JPH02122791A - 交換機を介するデータサービス制御方式 - Google Patents

交換機を介するデータサービス制御方式

Info

Publication number
JPH02122791A
JPH02122791A JP27586888A JP27586888A JPH02122791A JP H02122791 A JPH02122791 A JP H02122791A JP 27586888 A JP27586888 A JP 27586888A JP 27586888 A JP27586888 A JP 27586888A JP H02122791 A JPH02122791 A JP H02122791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
data
exchange
call
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27586888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082113B2 (ja
Inventor
Hiromi Hasegawa
長谷川 博己
Tokuhiro Aritaka
有高 徳裕
Takeshi Kanai
剛 金井
Ryuichi Matsukura
隆一 松倉
Masatomo Yazaki
昌朋 矢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63275868A priority Critical patent/JPH082113B2/ja
Publication of JPH02122791A publication Critical patent/JPH02122791A/ja
Publication of JPH082113B2 publication Critical patent/JPH082113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] ISDN対応の交+A機に収容されたデータ端末への着
信時にアプリケーションプロセッサが管理するデータベ
ースにアクセスするための交換機を介するデータサービ
ス制御方式に関し、ISDNの端末への着イ3時に、交
換機の制御によりアプリケーションプロセッサに指示し
て発端末に関する情報を取り出して、前記着端末に該情
報を表示することができる交換機を介するデータサービ
ス制御方式を提供することを目的とし、交換制御部は、
発端末からの呼の発生に応じて該発端末情報と着端末情
報とによりアプリケーションプロセッサに対し発端末情
報の呼出しを要求する発端末情報呼出要求部と、交換接
続の制御を行う呼制御部とを備え、アプリケーションプ
ロセッサは、発端末情報呼出要求部からの要求によりデ
ータ管理部を起動し、データ管理部内の着データ端末検
索部によりデータベースから着データ端末用のデータを
検索し、検索終了により起動するパス接続要求部とを備
え、交換制御部は前記パス接続要求部からの要求により
着データ端末と該データベースとの通信路をTSDNの
Dチャネルにより形成する制御を行い、該通信路により
送られたデータベースからのデータを着データ端末にお
いて受信表示するよう構成する。
[産業上の利用分野] 本発明は、ISDN対応の交換機に収容されたデータ端
末を持つユーザへの着信時にアプリケーションプロセッ
サが管理するデータベースにアクセスするための交換機
を介するデータサービス制御方式に関する。
近年、ISDN化が叫ばれて、公衆電話網において[S
DNサービスが提供されるようになって、1つの回線に
2つの端末を接続できるようになった。その場合、音声
端末(電話a)とデータ端末の2つの端末を設置して使
用することが多い。そして、ISDN化に対応する構内
交換機(PBX)の実用化も行われており、データ端末
を用いた種々の利用が図られている。
ISDN対応の構内交換機(P B X)にコンピュー
タを接続して、各データ端末に対してデータ処理のサー
ビスや、データベースのサービスを行うことが可能であ
る。すなわち、ISDNの加入者インタフェイスとして
2 B +D (B : 64Kbpsの情報チャネル
、D:16にbsの信号チャネル)の基本インクフェイ
スが利用されており、各データ端末の利用者は音声端末
(′r4話機)による通話(1つの情報チャネルを使用
)と並行して、異なるパス(他の情報チャネルを使用)
により交換機に接続するコンピュータにアクセスして自
分専用のデータベースの中から必要なデータを随時取り
出してデータ端末に出力することができる。
ところが、問い合わせに応答する業務においてデータ端
末を利用する場合、データ端末のユーザは、他の音声端
末からの呼出しに応答して、その後発端末に関するデー
タが必要となるとその時点でデータベースにアクセスす
ることになる。しかし、その場合は必要なデータを得る
までに時間を要する等の不都合な点があり、その改善が
望まれている。
[従来の技術] 従来例の説明図を第5図に示す。図の40は交換機、4
1は交換制御部、42はアプリケーションプロセッサ、
43はデータベースである。
交換機40.交換制御部41からなる交換システムはI
SDN対応の構成を備え、端末と交換システムの間には
基本インタフェイスによる2B+Dの伝送チャネルが使
用され、その中の2つの情報チャネル(2B)の一方を
Blチャネル、他方を82チヤネルとする。
いま、第5図イ、に示すように交換機40の内線の発端
末A(音声端末)のユーザが発呼して、着端末(相手端
末)Cの番号情報(電話番号)をダイヤルすると交換機
40の交換制御部41の制御により発端末Aと着端末C
を接続するパスが1つの81チヤネルにより形成され、
発端末番号(電話番号)と着端末番号の両方が信号チャ
ネルDを介して着端末Cに送られ、音声端末CIに供給
されて表示され、着端末Cで受付者が音声端末C1によ
り応答して音声による通話が行われる。
この状態で、着端末Cの受付者がユーザである発端末A
に関するデータを自分用(またはグループ用)のデータ
ベースから取り出して見る必要がある場合(例えば、発
端末Aが顧客であり、通話中にその顧客に関する従来の
取引データを見る必要が生じた場合等)、着端末Cの受
付者は第5図口、に示すようにデータ端末C2からB2
チャネルを使用してデータベースへのアクセス要求を発
生する。交換機40の交換制御部41でその要求を検出
して、アプリケーションプロセッサ42に対してその要
求を入力する。
すると、アプリケーションプロセッサ42では、その要
求に対応してデータベース43にアクセスして、その着
端末Cに対応して設けられたデータベースの中から当該
ユーザ(発端末A)に関するデータを引き出して、アプ
リケーションプロセッサ42.交換機40を介し、着端
末Cのデータ端末C2側八B2チヤネルによりデータが
送られる。
データ端末C2において、そのデータを受信記憶して、
表示、印字等の出力が行われて受付者に提供される。
以上の従来例の接続動作の時間関係を示すと、第6図の
動作シーケンス図に示すとおりである。
[発明が解決しようとする課題] 上記したように従来の技術によれば、第5図に示すよう
に着端末Cの受付者は他の各ユーザからの問い合わせ等
の着信がある都度、データベースにアクセスする操作を
データ端末から入力して、データベースからユーザのデ
ータが送られてくるのを待つ必要があり、手間と時間が
かかり、ユーザの情報を直ちに得ることができないとい
う問題があった。また、着端末では、データベース43
からの情報をデータ端末C2を使用し、64Kbpsの
B2チャネルを使用して取り出しているため、発端末A
との通話に関係して2つの端末C1,C2(従って2つ
の情報チャ茅ルB1.B2)を占有することになり他の
加入者に対するサービスができなくなるという問題があ
った。
本発明は、ISDNの端末への着信時に、交換機の制御
によりアブリケーンヨンプロセノサに指示して発端末に
関する情fliを取り出して、前記着端末に該情報を表
示することができる交10機を介するデータサービス制
御方式を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 第1図に本発明の原理的構成図を示す。
第1図において、10は表示手段を備えたISDN対応
の着データ端末、11はBチャネル、12はDチャネル
、13は交換制御部、131は発端末情報呼出要求部、
132は呼制御部、14は通話路部、141は着端末用
のライン回路、15はアプリケーションプロセッサ、1
51はデータ管理部、152はパス接続要求部、153
は着データ端末検索部、16はデータベースを表す。
本発明は交換制御部において発端末からの接続要求を受
けるとアプリケーションプロセッサを介して着端末の加
入者用のデータベースにアクセスして発端末ユーザに関
するデータを取り出し、データを通話路部から端末に対
しDチャネルを介して送信し、端末ではDチャネルから
のデータを受は取って表示手段により表示する。
[作用] 交換機の発端末(図示せず)からの発呼を検出して、相
手端末を指定するダイヤル情報を受は取ると、ISDN
の交換制御部13には発信者から送られた発端末番号と
着端末番号が入力される。
この情報を受は取ると発端末情報呼出要求部131が起
動し、発端末に関するデータの呼出要求を発端末番号と
着端末番号と共にアプリケーションプロセッサ15に発
する。
これを受けて、アプリケーションプロセッサ15のデー
タ管理部151は着データ端末検索部153を駆動して
、データベース16を検索して当該着端末番号のユーザ
に対応して設けられたデータベースの中の発端末に関す
るデータ161を取り出し、データ管理部151に送出
する。データ管理部151はこれによりパス接続要求部
152を起動し、パス接続要求部152は呼設定情報(
発・着の両端末番号)に取り出されたデータを添付して
交換制御部13i、ど対しバス接続要求を出力する。
交換制御部13では、呼制御部132の制御により、通
話路部14の通信路を切り換え、まず着データ端末10
のライン回路141を捕捉してライン回路から着データ
端末10を呼び出すとともに、Dチャネル12を介して
発端末データ(上記パス接続要求に添付されている)を
送信し、着データ端末の表示手段101に表示する。着
データ端末10の扱い者が応答操作(オフフッタ)する
と、呼制御部132により発端末と着端末のライン回路
141とのパスが形成され、ライン回路141と着端末
の間は1つのBチャネル11により接続され、通話情報
が行われる。
着データ端末10では、呼び出しにより、端末が備える
表示手段により着信時に表示される発端末の電話番号と
ともにデータベースから取り出された発端末に関するデ
ータを見ることができる。
[実施例] 第2図は本発明の実施例構成図、第3図は本発明の実施
例の処理フロー図である。
第2図の20は着端末でありISDN対応の機能を備え
た端末、21は回′fIA?:端回路、22は発端末、
23はISDN対応の交換機であるPBXの通話路を含
む通話路部、24はその制御装置、25はアプリケーシ
ョンプロセッサ(以下、単にプロセッサという)、26
はファイル制御装置、27はデータベースが格納された
ファイル装置である。
着端末20は従来のISDN対応の電話機と同半旭に、
コーデック202 (コーダーとデコーダとを含む回路
)を経由する通話部201と表示部203を備え、表示
部203は発端末電話番号の表示を行うとともに本発明
により新たにファイル装置27のデータベースから取り
出したデータを表示する機能を備える。また、着端末2
0は回線終端回路21とバス210により接続され、バ
スには他の図示されない端末が1乃至複数台接続されて
いる。
回線終端回路21は通話路部23と28+D(上り、下
りの両方向にそれぞれ)の複数チャネルにより伝送が行
われ、1つの音声情報はBチャネルの1つにより伝送さ
れ、制御情報はDチャネルのパケットにより伝送される
。またDチャネルは本発明によりファイル装置27から
取り出したデータの伝送を行う。
着端末20では回線終端回路21を経由して受信した多
重化信号を送受信部204で受は取ると、多重・分離部
205でチャネル別に分離して、処理部206の制御に
よりDチャネルの制御情報に基づいて自端末完のBチャ
ネルのデータ(音声データ)をコーデック202に出力
し、同時にDチャネルのパケット内のコマンドにより表
示することが指示されたデータを表示部203に出力し
て表示を行う。
プロセッサ25は、CPU251、入出力用のインクフ
ェイス252〜253、メモリ254等の各部からなり
、プログラムにより制御され、インクフェイスを介して
ファイル装置27のデータベースにアクセスして検索、
更新等の処理を行うことができる。
第2図に示す実施例構成における処理動作を、第3図に
示す実施例の処理フロー図を用いて説明する。
初めに、PBXにおいて発端末22が発呼して着端末2
0へ着信することを要求する発信接続を行うと(ステッ
プ30)、制御装置24はその要求を通話路部23から
検出し、発端末の電話番号(電番と同義)と着端末の電
話番号を含む呼設定情報を添付して発端末情報を呼出す
要求をインクフェイス252を介してプロセッサ25に
出力する(ステップ31)。
プロセッサ25では、その情報呼出しを受付る(ステッ
プ34)と、受は取った呼設定情報の中の着端末電話番
号を用いて、当該着端末のデータベースが検索可能か否
かを判別する。着端末のデータベースがファイル制’4
TJ 装R26を介してデータベース27に格納されて
いる場合は、その着端末のデータベースから発端末電話
番号に対応するデータをオーブンする処理が行われる(
ステップ36)。この結果、該当するデータが存在して
いると(ステップ37)、そのデータを取り出してPB
Xから受は取った呼設定情報に添付して呼出し要求をP
BXに対して発生する(ステップ38)。
上記のステップ35において着端末のデータベースが存
在しない等により検索ができない場合、およびステップ
37において該当データ(発端末に関するデータ)が無
かった場合は、ステップ39においてPBXより受けた
呼設定情報のまま呼出要求を発生する。
プロセッサからの呼出要求(ステップ38.39で発生
)はPBXのステップ32において受付られ、PBXの
制御装置24は着端末へのライン回路231を選択して
、着端末を呼出す信号が送られ、同時にDチャネルを介
して上記呼出要求に添付された発端末に関するデータを
パケットにより送イ3して、着端末20の表示部203
に表示させる。着端末20で応答すると、発端末との通
話路が設定され、通話信号用に2つあるBチャネルの一
方が割り当てられて通話が行われる。
第2図の左下部にDチャネル信号のフォーマントを示し
ISDNの■インクフェイスによるレイヤ2 (データ
リンクレヘル)において使用される。
この構成はHDLC形弐であり、フラグ、アドレス、コ
ントロール、tt[、Fe2 (フレームチエツクシー
ケンス)、フラグの各領域により構成されている。この
中でDチャネルに特有な点はアドレスの部分であり、最
初のS A P I  (Service Acces
s Po1nt Indicator)はこの信号のサ
ービスアクセスポイントすなわち呼制御手順用か、パケ
ット通信手順用かなどを識別するものであり、TEl 
(Terminal Endpoint Indica
tor)は端末側のハスに接続された複数の端末の何れ
であるかを識別するものであり、本発明ではこのフォー
マットによりDチャネルを介して通話を行う着端末に対
し発端末(のユーザー)に関するデータを送信して、端
末に備えられた表示部によりデータを表示するものであ
る。
上記に述べた実施例の構成の動作シーケンスを第4図に
示す。
[発明の効果] 本発明によれば、着端末のユーザは着信があった時に発
端末に関するデータを通話を行う端末の表示部を見るこ
とにより知ることができるので、発端末からの各種の問
い合わせに対し円滑に対応することができ、例えば、企
業内の営業部門への他部門からの問い合わせや、会社間
の問い合わせに関する業務等のサービスの向上を達成す
ることができる。また、データを表示する装置を通話用
の端末以外のデータ端末を使用することがないので、端
末の有効利用を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理的構成図、第2図は本発明の実施
例構成図、第3図は実施例の処理フロー図、第4図は実
施例の構成の動作シーケンス図、第5図は従来例の説明
図、第6図は従来例の動作シーケンス図である。 第1図中、 10:着データ端末 11:Bチャネル 12:Dチャネル 13:交換制御部 14:通話路部 15:アプリケーションプロセッサ 16;データベース 特許出願人   富士通株式会社 復代理人弁理士  穂坂 和雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 交換制御部(13)にデータベース(16)を備えるア
    プリケーションプロセッサ(15)が接続されたISD
    N対応の交換機におけるデータサービス制御方式におい
    て、 前記交換制御部(13)は、発端末からの呼の発生に応
    じて該発端末情報と着端末情報とにより前記アプリケー
    ションプロセッサ(15)に対し発端末情報の呼出しを
    要求する発端末情報呼出要求部(131)と、交換接続
    の制御を行う呼制御部(132)とを備え、 アプリケーションプロセッサ(15)は、発端末情報呼
    出要求部(131)からの要求によりデータ管理部(1
    51)を起動し、データ管理部内の着データ端末検索部
    (153)によりデータベース(16)から着データ端
    末用のデータを検索し、検索終了により起動するパス接
    続要求部(152)とを備え、交換制御部(13)は前
    記パス接続要求部(152)からの要求により着データ
    端末(10)と該データベースとの通信路をISDNの
    Dチャネル(12)により形成する制御を行い、 該通信路により送られた前記データベース(16)から
    のデータを着データ端末(10)において受信表示する
    ことを特徴とする交換機を介するデータサービス制御方
    式。
JP63275868A 1988-10-31 1988-10-31 交換機を介するデータサービス制御方式 Expired - Fee Related JPH082113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63275868A JPH082113B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 交換機を介するデータサービス制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63275868A JPH082113B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 交換機を介するデータサービス制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02122791A true JPH02122791A (ja) 1990-05-10
JPH082113B2 JPH082113B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=17561552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63275868A Expired - Fee Related JPH082113B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 交換機を介するデータサービス制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082113B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165652A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Nec Corp 端末情報表示方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165652A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Nec Corp 端末情報表示方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH082113B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5317630A (en) Interface for a data telephone and data terminal in a digital telephone system
JP2971281B2 (ja) 付属処理装置を有する電気通信交換システム及びその付属処理装置
JPH0685924A (ja) 呼ルーティング方法
US5442691A (en) Method and apparatus for call routing in switched digital networks using call control tables
US6125108A (en) Method and system for enhanced client identification
JPH07312767A (ja) Isdnに基づく通信システムおよびそのための構内交換機
JP3432531B2 (ja) 電子交換機
US20010053219A1 (en) Method of establishing a connection, as well as exchange, service computer and communications network
KR19990047970A (ko) 랜 접속을 위한 통신 장치
JPH02122791A (ja) 交換機を介するデータサービス制御方式
JPH09182120A (ja) キーホンシステムにおける加入者多重接続方法
WO1998026627A1 (en) Enhanced services for atm switching using external control
JPH04223757A (ja) Isdn端末装置
EP0748133B1 (en) Method for operating a telecommunications network and associated network
JPH1174976A (ja) 自動発信制御装置
JPH05308383A (ja) 構内交換機
JPH0267897A (ja) 交換機におけるサービス制御方式
JP3369102B2 (ja) 電話システム及び方法
JPH02162949A (ja) Isdn端末装置の表示及び発信方式
JP2680662B2 (ja) 発着信制御装置
JP2836841B2 (ja) ダイヤルイン着信方法
JPH03218155A (ja) ビル内交換システム
JPH02274054A (ja) 回線交換方法
JP2595110B2 (ja) 通信属性の異なるデータ端末を収容する交換機のデータ通信方法
JP2842713B2 (ja) フロー交換接続処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees