂シート層Bの厚みが0.1〜1.0
    mmの範囲にあり、透明合成樹脂シート層Cの厚みが0
    .2〜0.6mmの範囲にあり、防曇ハードコート層D
    の厚みが1〜50μmの範囲にあり、更に(Aの厚み)
    /(Cの厚み)の比が4〜15の範囲にあることを特徴
    とする請求項第1項記載の透明な積層体。
JP28030888A 1988-11-08 1988-11-08 透明な積層体 Pending JPH02127039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28030888A JPH02127039A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 透明な積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28030888A JPH02127039A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 透明な積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02127039A true JPH02127039A (ja) 1990-05-15

Family

ID=17623183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28030888A Pending JPH02127039A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 透明な積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02127039A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2340072A (en) * 1998-07-30 2000-02-16 Aaron Mei Making safety glass
JP2008526573A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 ソリユテイア・インコーポレイテツド 湿気バリアを有する積層板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2340072A (en) * 1998-07-30 2000-02-16 Aaron Mei Making safety glass
GB2340072B (en) * 1998-07-30 2000-07-19 Aaron Mei Method of making a safety glass
JP2008526573A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 ソリユテイア・インコーポレイテツド 湿気バリアを有する積層板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100444640B1 (ko) 광학적으로 투명한 판유리
US4898786A (en) Polyester film primed with an aminofunctional silane, and film laminates thereof
CA1244332A (en) Method for making safety or impact resistant laminates
US5082738A (en) Polyester film primed with an aminofunctional silane, and film laminates thereof
JP6264214B2 (ja) 熱転写フィルム及びこれを用いたハードコート体
KR20030007920A (ko) 창유리 요소 및 그에 사용하기 위한 적층체
JP2005047179A (ja) 熱線遮蔽樹脂シート
WO2005090504A1 (ja) シート状接着剤及びそれを用いた積層体
CN103003062A (zh) 具有改进的阻隔作用和耐刮擦性能的透明的耐候性阻隔膜
US5064722A (en) In-line aminosilane coated polyester film for glazing products
JPS6228105B2 (ja)
JPH08252897A (ja) 改良された耐衝撃性積層体
JP2017114029A (ja) 透明樹脂積層体
JPH09159804A (ja) 反射防止フィルター
GB2051675A (en) Laminated panel
JP6119381B2 (ja) 熱転写フィルムの製造方法
JPH02127039A (ja) 透明な積層体
JPH0699547A (ja) 新規な積層体
JP2001064046A (ja) ガラス積層体、その製造法及び積層シート
JP2017114028A (ja) 透明樹脂積層体
WO2010041571A1 (ja) 合わせガラス貼り合せ材及び合わせガラス
JPH1044352A (ja) 積層フィルム
JPS63262241A (ja) 積層体
JP2986847B2 (ja) 新規な積層体
JPS6357228A (ja) 透明な複合シ−ト