JPH02126287A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH02126287A
JPH02126287A JP63280592A JP28059288A JPH02126287A JP H02126287 A JPH02126287 A JP H02126287A JP 63280592 A JP63280592 A JP 63280592A JP 28059288 A JP28059288 A JP 28059288A JP H02126287 A JPH02126287 A JP H02126287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
display
data
character
dot pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63280592A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Yaoyama
八百山 敬治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63280592A priority Critical patent/JPH02126287A/ja
Publication of JPH02126287A publication Critical patent/JPH02126287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はテレビジョン、コンピュータデイ8プレイ等
の表示装置に関し、特にその文字パターンの表示テスト
の改良に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来の表示装置の構成を示すブロック図である
図において、2はデータバスから送られる画面に表示す
る文字のコードデータを格納する表示RAMであり、前
記文字のコードデータは表示制御回路からのタイミング
信号に従い文字ROM lに与えられる。文字1?OM
 lは文字のドツトパターンデータ11が格納されてお
り、前記コードデータをアドレス情報として、前記タイ
ミング信号に従い出力回路3にドツトパターンデータ1
1を出力する。出力回路3ではドツトパターンデータ1
1を1ラインづつシリアルデータに変換して画面に出力
する。
また表示制御装置4にはデータバスからの命令並びに垂
直同期信号、水平同期信号及び表示クロックが与えられ
、前記命令によりタイミング信号を生成し、表示RA?
12 、文字ROM 1及び出力回路3に出力しそれら
を制御する。
次に以上の如く構成された従来の表示装置の動作につい
て説明する。
表示制御回路4は、水平同期信号、垂直同期信号及び表
示クロックからタイミング信号を生成し、表示RAM 
2に書き込まれた文字のコードデータに従って文字が画
面の正しい位置に出力されるように制御する。即ち表示
制御回路4は、垂直同期信号が来てから、水平同期信号
の数をカウントし、画面の表示開始位置に来たときに、
表示RAM 2へスター1号を出力する。
スタート信号が与えられると表示RAM 2は、格納さ
れているコードデータを、表示制御回路4から出力され
るタイミング信号に従い順次文字ROM 1に出力する
文字ROM 1は表示RA?12から出力されたコード
データをアドレス情報として用い、そのコードデータに
対応したドツトパターンデータ11を出力回路3に出力
する。
出力回路3は文字ROM 1から出力されたドツトパタ
ーンデータ11をシリアルデータに変換して1ライン毎
にドツトパターンを画面に出力する。
上述の動作が、水平同期信号、垂直同期信号毎に繰り返
し行われ、画面に文字が表示される。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように構成された従来の表示装置にあって、その表
示装置が正しく動作するか否かをテストするためには、
文字を出力してそれが正しい予想される形と一致するか
否かを比較チエツクする必要がある。即ち表示装置のテ
ストの項目の主なものとして、文字ROMのドツトパタ
ーンデータ、文字の表示位置1文字の大きさ1文字の色
等の項目があるか、これらの機能をテストするには、文
字の形を出力する必要がある。
従来の表示装置における文字ROM 1は全領域が文字
のドツトパターン用として使用され、ユーザ毎に文字の
形が異なっているので、。ドツトパターンデータが異な
っていた。
従って表示位置及び表示色等の直接文字の形と関係のな
い項目のテストにおいても、比較する文字の形が異なる
ため、ユーザ毎にプログラムを作る必要があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たものであり、文字ROMにテスト用の表示データを格
納することにより、文字の形に無関係の項目の文字の形
毎のテストプログラムの作成を不要となし、標準化した
プログラムでのテストを可能とし、それによりテストプ
ログラム開発に要する期間を短縮できる表示装置を得る
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段) この発明に係る表示装置は、表示データを格納するRO
Mにテスト用表示データを格納したものである。
〔作用〕
この発明によれば、表示装置の文字の形に無関係な項目
のテストをユーザ毎に異なる文字の表示データではなく
、固定されたテスト用表示データを表示して行える。
〔実施例] 以下、この発明をその一実施例を示す図面に基づいて説
明する。
第1図はこの発明に係る表示装置の構成を示すブロック
図である0図において2はデータバスから送られる画面
に表示する文字のコードデータを格納する表示RAMで
あり、前記文字のコードデータは表示制御回路からのタ
イミング信号に従い文字RO?l lに与えられる1文
字ROM 1は文字の表示データとしてドツトパターン
データ11及びテスト用ドツトパターンデータ12が格
納されており、前記コードデータをアドレス情報として
、前記タイミング信号に従い出力回路3にドツトパター
ンデータ11を出力する。出力回路3ではドツトパター
ンデータ11を1ラインづつのシリアルデータに変換し
て画面に出力する。
また表示制御装置4にはデータバスからの命令並びに垂
直同期信号、水平同期信号及び表示クロンクが与えられ
、前記命令によりタイミング信号を生成し、表示RAM
2.文字ROM 1及び出力回路3に出力しそれらを制
御する。
次に以上の如く構成されたこの発明の表示装置の動作に
ついて説明する。
通常の基本動作においては、表示制御回路4は、水平同
期信号、垂直同期信号及び表示クロックからタイミング
信号を生成し、表示RAM 2に書き込まれた文字のコ
ードデータに従って文字が画面に正しい位置に出力され
るように制御する。即ち表示制御回路4は、垂直同期信
号がきてから、水平同期信号の数をカウントし、画面の
表示開始位置に来たときに、表示RAM 2へスタート
信号を出力する。
スタート信号が与えられると表示RAM 2は、格納さ
れているコードデータを、表示制御回路4から出力され
るタイミング信号に従い順次文字ROM lに出力する
文字ROM 1は表示RAM 2から出力されたコード
データをアドレス情報として用い、そのコードデータに
対応しまたトンドパターンデータ11を出力回路3に出
力する。
一部テスト時の動作は、表示RAM2にテスト用のコー
ドデータを格納し、文字ROM lの記憶領域の一部に
格納された固定データであるテスト用ドツトパターンデ
ータ12を表示RAM 2からのコードデータをアドレ
スとして読み出し、出力回路3から出力する。
文字ROM 1のうち、ドツトパターンデータ11がユ
ーザによってその内容が異なるのに対して、テスト用ド
ツトパターンデータ12はユーザによらず固定であるの
で、テスI・時に例えば文字の色2位置等の文字の形と
無関係な項目のテストにテスト用ドツトパターンデータ
12を用いることにより、文字のトンドパターンデータ
11に依存しないテストを行うことができる。
なお、この実施例では文字ROMに文字及びテスト用の
表示データとしてドツトパターンを格納したが、この発
明はこれに限るものではなく、アウトラインフォント等
の他の表示データを格納してもよいことは言うまでもな
い。
〔発明の効果〕
以上説明したとおり、この発明によれば文字ROMに固
定データであるテスト用ドツトパターンデータを格納し
ているので、ユーザ毎に文字のドツトパターンデータが
異なっていても、ドツトパターンに無関係な項目のテス
トプログラムを作成し直す必要がなく、テストプログラ
ムの標準化が可能となり、その開発期間を短縮できる等
価れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る表示装置の構成を示すブロック
図、第2図は従来の表示装置の構成を示すブロック図で
ある。 1・・・文字ROM    11・・・ドツトパターン
データ12・・・テスト用トンドパターンデータ  2
・・・表示RAM   3・・・出力回路  4・・・
表示制御回路なお、図中、同一符号は同一、又は相当部
分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画面に表示する文字の表示データを格納するROM
    と、前記画面に前記文字を表示すべく前記ROMを制御
    する表示制御回路とを備えた表示装置において、 前記ROMは、前記画面での文字の表示状態のテストに
    用いるテスト用表示データを有することを特徴とする表
    示装置。
JP63280592A 1988-11-07 1988-11-07 表示装置 Pending JPH02126287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280592A JPH02126287A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280592A JPH02126287A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02126287A true JPH02126287A (ja) 1990-05-15

Family

ID=17627177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63280592A Pending JPH02126287A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02126287A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142937A (en) * 1978-04-28 1979-11-07 Hitachi Ltd Falut diagnosis system for display unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142937A (en) * 1978-04-28 1979-11-07 Hitachi Ltd Falut diagnosis system for display unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5227772A (en) Text display apparatus and a method of displaying text
JPH02126287A (ja) 表示装置
JP3276897B2 (ja) キャラクタ表示制御回路
CN115878066A (zh) 图像产生装置及图像产生方法
JPH03123390A (ja) 表示検査装置
JP3789537B2 (ja) キャラクタエリアアクセス制御回路
JP2911301B2 (ja) 画面表示装置
JPH1185123A (ja) カーソル表示制御回路
KR920010444B1 (ko) 문자표시 시스템
JP2565581B2 (ja) Crt表示用回路
JP2995902B2 (ja) 映像表示制御回路
JP3074378B2 (ja) 表示制御方法及び装置
JP5249491B2 (ja) 蛍光表示装置
JPH045688A (ja) ディスプレイ制御装置の自己診断方式
JPH05165452A (ja) フォントデータのテスト方式
JPH09292244A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH0311396A (ja) 文字表示システム
JPS63241628A (ja) ライトペン検知方式
JPS61273584A (ja) 表示装置
JPS5463621A (en) Crt display system
JPH0954575A (ja) 文字表示装置
JPH02224587A (ja) 画面表示装置
JPH02230315A (ja) 文字表示装置
JPH04306082A (ja) 表示制御装置
JPH04261584A (ja) 画面表示装置