JPH0212229Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212229Y2
JPH0212229Y2 JP1982164392U JP16439282U JPH0212229Y2 JP H0212229 Y2 JPH0212229 Y2 JP H0212229Y2 JP 1982164392 U JP1982164392 U JP 1982164392U JP 16439282 U JP16439282 U JP 16439282U JP H0212229 Y2 JPH0212229 Y2 JP H0212229Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
hole
push button
container
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982164392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5969176U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16439282U priority Critical patent/JPS5969176U/ja
Publication of JPS5969176U publication Critical patent/JPS5969176U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0212229Y2 publication Critical patent/JPH0212229Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は塗布用刷子を備えた液容器に関する。
「従来の技術」 従来、塗布用刷子を備えた液容器としては、マ
ニキユア容器或いは外用薬容器等種々のものがあ
る。
上記容器の構造としては、容器頭部に塗布用刷
子を植設し、該塗布用刷子を覆うキヤツプを容器
に嵌合あるいは螺合している。したがつて、塗布
用刷子は単に容器頭部へ植設されただけであるか
ら、キヤツプをはずして容器を傾ければ、容器内
の液は塗布用刷子を介して、制限なく流れ出して
くることとなる。
すなわち、上記のような従来の容器では、流出
させる液の量を制限できず、容器を傾斜させると
一度に多量の液が流れ出すなどの問題があつた。
また、キヤツプを締め忘れると、液が蒸発してし
まうなどの問題もあつた。
上記の容器の他の種類として、キヤツプに塗布
用刷子を植設し、容器内に該塗布用刷子を挿入し
て、キヤツプを容器に嵌合あるいは螺合させる構
造のものがあるが、上記容器は片手では使用する
ことができず、また、塗布ごとに容器内へ塗布用
刷子を入れなければならないなど使用上において
不便であつた。
「考案が解決しようとする問題点」 本考案は、上記のような従来技術の問題点を解
決したものであり、片手で液注出量の微調節が可
能であり、また、塗布用刷子は常に乾燥すること
もなく、さらには、たとえキヤツプをかぶせ忘れ
容器が倒れても容器内の液がこぼれることのない
塗布用刷子を備えた液容器を提供するものであ
る。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、所要の液を収容した容器体1と、上
端閉塞の筒状であつて、該閉塞部10頂面に塗布
用刷子3を植設し、且つ筒体9上部に透孔12を
穿設すると共に該透孔12下方部外面に周条11
を突設して前記容器体1口部から該口部を上方に
延設する如く連通配設された刷子保持部材2と、
前記容器体1口頚部に螺合装着されて前記刷子保
持部材2を押え固定し且つ一側に孔17を穿設し
た筒状の装着部材4と、上部を上すぼまりに縮径
した筒状であつて、前記装着部材4と刷子保持部
材2との間に、内周面を前記周条11に液密に摺
接させ且つバネ20で常時下方に付勢して配設さ
れ、前記閉塞部10頂面周縁に圧接する上端開口
周縁部を弁部18とした弁体5と、前記筒体9に
遊嵌されて前記弁体5下端面を支えるリング21
の一部から、上面を斜め外上がりの斜面イに形成
して前記孔17内に位置する押釦22を設けてな
り、該押釦22を押圧すると斜面イを弁体5を押
上げて前記弁部18を開弁する押釦部材6と、内
部に湿気発散用のスポンジ26を設けて前記装着
部材4に嵌合装着されたキヤツプ7とからなると
ころに要旨が存在する。
「作用」 本考案は上記の構成であるから、刷子3により
液を塗布するには、キヤツプ7をはずし、容器を
倒立させ、押釦22を押込み、その斜面イにてバ
ネ20に抗し弁体5を下方に押下げて弁部18を
開弁し、刷子3に容器液をふくませればよい。
「実施例」 以下添付図面を参照して本考案実施例を説明す
るに、図で1は所望の液体を収容する容器体、2
は塗布用刷子3を保持する刷子保持部材、4は該
刷子保持部材2を容器体1口部に固定する装着部
材、5は弁体、6は開弁用の押釦部材、そして7
がキヤツプである。
刷子保持部材2は、下端に外向きフランジ8を
設けた筒体9の上端から小外径の閉塞部10を上
方に延出し、且つ筒体9上端部に幾つかの透孔1
2を周方向とびとびに穿設し、また該透孔12下
部外面から斜め上向きの周条11を突設し、そし
て閉塞部10頂面に上方に突出する前述の塗布用
刷子3を植立したもので、フランジ8を容器体1
口頂部に載置し、容器体口部を上方に延設する如
く連通配設されている。
装着部材4は、拡径下半部に前記容器体1の口
頚部外周の螺条13に螺合する螺溝14を形成
し、該螺溝14のすぐ上の中間段部内周に前記刷
子保持部材2のフランジ8周縁を押える下向き段
部15を形成し、また上端に内向きフランジ16
を設け、そして中間部の一側に孔17を穿設して
いる。
弁体5は筒状のもので、内周面を前記突設周条
11に摺接させて刷子保持部材2と装着部材4間
に昇降可能に配設され、また上部を上すぼまりの
テーパ状に縮径して上端開口を小径開口とし、該
開口周縁部下面を前記閉塞部10頂面周縁部に上
面から液密に接合させ、この接合部を、既述刷子
保持部材2の透孔12を介して容器体1内と連通
する弁部18とし、そして下部外面から外向きフ
ランジ19を突設し、該外向きフランジ19と前
記内向きフランジ16間にコイルバネ20を介装
し、このバネ20により下方に付勢され、前記弁
部18を常時閉弁している。
押釦部材6は、リング21の一部から押釦22
をつき出して設け、且つ該押釦22とリング21
との接続部上面を外上がりの斜面イに形成したも
ので、リング21を前記刷子保持部材2の筒体9
に遊嵌して前記弁体5を下から支えさせ、そして
押釦22を前記孔17部に位置させて、A矢方向
に押込み可能に配設されている。
キヤツプ7は、周壁23の下部拡径部を前記装
着部材4の上部外面に嵌合して装着されるが、頂
部の内部に、複数の孔24を穿設した押え板25
により水分をふくませたスポンジ26を格納して
おり、装着したとき、スポンジ26から発散する
湿気により塗布用刷子3の乾燥を防止できるよう
にしてある。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案においては、塗布
用刷子3と容器体1内に収容された液とは、弁部
18を開弁した際に直接接触するような構造であ
るから、弁部18の開閉の効果がじかに塗布用刷
子3に反映されることとなる。
すなわち、本考案においては、弁部18の開弁
時間を調節すれば、塗布用刷子3に適量の液を供
給することができ、また、弁部18を閉弁すれ
ば、即座に塗布用刷子3への液の供給を停止する
ことができる。
また、上記弁部18を開閉するための押釦部材
6は、リング21の一部から押釦22をつき出し
て設け、且つ該押釦22とリング21との接続部
上面を外上がりの斜面イに形成しており、リング
21を刷子保持部材2の筒体9に遊嵌して弁体5
を下から支えさせ、そして押釦22を孔17部に
位置させて、A矢方向に押込み可能としている。
したがつて、押釦22を軽く押すと、斜面イに当
接する弁体5の一部のみが押し上げられ、その結
果、弁部18が開弁することとなり、極めて小さ
な力での開弁が可能することとなり、極めて小さ
な力での開弁が可能である。また、前記した、押
釦22の配設位置も容器中央側部であるから、片
手で容器を持ち指先で押釦22の操作ができるた
めに、極めて取扱いが便利である。
また押釦22を押さないかぎり液路は開通しな
いので、容器を倒したりしても液こぼれを生じた
りする懸念はない。またキヤツプ7には水分をふ
くませたスポンジ26を内蔵しているので、塗布
用刷子3の乾燥を防止し、この刷子3をいつでも
使用できる状態に保つておくことが可能であり、
使用上便利である。しかも、構造的にはいずれも
単純な形状の小数部品で形成できるので簡易であ
り、また弁部18は刷子3への液路の最終路部分
に設けてあるので、弁部18を閉弁すれば液路内
の液は容器体1に戻り無駄がなく、従つてまた刷
子3へのふくみすぎによる垂れ落ち等も防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案塗布用刷子を備えた液容器の
縦断正面図である。 1……容器体、2……刷子保持部材、3……塗
布用刷子、4……装着部材、5……弁体、6……
押釦部材、7……キヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所要の液を収容した容器体1と、上端閉塞の筒
    状であつて、該閉塞部10頂面に塗布用刷子3を
    植設し、且つ筒体9上部に透孔12を穿設すると
    共に該透孔12下方部外面に周条11を突設して
    前記容器体1口部から該口部を上方に延設する如
    く連通配設された刷子保持部材2と、前記容器体
    1口頚部に螺合装着されて前記刷子保持部材2を
    押え固定し且つ一側に孔17を穿設した筒状の装
    着部材4と、上部を上すぼまりに縮径した筒状で
    あつて、前記装着部材4と刷子保持部材2との間
    に、内周面を前記周条11に液密に摺設させ且つ
    バネ20で常時下方に付勢して配設され、前記閉
    塞部10頂面周縁に圧接する上端開口周縁部を、
    上記透孔12を介して容器体内と連通する弁部1
    8とした弁体5と、前記筒体9に遊嵌されて前記
    弁体5下端面を支えるリング21の一部から、上
    面を斜め外上がりの斜面イに形成して前記孔17
    内に位置する押釦22を設けてなり、該押釦22
    を押圧すると斜面イが弁体5を押上げて前記弁部
    18を開弁する押釦部材6と、内部に湿気発散用
    のスポンジ26を設けて前記装着部材4に嵌合装
    着されたキヤツプ7とからなることを特徴とする
    塗布用刷子を備えた液容器。
JP16439282U 1982-10-29 1982-10-29 塗布用刷子を備えた液容器 Granted JPS5969176U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16439282U JPS5969176U (ja) 1982-10-29 1982-10-29 塗布用刷子を備えた液容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16439282U JPS5969176U (ja) 1982-10-29 1982-10-29 塗布用刷子を備えた液容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969176U JPS5969176U (ja) 1984-05-10
JPH0212229Y2 true JPH0212229Y2 (ja) 1990-04-05

Family

ID=30360427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16439282U Granted JPS5969176U (ja) 1982-10-29 1982-10-29 塗布用刷子を備えた液容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969176U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433804Y2 (ja) * 1986-10-29 1992-08-12

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535935B2 (ja) * 1977-07-21 1980-09-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535935U (ja) * 1978-08-29 1980-03-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535935B2 (ja) * 1977-07-21 1980-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5969176U (ja) 1984-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2554302A (en) Dual compartment liquid holding and dispensing container
US6508793B1 (en) Invertible eye drop dispenser device
US2807817A (en) Liquid dispenser and applicator
JPH0212229Y2 (ja)
JPH0212228Y2 (ja)
JPH0338132Y2 (ja)
US2661127A (en) Dispensing receptacle to be mounted to the neck of a container holding a liquid to be dispensed
JPS6132700Y2 (ja)
JPS624527Y2 (ja)
JPH0353747Y2 (ja)
JPH0121618Y2 (ja)
JPH0331223Y2 (ja)
JPH0331222Y2 (ja)
JPH0121617Y2 (ja)
JPH0344097Y2 (ja)
JPS6143386Y2 (ja)
JPH0534665Y2 (ja)
JPH0331221Y2 (ja)
JPH0263359U (ja)
JPH0544856U (ja) 液体塗布具
JP2572010Y2 (ja) 液塗布用刷毛
JPS6167602U (ja)
JP2537910Y2 (ja) 液体塗布容器
JPH03903Y2 (ja)
JPH0344094Y2 (ja)