JPH02125788A - 記録媒体 - Google Patents

記録媒体

Info

Publication number
JPH02125788A
JPH02125788A JP63278684A JP27868488A JPH02125788A JP H02125788 A JPH02125788 A JP H02125788A JP 63278684 A JP63278684 A JP 63278684A JP 27868488 A JP27868488 A JP 27868488A JP H02125788 A JPH02125788 A JP H02125788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
sheet member
release sheet
change
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63278684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Sakamoto
憲一 阪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63278684A priority Critical patent/JPH02125788A/ja
Publication of JPH02125788A publication Critical patent/JPH02125788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、昇華型熱転写記録に用いられる記録媒体に関
するものである。
従来の技術 近年、カラーテレビの画像を記録媒体に手軽に美しくプ
リントアウトできる昇華型熱転写記録方式を用いた画像
プリンタはビデオテープレコーダの普及と共に電子スチ
ルカメラと並んで、AV分野の新規商品のひとつとして
、大いに注目されている。この昇華型熱転写記録方式は
昇華性染料を有するフィルムと、このフィルムを用いて
記録可能な受像層を有する記録媒体とを積層圧接させて
、加熱することにより昇華性染料を記録媒体側に移行さ
せる記録方法である。そしてこの記録媒体の新たな種類
として、通常の紙などの任意の基材上に、容易に昇華型
熱転写記録による画像情報を設ける目的で、剥離可能な
昇華型熱転写記録用の記録媒体が用いられている。
第3図はこの従来の記録媒体の断面図を、第4図はその
斜視図を示すものである。第3図においで、3は、受像
シート部材2の受像層1と反対面に形成された粘着層で
、4は、受像シート部材2が、剥離可能に設けられた剥
離シート部材である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の従来の構成では、受像シート部材と
剥離シート部材との異なった物理的性質をもつ、密着し
た2層構造の記録媒体であって、記録媒体の経時変化や
、使用環境の諸条件の変化(温度変化・湿度変化等)K
よっては、それぞれの線膨張率の違いや、膨潤性の違い
から、第4図に示すように、記録媒体が大きくカール変
形してしまう。それにより記録媒体が、給紙中は、装置
の限られたスペース内を搬送されていくので、搬送方向
(第4図矢印)に対して傾いて給紙されたり、装置の構
成部材と接触して破損したり1紙づまり不良をおこすと
いう問題点を有していた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、記録媒体
が、2層構造であっても、給紙動作に支障をきたすよう
なカール変形をしない記録媒体を提供することを目的と
する。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の記録媒体は、剥離シ
ート部材に、記録媒体搬送方向に対して平行に複数個の
スリット切断加工部が設けられた構成を有している。
作   用 本発明は上記した構成により、記録媒体の経時変化や使
用環境の諸条件の変化によっても、剥離シート部材に設
けられたスリット切断加工部が、受像シート部材と剥離
シート部材の密着関係を分割せしめるので、記録媒体の
大きなカール変形は解消する。
実施例 以下本発明の一実施例について1図面を参照しながら説
明する。
第1図、第2図は本発明の一実施例における記録媒体を
示すもので、第1図は記録媒体の搬送方向に直角力方向
の断面図を、第2図はその斜視図を示すものである。第
1図において、11は受像層、12は受像層11が一面
に形成された受像シート部材、13は受像シート部材1
2の受像層11と反対面に形成された粘着層、14は受
像シート部材12が剥離可能に設けられた剥離シート部
材である。そして、16は剥離シート部材14に記録媒
体の搬送方向に平行に複数個設けられたスリット切断加
工部である。
以上のように本実施例によれば、剥離シート部材14に
記録媒体の搬送方向に平行に複数個のスリット切断加工
部15を設けることにより、受像シート部材12と剥離
シート部材14の異なった物理的性質をもつ、密着した
2層構造の記録媒体であっても、経時変化や、使用環境
の諸条件の変化(温度変化・湿度変化等)で、記録媒体
が大きくカール変形してしまうことが解消され、そのカ
ル変形により給紙中に、搬送方向(第2図矢印に対して
傾いて給紙されたり、装置の構成部材と接触して破損し
たり、紙づまシネ良をおこすという問題点が解消され、
給紙動作を安定させることができる。
発明の効果 以上のように本発明の記録媒体は、剥離シート部材に記
録媒体の搬送方向に対して平行、に複数個のスリット切
断加工部を設けることによシ、記録媒体のカール変形が
解消されるので、記録媒体が搬送方向に対して傾いて給
紙されたり、装置の構成部材と接触して破損されたり、
紙づまり不良をおこすことがなくなシ、給紙動作がすこ
ぶる安定すると共に、剥離シート部材が分割されている
ので、その剥離性も従来に比べて、格段に良くなる。
また剥離シート部材を部分的に剥離させて用いることに
よって、任意の基材上に、その粘着力を調整して、画像
情報を設けることも可能となシ、その実用的効果は大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における記録媒体の搬送方向に
対する直角方向の断面図、第2図は同実施例の記録媒体
の斜視図、第3図は従来の記録媒体の断面図、第4図は
従来の記録媒体の斜視図である。 11・・・・・・受像層、12・・・・・・受像シート
部材、13・・・・・・粘着層、14・・・・・・剥離
シート部材、16・・・・・・スリット切断加工部。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名If
−・−受像層 I2−受イ&シート部材 13−粘着層 14−  刺縫シート部材 /、5−−・スリブ) ’C1j * M 工部// ノ5 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 昇華性染料を有するフィルムを用いた熱転写記録を行な
    う画像プリンタ用の記録媒体であって、昇華型熱転写受
    像層と、前記昇華型熱転写受像層が一面に形成された受
    像シート部材と、前記受像シート部材の他面に形成され
    た粘着層と、前記粘着層を含んだ状態で、前記受像シー
    ト部材が剥離可能に設けられた剥離シート部材とにより
    構成され、前記剥離シート部材に、記録媒体搬送方向に
    対して、平行に複数個のスリット切断加工部を設けたこ
    とを特徴とする記録媒体。
JP63278684A 1988-11-04 1988-11-04 記録媒体 Pending JPH02125788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63278684A JPH02125788A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63278684A JPH02125788A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02125788A true JPH02125788A (ja) 1990-05-14

Family

ID=17600732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63278684A Pending JPH02125788A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02125788A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6151391A (ja) 熱転写記録媒体と熱転写装置
JPS59106996A (ja) 熱転写記録方法
US5210581A (en) Image recording apparatus having image surface laminating capability
JPH02125788A (ja) 記録媒体
US6737136B2 (en) Printing paper and method for printing
JPS61106273A (ja) 熱転写型記録装置
JPS63306088A (ja) 普通シ−トに対応可能な画像記録方法及びその装置
JP2001180019A (ja) 記録方法及び記録装置
JP3667194B2 (ja) ラベル記録紙、印画物形成方法および印画システム
JP2002002040A (ja) 熱転写記録装置及び熱転写記録方法
JPH0511036B2 (ja)
JP3290368B2 (ja) 配送伝票
JPH1029331A (ja) 熱転写記録装置
JPS63144088A (ja) 記録媒体
JP3283170B2 (ja) 光学読取り用帳票用紙
JPS59214666A (ja) 熱転写記録装置
JP2548556B2 (ja) 記録ヘツド及び該記録ヘツドを用いた記録装置
JPH02206573A (ja) 被転写紙付インキフィルムおよび熱転写方法および熱転写印刷装置
JPH06344675A (ja) 昇華型熱転写方法
JPH0263892A (ja) 昇華型熱転写記録装置
JP2001350412A (ja) 熱転写用印画紙
JPH0443048A (ja) 熱転写プリンタ装置
JP2000043369A (ja) インクジェット記録メディアセット
JPH08318656A (ja) 熱転写記録装置
JP2000190638A (ja) 熱記録方式