JPH0211588A - ポリオルガノシロキサン - Google Patents

ポリオルガノシロキサン

Info

Publication number
JPH0211588A
JPH0211588A JP63160660A JP16066088A JPH0211588A JP H0211588 A JPH0211588 A JP H0211588A JP 63160660 A JP63160660 A JP 63160660A JP 16066088 A JP16066088 A JP 16066088A JP H0211588 A JPH0211588 A JP H0211588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
substituent
represented
ethenylphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63160660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2655683B2 (ja
Inventor
Takahiro Saho
佐保 貴浩
Yoshinori Akutsu
阿久津 義徳
Takaharu Nakano
隆治 中野
Nobumasa Otake
伸昌 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP63160660A priority Critical patent/JP2655683B2/ja
Priority to KR1019890008931A priority patent/KR910000865A/ko
Priority to EP19890111955 priority patent/EP0349920A3/en
Publication of JPH0211588A publication Critical patent/JPH0211588A/ja
Priority to US07/652,376 priority patent/US5098981A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2655683B2 publication Critical patent/JP2655683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、シリコーンゴムの改質、および、合成樹脂の
改質に好適な新規オルガノシロキサン化合物とその中門
体として有用な新規オルガノシロキサン化合物に関する
(従来の技術) 従来より、シリコーンゴムの耐油、耐溶剤性を上げる目
的でフッ素含有基が導入されてきた。フッ素含有基は、
3,3.3−トリフルオロプロピル基が最も多く使用さ
れ、しかも主としてペンダント部位(ポリシロキサン主
鎖の枝部位)へ導入されているケースが一般的であり、
これらのフルオロシリコーンゴムは単独はもとより通常
のシリコーンゴムとブレンドもしくは両者を共重合させ
たゴムとして用いられてきた。
また、合成樹脂においてはシロキサン化合物の持つ撥水
性、離型性、防汚性などの界面特性や耐熱性等の諸特性
を合成樹脂成型品に付与する目的で、シリコーン樹脂が
使われてきた。これらのシリコーン樹脂は、主として直
鎖のポリシロキサン化合物が用いられ、分子内に合成樹
脂との反応性基を持たないものはブレンドにより、反応
性基を持ったものは化学結合によって合成樹脂へ導入さ
れてきた。なかでも合成樹脂改質で最近注目されつつあ
るグラフトポリマーの原料となるポリシロキサン化合物
には、片側末端にのみ反応性基を有し他末端をトリメチ
ルシロキシ基で連鎖停止したいわゆる片末端変性ポリシ
ロキサン化合物が用いられてきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来のシリコーンゴムのようにペンダン
ト部位への導入では成形もしくは塗布後にフッ素含有置
換基が製品中に均一に存在しているため、場合によって
は目的の効果を得るためには大きな割合のフッ素含有置
換基を要し相溶性不良によるトラブルや他の物性への悪
影響が生じるといった問題点が指摘されていた。
また、合成樹脂の特性改善を目的としてシロキサン化合
物を使用する場合も、最近のより優れた機能特性の要求
に対し、これまでのポリシロキサン化合物は合成樹脂の
特性の改良をボリシOキサンの持つ機能に頼っており、
このため十分な特性改善が得られなかったり、目的の特
性を得るために大きな割合のポリシロキサン化合物の添
加を要し、他の物性への悪影響が生じるといった問題点
があった。これは片末端変性シロキサン化合物において
も同様で、合成樹脂との反応性基を持たない方の分子鎖
末端はトリメチルシロキシ基で構成されているのが一般
的であったため上記問題点が指摘されていた。さらに、
撥油性という特性面では、末端をトリメチルシロキシ基
で連鎖停止したジメチルシロキサンのみの化合物ではほ
とんど改善が得られないということが指摘されてきた。
また、分子内に本発明のようにフルオロアルキル基を有
するものでも同一分子内に目的合成樹脂との反応性基を
有していないものや、目的合成樹脂や要求特性に合わせ
て狭い分子量分布で分子量がコントロールされていない
物は、経時後の特性低下が著しかったり十分な特性が得
られないといった問題点や、グラフトポリマーには用い
ることができない、不適であるという欠点があった。
本発明の目的は、以上のような問題点を改良するのに特
に優れた、分子鎖末端にフルオロアルキル基を有する部
分と他の分子鎖末端に反応性基を有する部分とを同一分
子内に合わせ持つ新規なシロキサン化合物を提供しよう
とするものである。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明者等は
、上記の目的を達成するために鋭意研究した結果、下記
、α(、α′、α″)位にフッ素原子含有置換基を有し
ω(、ω′、ω“)位に不飽和二重結合含有置換基を有
するシロキサン化合物を完成さゼた。
すなわち、第1発明は、一般式が(I)(一般式(I)
中のjは1〜2000の整数を表わし、R1はビニル基
、アリル基、m−エチニルフェニル基、0−エチニルフ
ェニル基、p−エチニルフェニル基、m−エチニルフェ
ニルメチル基、0−エチニルフェニルメチル基、p−エ
チニルフェニルメチル基、β−(m−エチニルフェニル
)エチル基、β−(〇mエチニルフェニル)エチル基、
β−(p−エチニルフェニル)エチル基、または下記、
式(II) CH=CHC3H2a      ・・・(II)(式
(I[)中aは2〜18の整数を表わす)で表わされる
末端に不飽和二重結合を有する直鎖もしくは分岐状のア
ルケニル基である置換基を表わし、R2およびR3はそ
れぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基、フェニル基、ビ
ニル基、アリル基、または前記式(II)で表わされる
置換基を表わし、R4はペンタフルオロフェニル基また
は下記、式%式%() (式(■)中すは3〜18の整数、c 1.i 0から
2bの整数を表わす)で表わされる直鎖もしくは分岐状
のフルオロアルキル基である置換基を表わす〕で示され
るシロキサン化合物である。
第2発明は上記第1発明記載の一般式<I)においてR
4で示される置換基が3.3.3−トリフルオロプロピ
ル基、トリデカフルオロ−1,1゜2.2−テトラハイ
ドロオクチル基、3−(ヘプタフルオロイソプロポキシ
)プロピル!、1.1゜2.2−テトラフルオロエチル
基、または、ヘプタデカフルオロ−1,1,2,2−テ
トラハイドロデシル基である上記第1発明記載のシロキ
サン化合物である。
第3発明は一般式が(I[I) 〔一般式(III)中のkおよびpはそれぞれ1〜20
00の整数を表わし、R1はビニル基、アリル基、m−
エチニルフェニル基、0−エチニルフェニル基、p−エ
チニルフェニル基、m−エチニルフェニルメチル基、0
−エチニルフェニルメチル基、p−エチニルフェニルメ
チル基、β−(mエチニルフェニル)エチル基、β−(
0−エチニルフェニル)エチル基、β−(p−エチニル
フェニル)エチル基、または下記、式(II)CH2=
CHC8H2a      ・・・(■)(式(n)中
aは2〜18の整数を表わす)で表わされる末端に不飽
和二重結合を有する直鎖もしくは分岐状のアルケニル基
である置換基を表わし、R2は炭素原子数1〜4のアル
キル基、フェニル基、ビニル基、アリル基、または前記
、式(II)で表わされる置換基を表わし、RおよびR
6はそれぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基、ビニル基
、アリル基、ペンタフルオロフェニル基、3−(ヘプタ
フルオロイソプロポキシ)プロピル基、1.1.2.2
−テトラフルオロエチル基、前記、式(n)で表わされ
る置換基、または下記、式(IV) CbHoF2b−o+1     ・・・(■)(式(
TV)中すは3〜18の整数、C&ま0力\ら2bの整
数を表わす)で表わされる直鎮もしくは分岐状のフルオ
ロアルキル基である置換基を表わすが、R及びR6の少
なくとも一方は前記置換基のうちフッ素原子含有置換基
である〕で示される、フッ素原子含有置換基を分子内に
少なくとも1個以上持つシロキサン化合物である。
第4発明は、上記第3発明記載の一般式(II[)にお
いてRおよびRで示される置換基がそれぞれ3,3.3
−トリフルオロプロピル基、トリデカフルオロ−1,1
,2,2−テトラハイドロオクチル基、または、ヘプタ
デカフルオロ−1゜1.2.2−テトラハイドロデシル
基であり、フッ素原子含有置換基を分子内に少なくとも
1個以上持つ、上記第3発明記載のシロキサン化合物で
ある。
第5発明は一般式が(V) 〔一般式(VIにおいて、m、nおよびpはそれぞれ1
〜2000の整数を表わし、R1はビニル基、アリル基
、m−エチニルフェニル基、0−エチニルフェニル基、
p−エチニルフェニル基、m−エチニルフェニルメチル
基、0−エチニルフェニルメチル基、p−エチニルフェ
ニルメチル基、β−(m−エチニルフェニル)エチル基
、β−(0−エチニルフェニル)エチル基、β−(pエ
チニルフェニル)エチル基、または下記、式(II> CH=CHCaH2a     ・・・(IF)(式(
It)中aは2〜18の整数を表わす)で表わされる末
端に不飽和二重結合を有する直鎖もしくは分岐状のフル
ケニル基である置換基を表わし、R7、R8およびR9
はそれぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基、ビニル基、
アリル基、ペンタフルオロフェニル基、3−(ヘプタフ
ルオロイソプロポキシ)プロピル基、1.1.2.2−
テトラフルオロエチル基、または前記式(IF)で表わ
される置換基、または下記、式(IV) CbHcF2b−C+1     ・・・(IV)(式
(IV)中すは3〜18の整数、CはOから2bの整数
を表わす)で表わされる直鎖もしく番よ分岐状のフルオ
ロアルキル基である置換基を表わすが、R7,R8およ
びR9の少なくとも1つは前記置換基のうちフッ素原子
含有置換基である〕で示される、フッ素原子含有置換基
を分子内に少なくとも1個以上持つシロキサン化合物で
ある。
第6発明は、上記第5発明記載の一般式(V)において
R、RおよびR9で示される置換基がそれぞれ3,3.
3−トリフルオロプロピル基、トリデカフルオロ−1,
1,2,2−テトラハイドロオクチル基、1.1.2.
2−テトラフルオロエチル基、または、ヘプタデカフル
オロ−1゜1.2.2−テトラハイドロデシル基であり
、フッ素原子含有置換基を分子内に少なくとも1個以上
持つ、上記第5発明記載のシロキサン化合物である。
第7発明は一般式が(VI) 〔一般式(VI)において、qおよびrはそれぞれ0〜
2000の整数を表わし、RIOはペンタフルオロフェ
ニル基または下記、式(rV )Cb Hc F2 b
 −G −1−1”・(IV)(式(rV)中すは3〜
18の整数、CはOから2bの整数を表わす)で表わさ
れる直鎖もしくは分岐状のフルオロアルキル基である置
換基を表わし、R11は炭素原子数1〜4のアルキル基
またはフェニル基である置換基を表わし、RSRRおよ
びR15はそれぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基、フ
ェニル基、ビニル基、アリル基、または下記、式(If
) CH2=CHCaH28・・・(■) (式(If)中aは2〜18の整数を表わす)で表わさ
れる末端に不飽和二重結合を有する直鎖もしくは分岐状
のアルケニル基である置換基を表わし、RおよびR17
はそれぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基、ビニル基、
アリル基、m−エチニルフェニル基、0−エチニルフェ
ニル基、p−エチニルフェニル基、m−エチニルフェニ
ルメチル基、〇−エチニルフェニルメチル基、p−エチ
ニルフェニルメチル基、β−(m−エチニルフェニル)
エチル基、β−(0−エチニルフェニル)エチル基、β
−(p−エチニルフェニル)エチル基、または前記、式
(ff)で表わされる置換基を表わすが、R12からR
17までのうち少なくとも1つは前記′a置換基うち不
飽和二重結合含有置換基である〕で示され、不飽和二重
結合含有置換基を分子内に少なくとも1fl1以上持つ
シロキサン化合物である。
第8発明は、上記第7発明記載の一般式(IV )にお
いてR10で示される置換基が3.3.3−トリフルオ
ロプロピル基、トリデカフルオロ−1゜1.2.2−テ
トラハイドロオクチル基、3−(ヘプタフルオロイソプ
ロポキシ)プロピル基、1.1,2.2−テトラフルオ
ロエチル基、または、ヘプタデカフルオロ−1,1,2
,2−テトラハイドロデシル基である、上記第7発明記
載の不飽和二重結合含有置換基を分子内に少なくとも1
個以上持つシロキサン化合物である。
第9発明は一般式が(VI) 〔一般式(VI)において、s、tおよびUはそれぞれ
O〜2000の整数を表わし、R10はペンタフルオロ
フェニル基または下記、式(IV)CbHcF2b−c
+1     ”・(■)(式(rV)中すは3〜18
の整数、Cは0がら2bの整数を表わす)で表わされる
直鎮もしくは分岐状のフルオロアルキル基である置換基
を表ゎし、R、R、R、R、RおよびR23はそれぞれ
炭素原子数1〜4のアルキル基、フェニル基、ビニル基
、フリル基、または下記、式(II)CH2−CHC3
H28・・・(II>(式(II)中aは2〜18の整
数を表わす)で表わされる末端に不飽和二重結合を為す
る直鎖もしくは分岐状のアルケニル基である置換基を表
わし、R、RおよびR26はそれぞれ炭素原子数1〜4
のアルキル基、ビニル基、アリル基、m−エチニルフェ
ニル基、o−エチニルフェニル基、pエチニルフェニル
基、m−エチニルフェニルメチル基、0−エチニルフェ
ニルメチル基、p−エチニルフェニルメチル基、β−(
m−エチニルフェニル)エチル基、β−(0−エチニル
フェニル)エチル基、β−(p−エチニルフェニル)エ
チル基、または前記、式(I[>で表わされる置換基を
表わずが、RからR26までのうち少なくとも1つは前
記置換基のうち不飽和二重結合金石置換基である〕で示
され、不飽和二重結合含有置換基を分子内に少なくとも
1個以上持っシロキサン化合物である。
第10発明は、上記第9発明記載の一般式(VI)にお
いてR10で示される置換基が3.3,3゜トリフルオ
ロプロピル基、トリデカフルオロ−1゜1.2.2−テ
トラハイドロオクチル基、3−くヘプタフルオロイソプ
ロポキシ)プロピル基、1.1.2.2−テトラフルオ
ロエチル基、または、ヘプタデ力フルオo−1,1,2
,2−テトラハイドロデシル基である、上記第9発明記
載の不飽和二重結合含有置換基を分子内に少なくとも1
個以上持つシロキサン化合物である。
第11発明は、上記第1発明記載の一般式(I)におい
てR1で示される置換基が下記式(VI)■ CH=(、GO+CH,2+−3・・・(VI)1式中
、xlは水素原子もしくはメチル基)である、上記第1
発明記載のシロキサン化合物である。
第12発明は、上記第3発明記載の一般式(In)にお
いてR1で示される置換基が下記式(VI)CH2=C
CO+CH2+3    ・・・(VI)×1 (式中、×1は水素原子もしくはメチル基)である、上
記第3発明記載のシロキサン化合物である。
第13発明は、上記第5発明記載の一般式(V)におい
てR1で示される置換基が下記式(VI)■ CH2−CC0+CH2+3    ・・・(VI)×
1 (式中、×1は水素原子もしくはメチル基)である、上
記第5発明記載のシロキサン化合物である。
第14発明は、上記第7発明記載の一般式(VI)にお
いてR16およびR17で示される置換基が下記式(V
I) CH2−CC0+CH2+3    ・・・(VI)(
式中、×1は水素原子もしくはメチル基)である、上記
第7発明記載のシロキサン化合物である。
第15発明は、上記第9発明記載の一般式(VI)にお
いてR、RおよびR26で示される置換基が下記式(V
I) CH2=CCO+CH2+3     ・・・(VI)
(式中、×1は水素原子もしくはメチル基)である、上
記第9発明記載のシロキサン化合物である。
本発明者らは、これらの化合物によって前記の問題点を
改善できることを知った。
本発明の、上記、第1発明記載の一般式(I)、第3発
明記載の一般式(■)、第5発明記載の一般式(V)、
第7発明記載の一般式(■)、および、第9発明記載の
一般式(VI)で示されるシロキサン化合物は、一般式
からも明らかなように、−分子内に末端に不能和二1結
合を含有する置換基の部分と末端にフッ素原子を含有す
る置換基の部分とを同時に有することを特徴としている
。これは、一般式(I)におけるj、一般式(III)
におけるkおよび1、一般式(V)におけるm、 nお
よびpl一般式(VI)におけるqおよびr、−般式(
VI)におけるs、tおよびUのそれぞれの値が大きな
高分子量のポリマーとなった場合でも同様で、ポリマー
を構成する分子それぞれが同一分子内に末端に不飽和二
重結合を含有する置換基の部分と末端にフッ素原子を含
有する置換基の部分とを有し、さらに、好ましい態様で
はポリマーの多分散度が1.1〜1.2と分子量分布が
非常によ(制御されていることを特徴としている。
一般式(I)におけるjl一般式(III)におけるk
および1、一般式(V)におけるm、nおよびpl一般
式(VI)におけるqおよびrl一般式(VI)におけ
るs、tおよびUの値はポリジメチルシロキサン直鎮部
のジメチルシロキサンユニットの個数をあられし、その
範囲は、シリコーンゴムや合成樹脂へ導入した場合にポ
リジメチルシOキサンの持つ機能特性の明確な表現を得
るためと合成樹脂への導入の容易性、および、合成の容
易性から範囲をそれぞれ1〜2000とする。
また、上記、第1発明記載の一般式(■)、第3発明記
載の一般式(■)、第5発明記載の一般式(V)、第7
発明記載の一般式(■)、および、第9発明記載の一般
式(VI)で示される本発明のシロキサン化合物をシリ
コーンゴムや合成樹脂に導入する場合は、使用する本発
明のシロキサン化合物の構造の種類および目的とする合
成樹脂の種類、重合体の特性や要求される機能によって
も違ってくるが、通常、一般式(I)におけるj、般式
(■)におけるkおよび1、一般式<V)におけるm、
nおよびpl一般式(VI)におけるqおよびr、一般
式(VI )におけるsStおよびUの値でそれぞれ宅
内以下の物を最も好ましく用いることができる。
また、上記、第1発明、第3発明、第5発明、第7発明
、および、第9発明記載の式(It)で示される不飽和
二重結合を含有するアルキル基は原料入手の容易性、機
能の効果的な発現、および、合成の容易性からaの範囲
を3〜18とする。
また、上記、第1発明、第3発明、第5発明、第7発明
、および、第9発明記載の式(rV)で示されるフルオ
ロアルキル基は、原料入手の容易性、フルオロアルキル
基の持つ機能の効果的な発現、および、合成の容易性か
らbの範囲を3〜18とする。
本発明のシロキサン化合物は、不飽和二重結合を含有す
る置換基を基準としたシロキサン鎖本数が、上記、第1
発明記載の一般式(I)で示される1本、第3発明記載
の一般式(III)で示される2本、および、第5発明
記載の一般式(V)で示される3本の場合と、フッ素原
子含有置換基を基準としたシロキサン鎖本数が、上記、
第1発明記載の一般式(I)で示される1本、第7発明
記載の一般式(VI)で示される2本、および、第9発
明記載の一般式(VI )で示される3本の場合との構
造があることを特徴としており、目的とする合成樹脂や
付与したい機能特性に合わせて任意の構造のものを用い
ることができる。
さらに、上記、第3発明記載の一般式(III)で示さ
れる2本、および、第5発明記載の一般式(V)で示さ
れる3本の場合や、上記、第7発明記載の一般式(VI
 )で示される2本、および、第9発明記載の一般式(
VI)で示される3本の場合のそれぞれのシロキサン鎖
長は、グラフトポリマーとして合成樹脂の改質に使用す
る多くの場合は、それぞれのシロキサン鎖長が同じもの
が好ましいが、目的によってはそれぞれ違った鎖長を設
定することもできる。
また、上記、第3発明記載の一般式(Iff)中のR5
およびR6、第5発明記載の一般式(V)中のR、Rお
よびR9で示される置換基に、それぞれに違った置換基
を導入することもできるし、上記、第7発明記載の一般
式< Vt >中のR16およびR17、第9発明記載
の一般式(VI)中のR24RおよびR26で示される
置換基にも、それぞれに違った置換基を導入することが
できる。ただ、合成樹脂に特殊なll能を付与する必要
がある場合ヤ特性より細かくコントロールする必要があ
る場合以外は、製造行程が増え合成条件の許容範囲が狭
くなるため、それぞれ同一のシロキサン鎖長およびそれ
ぞれ同一の置換基を持つ化合物とするのが好ましい。
上記、第1発明記載の一般式(■)、第3発明記載の一
般式(■)、第5発明記載の一般式(V)、第7発明記
載の一般式(■)、および、第9発明記載の一般式(V
I )で示される本発明の化合物は、分子中に存在する
不飽和二重結合含有置換基を、ヒドロシリル基を含有す
る他のシロキサン化合物と塩化白金酸などの触媒下で反
応させることで得られるシリコーンゴムの特性改善に有
用な原料として、また、本発明の化合物の分子内に存在
する不飽和二重結合含有置換基と反応可能な付加重合体
を主成分とする合成樹脂の特性改善に有用なシロキサン
化合物として用いることができる。
本発明の、上記、第1発明記載の一般式(I)、第3発
明記載の一般式(■)、および、第5発明記載の一般式
(V)で示されるシロキサン化合物の製造方法の一例を
次に述べる。まず、(トリデカフルオロ−1,1,2,
2,−テトラハイドロオクチル)ジメチルシラノール(
II)とへキサメチルシクロトリジOキサン(X)をブ
チルリチウム触媒を前記シラノール(■) (開始剤)
1モルに対して0.0005〜1モル、好ましくは0.
0005〜0.5モル、更に好ましくは0.0005〜
0.1モル用いて重合させた(XI式)復、不飽和二重
結合含有置換基を持つジメチルクロロシランを連鎖停止
剤として添加し、所望の平均重合度の下記式(XI[)
で示されるポリシロキサン化合物を得る。
(XI) (X I ) + CJ  S i  CH=CH2H
3 (■)      (X) (式中、Buはブチル基で、X2は水素原子もしくはリ
チウム原子である。) また、上記、製造行程中の式(XI)で示される中間体
に対して不飽和二重結合含有置換基を持つジメチルクロ
ロシランにかえ不飽和二重結合含有置換基を持つメチル
ジクロロシランを連鎖停止剤として使用することで下記
式(XI)で示される不飽和二重結合含有置換基と結合
したシリル基を基準としたシロキサン鎖が2本のポリシ
ロキサン化合物を得る。
(XI) ■ (XI) (式中 x2は水素原子もしくはリチウム原子である。
) また、同様に、上記式(XI)で示される中間体に対し
て、不飽和二重結合含有置換基を持つトリクロロシラン
を連鎖停止剤として使用することで下記式(XIV)で
示される不飽和二用結合金有置換基と結合したシリル基
を基準としたシロキサン鎖が3本のポリシロキサン化合
物も容易に得られる。
(XI) (XIV) (式中、×2は水素原子もしくはリチウム原子である。
) なお、重合開始剤のトリアルキルシラノールである(ト
リデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイドロオク
チル)ジメチルシラノール(X)は(トリデカフルオロ
−1,1,2,2−テトラハイドロオクチル)ジメチル
クロロシランを加水分解することで得ることができ、こ
れらのトリアルキルクロロシラン化合物の一例としては
、(トリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイド
ロオクチル)ジメチルクロロシラン、トリメチルクロロ
シラン、エチルジメチルクロロシラン、n−ブチルジメ
チルクロロシラン、t−ブチルジメチルクロロシラン、
イソプロピルジメチルクロロシラン、n−プロピルジメ
チルクロロシラン、ペンタフルオロフエニルジメチルク
ロロシラン、3゜3.3−トリフルオロプロピルジメチ
ルクロロシラン、(ヘプタデカフルオロ−1,1,2,
2−テトラハイドロデシル)ジメチルクロロシラン、3
−(ヘプタフルオロイソプロポキシ)プロピルジメチル
クロロシラン、1.1.2.2−テトラフルオロエチル
ジメチルクロロシラン等がある。
また、不飽和二重結合含有置換基に結合したシロキサン
鎖が1本の化合物製造時に連鎖停止剤として用いる不飽
和二重結合含有置換基を有するモノクロロシラン化合物
の一例としては、ビニルジメチルクロロシラン、アリル
ジメチルクロロシラン、5−へキセニルジメチルクロロ
シラン、7−オクチニルジメチルクロロシラン、13−
テトラデセニルジメチルクロロシラン、3−メタクリロ
キシプロピルジメチルクロロシラン、ビニルメチルフェ
ニルクロロシラン、アリルメチルフェニルクロロシラン
、5−へキセニルメチルフェニルクロロシラン、7−オ
クチニルメチルフエニルクロロシラン、13−テトラデ
セニルメチルフェニルクロロシラン、3−メタクリロキ
シプロピルメチルフェニルクロロシラン、(m−エチニ
ルフェニル)ジメチルクロロシラン、(0−エチニルフ
ェニル)ジメチルクロロシラン、(p−エチニルフェニ
ル)ジメチルクロロシラン、((m〜エチニルフェニル
)メチル)ジメチルクロロシラン、((0−エチニルフ
ェニル)メチル)ジメチルクロロシラン、((p−エチ
ニルフェニル)メチル)ジメチルクロロシラン、(β−
(m−エチニルフェニル)エチル)ジメチルクロロシラ
ン、(β−(0−エチニルフェニル)エチル)ジメチル
クロロシラン、(β−(p−エチニルフェニル)エチル
)ジメチルクロロシラン、ビニルジフェニルクロロシラ
ン、アリルジフェニルクロロシラン、5−ヘキセニルジ
フェニルクロロシラン、7−オクチニルジフエニルクロ
ロシラン、13−テトラデセニルジフェニルクロロシラ
ン、3−メタクリロキシプロピルジフェニルクロロシラ
ン等がある。
また、不飽和二重結合含有置換基に結合したシロキサン
鎖が2本の化合物製造時に連鎖停止剤として用いる不飽
和二重結合含有置換基を有するジクロロシラン化合物の
一例としては、ビニルメチルジクロロシラン、アリルメ
チルジクロロシラン、5−へキセニルメチルジクロロシ
ラン、7−オクテニルメチルジクロロシラン、13−テ
トラデセニルメチルジクロロシラン、3−メタクリロキ
シプロピルメチルジクロロシラン、ビニルフエニルジク
ロロシラン、(m−エチニルフェニル)メチルジクロロ
シラン、(〇−エチニルフェニル)メチルジクロロシラ
ン、(+)−エチニルフェニル)メチルジクロロシラン
、((m−エチニルフェニル)メチル)メチルジクロロ
シラン、((0−エチニルフェニル)メチル)メチルジ
クロロシラン、((p−エチニルフェニル)メチル)メ
チルジクロロシラン、(β−(m−エチニルフェニル)
エチル)メチルジクロロシラン、(β−(0−エチニル
フェニル)エチル)メチルジクロロシラン、(β−(p
−エチニルフェニル)エチル)メチルジクロロシラン、
アリルフエニルジクロロシラン、5−へキセニルフェニ
ルジクロロシラン、7−オクチニルフエニルジクロロシ
ラン、13−テトラデセニルフエニルジクロロシラン、
3−メタクリロキシブOビルフエニルジクロロシラン等
がある。
また、不飽和二重結合含有置換塁に結合したシロキサン
鎖が3本の化合物製造時に3Uil停止剤として用いる
不飽和二重結合含有置換基を有するトリクロロシラン化
合物の一例としては、ビニルトリクロロシラン、アリル
トリクロロシラン、5−へキセニルトリクロロシラン、
7−オクチニルトリクロロシラン、13−テトラデセニ
ルトリクoOシラン、(m−エチニルフェニル)トリク
ロロシラン、(0−エチニルフェニル)トリクロロシラ
ン、(p−エチニルフェニル)トリクロロシラン、((
m−エチニルフェニル)メチル)トリクロロシラン、(
(0−エチニルフェニル)メチル)トリク0ロシラン、
((p−エチニルフェニル)メチル)トリクロロシラン
、(β−(m−エチニルフェニル)エチル)トリクロ0
シラン、(β−(〇−エチニルフェニル)エチル)トリ
クロロシラン、(β−(p−エチニルフェニル)エチル
)トリク0ロシラン、3−メタクリロキシプロピルトリ
クミロシラン等がある。
本発明の、上記、第1発明記載の一般式(I)、第7発
明記載の一般式(■)、および、第9発明記載の一般式
(VI)で示されるシロキサン化合物の製造方法の一例
を次に述べる。まず、ビニルジメチルシラノール(XI
)とへキサメチルシクロトリシロキサン(X)をブチル
リチウム触媒を前記シラノール(IX)(R始剤)1モ
ルに対して0.0005〜1モル、好ましくは0.00
05〜0.5モル更に好ましくは0.0005〜0.1
モル用いて重合させた後、(トリデカフルオロ−1,1
,2,2−テトラハイドロオクチル)ジメチルクロロシ
ランをNgI停止剤として添加し、所望の平均重合度の
下記式(X■)で示されるポリシロキサン化合物を得る
CH3 (XVI) 十CJ! −s 1−CH2CH2C6F
13CH3 (式中、Buはブチル基で、×2は水素原子もしくはリ
チウム原子である。) また、上記、製造行程中の式(X Vl )で示される
中間体に対してフッ素原子含有置換基を持つジメチルク
ロロシランにかえフッ素原子含有置換基を持つメチルジ
クロロシランを連鎖停止剤として使用することで下記式
(X■)で示されるフッ素原子含有置換基と結合したシ
リル基を基準としたシロキサン鎖が2本のポリシロキサ
ン化合物を得る。
(XVI) (式中、×2は水素原子もしくはリチウム原子である。
) また、同様に、上記式(XVI)で示される中間体に対
して、フッ素原子含有置換基を持つトリクロロシランを
連鎖停止剤として使用することで下記式(XIX)で示
されるフッ素原子含有置換基と結合したシリル基を基準
としたシロキサン鎖が3本のポリシロキサン化合物も容
易に得られる。
(XVI) (XVI) (式中、×2は水素原子もしくはリチウム原子である。
) なお、重合開始剤のアルケニルジフルキルシラノールで
あるビニルジメチルシラノール(XV)はビニルジメチ
ルクロロシランを加水分解することで得ることができ、
これらのアルケニルジアルキルクロロシラン化合物の一
例としては、ビニルジメチルクロロシラン、アリルジメ
チルクロロシラン、5−へキセニルジメチルクロロシラ
ン、7−オクチニルジメチルクロロシラン、13−テト
ラデセニルジメチルクロロシラン、ビニルメチルフェニ
ルクロロシラン、アリルメチルフェニルクロロシラン、
5−へキセニルメチルフェニルクロロシラン、7−オク
チニルメチルフエニルクロロシラン、13−テトラデセ
ニルメチルフェニルクロロシラン、(m−エチニルフェ
ニル)ジメチルクロロシラン・、(〇−エチニルフェニ
ル)ジメチルクロロシラン、(p−エチニルフェニル)
ジメチルクロロシラン、((m−エチニルフェニル)メ
チル)ジメチルクロロシラン、((0−エチニルフェニ
ル)メチル)ジメチルクロロシラン、((D−エチニル
フェニル)メチル)ジメチルクロロシラン、(β−(m
−エチニルフェニル)エチル)ジメチルクロロシラン、
(β−(0〜エチニルフエニル)エチル)ジメチルクロ
ロシラン、(β−(p−エチニルフェニル)エチル)ジ
メチルクロロシラン、ビニルジフェニルクロロシラン、
アリルジフェニルクロロシラン、5−へキセニルジフェ
ニルクロロシラン、7−オクチニルジフエニルクOロシ
ラン、13−テトラデセニルジフェニルクロロシラン、
3−メタクリロキシプロピルジメチルクロロシラン等が
ある。
また、フッ素原子含有置換基に結合したシロキサン鎖が
1本の化合物製造時に連鎖停止剤として用いるフッ素原
子含有置換基を有するモノクロロシラン化合物の一例と
しては、(トリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラ
ハイドロオクチル)ジメチルクロロシラン、ペンタフル
オロフエニルジメチルクロロシラン、3.3.3−トリ
フルオロプロピルジメチルクロロシラン、(ヘプタデカ
フルオロ−1,1,2,2−テトラハイドロデシル)ジ
メチルクロロシラン、3−(ヘプタフルオロイソプロポ
キシ)プロピルジメチルクロロシラン、1.1.2.2
−テトラフルオロエチルジメチルクロロシラン等がある
また、フッ素原子含有置換基に結合したシロキサン鎮が
2本の化合物製造時に連鎖停止剤として用いるフッ素原
子含有置換基を有するジクロロシラン化合物の一例とし
ては、(トリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハ
イドロオクチル)メチルジクロロシラン、ペンタフルオ
ロフェニルメチルジクロロシラン、3.3.3−トリフ
ルオロプロピルメチルジクロ0シラン、(ヘプタデカフ
ルオロ−1,1,2,2−テトラハイドロデシル)メチ
ルジクロロシラン、3−(ヘプタフルオロイソプロポキ
シ)プロピルメチルジクロロシラン、1.1.2.2−
テトラフルオロエチルメチルジクロロシラン等がある。
また、フッ素原子含有置換基に結合したシロキサン鎖が
3本の化合物製造時に31鎖停止剤として用いるフッ素
原子含有置換基を有するトリクロロシラン化合物の一例
としては、(トリデカフルオ0−1.1.2.2−テト
ラハイドロオクチル)トリクロロシラン、ペンタフルオ
ロフェニルトリクロロシラン、3.3.31−リフルオ
ロプロピルトリクロロシラン、(ヘプタデカフルオロ−
1゜1.2.2−テトラハイドロデシル)トリクロロシ
ラン、3−(ヘプタフルオロイソプロポキシ)プロピル
トリクロロシラン、1,1.2.2−テトラフルオロエ
チルトリクロ0シラン等がある。
分子量のコントロールは、ジメチルシロキサンのユニッ
トの個数で2000以下(数平均分子量で約15万以下
)であれば開始剤であるアルケニルジアルキルシラノー
ルの量とヘキサメチルシクロトリシロキサンの量で容易
にコントロールできる。また、数平均分子量がより大き
なものでもリビング重合の条件を変えることで調整可能
である。
以上のようにして、α(、α′、α“)位にフッ素原子
含有置換基を有しω(、ω′、ω″)位に不飽和二重結
合含有置換基を有する新規シロキサン化合物を得た。
〔実施例〕
以下に実施例をあげて本発明をさらに詳細に説明するが
、本発明はこれらの実施例によって何ら限定されるもの
ではない。
実施例1 1−(トリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイ
ドロオクチル)−9−ビニルデカメチルペンタシロキサ
ンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた1j三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロ7ラン100jIeと(
トリデカ]1z71−ロー 1.1.2.2−テトラハ
イドロオクチル)ジメチルシラノール100.0g(0
,238モル)とへキサメチルシクロトリシロキサン5
2.99 (0,238モル)をN2気流下で仕込み、
ブチルリチウムヘキサン溶液(1,5モル/41 )0
.79dを添加し、20℃で10時I!1重合させた。
次に、ビニルジメチルクロ0シラン31.59(0,2
61モル)を加え1時間攪拌し重合を停止させた。合成
物を分液ロートに移し、生成した塩化リチウムを水洗に
より除去した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/100履
HQの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサ
ン化合物をほぼ定量的な収率で得た。得られたシロキサ
ン化合物の’H−NMRスペクトル(核磁気共鳴スペク
トル)、IRスペクトル(赤外線吸収スペクトル>、G
PC(ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)およ
び粘度のそれぞれの分析結果は下記の通りであり、次式
の構造と確認された。
’H−NMR(CDCj 3):δppm0、 18 
 (Si  (CH)   、S、30H)0、53〜
1,80 (SiCHCH、broad、4H) 5、60〜5.90 (Si−CH−CH2、m 、 3 H)[R(KBr
) 2970cm−1(C−H) 1610C!R−’ (S i −cz=c+2)12
60am−1<S i −CH3)1250〜1150
ctg  (CF  、 CF3 )1120〜105
0cg+−’(S i −0)IRチャートを第1図に
示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子恒数平均分子
黴 (Mn)     720重量平均分子!(Mw)
     865多分散度   (Mw/Mn)   
 1.2(なお、計算値による分子量は728)粘度(
25℃) 9.0センチボイス 実施例2 α位にヘプタデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハ
イドロデシル基を、ω位にビニル基を有するジメチルシ
ロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた2p三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン250dと(ヘプ
タデカフルオロロシ 2−テトラハイドロデシル)ジメチルシラノール12.
4g(0,0237モル)とへキサメチルシクロトリシ
ロキサン244.C1(1,10モル)をN2気流下で
仕込み、ブチルリチウムヘキサン溶液(1,5モル/I
I)0.16mを添加し、20℃で20時間重合させた
。次に、ビニルジメチルクロロシラン3.0g(0,0
249モル)を加え1時間攪拌し重合を停止させた。合
成物を分液ロートに移し、生成した塩化リチウムを水洗
により除去した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10sH
Qの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
[R(KBr) 2970c!R−1(C−H) 1260c11(S i −CH3) 1250〜1150cm  (’CF2 、CF3)1
120〜1050(:II  (Si−0)IRチャー
トを第2図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
1  (Mn)   12130重量平均分子量(MW
)   13530多分散度   (Mw/Mn)  
  1.1粘度(25℃) 199センチボイズ 実施例3 α位にペンタフルオロフェニル基を、ω位にビニル基を
有するジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた500m三口丸底フラ
スコに予め乾燥させたテトラ上1:ロフフン50IIt
とくペンタフルオロフェニル)ジメチルシラノール0.
249 (0,00099モル)とへキサメチルシクロ
トリシロキサン49.2SF(0,221モル)をN2
気流下で仕込み、ブチルリチウムヘキサン溶液(1,5
モル/1)0.66−を添加し、20℃で24時間重合
させた。
次に、ビニルジメチルクロロシラン0.139(0,0
0108モル)を加え1時間攪拌し重合を停止させた。
合成物を分液ロートに移し、生成した塩化リチウムを水
洗により除去した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10履H
Qの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
IR(KBr) 2970α−1(C−H) −1・ 1260α (S + −CH3) 1120〜1050α−1(Si−0)IRチャートを
第3図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
1  (Mn)   43400重量平均分子量(Mw
)   52200多分散度   (Mw/Mn)  
  1.2粘度(25℃) 3680センチボイズ 参考例1 α位にトリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイ
ドロオクチル基を、ω位にシラノール基を有するジメチ
ルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた51三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン1000aeと(
トリデカフルオロ−1,1,2゜2−テトラハイドロオ
クチル)ジメチルシラノール168.4g(0,40モ
ル)とへキサメチルシクロトリシロキサン1032g(
4,64モル)をN2気流下で仕込み、ブチルリチウム
ヘキサン溶液(1,5モル/41 )31.0rdを添
加し、20℃で15時間重合させた。
次に、酢酸を2.89 (0,0464モル)を加え1
時間攪拌し重合を停止させた。合成物を分液ロートに移
し、水洗を行なった後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ
た。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10sH
Qの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物の、IRスペクトル、GPC
,(ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、粘度
のそれぞれの分析結果および3i−OH基基量量データ
下記の通りであり、次式の構IR(KBr) 3400〜3200Ca−1(Si −0H)2970
α−1(C−H) 1260c11−1(S 1−CH3)1250〜11
50cm’(CF2 、 CF3 )1120〜105
0z−1(Si−0)IRチャートを第4図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
fll  (Mn)    3060重量平均分子量(
Mw)    3800多分散度   (Mw/Mn)
    1.2Si−OH基の定量データ OH(wtJ)        0.55 (wt、%
)OH(Wt、%〕よりの計算分子1 3090粘度(
25℃) 42センチボイズ 実施例4 α位にトリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイ
ドロオクチル基を、ω位にビニル基を有するジメチルシ
ロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた1g三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン100〆と、上記
、参考例1で得られたα位にトリデカフルオロ−1,1
,2,2−テトラハイドロオクチル基をω位にジメチル
シラノール基を有するジメチルシロキサン化合物127
.0gおよびトリエチルアミン7.0g(0,0692
モル)を仕込み、室温で、ビニルジメチルクロロシラン
5.469 (0,0452モル)を滴下にて加え添加
終了後さらに1時間攪拌し反応させた。合成物を分液ロ
ートに移し、生成した塩を水洗により除去した後、無水
硫酸ナトリウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10MI
HQの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサ
ン化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであっり、次式の
構造と確認された。
IR(KBr) 2970(:II−’(C−H) 1260α−’(S i −CH3) 1250〜1150cl  (CF  、 CF3 )
1120〜1050α−1(S i −0)IRチャー
トを第5図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
i1  (Mn)    3110重量平均分子潰(M
w)    3800多分散度   (MW/Mn) 
   1.2粘度(25℃) 35センチボイズ 実施例5 α、α′位にトリデカフルオロ−1,1,2゜2−テト
ラハイドロオクチル基を、ω位にビニル基を有するジメ
チルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた1g三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン100dと、上記
、参考例1で得られたα位にトリデカフルオロ−1,1
,2,2−テトラハイドロオクチル基をω位にジメチル
シラノール基を有するジメチルシロキサン化合物127
.0gおよびトリエチルアミン7、0g(0,0692
モル)を仕込み、室温で、メチルビニルジクロロシラン
3.17y (0,0226モル)を滴下にて加え添加
終了後さらに1時間攪拌し反応させた。合成物を分液ロ
ートに移し、生成した塩を水洗により除去した後、無水
硫酸ナトリウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10IM
HQの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサ
ン化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであり、次式の構
造と確認された。
[R(KBr) 2970cm−’(C−H) −1・ 1260α (S + −CH3) 1250〜1150cm (CF  、CF3 )11
20〜1050α−1(S i −0)IRチャートを
第6図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均弁?
M  (Mn)    5790重量平均分子量(Mw
)    6830多分散度   (Mw/Mn)  
  1.2粘度(25℃) 68センチボイズ 実施例6 α、α′、α“位にトリデカフルオロ−1,1゜2.2
−テトラハイドロオクチル基を、ω位にビニル基を有す
るジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた1j三〇九底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン100mと、上記
、参考例1で得られたα位にトリデカフルオ0−1.1
.2.2−テトラハイドロオクチル基をω位にジメチル
シラノール基を有するジメチルシロキサン化合物127
.(lおよびトリエチルアミン7.09 (0,069
2モル)を仕込み、空温で、ビニルトリクロロシラン2
.429 (0,0151モル)を滴下にて加え添加終
了後さらに1時間攪拌し反応させた。合成物を分液ロー
トに移し、生成した塩を水洗により除去した後、無水硫
酸ナトリウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10aH
gの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記のIR(KBr) 2970α−’(C−H) 1260α−’(S i −CH3) 1250〜1150α (CF  、CF3)1120
〜1050ci+−1(Si−0)IRチャートを第7
図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
量 (Mn)    8010重量平均分子量(Mw)
    9590多分散度   (Mw/Mn)   
 1.2粘度(25℃) 93センチボイズ 実施例7 α、α′、α″位にトリデカフルオロ−1,1゜2.2
−テトラハイドロオクチル基を、ω位にアリル基を有す
るジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り、付けた1j三口丸底フラス
コに予め乾燥させたテトラヒドロフラン100M1と(
トリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイドロオ
クチル)ジメチルシラノール17.39 (0,041
1モル)とヘキサメチルシフ0トリジ0キサン106.
09 (0,476モル)をN2気流下で仕込み、ブチ
ルリチウムヘキサン溶液(1,5モル/j )O,’2
7mを添加し、20℃で15時間重合させた。
次に、アリルトリクロロシラン2.65g(0,015
1モル)を加え1時間攪拌し重合を停止させた。合成物
を分液ロートに移し、生成した塩化リチウムを水洗によ
り除去した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃710履H
Qの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
[R(KBr) 2970cM−1(C−H) −1・ 1260α (S +−CH5) 1250〜1150α (CF  、CF31120〜
1050cI!−1(S i −0)IRチャートを第
8図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
ffi  (Mn)    7830重11平1子1(
MW)    9390多分散度   (Mw/Mn)
    1.2粘r!1(25℃) 91センチボイズ 実施例8 α位にトリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイ
ドロオクチル基を、ω位に5−へキセニル基を有するジ
メチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた1g三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン100−とくトリ
デカフルオロ−1,1,2,2テトラハイドロオクチル
)ジメチルシラノール17.39 (0,0411モル
)とヘキサメチルシクロトリシロキサン106.0g(
0,476モル)をN2気流下で仕込み、ブチルリチウ
ムヘキサン溶液(1,5モル/fJ)0.27dを添加
し、20℃で15時間重合させた。
次に、5−へキセニルジメチルクロ0シラン8.0g(
0,0452モル)を加え1時間攪拌し重合を停止させ
た。合成物を分液ロートに移し、生成した塩化リチウム
を水洗により除去した後、無水1ii11酸ナトリウム
で乾燥させた。
こう1ノで得られた反応物の低沸分を100℃/10m
HClの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキ
サン化合物をほぼ定1的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
rR(KBr> 2970CIR−1(C−H) 1260cIR(Si−CI−13) 1250〜1150α (CF  、CF3)1120
〜1050cm’(S i −0)IRチャートを第9
図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
m  (Mn)    3290重量平均分子ffi(
Mw)    4000多分散度   (Mw/Mn)
    1.2粘度(25℃) 34センチボイス 実施例9 α、α′、α“位にトリデカフルオロ−1,1゜2.2
−テトラハイドロオクチル基を、ω位に5へキセニル基
を有するジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた11三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン100dとくトリ
デカフルオロ−1,1,2,2=テトラハイドロオクチ
ル)ジメチルシラノール17.3g(0,0411モル
)とへキサメチルシクロトリシロキサン106.0g(
0,476モル)をN2気流下で仕込み、ブチルリチウ
ムヘキサン溶液(1,5モル/41)0.27aeを添
加し、20℃で155時間合させた。
次に、5−へキセニルメチルトリクロロシラン3.29
g(0,0151モル)を加え1時間攪拌し重合を停止
させた。合成物を分液ロートに移し、生成した塩化リチ
ウムを水洗により除去した後、無水硫酸ナトリウムで乾
燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10履H
Qの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
IR(KBr) 2970α−’(C−H) −1・ 1260α (S + −CH3) 1250〜1150α (CF  、CF3)1120
〜105105O”(S i −0)1Rチヤートを第
10図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
Wi  (Mn)    7820重量平均分子1(M
w)    9490多分散度   (Mw/Mn) 
   1.2粘度(25℃) 89センチボイス 実施例10 α位にトリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイ
ドロオクチル基を、ω位に7−オクテニル基を有するジ
メチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた11三〇九底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン100JIIeと
(トリデカフルオO−1,1,2,2−テトラハイドロ
オクチル)ジメチルシラノール17.39 (0,04
11モル)とへキサメチルシクロトリシロキサン106
.09 (0,476モル)をN2気流下で仕込み、ブ
チルリチウムヘキサン溶液(1,5モル/j)0.27
adを添加し、20℃で15時間重合させた。
次に、7−オクチニルジメチルクロロシラン9.259
 (0,0452モル)を加え1時間攪拌し重合を停止
させた。合成物を分液ロートに移し、生成した塩化リチ
ウムを水洗により除去した後、無水硫酸ナトリウムで乾
燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃710履H
Qの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
(R(KBr) 2970cIR−’(C−H) −1・ 1260Ca (S + −CH3) 1250〜1150cm  (OF  、 CF3 )
1120〜1050α−’(Si−0)IRチャートを
第11図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
m  (Mn)    3300重量平均分子量(Mw
)    4000多分散度   (Mw/Mn)  
  1.2粘度(25℃) 35センチボイズ 実施例11 α、α′、α“位にトリデカフルオロ−1,1゜2.2
−テトラハイドロオクチル基を、ω位に7−オクテニル
基を有するジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた1j三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン100−と(トリ
デカフルオロ−1,1,2,2テトラハイド0オクチル
)ジメチルシラノール17.39(0,0411モル)
とへキサメチルシクロトリシロキサン106.0g(0
,476モル)をN2気流下で仕込み、ブチルリチウム
ヘキサン溶液(1,5モル/fJ )0.27dl@添
加し、20℃で15時間重合させた。
次に、7−オクチニルメチルトリクロロシラン3.71
9 (0,0151モル)を加え1時間攪拌し重合を停
止させた。合成物を分液ロートに移し、生成した塩化リ
チウムを水洗により除去した後、無水硫酸ナトリウムで
乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10履H
Qの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
IR(KBr) 29707:l−’(C−H) −1・ 1260α (S 1−C)−13) 1120〜1050cm+−1(S i −0)IRチ
ャートを第12図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
m  (Mn)    7880重量平均分子量(Mw
)    9650多分散度   (Mw/Mn)  
   1.2粘度(25℃) 89センチボイス 実施例12 α位に3.3.3−トリフルオロプロピル基を、ω位に
13−テトラデセニル基を有するジメチルシロキサンの
製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた100NN三口丸底フ
ラスコに予め乾燥させたテトラヒドロフラン10dと(
3,3,3−トリフルオロプロピル)ジメチルシラノー
ル0.71g(0,00411モル)とへキサメチルシ
クロトリシロキサン10.60g(0,0476モル)
をN2気流下で仕込み、ブチルリチウムヘキサン溶液(
1,5モル/ρ)2.7mを添加し、20℃で15時間
重合させた。
次に、13−テトラデセニルジメチルクロロシラン1.
31g(0,00452モル)を加え1時間攪拌し重合
を停止させた。合成物を分液ロートに移し、生成した塩
化リチウムを水洗により除去した後、無水tal!ナト
リウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10s+
HQの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサ
ン化合物をほぼ定宿的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
IR(KBr) 2970α−’(C−H) −1・ 1260α (S + −CH3) 125C)〜1150cit  (CF2.CF3)1
120〜1050cII−1(S i −0)IRチャ
ートを第13図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
量 (Mn)    3430重量平均分子fl(Mw
)    4090多分散度   (Mw/Mn)  
  1.2粘度(25℃) 35センチボイス 実施例13 α位にトリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイ
ドロオクチル基を、ω位にメチルフェニルビニルシリル
基を有するジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた11三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン100mと(トリ
デカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイドロオクチ
ル)ジメチルシラノール17.3g(0,0411モル
)とへキサメチルシクロトリシロキサン106.0び(
0,476モル)をN2気流下で仕込み、ブチルリチウ
ムヘキサン溶液(1,5モル、l )0.27mを添加
し、20℃で15時間重合させた。
次に、メチルフェニルビニルクロロシラン8.26g(
0,0452モル)を加え1時間攪拌し重合を停止させ
た。合成物を分液ロートに移し、生成した塩化リチウム
を水洗により除去した後、無水@酸ナトリウムで乾燥さ
せた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10mH
gの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
IR(KBr> 2970cm−’(C−1−1) 1260cIR(S i −CH3) 1120〜1050(J−1(S i −0)730α
−’(St◎) IRチャートを第14図に示す。
GPC()−ルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分
子1  (Mn)    3100重量平均分子fit
(Mw)    3820多分散度   (Mw/Mn
)    1.2粘度(25℃) 38センチボイス 実施例14 α位にトリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイ
ドロオクチル基を、ω位にジフェニルビニルシリル基を
有するジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた1g三〇九底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン100I11と(
トリデカフルオロ−1,1,2,2テトラハイドロオク
チル)ジメチルシラノール17.39 (0,0411
モル)とへキサメチルシクロトリシロキサン106.0
g(0,476モル)をN2気流下で仕込み、ブチルリ
チウムヘキサン溶液(1,5Tニル/fl )0.27
aeを添加し、20℃で15時間重合させた。
次に、ジフェニルビニルクロロシラン11.19 (0
,0452モル)を加え1時間攪拌し重合を停止させた
。合成物を分液ロートに移し、生成した塩化リチウムを
水洗により除去した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ
た。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10#l
lHgの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキ
サン化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
IR(KBr) 2970  cm+−’(C−H) 1260CIR(S 1−CH5) 1120〜1050a*−’(S i −0)700α
−’(S i◎2) IRチャートを第15図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子m数平均分子
FA  (Mn)    3520520重量平均(M
w)    4280多分散度   (MW/Mn) 
   1.2粘度(25℃) 45センチボイス 実施例15 α、α′位にトリデカフルオロ−1,1,2゜2−テト
ラハイドロオクチル基を、ω位にエチルビニルシリル基
を有するジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた1j三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン100Idと(ト
リデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイドロオク
チル)ジメチルシラノール17.39 (0,0411
モル)とへキサメチルシクロトリシロキサン106.0
g(0,476モル)をN2気流下で仕込み、ブチルリ
チウムヘキサン溶液(1,5モル/j)0.27atを
添加し、20℃で15時間重合させた。
次に、エチルビニルジクロロシラン3.5(1(0,0
226モル)を加え1時間攪拌し重合を停止させた。合
成物を分液ロートに移し、生成した塩化リチウムを水洗
により除去した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10履H
aの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
IR(KBr) 297On−’(C−H) 1260国−’(Si−CH3) 1250〜1150(11(CF  、CF3 >11
20〜105105O’(Si −0)IRチャートを
第16図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
a  (Mn)    6420重量平均分子量(Mw
)    7280多分散度   (Mw/Mn)  
  1.1粘度(25℃) 75センチボイス 実施例16 α位にトリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイ
ドロオクチル基を、ω位にメタクリロキシプロピル基を
有するジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷H1装置を取り付けた1g三口丸底フラス
コに予め乾燥させたテトラヒドロフラン100mと(ト
リデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイドロオク
チル)ジメチルシラノール17.3g(0,0411モ
ル)とへキサメチルシクロトリシロキサン106.0g
(0,476モル)をN2気流下で仕込み、ブチルリチ
ウムヘキサン溶液(1,5モル/j>0.27dを添加
し、20℃で155時間合させた。
次に、3−メタクリロキシプロピルジメチルクロロシラ
ン9.98g(0,0452モル)を加え1時間攪拌し
重合を停止させた。合成物を分液ロートに移し、生成し
た塩化リチウムを水洗により除去した後、無水硫酸ナト
リウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10am
l−1gの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロ
キサン化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
[R(KBr) 297On−1(C−H) 1720cm−’(C”0) −1・ 1260 tx  (S I −CH3)112C)〜
1050cm−1(S i −0)IRチャートを第1
7図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
5t  (Mn)    3370重量平均分子I(M
W)    4050多分散度   (Mw/Mn) 
   1.2粘度(25℃) 37センチボイス 実施例17 α位にヘプタデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハ
イドロデシル基を、ω位にメタクリロキシプロピル基を
有するジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた2jl三口丸底。
フラスコに予め’Jlfiさせたテトラヒドロフラン3
00eと(ヘプタデカフルオロ−1,1,2゜2−テト
ラハイドロデシル)ジメチルシラノール21.59 (
0,0411モル)とヘキサメチルシクロトリシロキサ
ン300.5g(1,35モル)をN2気流下で仕込み
、ブチルリチウムヘキサン溶液(1,5モル#)0.2
7−を添加し、20℃で20時間重合させた。
次に、3−メタクリロキシプロピルジメチルクロロシラ
ン9.9El (0,0452モル)を加え1時間攪拌
し重合を停止させた。合成物を分液ロートに移し、生成
した塩化リチウムを水洗により除去した後、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10m*
Hgの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサ
ン化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
IR(KBr) 2970cIR−’(C−H) 1720a+−1(C−0) −1・ 1260?:l  (S + −CH3)1250〜1
150α (CF、、、0F3)1120〜1050α
−’(Si−0)IRチャートを第18図に示す。
GPC()ルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
1  (Mn)    9810重母平均分子量(MW
)   10850多分散度   (Mw/Mn)  
  1.1粘度(25℃) 127センチボイズ 実施例18 α位にペンタフルオロフェニル基を、ω位にメタクリロ
キシプロピル基を有するジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた21三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン300mとくペン
タフルオロフェニル)ジメチルシラノール9.96g(
0,0411モル)とへキサメチルシクロトリシロキサ
ン311.69(1,40モル)をN2気流下で仕込み
、ブチルリチウムヘキサン溶液(1,5モル/j )0
.27−を添加し、20℃で20時間重合させた。
次に、3−メタクリロキシプロピルジメチルクロロシラ
ン9.989 (0,0452モル)を加え1時間攪拌
し重合を停止させた。合成物を分液ロートに移し、生成
した塩化リチウムを水洗により除去した後、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10履1
−1の条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサ
ン化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
IR(KBr) 2970u−’(C−H) 1720α−’(C−0) 1120〜1050cII−1(Si−0)IRチャー
トを第18図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
1  (Mn)    8730重量平均分子量(Mw
)    9960多分散度   (MW/Mn)  
  1.1粘度(25℃) 98センチボイス 実施例19 α位にトリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイ
ドロオクチル基を、ω位にエチニルフェニル基を有する
ジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた1p三口丸底フラスコ
に予め乾燥させたテトラヒドロフラン100mと(トリ
デカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイドロオクチ
ル)ジメチルシラノール17.39 (0,0411モ
ル)とへキサメチルシクロトリシロキサン106.09
 (0,476モル)をN2気流下で仕込み、ブチルリ
チウムヘキサン溶液(1,5モル/j )0.27dを
添加し、20℃で15時間重合させた。
次に、p−エチニルフエニルジメチルクロロシラン8.
899 (0,0452モル)を加え1時間攪拌し重合
を停止させた。合成物を分液ロートに移し、生成した塩
化リチウムを水洗により除去した後、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10履H
aの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
IR(KBr) 29701−j+−’(C−H) 1720c11−1(C=O) 1260cIR(S i −CH3) 1250〜1150α−110F2 、 ct=3)1
12O−1050c11−1(S i −0)IRチャ
ートを第20図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
量 (Mn)    3360重fft平均分子ffi
 (Mw)    415O多分散度   (Mw/M
n)    1.2粘度(25℃) 38センチボイス 実施例20 α位に3−(ヘプタフルオロインプロポキシ)プロピル
基を、ω、ω′位にビニル基を有するジメチルシロキサ
ンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた100te三〇九底フ
ラスコに予め乾燥させたテトラヒドロフラン10dとビ
ニルジメチルシラノール0.429(0,00411モ
ル)とへキサメチルシクロトリシロキサン0.92SF
 (0,0415モル)をN2気流下で仕込み、ブチル
リチウムヘキサン溶液(1,5モル/41)2.7jI
i!を添加し、20℃で5時間重合させた。
次に、3−(ヘプタフルオロイソプロポキシ)プロピル
メチルジクロロシラン0.77g(0,00226モル
)を加え1時間攪拌し重合を停止させた。合成物を分液
ロートに移し、生成した塩化リチウムを水洗により除去
した後、無水IaNナトリウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/100m
HQの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサ
ン化合物をほぼ定量的な収率で得た。得られたシロキサ
ン化合物のIRスペクトル、GPC(ゲルパーミェーシ
ョンクロマトグラフィー)のそれぞれの分析結果は下記
の通りであった。
IR(KBr) 2970c11−1(C−H) 12603  (S i −CH3) 1250〜1150u  (CF2.CF3)1120
〜1050c11−’(S i −0)IRチャートを
第21図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
m  (Mn)     520重聞平均分子量(Mw
)     630多分散度   (Mw/Mn)  
  1.2実施例21 α位にトリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイ
ドロオクチル基を、ω、ω′、ω″位にビニル基を有す
るジメチルシロキサンの製造。
W1拌装胃と冷却装置を取り付けた500d三口丸底フ
ラスコに予め乾燥させたテトラヒドロフラン40−とビ
ニルジメチルシラノール0.429(0,00411モ
ル)とへキサメチルシクロトリシロキサン39.0g(
0,175モル)をN2気流下で仕込み、ブチルリチウ
ムヘキサン溶液(1,5モル/J)27μmを添加し、
20’Cで20時間重合させた。
次に、(トリデカフルオロ−1,1,2,2テトラハイ
ドロオクチル)トリクロロシラン0.73g(0,00
151モル)を加え1時間攪拌し重合を停止させた。合
成物を分液0−トに移し、生成した塩化リチウムを水洗
により除去した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10aH
Oの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキサン
化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
IR(KBr) 2970υ−1(C−H) 1610t:xt  (S I −CH−CH2)12
60α (S i −CH3) 1250〜1150n  (CF2 、CF31120
〜1050α−’(S i −0)IRチャートを第2
2図に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
ffi  (Mn)   34120重陽平均分子量(
Mw)   38770多分散度   (Mw/Mn)
    1.1粘度(25℃) 686センチボイズ 実施例22 α位にトリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイ
ドロオクチル基を、ω、ω′、ω“位に3−メタクリロ
キシプロピル基を有するジメチルシロキサンの製造。
攪拌装置と冷却装置を取り付けた500II&三口丸底
フラスコに予め乾燥させたテトラヒトOフラン10mと
3−メタクリロキシプロピルジメチルシラノール0.8
3g(0,00411モル)とへキサメチルシクロトリ
シロキサン3.49g(0,0157モル)をN2気流
下で仕込み、ブチルリチウムヘキサン溶液(1,5モル
/II )27μ夕を添加し、20℃で15時間重合さ
せた。
次に、(トリデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハ
イドロオクチル)トリクロロシラン0.727g(0,
00151モル)を加え1時間攪拌し重合を停止させた
。合成物を分液ロートに移し、生成した塩化リチウムを
水洗により除去した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ
た。
こうして得られた反応物の低沸分を100℃/10ae
+HQの条件で2時間かけて溜去し、釜残に目的シロキ
サン化合物をほぼ定量的な収率で得た。
得られたシロキサン化合物のIRスペクトル、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー)、および粘
度のそれぞれの分析結果は下記の通りであった。
CH3 CH3 CH3 CH3 CH3 CH3 IR(K3r) 2970α−’(C−H) 1720ctx−1(C=0) 1260α (S i −CH3) 1250〜11500I (CF2.0F3)1120
〜10500−’(Si−0)IRチャートを第22図
に示す。
GPC(トルエン)ポリスチレン換算分子量数平均分子
a  (Mn)    3510重量平均分子量(MW
)    4300多分散度   (Mw/Mn)  
  1.2粘度(25℃) 41センチボイス 〔発明の効果〕 本発明によるα(、α′、α”)位にフッ素原子含有置
換基を有しω(、ω′、ω″)位に不飽和二重結合含有
置換基を有する化合物を、シリコーンゴムの特性改善を
目的に使用した場合、シリコーンゴムと化学結合する反
応性基から最も遠い分子鎖末端にフルオロアルキル基が
存在するためペンダント部位に存在するものに比ベフル
オロアルキル基の自由度が大きく、シリコーンゴム成形
品や塗布品の内部よりも表面のフルオロアルギル基密度
を上げることが出来るため、ペンダント部位にのみフル
オロアルキル基を有するものに比べ少句のフルオロアル
キル基の割合で大きな表面特性の改善効果が得られるし
、分子鎖長を変えることでその特性をコントロールする
ことができる。
また、ペンダント部位品に比べ、より多くフッ素原子を
含有するフルオロアルキル基を持つシロキサン化合物の
合成が容易にできる上、ペンダントフルオロアルキル基
と併せて導入することでより大きな耐油性、耐溶剤性を
持たせることが可能である。
さらに、リチウム触媒を開始剤たるシラノール1モルに
対して0.005〜0.5モル好ましくは0.0005
〜0.1モル使用することにより分子量分布く多分散度
)が1.1〜1.2と非常に狭く分子鎖長がそろってい
るものが得られるためこれをシリコーンゴムへ導入した
場合も分子鎖長のふぞろいのものに比べより均一な構造
をとり、加えてリビング重合による本発明の合成法は酸
化触媒や塩基性触媒による平衡化反応による合成ではど
うしても避けられなかった除去不可能なジメチルシロキ
サンの環状物の生成がないためこれが原因となっての物
性低下やブリードおよび製品のばらつきが抑えられ諸物
性の向上が可能となる。
また、本発明のα(、α′、α“)位にフッ素原子含有
置換基を有しω(、ω′、ω“)位に不飽和二重結合含
有置換基を有する化合物を有する化合物をポリメチル(
メタ)アクリレートやポリ塩化ビニル又はポリエチレン
、ボリビ0ピレン等のポリオレフィン類のような不飽和
二重結合の重合によって得られるポリマーを生成分とす
る合成樹脂へ、反応性基とフルオロアルキル基を同一分
子内に持たない従来の片末端変性ポリシロキサン化合物
にかえ、合成樹脂の特性改善を目的に使用した場合、下
記の効果が得られる。
1)反応性基が合成樹脂と化学的に結合するため、経時
復の特性の低下を抑えることができる。
2)フルオロアルキル基が同一分子内に存在することに
より、フッ素原子含有置換基のもつ、撥水性、防汚性、
離型性、非接着性、撥油性、低lI!擦性および耐1!
雪性など従来のトリメチルシロキシ基末端のポリシロキ
サン化合物では得られない、もしくは、さらに優れたフ
ルオロアルキル基特有の諸機能をボリシ0キサンの持つ
特性を損なうことなく付与する事ができる。
3)分子量分布(多分散度)が1.1〜1.2と非常に
狭く、分子鎖長がそろっている場合には合・成樹脂へ導
入した場合も分子鎖長のふぞろいのものに比べより均一
な構造をとり、加えてリビング重合による本発明の合成
法は酸性触媒や塩基性触媒による平衡化反応ではどうし
ても避けられなかった除去不可能なジメチルシロキサン
の環状物の生成がないためこれが原因となっての物性低
下やブリードおよび製品のばらつきが抑えられ諸物性の
向上が可能である。
4)グラフトポリマーとして合成樹脂の撥水性、防汚性
、離型性、非接着性、撥油性、低摩擦性等の特性の改善
に使用した場合も、シロキサンの持つ機能に加えフルオ
ロアルキル基特有の機能を付与することができる上、分
子鎖長がそろっているため一定の構造をとらせることが
可能で、しかも使用目的に合わせシロキザン部分とフル
オロアルキル基部分の分子鎖長を変えることで特性をコ
ントロールすることができ、これまでのフルオロアルキ
ル基を持たないジメチルシロキサンタイプに比べさらに
高性能を要求される用途、特に合成樹脂の表面改質など
へと広く展開できる。
5)合成樹脂との反応性基である不飽和二重結合含有置
換基を基準とした1が53本までシロキサン鎖の本数、
フッ素原子含有置換基を基準とした1か53本までシロ
キサン鎖の本数、要求に応じて制御されたシロキサン鎖
の鎖長、シロキサン鎖末端のフッ素原子含有置換基の種
類の3条件を任意に選択した化合物を得ることができ、
目的合成樹脂やシリコーンゴムの要求機能特性に合わせ
てより微妙なコントロールされた特性が付与できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第23図は、本発明の実施例1〜22および参
考例1で得られたシロキサン化合物のIRチャートを示
すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式が( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔一般式( I )においてのjは1〜2000の整数を
    表わし、R^1はビニル基、アリル基、m−エテニルフ
    ェニル基、o−エテニルフェニル基、p−エテニルフェ
    ニル基、m−エテニルフェニルメチル基、o−エテニル
    フェニルメチル基、p−エテニルフェニルメチル基、β
    −(m−エテニルフェニル)エチル基、β−(o−エテ
    ニルフェニル)エチル基、β−(p−エテニルフェニル
    )エチル基、または下記、式(II) CH_2=CHC_aH_2_a・・・(II)(式(I
    I)中aは2〜18の整数を表わす)で表わされる末端
    に不飽和二重結合を有する直鎖もしくは分岐状のアルケ
    ニル基である置換基を表わし、R^2およびR^3はそ
    れぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基、フェニル基、ビ
    ニル基、アリル基、または前記式(II)で表わされる置
    換基を表わし、R^4はペンタフルオロフェニル基また
    は下記、式(IV) C_bH_cF_2_b_−_c_+_1・・・(IV)
    (式(IV)中bは3〜18の整数、cは0から2bの整
    数を表わす)で表わされる直鎖もしくは分岐状のフルオ
    ロアルキル基である置換基を表わす)で示されるシロキ
    サン化合物。 2、特許請求の範囲第1項記載の一般式( I )におい
    てR^4で示される置換基が3,3,3−トリフルオロ
    プロピル基、トリデカフルオロ−1,1,2,2−テト
    ラハイドロオクチル基、3−(ヘプタフルオロイソプロ
    ポキシ)プロピル基、1,1,2,2−テトラフルオロ
    エチル基、または、ヘプタデカフルオロ−1,1,2,
    2−テトラハイドロデシル基である特許請求の範囲第1
    項記載のシロキサン化合物。 3、一般式が(III) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(III) 〔一般式(III)においてのkおよびlはそれぞれ1〜
    2000の整数を表わし、R^1はビニル基、アリル基
    、m−エテニルフェニル基、o−エテニルフェニル基、
    p−エテニルフェニル基、m−エテニルフェニルメチル
    基、o−エテニルフェニルメチル基、p−エテニルフェ
    ニルメチル基、β−(m−エテニルフェニル)エチル基
    、β−(o−エテニルフェニル)エチル基、β−(p−
    エテニルフェニル)エチル基、または下記、式(II)C
    H_2=CHC_aH_2_a・・・(II)(式(II)
    中aは2〜18の整数を表わす)で表わされる末端に不
    飽和二重結合を有する直鎖もしくは分岐状のアルケニル
    基である置換基を表わし、R^2は炭素原子数1〜4の
    アルキル基、フェニル基、ビニル基、アリル基、または
    前記式(II)で表わされる置換基を表わし、R^5およ
    びR^6はそれぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基、ビ
    ニル基、アリル基、ペンタフルオロフェニル基、3−(
    ヘプタフルオロイソプロポキシ)プロピル基、1,1,
    2,2−テトラフルオロエチル基、前記式(II)で表わ
    される置換基または下記、式(IV)C_bH_cF_2
    _b_−_c_+_1・・・(IV)(式(IV)中bは3
    〜18の整数、cは0から2bの整数を表わす)で表わ
    される直鎖もしくは分岐状のフルオロアルキル基である
    置換基を表わすがR^5及びR^6の少なくとも一方は
    前記置換基のうちフッ素原子含有置換基である〕で示さ
    れる、フッ素原子含有置換基を分子内に少なくとも1個
    以上持つシロキサン化合物。 4、特許請求の範囲第3項記載の一般式(III)におい
    てR^5およびR^6で示される置換基がそれぞれ3,
    3,3−トリフルオロプロピル基、トリデカフルオロ−
    1,1,2,2−テトラハイドロオクチル基、または、
    ヘプタデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイドロ
    デシル基であり、フッ素原子含有置換基を分子内に少な
    くとも1個以上持つ、特許請求の範囲第3項記載のシロ
    キサン化合物。 5、一般式が(V) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(V) 〔一般式(V)において、m、nおよびpはそれぞれ1
    〜2000の整数を表わし、R^1はビニル基、アリル
    基、m−エテニルフェニル基、o−エテニルフェニル基
    、p−エテニルフェニル基、m−エテニルフェニルメチ
    ル基、o−エテニルフェニルメチル基、p−エテニルフ
    ェニルメチル基、β(m−エテニルフェニル)エチル基
    、β(o−エテニルフェニル)エチル基、β(p−エテ
    ニルフェニル)エチル基、または下記式(II) CH_2=CHC_aH_2_a・・・(II)(式(I
    I)中aは2〜18の整数を表わす)で表わされる末端
    に不飽和二重結合を有する直鎖もしくは分岐状のアルケ
    ニル基である置換基を表わし、R^7、R^8およびR
    ^9はそれぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基、ビニル
    基、アリル基、ペンタフルオロフェニル基、3−(ヘプ
    タフルオロイソプロポキシ)プロピル基、1,1,2,
    2−テトラフルオロエチル基、または前記式(II)で表
    わされる置換基、または下記式(IV) C_bH_cF_2_b_−_c_+_1・・・(IV)
    (式(IV)中bは3〜18の整数、cは0から2bの整
    数を表わす)で表わされる直鎖もしくは分岐状のフルオ
    ロアルキル基である置換基を表わすがR^7、R^8お
    よびR^9の少なくとも1つは前記置換基のうちフッ素
    原子含有置換基である〕で示される、フッ素原子含有置
    換基を分子内に少なくとも1個以上持つシロキサン化合
    物。 6、特許請求の範囲第5項記載の一般式(V)において
    R^7、R^8およびR^9で示される置換基がそれぞ
    れ3,3,3−トリフルオロプロピル基、トリデカフル
    オロ−1,1,2,2−テトラハイドロオクチル基、1
    ,1,2,2−テトラフルオロエチル基、または、ヘプ
    タデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイドロデシ
    ル基であり、フッ素原子含有置換基を分子内に少なくと
    も1個以上持つ、特許請求の範囲第5項記載のシロキサ
    ン化合物。 7、一般式が(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(VI) 〔一般式(VI)において、qおよびrはそれぞれ0〜2
    000の整数を表わし、R^1^0はペンタフルオロフ
    ェニル基または下記式(IV) C_bH_cF_2_b_−_c_+_1・・・(IV)
    (式(IV)中bは3〜18の整数、cは0から2bの整
    数を表わす)で表わされる直鎖もしくは分岐状のフルオ
    ロアルキル基である置換基を表わし、R^1^1は炭素
    原子数1〜4のアルキル基またはフェニル基である置換
    基を表わし、R^1^2、R^1^3、R^1^4およ
    びR^1^5はそれぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基
    、フェニル基、ビニル基、アリル基、または下記式(I
    I) CH_2=CHC_aH_2_a・・・(II)(式(I
    I)中aは2〜18の整数を表わす)で表わされる末端
    に不飽和二重結合を有する直鎖もしくは分岐状のアルケ
    ニル基である置換基を表わし、R^1^6およびR^1
    ^7はそれぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基、ビニル
    基、アリル基、m−エテニルフェニル基、o−エテニル
    フェニル基、p−エテニルフェニル基、m−エテニルフ
    ェニルメチル基、o−エテニルフェニルメチル基、p−
    エテニルフェニルメチル基、β−(m−エテニルフェニ
    ル)エチル基、β−(o−エテニルフェニル)エチル基
    、β−(p−エテニルフェニル)エチル基、または前記
    式(II)で表わされる置換基を表わすがR^1^2、R
    ^1^3、R^1^4、R^1^5、R^1^6及びR
    ^1^7の少なくとも1つは前記置換基のうち不飽和二
    重結合含有置換基である〕で示され、不飽和二重結合含
    有置換基を分子内に少なくとも1個以上持つシロキサン
    化合物。 8、特許請求の範囲第7項記載の一般式(IV)において
    R^1^0で示される置換基が3,3,3−トリフルオ
    ロプロピル基、トリデカフルオロ−1,1,2,2−テ
    トラハイドロオクチル基、3−(ヘプタフルオロイソプ
    ロポキシ)プロピル基、1,1,2,2−テトラフルオ
    ロエチル基、または、ヘプタデカフルオロ−1,1,2
    ,2−テトラハイドロデシル基である特許請求の範囲第
    7項記載の不飽和二重結合含有置換基を分子内に少なく
    とも1個以上持つシロキサン化合物。 9、一般式が(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(VI) 〔一般式(VI)において、s、tおよびuはそれぞれ0
    〜2000の整数を表わし、R^1^0はペンタフルオ
    ロフェニル基または下記、式(IV) C_bH_cF_2_b_−c_+_1・・・(IV)(
    式(IV)中、bは3〜18の整数、cは0から2bの整
    数を表わす)で表わされる直鎖もしくは分岐状のフルオ
    ロアルキル基である置換基を表わし、R^1^8、R^
    1^9、R^2^0、R^2^1、R^2^2およびR
    ^2^3はそれぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基、フ
    ェニル基、ビニル基、アリル基、または下記、式(II)
    CH_2=CHC_aH_2_a・・・(II)(式(I
    I)中aは2〜18の整数を表わす)で表わされる末端
    に不飽和二重結合を有する直鎖もしくは分岐状のアルケ
    ニル基である置換基を表わし、R^2^4、R^2^5
    およびR^2^6はそれぞれ炭素原子数1〜4のアルキ
    ル基、ビニル基、アリル基、m−エテニルフェニル基、
    o−エテニルフェニル基、p−エテニルフェニル基、m
    −エテニルフェニルメチル基、o−エテニルフェニルメ
    チル基、p−エテニルフェニルメチル基、β−(m−エ
    テニルフェニル)エチル基、β−(o−エテニルフェニ
    ル)エチル基、β−(p−エテニルフェニル)エチル基
    、または前記式(II)で表わされる置換基を表わすがR
    ^1^8からR^2^6までのうち少なくとも1つは前
    記置換基のうち不飽和二重結合含有置換基である)で示
    され、不飽和二重結合含有置換基を分子内に少なくとも
    1個以上持つシロキサン化合物。 10、特許請求の範囲第9項記載の一般式 (VI)においてR^1^0で示される置換基が3,3,
    3−トリフルオロプロピル基、トリデカフルオロ−1,
    1,2,2−テトラハイドロオクチル基、3−(ヘプタ
    フルオロイソプロポキシ)プロピル基、1,1,2,2
    −テトラフルオロエチル基、または、ヘプタデカフルオ
    ロ−1,1,2,2−テトラハイドロデシル基である特
    許請求の範囲第9項記載の不飽和二重結合含有置換基を
    分子内に少なくとも1個以上持つシロキサン化合物。 11、特許請求の範囲第1項記載の一般式 ( I )においてR^1で示される置換基が下記式(VI
    II) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(VIII) {式中、X^1は水素原子もしくはメチル基}である特
    許請求の範囲第1項記載のシロキサン化合物。 12、特許請求の範囲第3項記載の一般式 (III)においてR^1で示される置換基が下記式(VI
    II) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(VIII) {式中、X^1は水素原子もしくはメチル基}である特
    許請求の範囲第3項記載のシロキサン化合物。 13、特許請求の範囲第5項記載の一般式 (V)においてR^1で示される置換基が下記式(VII
    I) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(VIII) {式中、X^1は水素原子もしくはメチル基}である特
    許請求の範囲第5項記載のシロキサン化合物。 14、特許請求の範囲第7項記載の一般式 (VI)においてR^1^6およびR^1^7で示される
    置換基が下記式(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(VIII) {式中、X^1は水素原子もしくはメチル基}である特
    許請求の範囲第7項記載のシロキサン化合物。 15、特許請求の範囲第9項記載の一般式 (VI)においてR^2^4、R^2^5およびR^2^
    6で示される置換基が下記式(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(VIII) {式中、X^1は水素原子もしくはメチル基}である特
    許請求の範囲第9項記載のシロキサン化合物。
JP63160660A 1988-06-30 1988-06-30 ポリオルガノシロキサン Expired - Lifetime JP2655683B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160660A JP2655683B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 ポリオルガノシロキサン
KR1019890008931A KR910000865A (ko) 1988-06-30 1989-06-28 오가노실록산 화합물
EP19890111955 EP0349920A3 (en) 1988-06-30 1989-06-30 Polyorganosiloxane
US07/652,376 US5098981A (en) 1988-06-30 1991-02-07 Polyorganosiloxane

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160660A JP2655683B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 ポリオルガノシロキサン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0211588A true JPH0211588A (ja) 1990-01-16
JP2655683B2 JP2655683B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=15719738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160660A Expired - Lifetime JP2655683B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 ポリオルガノシロキサン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5098981A (ja)
EP (1) EP0349920A3 (ja)
JP (1) JP2655683B2 (ja)
KR (1) KR910000865A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084436A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Chisso Corp フッ素含有樹脂組成物及び硬化皮膜

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04348172A (ja) * 1991-02-08 1992-12-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 皮膜形成剤組成物
US5334737A (en) * 1991-05-24 1994-08-02 General Electric Company Liquid silicone esters
JPH05301963A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd フルオロシリコ−ンポリマーおよび硬化性フルオロシリコーンポリマー組成物
DE4436076C2 (de) * 1994-10-10 1997-04-10 Huels Silicone Gmbh Organosiloxane mit einer endständigen Vinylgruppe und einer am anderen Kettenende befindlichen weiteren funktionellen Gruppe sowie Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE102005018629A1 (de) * 2005-04-21 2006-10-26 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Triorganosiloxygruppen aufweisenden Organopolysiloxanen
KR101494348B1 (ko) 2006-12-15 2015-02-17 제이엔씨 주식회사 플루오르계 중합체 및 수지 조성물

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3377371A (en) * 1964-09-03 1968-04-09 Dow Corning Tris-siloxy acrylic silanes
JPS5256153A (en) * 1975-10-06 1977-05-09 Gen Electric Solvent resistant silicone and its production method
JPS6263596A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 Shin Etsu Chem Co Ltd シロキサンオリゴマ−
JPS6327352A (ja) * 1986-07-21 1988-02-05 Sharp Corp 転写紙巻付き検知装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4348531A (en) * 1979-08-30 1982-09-07 General Electric Company Fluorosilicone polydimethylsiloxane equilibration chainstopper and process for manufacture
JPS6017416B2 (ja) * 1980-05-28 1985-05-02 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン化合物
JPS5978236A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Toagosei Chem Ind Co Ltd ビニル重合反応性直鎖シリコ−ン高分子量モノマ−の製造法
JPS61148184A (ja) * 1984-12-22 1986-07-05 Chisso Corp 片末端カルボキシル基含有シロキサン化合物
US4727172A (en) * 1985-09-12 1988-02-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for the preparation of an organosiloxane oligomer and a novel organosiloxane oligomer thereby
JPH0826160B2 (ja) * 1987-05-25 1996-03-13 日本油脂株式会社 高分子材料用表面改質剤
JP2678371B2 (ja) * 1987-08-31 1997-11-17 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 末端にアルケニル基を有するオルガノポリシロキサンの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3377371A (en) * 1964-09-03 1968-04-09 Dow Corning Tris-siloxy acrylic silanes
JPS5256153A (en) * 1975-10-06 1977-05-09 Gen Electric Solvent resistant silicone and its production method
JPS6263596A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 Shin Etsu Chem Co Ltd シロキサンオリゴマ−
JPS6327352A (ja) * 1986-07-21 1988-02-05 Sharp Corp 転写紙巻付き検知装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084436A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Chisso Corp フッ素含有樹脂組成物及び硬化皮膜

Also Published As

Publication number Publication date
KR910000865A (ko) 1991-01-30
EP0349920A2 (en) 1990-01-10
EP0349920A3 (en) 1991-02-06
JP2655683B2 (ja) 1997-09-24
US5098981A (en) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5484867A (en) Process for preparation of polyhedral oligomeric silsesquioxanes and systhesis of polymers containing polyhedral oligomeric silsesqioxane group segments
US7446155B2 (en) Cross-linked networks containing nanoscopic reinforcing domains
JP2583412B2 (ja) ヒドロキシル基含有シロキサン化合物
JP4462640B2 (ja) 低ヒドロキシル基含量の有機/無機複合体、それらの製造方法および用途
JPS6315298B2 (ja)
JP2739211B2 (ja) オルガノシロキサン化合物
JP2538308B2 (ja) オルガノシロキサン
JP2678624B2 (ja) アミノ基を有するオルガノシロキサン化合物
JP2002212294A (ja) 多重分岐ポリカルボシラン、ポリカルボシロキサン、ポリカルボシラゼンおよびそれらの共重合体
US5049617A (en) Organopolysiloxane compound
JPH0211588A (ja) ポリオルガノシロキサン
JP2671030B2 (ja) エポキシ基を有するオルガノシロキサン化合物
KR100332466B1 (ko) 할로겐으로 치환된 다가 반응성 폴리실록산 화합물 및 그제조방법
US5140087A (en) Organosiloxane and process for preparing the same
JP2715652B2 (ja) ハイドロジェンポリシロキサンの製造方法
JPH10158403A (ja) ポリマー相溶性ポリメチルシルセスキオキサン
US5360869A (en) Method of making fluorinated copolymers
JP3635179B2 (ja) シリル化ポリメチルシルセスキオキサン、その製造方法、それを用いた組成物
KR20190100038A (ko) 라디칼경화성 오가노실록산 그라프트 폴리비닐알코올계 중합체 및 그 제조방법
JP3012358B2 (ja) 加熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH02294333A (ja) 架橋ポリシロキサン
JP2717003B2 (ja) アルコキシ基含有シロキサン化合物
JPH11140323A (ja) 電子線硬化型シリコーン組成物
JP2950812B1 (ja) 液状無溶剤シリコン樹脂とその製法
JP2715139B2 (ja) カルボキシアルキル基末端ポリシロキサン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12