JPH02122880A - 籾摺選別装置 - Google Patents

籾摺選別装置

Info

Publication number
JPH02122880A
JPH02122880A JP27678188A JP27678188A JPH02122880A JP H02122880 A JPH02122880 A JP H02122880A JP 27678188 A JP27678188 A JP 27678188A JP 27678188 A JP27678188 A JP 27678188A JP H02122880 A JPH02122880 A JP H02122880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
rice
grain
sorting device
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27678188A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sakai
酒井 昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP27678188A priority Critical patent/JPH02122880A/ja
Publication of JPH02122880A publication Critical patent/JPH02122880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、内周面に多数の壷穴が構成されていて横軸
回りに回転する回転選別筒で、籾・玄米の混合米を選別
する穀粒選別装置を具備する籾摺選別機に関するもので
ある。
〔従来技術〕
脱ぶ部からの摺落米を風選した後、縦型穀粒選別装置で
選別しながら揚穀し、整粒の玄米及び籾米を下方から回
転選別筒へ供給し、選別された小米を下方から取り出す
従来装置に、特開昭59−76551号公報がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来装置にあっては、脱ぷ部と回転選別筒との間に
1個の縦型穀粒選別装置が配設されていて、この縦型穀
粒選別装置で小米が取り出された後の籾・玄米の混合米
が1回転選別筒へ供給されるものであるため、一定の選
別行程を確保する必要と、縦型穀粒選別装置の高さが高
くなり、脱ぷ部及び回転選別筒に比較して、この縦型穀
粒選別装置が−1一方へ突出する形態となり、製品の輸
送上好ましくなかった。
そこで、この発明は、脱ぷ部と回転選別筒との間に、複
数に分割し、且つ、特殊に工夫した縦型穀粒選別装置を
配設することにより、従来装置の欠点を解消しようとす
るものである。
〔問題を解決するための手段〕
この発明の、上述のような技術的課題を解決する技術的
手段は、脱ぷ部1.摺落米を風選する摺落米風選路4と
、内周面に多数の壷穴カミ育成されていて横軸回りに回
転する回転選別筒11との間に、摺落米風選路4での風
選後の混合米を縦方向へ揚穀しながら上部の取出口がら
主として籾米からなる大粒を脱ぶ部1側に排出還元し、
且つ、下部取出口からその他の穀粒を第2縦型穀粒選別
装置19に供給する大選別孔のある第1縦型穀粒選別装
置18及び小米を除去した後の主として玄米(整粒)、
小径籾米の中粒を回転選別筒11に供給することのでき
る小選別孔のある第2縦型穀粒選別装置19を配設し、
回転選別筒11の排出側端部から排出される主として籾
米からなる穀粒を第1縦型穀粒選別装置18に供給可能
に構成したことを特徴とする籾摺選別装置の構成とした
ことである。
〔発明の作用効果〕
脱ぷ部1で摺り落された摺落米は摺落米風選路4で風選
されて籾殻が除去された後、大選別孔のある第1縦型穀
粒選別装置18に送られて、上方へ搬送される過程で選
別されて、大選別孔から漏下しない籾米は第1縦型穀粒
選別装置18の上部から脱ぷ部1に還元されて再度脱ぷ
作業を受け、また、−上方への搬送過程で大選別孔から
漏下した小米・玄米(11粒)及び一部の籾米は第2縦
型穀粒選別装置19に供給され、次いで、小選別孔のあ
る第2縦型穀粒選別装置19では、小選別孔がら漏下し
た小米は風選されであるいは風選されずに機外へ取り出
され、また、上方への搬送過程で小選別孔から漏下しな
い玄米(整粒)及び一部の籾米は上部から回転選別筒1
1に供給されて1回転選別筒11内を供給側から排出側
へ流動する過程で、小粒の玄米(整粒)は回転選別筒1
1の壷穴で高く汲みヒげられて仕上米樋16に落下選別
され、また、低く汲み上げられる大粒の籾米は回転選別
筒11に落下しながら排出側へ流動して、第1縦型穀粒
選別装置18に流入して脱ぶ部1に還元されて再度脱ぷ
作用を受けるものであり、このようにこの発明では、脱
ぷ部1からの風選後の摺落米が大選別孔のある第1縦型
穀粒選別装置18及び小選別孔のある第2縦型穀粒選別
装置19を通過する過程で籾米及び小米が除去された後
に回転選別筒11に供給されるものであるため、小米が
回転選別筒11の壷穴に詰るのを防止して選別能率を向
ヒさせながら選別作業をすることができ、また、摺落米
の籾米及び小米を除去する縦型穀粒選別装置を、大選別
孔のある第1縦型穀粒選別装置18及び小選別孔のある
第2縦型穀粒選別装置19に分割構成しているので、選
別行程を長くしたにもかかわらず背丈を低くすることが
できて、機体全体をコンパクトなものとして、籾摺機の
輸送空間及び据付空間を小さなものとすることができる
ものである。
〔実施例〕
以下、図面に示すこの発明の実施例について説明する。
まず、実施例の構成について説明すると、1は、脱ぷ部
で、この脱ぷ部1は、籾ホッパ2.一対の脱ぶロール3
,3等で構成されている。4は、脱ぶ部1の下方に斜設
されている摺落米風選路で、前方の吸引ファン5により
発生する選別風によって、脱ぷ部1からの摺落米を風選
し、籾殻を吸弓ファン5から排塵筒6を経て機外へ排出
し、玄米および籾の混合米を下方の摺落米受樋7へ落下
供給する。
7aは、摺落米風選路4の中間部下方に設けた寧比受4
所である。
10は、選別ケースで、この選別ケース10内には、内
周面に多数の壷穴の構成されている回転選別筒11が、
はぼ水平状態に回転できるよう供給側端部(第1図で右
側)および排出側端部(第1図で左側)を、駆動ローラ
12,12で回転自在に支持されている。
この回転選別筒11内には、供給ラセン13の有る供給
樋14.仕り米ラセン15の有る仕」−米櫃16を横架
している。この供給樋14および仕上米樋16を回転選
別筒11内に配設するにあたっては、供給樋14を第2
図に示すように回転選別筒11の下方から上方へ回転す
る汲み上げ側に。
また、仕」−米櫃16を回転選別筒11の1・方から下
方へ回転する側へ配設して1回転選別筒11の壷穴によ
り汲み上げられた混合米は、供給樋14へ落下し、供給
ラセン13で供給樋14の終端側へ移送されるように構
成されていて、供給樋14は混合米受樋の機能も兼ねて
いる。
仕ト米櫃16の排出側端部は、選別ケース10の後部へ
延出して、玄米タンク17に接続し、玄米タンク17か
ら機外へ取りだされる構成である。
18.19は、公知の第1縦型穀粒選別装置。
第2縦型穀粒選別装置で、仕−ヒ米風選装置20が内装
されている風選ケース21上における脱ぷ部1と選別ケ
ース10との間に、左右横方向(第1図で紙面と直交す
る方向)に並列配置すると共に、その上端部を選別ケー
ス10の上端と略々揃えた高さとしている。摺落米受樋
7に落下した摺落米は、混合米m穀機8で第一縦型穀粒
選別4fi18の供給ホッパ9に供給される構成である
次に、第1縦型穀粒選別装置18の構成について説明す
ると、第1選別ケース20aの下部には、歯車箱21a
を配設し、このis、箱21aの上方には、外周部に揚
穀ラセン22の取付けられている揚穀ラセン筒23を縦
方向に沿わせて回転自在に軸支すると共に、この揚穀ラ
セン筒23の外周部には大選別孔の構成されている選別
網筒24を同心的に軸支し、籾摺機の動力取出軸(図示
省略)からの動力伝達を受けて、歯車箱21a内の伝動
装置(図示省略)が駆動されると、この揚穀ラセン筒2
3と選別網筒24とは互に反対方向へ回転するように構
成されている。25は1選別網筒24の外周に構成した
中粒選別室である。26は、選別網WJ24の下部に取
付けられている中粒掻出片であり、中粒選別室25の下
部に流下した穀粒は、中粒掻出片26で隣接している第
2縦型穀粒選別装置19の下部へ供給される。また、揚
穀ラセン筒23で1一方へ搬送された大粒は、大粒掻出
片26aにより籾還元路27に放出され、脱ぷ部1に還
元される。
次に、第2縦型穀粒選別装置19について説明すると、
第2選別ケース28の下部には、第2歯車箱29を配設
し、この第2歯畢箱29の一上方には、外周部に第2揚
穀ラセン30の取付けられている第2揚穀ラセン筒31
を縦方向に沿わせて回転自在に軸支すると共に、この第
2揚穀ラセン筒31の外周部には、小選別孔の構成され
ている第2y4別網筒32を同心的に軸支し、籾摺機の
@j力取出軸(図示省略)からの動力伝達を受けて、第
2歯車箱29内の伝動装置(図示省略)が駆動されると
、この第2揚穀ラセン筒31と第2選別網筒32とは互
に反対方向へ回転するように構成されている。33は、
第2yU別網筒32の外周に構成した小粒選別室、34
は、第2選別網筒32の下部に取付けられている小粒掻
出片であり、小粒選別室33の下部に流下した小米は、
小粒掻出片34で小米流下路35に放出され、更に、小
米流穀板36.小米風選路37.小米受樋38及び小米
揚穀機39をへて機外へ取り出されるものであり、また
、揚穀過程で第2選別網筒19の小選別孔から漏下しな
い玄米(整粒)及び小さい籾米を主体とした中粒の穀粒
は、第2縦型穀粒選別装置19の一ヒ部の中粒掻出片4
0で掻きだされて、回転選別筒11の供給樋14に供給
される。
次に実施例の作用について説明すると、籾摺作業をする
場合には、籾ホッパ2に原初を供給し、籾摺機の回転各
部を駆動する。すると籾ホッパ2から脱ぷ部1に供給さ
れた籾は脱ぷ作用を受け、摺落米は下方の摺落米風選路
4で風選され、籾殻は排塵筒6から機外へ排出される。
玄米及び籾の混合米は、摺落米受樋7に落下供給されて
、混合米揚穀fi8で第1縦型穀粒選別装置18の供給
ホッパ9を介して選別網筒24の下部に供給される。
ついで、揚穀ラセン筒23の揚穀ラセン22により揚穀
される過程で1選別網筒24の大選別孔から漏下した小
米・玄米(整粒)及び小粒の籾米は、選別網筒24の外
周側の中粒選別室25に流入し、揚穀ラセン筒23と反
対方向へ回転している選別網筒24の下部の中粒掻出片
26で、隣接している第2縦型穀粒選別装置19の下部
へ供給され、また、揚穀ラセン筒23で上方へ搬送され
た大粒の籾米は、大粒掻出片26aにより籾還元路28
へ放出され、脱ぷ部1に還元され、再度の脱ぷ作業を受
ける。
次に、第2縦型穀粒選別装Ff19に供給された小米・
玄米(整粒)及び小粒の籾米の中粒は、第2揚穀ラセン
筒31の第2揚穀ラセン30による揚穀過程で、小米は
第2選別網筒32の小選別孔から外周側の小粒選別室3
3に漏下排出され、第2選別網筒32の下部に取付けら
れている小粒掻出片34で小米流下路35に放出され、
更に、小米流穀板36.小米風選路37.小米受4i4
38及び小米揚穀機39をへて機外へ取り出されるもの
であり、また、mm過程で第2選別網筒32の小選別孔
から漏下しない玄米(整粒)及び小さい籾米を主体とし
た中粒の穀粒は、第2縦型穀粒選別装置19のh部の中
粒掻出片40で掻きだされて、回転選別筒11の供給樋
14に供給される。
ついで、回転選別筒11の供給側に供給された小米・玄
米(整粒)及び小さい籾米からなる混合米は、第2図で
反時計方向へ回転している回転選別筒11の壷穴により
汲み上げられ、高く汲みヒげられた粒長の短い玄米は仕
上米樋16に落下し、粒長の長い籾及び一部の玄米(整
粒)の混合米は、低く汲み一ヒげられて供給樋14ある
いは回転選別筒11に落下して選別され、供給樋14に
落下した未選別の混合米は、供給ラセン13で供給樋1
4の搬送終端部から再度回転選別筒11へ供給され、再
選別される。
また、仕上米樋16に落下した仕[−米は、仕1−米ラ
セン15終端側に搬送されて、玄米タンク17を経て機
外へ取り出されるものである。
また1回転選別筒11の排出側端部に送られた選別後の
籾は、第1縦型穀粒選別装置18の下部に流入し、揚穀
ラセン筒23の揚穀ラセン22で揚穀されて脱ぷ部1に
還元され、再度脱ぷ部1で脱ぷ作用を受けるものである
L述のようにして、籾摺選別作業が行オ〕れるので、脱
ぷ部1からの風選後の摺落米が大選別孔のある第1縦型
穀粒選別装置18及び小選別孔のある第2縦型穀粒選別
装置19を通過する過程で、籾米及び小米が除去され玄
米比率が高められた後回転選別筒11に供給されるもの
であり、脱ぷ部1での摺落米に対して回転選別筒11へ
の供給量が少なくなって選別能率を向ヒさせることがで
きると共に、小米が回転選別筒11の壷穴に詰るのを防
止して選別能率を向上させながら選別作業をすることが
でき、また、摺落米の籾米及び小米を除去する縦型穀粒
選別装置を、大選別孔のある第1縦型穀粒選別装置18
及び小選別孔のある第2縦型穀粒選別装置19に分割構
成しているので、選別行程を長くしたにもかかわらず背
丈を低くすることができて、機体全体をコンパクトなも
のとして、籾摺機の輸送空間及び据付空間を小さなもの
とすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の実施例を示すもので、第1図は、切
断側面図、第2図は、切断背面図、第3図及び第4図は
、切断側面図である。 符号の説明 1 脱ぷ部      2 3 脱ぷロール    4 5 吸引ファン    6 7 摺落米受樋    8 10 選別ケース   11 11 回転選別筒   12 13 供給ラセン   14 15 仕上米ラセン  16 17 玄米タンク 18 第1縦型穀粒選別装同 19 第2縦型穀粒選別装置 20 仕上米風選装置 20a  第1選別ケース21
 風選ケース   21a  歯車箱22 揚穀ラセン
   23 揚穀ラセン筒籾タンク 摺落米風選路 排塵筒 混合米揚穀機 回転選別筒 駆動ローラー 供給樋 仕上米樋 選別網筒 中粒掻出片 籾還元路 第2歯車箱 第2揚穀ラセン筒 第2選別網筒 小粒掻出片 小米流穀板 小米受樋 中粒掻出片 6a 中粒選別室 大粒掻出片 第2選別ケース 第2揚穀ラセン 小粒選別室 小米流下路 小米風選路 小米揚穀機

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕脱ぷ部1、摺落米を風選する摺落米風選路4と、
    内周面に多数の壷穴が構成されていて横軸回りに回転す
    る回転選別筒11との間に、摺落米風選路4での風選後
    の混合米を縦方向へ揚穀しながら上部の取出口から主と
    して籾米からなる大粒を脱ぷ部1側に排出還元し、且つ
    、下部取出口からその他の穀粒を第2縦型穀粒選別装置
    19に供給する大選別孔のある第1縦型穀粒選別装置1
    8及び小米を除去した後の主として玄米(整粒)、小径
    籾米の中粒を回転選別筒11に供給することのできる小
    選別孔のある第2縦型穀粒選別装置19を配設し、回転
    選別筒11の排出側端部から排出される主として籾米か
    らなる穀粒を第1縦型穀粒選別装置18に供給可能に構
    成したことを特徴とする籾摺選別装置。
JP27678188A 1988-10-31 1988-10-31 籾摺選別装置 Pending JPH02122880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27678188A JPH02122880A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 籾摺選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27678188A JPH02122880A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 籾摺選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02122880A true JPH02122880A (ja) 1990-05-10

Family

ID=17574276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27678188A Pending JPH02122880A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 籾摺選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02122880A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2271897A (en) Corn husking, shelling, and husk separating machine
CN208912150U (zh) 一种大米加工壳体收集装置
JPH02122880A (ja) 籾摺選別装置
JP2782378B2 (ja) 縦形穀類選別調整装置
JPH0463148A (ja) 籾摺選別機のラセン揚穀装置
JPS63294951A (ja) 籾摺選別装置の小米風選装置
JPS645938B2 (ja)
JPS63264177A (ja) 穀粒選別装置
JPH03118841A (ja) 籾摺選別機
JPS63319059A (ja) 籾摺選別装置
JPS63221851A (ja) 籾摺選別装置
JPS6397274A (ja) 回転式穀粒選別装置
JPH05337383A (ja) 籾摺選別機の小粒選別装置
JPH0259077A (ja) 籾摺選別機の穀粒還元装置
JPH03118884A (ja) 揺動選別装置
JPH0221978A (ja) 籾摺選別機
JPS6190750A (ja) 籾摺機
JPH01297152A (ja) 穀粒選別装置
JPH01307459A (ja) 回転選別筒型籾摺機
JPS63200875A (ja) 籾摺選別装置
JPH024481A (ja) 回転選別筒型籾摺機
JPH0154099B2 (ja)
JPH01199680A (ja) 穀粒選別装置
JPH0463146A (ja) 籾摺選別機の屑米選別装置
JPH07114973B2 (ja) 穀類処理装置