JPH07312767A - Isdnに基づく通信システムおよびそのための構内交換機 - Google Patents

Isdnに基づく通信システムおよびそのための構内交換機

Info

Publication number
JPH07312767A
JPH07312767A JP5259865A JP25986593A JPH07312767A JP H07312767 A JPH07312767 A JP H07312767A JP 5259865 A JP5259865 A JP 5259865A JP 25986593 A JP25986593 A JP 25986593A JP H07312767 A JPH07312767 A JP H07312767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isdn
private branch
branch exchange
terminals
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5259865A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerardus M J Havermans
マリヌス ヨハネス ハフェルマンス ヘラルダス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV, Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH07312767A publication Critical patent/JPH07312767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0435Details
    • H04Q11/0457Connection protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/09Subscriber related equipment; Analog terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/22PBX
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/33Special systems; Special service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/392Channel allocation - special rules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多くのISDN用でない特徴を有する会社独
自の端末が簡単にS0 インターフェースに接続され得る
ような通信システムと構内交換機を提供する。 【構成】 複数のISDN用端末(6,7)が構内交換
機(2)に接続されているS0 バス(4)に接続され、
最大2個の端末がB−チャンネルで動作状態になる総合
サービス通信システム(1)ISDNであって、またそ
こでは、多くのISDN用でない特徴を有する不完全な
端末(8)をS0 バス(4)に接続することが提案さ
れ、そしてどのタイプの端末が接続されているかがライ
ンカード(9,10,11)上で調査される。レイヤー
−2のメッセージのターミナル エンドポイント アイ
デンティファイア(TEI)に基づいて、標準ISDN
のプロトコルか会社独自のプロトコルのいずれかがレイ
ヤー−2から優先して取り扱われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は総合サービスディジタル
網ISDNに基づく通信システムに関し、その通信シス
テムは公衆通信網に接続される構内交換機を含み、その
構内交換機は、構内交換機を経由して公衆通信網と通信
を行うISDN用端末を接続するための受動バスに接続
され、シグナルはISDNのD−チャンネルで達成され
ている。
【0002】本発明は、総合サービスディジタル網IS
DNに基づく通信システムのための構内交換機に関し、
その構内交換機は、構内交換機を経由して公衆通信網と
通信を行うことができるISDN用端末を接続するため
の受動バスに接続され、シグナルはISDNのD−チャ
ンネルで達成されている。
【0003】
【従来の技術】このタイプの通信システムは、ハンドブ
ック、"Datenkommunikation",D.Conrads, Friedr.Viewe
g & Sohn,1990,pp.199−219によって知られてい
る。そのハンドブックの200頁に、ISDN通信シス
テムのシステムアーキテクチャーが公衆通信網としてI
SDN(Integrated Services Digital Network)につい
て示されていて、そこでは1つの端末から他の端末への
通信は市内交換機を経由して達成されるとあり、そして
201頁には、市内交換機と端末との間の通信はフレー
ミングなしの、いわゆる2B+Dのベーシックレートア
クセス、すなわち2×64kbit/secのB−チャ
ンネルと16kbit/secのD−チャンネルを経由
して達成されるとあり、または、205頁に述べられて
いるように、もし構内交換機が通信網に繋がっているな
らば、2.048 Mbit/secであるヨーロッパの30
B+D、いわゆるプライマリーレートアクセスを経由し
て達成されるとある。後者の場合、ベーシックレートア
クセスは構内交換機とその構内交換機に接続されている
端末との間に生じる。そのようなISDNにおいては、
データやスピーチの通信は加入者間のいわゆる回線交換
接続がパケット交換接続を通してISDNのB−チャン
ネルを経由して達成されるが、一方では、例えばシグナ
ルの目的に対してDチャンネルが使用される。
【0004】ISDNに接続されることに加えて、IS
DN端末はまた、構内交換機を経由してPSTN(Publ
ic Switched Telephone Network)と呼ばれる在来の公衆
電話網に、ネットワークインターフェースを経由して接
続され得る。ハンドブックの207頁に、ISDNの参
照点がISDNの構内交換機接続のために示されてい
て、いわゆるS0 インターフェースはISDN用の端末
をそこに接続することが意図されている。慣習的なアナ
ログ端末は、通例ターミナルアダプターとして参照され
ているものを経由してS0 インターフェースに接続され
ている。S0 インターフェースはネットワークターミネ
ーションを経由していわゆるUインターフェースやU参
照点に接続され、それら参照点からPABX(Private
AutomaticBranch Exchange)やISPBX(Integrated
Services Private Branch Exchange)への接続が現存す
る2線式のラインを経由して実現される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ISPBXの場合に
は、ISDN用端末は、また4線式のラインによってS
0インターフェースを経由してISPBXと通信するこ
とができる。これは、例えば受動バスをISPBXに接
続するためにはハンドブックの207頁に図98として
示されている。PABXの場合には、そのような受動バ
スはUインターフェースと2線式のラインによってPA
BXに接続される。2個の端末がB−チャンネルを経由
して同時に動作状態をとり得るようなCCITTの勧告
に従った最大八個の種々のISDN用端末は、これが2
04頁に記載されているように、受動バスに接続され
る。さらに204頁に、ISDN用端末だけがS0 バス
に直接に接続され得て、X.21やX.25端末のよう
な在来の端末とそれに類似したものは、ディジタル化と
信号調整が達成されるターミナルアダプターを経由して
0 バスに接続されることを述べている。そのようなタ
ーミナルアダプターはしばしば複雑であり、比較的高価
でもある。
【0006】さらに解説記事“Facilities for users o
f SOPHO-SET feature phones", Philips Telecommunica
tion and Data Systems Review, Vol. 48, No. 1, Marc
h 1990, pp. 20-27 は単純な電話器セットに比較して沢
山の付加的特徴を示す電話器セットを開示した。ディス
プレイ、LED表示器および種々のファンクッションキ
ーを有するこれら電話器セットは、従来なされている電
話の呼出しなしにPABXとメッセージの交換を可能に
する分離したシグナルの通路でディジタルPABXや構
内交換機と通信する。ディジタルSOPHO−S電話器
セットにおいて、会社独自のセットにおける分離した2
B+Dの2線式のラインのうちD−チャンネルはそのよ
うなメッセージの通報のために使われる。ディスプレイ
上の有益なメッセージやLED表示器による有益なシグ
ナルなどの特徴、あるいは事務局長の不在を示すシグナ
ルなどの特徴等、構内交換機との組み合わせにおけるそ
のような電話器セットによって示される数多くの特徴は
ISDN用端末においてはサポートされていない。
【0007】本発明の目的は、端末をISDN−S0
ンターフェースに接続するため高価でなく複雑でないタ
ーミナルアダプターが必要であって、多くのISDN用
でない特徴を有する会社独自の端末が簡単にS0 インタ
ーフェースに接続され得るような通信システムと構内交
換機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による通信システ
ムは以下に特徴づけられる。すなわち、そしてそのうえ
不完全なISDN用端末が受動バスに接続され、それら
端末は構内交換機を経由して公衆通信網と通信し、構内
交換機は、端末から送られてくるメッセージに基づい
て、ISDN用端末のためのISDN標準メッセージを
取り扱っているプロトコルと不完全なISDN用端末の
ための会社独自のメッセージを取り扱っているプロトコ
ルとを切り換える切換手段を含んでいる。ISDNのサ
ービスはしばしば比較的簡単に与えられるが、付加的な
ISDN用でないサービスはしばしば高いソフトウェア
開発コストを要すると考えられているのに対し、上述の
ようにして多くのISDN用でない特徴が簡単に利用で
きる。
【0009】本発明は、慣例のディジタル構内交換機に
おいては、B−チャンネルと電話番号との間に特定の関
係があり、一方で、ISDN用の端末は慣例的にB−チ
ャンネルの共通使用について受動バスに接続されている
という認識に基づいている。部分的に電話器セットをI
SDNに適用することの特徴は、簡単なハードウェア構
成と適切なソフトウェア構成を可能にすることである。
【0010】本発明による通信システムの実施例は以下
に特徴づけられる。すなわち、不完全なISDN用端末
と構内交換機間の通信は、標準ISDNアドレスフィー
ルドを有する標準ISDNレイヤー−1とレイヤー−2
を経由して達成される。構内交換機のスイッチ手段はア
ドレスフィールド中のISDNターミナル エンドポイ
ント アイデンティファイアに基づいて会社独自のメッ
セージを取り扱っているプロトコルに切り換える。ター
ミナル エンドポイント アイデンティファイアは不完
全なISDN用端末における一群の値からあらかじめ定
められた値を有している。
【0011】これはISDN用および不完全なISDN
用各端末のメッセージについて物理的に等しい取り扱い
を成し遂げるが、一方PABXは、それが会社限定のソ
フトウェアを採用しているときISDN用でない特徴を
サポートすることが可能である。ISDNのレイヤー−
2のメッセージにおいて、いわゆる制御フィールドとデ
ータフィールドとは異なっているが、いわゆるアドレス
フィールドといわゆるCRC(Cyclic Redundancy Chec
k)とは同じ構成である。
【0012】ISDNに関するCCITTの勧告I.4
40に記載されているように、いわゆるSAPIフィー
ルド(Service Access Point Identitier)といわゆるT
EIフィールド(Terminal Endpoint Identitier) から
なるアドレスフィールドにおいて、TEIは特徴のある
フィールドである。1個または2個の不完全なISDN
用端末が受動バスに接続されているかどうかという事実
に依存して、0〜63のグループから1個または2個の
TEIが特徴のあるTEIのために使用される。その理
由は、ISDNはISDN用端末のために高いTEI番
号を動的に割り当てるからである。例えば、2個の特徴
のある電話器セットに対してTEI=0とTEI=1が
使用され、その結果2〜63のうちから他の特定のTE
Iが他の目的に対して使用される。
【0013】本発明による通信システムの他の実施例は
以下に特徴づけられる。すなわち、2個の不完全なIS
DN用端末か、または1個の不完全なISDN用端末と
最大7個のISDN用端末の合計8個のISDN用端末
が受動バスに接続される。結果として、固定のBチャン
ネルが不完全なISDN用端末のために、また可変のB
チャンネルがISDN用端末のためにそれぞれ使用され
る。一方、CCITTの勧告に適合して最大8個の端末
が受動バスに接続されている。
【0014】本発明による構内交換機は以下に特徴づけ
られる。すなわち、そしてそのうえ不完全なISDN用
端末が受動バスに接続され、それら端末は構内交換機を
経由して公衆通信網と通信することができ、構内交換機
は、端末から送られてくるメッセージに基づいて、IS
DN用端末のためのISDN標準メッセージを取り扱っ
ているプロトコルと不完全なISDN用端末のための会
社独自のメッセージを取り扱っているプロトコルとを切
り換える切換手段を含んでいる。
【0015】
【実施例】以下に添付図面を参照し実施例により本発明
を詳細に説明する。図1は本発明による通信システム1
を線図で示していて、その通信システムは総合サービス
ディジタル網ISDNに基づいて動作している。通信シ
ステム1は公衆通信網3に接続された構内交換機2,P
ABX(Private Automatic BranchExchange)を含んで
いる。公衆通信網3は慣習的な公衆通信網、PSTN
(Public Switched Telephone Network)および/または
ディジタル交換機を含んでいるISDN(Integrated S
errices Digital Network)であり得る。構内交換機2
は、いわゆるISDNのS0 インターフェース経由で受
動バス4に接続されている。構内交換機2が在来の構内
交換機である場合、後者は4線式の全二重リンクから対
応する2線式リンクに変換するためのインターフェース
5、いわゆるUインターフェースを含んでいる。
【0016】構内交換機2はISDNのS0 レベルでI
SDN用端末6と通信でき、その通信はISDNのベー
シックレートアクセス2B+Dの多重チャンネル構成で
行われ、このチャンネルによって組み合わされた音声と
データの通信が種々の態様で達成される。S0 レベルで
の伝送速度は192Kbit/sec,2つのB−チャ
ンネルに対して2×64Kbit/secそしてD−チ
ャンネルに対して16Kbit/secである。ISD
NのB−チャンネルについてはISDNだけがISDN
のレイヤー−1の機能すなわち伝送、動作および不動
作、および供給を与え、そしてS0 レベルにおいて多点
接続でのバス衝突に解決を与えるが、そのISDNのB
−チャンネルはスピーチデータと別のデータの伝送用と
して意図され、ところが、ISDNのD−チャンネルは
当初シグナル用として意図されていた。D−チャンネル
に対してISDNは、ISDNのレイヤー−1,レイヤ
ー−2およびレイヤー−3の機能を与えている。分離し
たチャンネルであるD−チャンネルはISDNにおいて
シグナル用に使用されるから、シグナルが加入者間の通
信接続中に達成されることが可能なだけでなく、それに
加えて制御情報が通信リンクをもっていないISDNユ
ニット間で交換され得る。
【0017】ISDNに関しさらに詳細には、CCIT
TのISDN標準に関し、ベーシックレートアクセスに
ついてはI.412とI.420が、ベーシックレート
アクセスのレイヤー−1の詳細についてはI.430
が、レイヤー−2の詳細についてはI.440,I.4
41が、レイヤー−3の詳細についてはI.450,
I.451がそれぞれ参照文として挙げられる。CCI
TTの勧告によれば最大8個のISDN端末が受動バス
4に接続でき、そこにはベーシックレートアクセスを有
する2個のB−チャンネルがあるため最大2個の端末が
同時に活性化され得る状態にある。こうしてS0 バス
は、すべての接続されたISDNセットを公衆通信網3
にアクセスすることを可能にする集合的な経路と考えら
れる。まぎらわしくない状態で特別のISDN用端末と
情報を交換するために、ISDNのレイヤー−2フレー
ムは、フレームアドレスフィールドにいわゆるターミナ
ル エンドポイント アイデンティファイアを含んでい
て、そのアイデンティファイアは端末にセットされる
か、もしS0 バス4に接続されている端末6が初めて通
信したいならば交換機によって指定される。ISDNの
レイヤー−2のプロトコルにおいて、ターミナル エン
ドポイント アイデンティファイアは指定されているか
取り下げられ、スキャン動作がターミナル エンドポイ
ント アイデンティファイアに際して行われる。一層詳
細には、前述のハンドブック“Datenkommunikation" D.
Conrads. が参照文として挙げられる。別のISDN用
端末7、やまた本発明に従って説明されるような不完全
なISDN用端末8が受動バスに接続され得る。
【0018】図2においては、図1に対応するシステム
要素は同じ参照符号によって示されている。本発明によ
る通信システムのための構内交換機2は複数のラインカ
ード9,10,11を有するように示されていて、それ
らのうちラインカード9に関しS0 インターフェースが
示され、それは受動バス4に接続されている。ラインカ
ード9,10および11は、RAM13およびROM1
4を有する処理装置12を含んでいる。ROM14は、
ラインカード9のためのオペレーティングソフトウェア
が蓄えられているPROMか、またはラインカード9の
ためのオペレーティングソフトウェアが構内交換機2の
中央処理装置15から供給される揮発性EPROMであ
ってもよく、そのソフトウェアは構内交換機2中のスイ
ッチング手段16を制御する。
【0019】中央処理装置15はまたオペレーティング
ソフトウェアのためのRAM17およびROM18に接
続されている。処理装置12は、端末6,7,および8
から到来し、また端末6,7および8に対して意図され
たレイヤー−1のメッセージをバッファするためにメッ
セージバッファ19に接続され、そしてターミナルエン
ドポイント アイデンティファイアがレイヤー−2のア
ドレスフィールドに位置しているROM14に蓄えられ
たレイヤー−2レベルのソフトウェアの助けにより決定
することができる。本発明によれば、これに基づいて処
理装置12は、ROM14で利用可能な標準ISDNの
レイヤー−2のプロトコルが扱われるべきか、有益なメ
ッセージの表示やLED表示器による有益なシグナルの
表示など、ソフトウェア開発の観点からみて高価である
多くのISDN用でない特徴をサポートする不完全なI
SDN用端末8のためのレイヤー−2のプロトコルが扱
われるべきかを決定する。そのような特徴についての一
層の記述として、前述の解説記事PTR,Vol, 48, No.
1990.が参照文として挙げられる。
【0020】また、レイヤー−3のプロトコルはISD
N用と不完全なISDN用端末とで異なっていて、言い
換えると接続セットアップに関する機能において異なっ
ている。レイヤー−3におけるメッセージの取り扱いと
端末の取り扱い、言い換えると適用レベルでのメッセー
ジの取り扱いは、会社独自の端末に対して、ISDN標
準から外れている取り扱いが会社独自の特徴をサポート
するために使用されているようにまた異なっている。い
わゆる特徴のある端末のために使用される会社独自のプ
ロトコルに加えて、また専用のプロトコルが比較的安価
な端末に使用できる。それ故本発明は環境に依存するメ
ッセージの取り扱いを提供するもので、というのは、I
SDN用端末とISDNの特徴を持つ電話器セットかI
SDN用電話器セットより安価なセットを直接にS0
ス4に接続することが可能で、すなわち、構内交換機2
はどのタイプの端末が接続され、従って動作しているか
を認識する。
【0021】図3は構内交換機2とOSIレイヤーモデ
ル(Open Systems Interconnection) と呼ばれる端末
6,7または8との間の通信を示している。構内交換機
において、レイヤー1,2および3はISDN用端末お
よび不完全なISDN用端末のため共通のレイヤーとし
て11p,12p、ISDN用端末のためのに12pI
および13pI、そして会社独自の端末のために12p
Pおよび13pP、また末端6,7または8においては
レイヤー11e,12eおよび13eがそれぞれ示され
ている。例えばISDNI.440に記述されているよ
うないわゆる同一価値をもつ実体間のプロトコルが破線
の矢印arによって象徴的に示されている。レイヤー
1,2および3の上に破線によって、呼び出しの取り扱
いch1と端末の取り扱いth1がそれぞれ構内交換機
2と端末6,7および8内に示されている。本発明によ
れば、ラインカード9,10および11は、メッセージ
バッファ19中のメッセージにあるターミナル エンド
ポイント アイデンティファイアTEIに基づいて共通
のレイヤー2,1p2にある適切なプロトコルに自動的
に切り換える。
【0022】図3Bはレイヤー−2のメッセージの構成
を示していて、そしてそれはISDN用端末と不完全な
ISDN用端末とで分け合っているSAPI(Service
Access Point Identitier)とTEI(Tevminal Endpoin
t Identitier) を有するアドレスフィールド21を含ん
でいる。さらに、CRCb1とb2のようなブロックチ
ェックは等しい。しかしながら、制御の目的を意図した
フィールドである制御フィールドCFと制御データフィ
ールドDFは、すでに述べたようにISDN用端末と不
完全なISDN用端末とで異なっている。制御データフ
ィールドDFは必ずしも存在しない。構内交換機におい
て、Bチャンネルとディデクトリ番号との間にしばしば
固定の関係があることがさらに観察される。その場合、
2個の不完全なISDN用端末か、1個の不完全なIS
DN用端末と最大7個のISDN用端末の合計8個のI
SDN用端末がS0 バス当たりに接続され得る。不完全
なISDN用端末8のためのTEIの値は、例えばTE
I=0やTEI=1などの0〜63のグループからの値
をもつことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による通信システムを線図で示してい
る。
【図2】本発明による通信システムのための構内交換機
を示している。
【図3】Aは構内交換機とOSIレイヤーモデルと呼ば
れる端末との間の通信を示し、Bはレイヤー−2のメッ
セージの構成を示している。
【符号の説明】
1 通信システム 2 構内交換機 3 公衆通信網 4 受動バス 5 インターフェース 6,7 ISDN用端末 8 不完全なISDN用端末 9,10,11 ラインカード 12 処理装置 13,17 RAM 14,18 ROM 15 中央処理装置 16 スイッチング手段 19 メッセージバッファ 20 レイヤー−2のメッセージの構成 21 アドレスフィールド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公衆通信網(3)に接続される構内交換
    機(2)を含み、その構内交換機は、構内交換機(2)
    を経由して公衆通信網(3)と通信を行うISDN用末
    端(6,7)を接続するための受動バス(4)に接続さ
    れ、シグナルはISDNのD−チャンネルで達成される
    総合サービスディジタル網ISDNに基づく通信システ
    ム(1)において、 そしてそのうえ不完全なISDN用末端(8)が受動バ
    ス(4)に接続され、それら末端は構内交換機(2)を
    経由して公衆通信網と通信し、構内交換機(2)は、端
    末(6,7,8)から送られてくるメッセージに基づい
    て、ISDN用端末(6,7)のためのISDN標準メ
    ッセージを取り扱っているプロトコルと不完全なISD
    N用端末(8)のための会社独自のメッセージを取り扱
    っているプロトコルとを切り換える切換手段(12,1
    3,14,15,17,18,19)を含んでいること
    を特徴とするISDNに基づく通信システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の通信システムにおいて、
    不完全なISDN用端末(8)と構内交換機(2)間の
    通信は、標準ISDNアドレスフィールド(21;SA
    PI,TEI)を有する標準ISDNレイヤー−1とレ
    イヤー−2を経由して達成され、構内交換機(2)のス
    イッチ手段(12,13,14,15,17,18,1
    9)は、アドレスフィールド(21)中のISDNター
    ミナルエンドポイント アイデンティファイア(TE
    I)に基づいて会社独自のメッセージを取り扱っている
    プロトコルに切り換え、ターミナル エンドポイントア
    イデンティファイア(TEI)は不完全なISDN用端
    末(8)における一群の値からあらかじめ定められた値
    を有していることを特徴とする通信システム。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の通信システムに
    おいて、2個の不完全なISDN用端末(8)か、また
    は1個の不完全なISDN用端末(8)と最大7個のI
    SDN用端末(6,7)の合計8個のISDN用端末
    (6,7)が受動バス(4)に接続され得ることを特徴
    とする通信システム。
  4. 【請求項4】 構内交換機(2)が、その構内交換機
    (2)を経由して公衆通信網(3)と通信を行うISD
    N用端末(6,7)を接続するための受動バス(4)に
    接続され、シグナルはISDNのD−チャンネルで達成
    される総合サービスディジタル網ISDNに基づいて通
    信システム(1)のための構内交換機(2)において、 そしてその上不完全なISDN用端末(8)が受動バス
    (4)に接続され、それら端末は構内交換機(2)を経
    由して公衆通信網(3)と通信することができ、構内交
    換機(2)は、端末(6,7,8)から送られてくるメ
    ッセージに基づいて、ISDN用端末(6,7)のため
    のISDN標準メッセージを取り扱っているプロトコル
    と不完全なISDN用端末(8)のための会社独自のメ
    ッセージを取り扱っているプロトコルとを切り換える切
    換手段(12,13,14,15,17,18,19)
    を含んでいることを特徴とするISDNに基づく通信シ
    ステムのための構内交換機。
JP5259865A 1992-10-19 1993-10-18 Isdnに基づく通信システムおよびそのための構内交換機 Pending JPH07312767A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92203189 1992-10-19
NL92203189:3 1992-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07312767A true JPH07312767A (ja) 1995-11-28

Family

ID=8210976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5259865A Pending JPH07312767A (ja) 1992-10-19 1993-10-18 Isdnに基づく通信システムおよびそのための構内交換機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5450396A (ja)
EP (1) EP0594244B1 (ja)
JP (1) JPH07312767A (ja)
DE (1) DE69329845T2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59510279D1 (de) * 1994-03-16 2002-08-22 Siemens Ag Verfahren zur Inbetriebnahme einer unterschiedlichen Übertragungswegen zuzuordnenden Schnittstelle in einem programmgesteuerten Kommunikationssystem
DE19523797C2 (de) * 1995-06-29 1998-05-14 Siemens Ag Anordnung zur Ankopplung von optionalen Zusatzgeräten an Endgeräte von Nebenstellenanlagen
US5787087A (en) * 1995-10-11 1998-07-28 Visser; John A. Method and apparatus for interconnecting a plurality of terminal equipments to the ISDN
US5673253A (en) * 1996-02-29 1997-09-30 Siemens Business Communication Systems Dynamic allocation of telecommunications resources
KR100206465B1 (ko) * 1996-05-04 1999-07-01 윤종용 사설교환기의 종합정보통신망 접속장치 및 방법
US6044066A (en) 1996-05-13 2000-03-28 Adtran, Inc. ISDN terminal equipment-resident mechanism for automatically determining service profile identifiers (SPIDS) for subdivided area code
US5715241A (en) 1996-05-13 1998-02-03 Adtran, Inc. ISDN terminal equipment-resident mechanism for determining service profile identifiers and associated telecommunication switch protocol
KR980013124A (ko) * 1996-07-31 1998-04-30 김광호 다수 사설교환시스템의 네트워킹화 방법
KR100281090B1 (ko) * 1999-02-02 2001-01-15 서평원 프로토콜 메시지 전송 장치 및 그를 이용한 메시지 전송 방법
US8102662B2 (en) 2007-07-05 2012-01-24 Super Talent Electronics, Inc. USB package with bistable sliding mechanism
US8625270B2 (en) 1999-08-04 2014-01-07 Super Talent Technology, Corp. USB flash drive with deploying and retracting functionalities using retractable cover/cap
US7393247B1 (en) 2005-03-08 2008-07-01 Super Talent Electronics, Inc. Architectures for external SATA-based flash memory devices
US7836236B2 (en) 2004-02-12 2010-11-16 Super Talent Electronics, Inc. Extended secure-digital (SD) devices and hosts
US7021971B2 (en) 2003-09-11 2006-04-04 Super Talent Electronics, Inc. Dual-personality extended-USB plug and receptacle with PCI-Express or Serial-At-Attachment extensions
US6854984B1 (en) * 2003-09-11 2005-02-15 Super Talent Electronics, Inc. Slim USB connector with spring-engaging depressions, stabilizing dividers and wider end rails for flash-memory drive
JP2006019934A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Kddi Corp パケット交換網の呼設定方法
US7104807B1 (en) 2004-07-09 2006-09-12 Super Talent Electronics, Inc. Apparatus for an improved peripheral electronic interconnect device
US20090190277A1 (en) * 2007-09-28 2009-07-30 Super Talent Electronics, Inc. ESD Protection For USB Memory Devices

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2696509B2 (ja) * 1987-05-13 1998-01-14 株式会社リコー データ端末装置の制御方式
US4835769A (en) * 1988-01-29 1989-05-30 Racal Data Communications Inc. Passive bus communication for ISDN
US5008884A (en) * 1988-05-10 1991-04-16 Fujitsu Limited Private automatic branch exchange system with line accessing number adding feature
US5278972A (en) * 1990-11-21 1994-01-11 At&T Bell Laboratories Communication system for converting ISDN signaling protocol between local and public network having first group of mandatory elements and second group of non-mandatory elements

Also Published As

Publication number Publication date
DE69329845D1 (de) 2001-02-15
EP0594244A3 (en) 1997-04-09
EP0594244A2 (en) 1994-04-27
EP0594244B1 (en) 2001-01-10
US5450396A (en) 1995-09-12
DE69329845T2 (de) 2001-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0487234B1 (en) Communication system having ISDN signalling capability
JPH07312767A (ja) Isdnに基づく通信システムおよびそのための構内交換機
US5263081A (en) Method and apparatus for providing on-hook transmission for digital loop carrier channel units
US4635255A (en) Digital subscriber controller
AU1155397A (en) Method and arrangement for establishing bearer capability information
US6009093A (en) Apparatus and method for interfacing private exchange to integrated services digital network
EP0642282A1 (en) Device for communication between private telephone networks and emulator used thereby
US5222130A (en) Message arrangement and method for implementing a digital telephone system
US5805570A (en) Method of simulating an ISDN-BRI central office switch using a single microcomputer
Cisco Configuring ISDN
Cisco Configuring ISDN
Cisco Configuring ISDN
Cisco Configuring ISDN
Cisco Configuring ISDN
Cisco Configuring ISDN
Cisco Configuring ISDN
US4873716A (en) Path allocation arrangement for multi-terminal groups
Cisco Configuring ISDN
Cisco Configuring ISDN
Cisco Configuring ISDN
Cisco Configuring ISDN
US5787087A (en) Method and apparatus for interconnecting a plurality of terminal equipments to the ISDN
US5943335A (en) Method for minimizing call setups in ISDN PBX systems
GB2260063A (en) System for interfacing telephone sets with a centrex system
JP3624851B2 (ja) リモート交換機の系切り替え方法及び交換機システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040705

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041111

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050812