JPH02121720A - ロータリ・ベンダー機 - Google Patents

ロータリ・ベンダー機

Info

Publication number
JPH02121720A
JPH02121720A JP27657888A JP27657888A JPH02121720A JP H02121720 A JPH02121720 A JP H02121720A JP 27657888 A JP27657888 A JP 27657888A JP 27657888 A JP27657888 A JP 27657888A JP H02121720 A JPH02121720 A JP H02121720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
cylinder
bender
post
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27657888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2687497B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Horino
堀野 勝吉
Shinya Takeda
信也 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP27657888A priority Critical patent/JP2687497B2/ja
Publication of JPH02121720A publication Critical patent/JPH02121720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2687497B2 publication Critical patent/JP2687497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はロータリ・ベンダー機に関するもので、3次元
曲げ形状を有する自動車用のフレーム等の成形に利用さ
れるものである。
(従来の技術) 従来のロータリ・ベンダー機はロークリシリンダでロー
クリ・テーブルを回転させながら油圧用テンション・シ
リンダーでワークにテンションをかけ、回転に追従して
テンションポストがベンダー型へ移動することで、ワー
クがベンダー型に巻き付は曲げを行なう機械であり、こ
れを第5図に示す。
第5図の(イ)、(ロ)に於て10は自動車のフレーム
で曲げ成形するものであり、7はテンションチャック、
9はベンダー型チャックで、6のテンション・シリンダ
ーで引張り力をワーク10にかけ、ロータリ・シリンダ
1でラックピニオン2を介して、ロータリ・テーブル3
が回転する、それに伴いテンションポスト5がワーク1
0に引っ張られてロークリ・テーブル3側に移動するこ
とでベンダー型9にワーク10が巻き付き曲げ加工され
る。
又ヒネリはチャックヒネリ4によりヒネリをつけ、3次
元曲げはポスト用上下シリンダー8によりテンションポ
スト5を上下させることで行なうものである。
(発明が解決しようとする課題) しかし、前記ロータリ・ベンダー機のテンションシリン
ダー6、テンションポスト8のスライド機構は油圧の作
用により制御されており、前記油圧の作動温度、ロータ
リテーブル3の回転速度、テンションポスト5のスライ
ド抵抗等のバラツキによりワーク10の曲げ形状にバラ
ツキが生じるという問題点があり、特にテンションシリ
ンダー6の作動によるテンションポストの移動が大きい
影響を供えるものである。
本発明はロータリ・ベンダー機にてワークを2次元又は
3次元曲げ形状を行った場合に前記各機構のスライド抵
抗により曲げ形状にバラツキが生じない装置を技術的課
題とするものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 前記技術的課題を解決するために講じた手段は次のよう
である。すなわち、 ロークリシリンダーの移動によりロータリテーブルが回
転し、テンションポストに設けたテンションチャックと
ベンダー型に設けたチャックにてワークを保持し、テン
ションシリンダーにてワークにテンションポストがベン
ダー型へ移動しワークがベンダー型に巻き付き2次元曲
げを行い、更に前記テンションポストに設けたヒネリチ
ャツクとテンションポストの上下により3次元曲げを行
なうロータリ・ベンダー機に於て、前記ロークリシリン
ダーにカムプレートを固着し、前記テンションポストに
カムローラを設け、カムプレートにカムローラが接触し
て、前記ワークにテンションをかけながらテンションポ
ストがベンダー型へ移動して、ワークを2次元又は3次
元の曲げを行なうロータリ・ベンダー機である。
(作用) テンションシリンダーによりワークにてテンションをか
け、テンションシリンダーをロック後、ベンダー型をロ
ータリシリンダーにて回転させる。
ロークリシリンダーに固定されたカムプレートとテンシ
ョンポストに固定れたカムローラにより、テンションポ
ストがペングー型側へ移動してワークが2次元又は3次
元に曲げられるもので、この場合テンションポストの移
動は油圧によりテンションシリンダーの作用でなく、カ
ムプレートとカムローラにより実施されるもので、カム
とローラの機械的作用によりワークの曲げ加工がバラツ
キなく行うことができる。
(実施例) 以下実施例について説明する。
第1図に於て、1はロータリ・シリンダー、2はラック
アンドピニオンで、3はロータリテーブルで、ロータリ
シリンダの前後の移動によりロータリテーブルが回転す
る。
4はヒネリチャツク、5はテンションポストで6はテン
ションシリンダー、7はテンションチャックで、ポスト
用シリンダー8により、ヒネリチャツク4は上下に移動
する。
9はベンダー型で、11はカムローラでテンションポス
ト5に固定されており、12はカムプレートで前記シリ
ンダー1に固定されている。
前記構成に於いてその作用を説明すればワークテンショ
ンチャック7、ベンダー型のチャック9aでクランプす
る。
次にテンションシリンダー6で引張り力をワークにかけ
、テンションシリンダーをロックする、次にロークリシ
リンダー1でラックアンドピニオン2を介してロータリ
テーブル3が回転する。
又、ロータリ・シリンダーにはベンダー型9の形状に即
したカムプレート12も前進する、それに伴い、カムロ
ーラ11を介してテンションポスト5がロータリテーブ
ル3側に移動することでベンダー型9にワーク10が巻
き付は曲げ加工される。
又3次元曲げ加工を必要とする場合はポスト上下用シリ
ンダー8でテンションポスト5を上下することで曲げる
もので、従って2次元曲げはテンションポスト5の前進
で行なう。
3次元曲げはテンションポスト5の上下で得られ、上ヒ
ネリはチックヒネリ4で行うものである。
本実施例のロータリカムベンダ機ではテンションポスト
の前進をロークリシリンダー1についている曲げ形状に
合ったカムプレート12でメカ的にカムローラ11を介
してテンションポスト5の移動軌跡を決めることでテン
ションポスト5の移動時のスライド抵抗、スライド速度
のバラツキをなくすことにより、特に2次元曲げのバラ
ツキの少ない曲げ加工が出来る。
第2図〜第3図は他の実施例で、第2図はロータリテー
ブル3の軸にカムプレート12を取り付けた装置で、ラ
ックアンドピニオンに伝達ギヤー13を介してカムプレ
ート12に伝達するものである。
次にロータリ・カム・ペングー機の動作順序を示す。
(ワーク10をセットする)=(ペングー型内チャック
・9、テンションチャック7にクランプ)→(テンショ
ンシリンダー6でワーク1oにテンションをかける。)
=(ロークリシリンダー1でラックアンドピニオンを介
して、ロークリ・テーブル3が回転しベンダ型9にワー
クが巻き付き、カムプレート12が前進することによっ
てカムローラー11を介してテンションポスト5がロー
タリテーブル3に追従)=(チャックヒネリ作動4、ポ
スト上下用シリンダーによりテンションポスト5を上下
させる)=(ストレッチ曲げ′8 )−(テンション切
り)→(ベンダー型チャックアンクランプ9、テンショ
ンチャックアンクランプ)=(ワーク取り外し)=(テ
ンションシリンダー6でテンションポスト5により後退
原位置復帰、ポスト上下用シリンダー8でテンションボ
スト5原位置復帰、チャックヒネリ4にて原位置復帰)
=(ロータリシリンダー1の後退によりラックアンドピ
ニオン2を介してロータリテーブル3、カムプレート1
2、それぞれ原位置復帰) −金勉止完ヱ 以上の工程によりワークの3次元曲げを完了するもので
ある。
第4図は本実施例の要部の斜視図である。
〔発明の効果〕
本発明は次の効果を有する。すなわち、ワークの曲げ形
状のバラツキが少なくなり、特に2次元曲げのバラツキ
がカムプレートの使用により少なく出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の説明図で(イ)は平面図、(ロ)は
側面図、第2図及び第3図は他の実施例の説明図、第4
図は第1図の外観斜視図、第5図の(イ)及び(ロ)は
従来例の斜視図である。 l・・・ロークリシリンダー 3・・・ロータリテーブル。 4・・・テンションチャック。 5・・・テンションポスト。 6・・・テンションシリンダー 9・・・ベンダ型。 10・・・ワーク。 II・・・カム口〜う。 12・・・カムプレート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロータリシリンダーの移動によりロータリテーブルが回
    転し、テンションポストに設けたテンションチャックと
    ベンダー型に設けたチャックにてワークを保持し、テン
    ションシリンダーにてワークにテンションをかけ、ロー
    タリテーブルの回転に追従してテンションポストがベン
    ダー型へ移動しワークがベンダー型に巻き付き2次元曲
    げを行い、更に前記テンションポストに設けたヒネリチ
    ャツクとテンションポストの上下動により3次元曲げを
    行なうロータリ・ベンダー機に於て、前記ロータリシリ
    ンダーにカムプレートを固着し、前記テンションポスト
    にカムローラを設け、前記カムプレートにカムローラが
    接触して、前記ワークにテンションをかけながらテンシ
    ョンポストがベンダー型へ移動して、ワークを2次元又
    は3次元曲げを行なうロータリ・ベンダー機。
JP27657888A 1988-10-31 1988-10-31 ロータリ・ベンダー機 Expired - Lifetime JP2687497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27657888A JP2687497B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 ロータリ・ベンダー機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27657888A JP2687497B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 ロータリ・ベンダー機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121720A true JPH02121720A (ja) 1990-05-09
JP2687497B2 JP2687497B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=17571421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27657888A Expired - Lifetime JP2687497B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 ロータリ・ベンダー機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2687497B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5426965A (en) * 1993-05-25 1995-06-27 Eaton Leonard, Inc. Carriage boost drive
JPH09216017A (ja) * 1996-02-06 1997-08-19 Marusan Kinzoku:Kk 長尺物の曲げ加工装置
ITMI20101036A1 (it) * 2010-06-09 2011-12-10 Sierra S P A Apparato e metodo per la piegatura di una batteria di scambio termico
CN108607906A (zh) * 2018-07-05 2018-10-02 安吉腾佳艺家居有限公司 一种弯折机
CN110773666A (zh) * 2019-10-16 2020-02-11 武汉泰诺福伦机械有限公司 双工位同步式管材自动折弯机
CN113895942A (zh) * 2021-11-17 2022-01-07 江苏电子信息职业学院 一种管材加工用上料装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5426965A (en) * 1993-05-25 1995-06-27 Eaton Leonard, Inc. Carriage boost drive
JPH09216017A (ja) * 1996-02-06 1997-08-19 Marusan Kinzoku:Kk 長尺物の曲げ加工装置
ITMI20101036A1 (it) * 2010-06-09 2011-12-10 Sierra S P A Apparato e metodo per la piegatura di una batteria di scambio termico
EP2394753A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-14 Sierra S.p.A. Apparatus and method for bending a heat exchange assembly
CN108607906A (zh) * 2018-07-05 2018-10-02 安吉腾佳艺家居有限公司 一种弯折机
CN110773666A (zh) * 2019-10-16 2020-02-11 武汉泰诺福伦机械有限公司 双工位同步式管材自动折弯机
CN110773666B (zh) * 2019-10-16 2021-09-17 武汉泰诺福伦机械有限公司 双工位同步式管材自动折弯机
CN113895942A (zh) * 2021-11-17 2022-01-07 江苏电子信息职业学院 一种管材加工用上料装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2687497B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6316214B2 (ja)
CN108496234B (zh) 一种电容器卷绕装置
JPH02121720A (ja) ロータリ・ベンダー機
JPS58192641A (ja) 密着引張コイルばねの精密製造装置
US4854252A (en) Method for button sewing
JPS62224428A (ja) 曲げ加工装置
JP2002263738A (ja) 非円形管の曲げ加工方法およびその加工装置
JPS6126285B2 (ja)
JPH09216017A (ja) 長尺物の曲げ加工装置
US4331416A (en) Article transfer device
JPH032347Y2 (ja)
JP2531034B2 (ja) 薄板の成形金型
JP2001096312A (ja) ツインヘッド型パイプ曲げ装置
SU540582A3 (ru) Автомат дл обмотки роторов электрических машин
JP2001096321A (ja) パンチプレス
US3152631A (en) Straightening and cutting of rod
JPS5844911A (ja) 押出成形方法及び装置
JP2528551B2 (ja) 板ばねの目玉巻き込み装置
JPH02301110A (ja) インダクタンス部品における配線装置
JPS59193720A (ja) 数値制御式パイプ曲げ加工装置
JPS6360021A (ja) 折曲げ機械
JPS6245779Y2 (ja)
JP2521760B2 (ja) プレスブレ―キによるワ―ク加工装置
SU566655A2 (ru) Станок дл обжима и закатки горловин полых цилиндрических изделий
JPS6019784Y2 (ja) 加工機における材料間歇送り装置