JPS6315298B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6315298B2 JPS6315298B2 JP60502878A JP50287885A JPS6315298B2 JP S6315298 B2 JPS6315298 B2 JP S6315298B2 JP 60502878 A JP60502878 A JP 60502878A JP 50287885 A JP50287885 A JP 50287885A JP S6315298 B2 JPS6315298 B2 JP S6315298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- segment
- silicone
- groups
- group
- acrylic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 37
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 36
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 25
- -1 siloxane units Chemical group 0.000 description 25
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 17
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 15
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 8
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 7
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 7
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004322 Butylated hydroxytoluene Substances 0.000 description 5
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 5
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 5
- 229940095259 butylated hydroxytoluene Drugs 0.000 description 5
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 5
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005375 organosiloxane group Chemical group 0.000 description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxy-1-phenylethanone Chemical compound CCOC(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- WPBNLDNIZUGLJL-UHFFFAOYSA-N prop-2-ynyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC#C WPBNLDNIZUGLJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 3
- WIJVUKXVPNVPAQ-UHFFFAOYSA-N silyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)O[SiH3] WIJVUKXVPNVPAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- OMNPHSMLOCKUCW-UHFFFAOYSA-N 3-[chloro(dimethyl)silyl]prop-2-enyl prop-2-enoate Chemical compound C[Si](C)(Cl)C=CCOC(=O)C=C OMNPHSMLOCKUCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N pyridin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=[NH+]C=C1 AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 2
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000725 trifluoropropyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C(F)(F)F 0.000 description 2
- KWEKXPWNFQBJAY-UHFFFAOYSA-N (dimethyl-$l^{3}-silanyl)oxy-dimethylsilicon Chemical group C[Si](C)O[Si](C)C KWEKXPWNFQBJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUNGSQUVTIDKNU-UHFFFAOYSA-N 2,4,6,8,10-pentamethyl-1,3,5,7,9,2$l^{3},4$l^{3},6$l^{3},8$l^{3},10$l^{3}-pentaoxapentasilecane Chemical compound C[Si]1O[Si](C)O[Si](C)O[Si](C)O[Si](C)O1 PUNGSQUVTIDKNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMAWODUEPLAHOE-UHFFFAOYSA-N 2,4,6,8-tetrakis(ethenyl)-2,4,6,8-tetramethyl-1,3,5,7,2,4,6,8-tetraoxatetrasilocane Chemical compound C=C[Si]1(C)O[Si](C)(C=C)O[Si](C)(C=C)O[Si](C)(C=C)O1 VMAWODUEPLAHOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZJUBBHODHNQPW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6,8-tetramethyl-1,3,5,7,2$l^{3},4$l^{3},6$l^{3},8$l^{3}-tetraoxatetrasilocane Chemical compound C[Si]1O[Si](C)O[Si](C)O[Si](C)O1 WZJUBBHODHNQPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVTLTBONLZSBJC-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tris(ethenyl)-2,4,6-trimethyl-1,3,5,2,4,6-trioxatrisilinane Chemical compound C=C[Si]1(C)O[Si](C)(C=C)O[Si](C)(C=C)O1 BVTLTBONLZSBJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQDJJJOWNHTYDF-UHFFFAOYSA-N 2-[dimethylsilyloxy(dimethyl)silyl]oxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C(=O)(C(=C)C)OCC(C)O[Si](O[SiH](C)C)(C)C LQDJJJOWNHTYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKQXCDUCLYWRHA-UHFFFAOYSA-N 3-[chloro(dimethyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCC[Si](C)(C)Cl OKQXCDUCLYWRHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAXUCIJILYYCGV-UHFFFAOYSA-N 3-[dichloro(methyl)silyl]prop-2-enyl prop-2-enoate Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)C=CCOC(=O)C=C IAXUCIJILYYCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFDFDKNZJNJCTD-UHFFFAOYSA-N 3-dimethylsilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C[SiH](C)CCCOC(=O)C(C)=C DFDFDKNZJNJCTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUPJJZVGSOUSFH-UHFFFAOYSA-N 4-(2-cyanoethyl)-4-nitroheptanedinitrile Chemical compound N#CCCC([N+](=O)[O-])(CCC#N)CCC#N MUPJJZVGSOUSFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910014571 C—O—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229910003594 H2PtCl6.6H2O Inorganic materials 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002808 Si–O–Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- FSIJKGMIQTVTNP-UHFFFAOYSA-N bis(ethenyl)-methyl-trimethylsilyloxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C=C)C=C FSIJKGMIQTVTNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- YLJJAVFOBDSYAN-UHFFFAOYSA-N dichloro-ethenyl-methylsilane Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)C=C YLJJAVFOBDSYAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012676 equilibrium polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 150000004687 hexahydrates Chemical class 0.000 description 1
- HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N hexamethylcyclotrisiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 1
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000012690 ionic polymerization Methods 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N methoxy(trimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)C POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005055 methyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N methyltrichlorosilane Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)Cl JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 239000005054 phenyltrichlorosilane Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000006410 propenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004819 silanols Chemical class 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- ORVMIVQULIKXCP-UHFFFAOYSA-N trichloro(phenyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)C1=CC=CC=C1 ORVMIVQULIKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/48—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
- C08G77/50—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/20—Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S528/00—Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
- Y10S528/901—Room temperature curable silicon-containing polymer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Description
請求の範囲
1 下記の式:
(AB)mCまたは〔(AB)m〕nSiR(4-o)
〔ここに、Aは、1〜50のシロキサン反複単位を
含有する線状、分枝状または環状セグメントであ
つて、該Aセグメントは、構造式 (式中、R1はHまたは低級アルキルであり;X
はO、NHまたはSであり;Yは二価の結合基で
ある;またzは0、1または2である。) のシロキサン単位を含有する少なくとも3つのア
クリル基を含み、Bは、式
含有する線状、分枝状または環状セグメントであ
つて、該Aセグメントは、構造式 (式中、R1はHまたは低級アルキルであり;X
はO、NHまたはSであり;Yは二価の結合基で
ある;またzは0、1または2である。) のシロキサン単位を含有する少なくとも3つのア
クリル基を含み、Bは、式
【式】で表わされ
るオルガノシロキサンセグメントであり;CはA
またはトリオルガノシリル基であり;R基はアク
リル基またはそれと共硬化性基以外の同じかまた
は異なる有機基であり;mは1またはそれ以上の
整数であり;nは3または4であり;xは少なく
とも100の整数である。〕 で表わされる構造を有するポリオルガノシロキサ
ンブロツクポリマー。 2 前記Aセグメントが、3乃至30の前記シロキ
サン反復単位から成ることを特徴とする請求の範
囲第1項記載のポリマー。 3 前記Aセグメントが、3乃至20の前記シロキ
サン反復単位から成ることを特徴とする請求の範
囲第2項記載のポリマー。 4 前記Aセグメントが、線状または枝分れして
おり、該Aセメメントのシロキサン単位の40〜70
%は、化学式 で表わされ、該式において、aは0〜4であり、
しかして、該Aセグメントのシロキサン単位の30
〜60%は、化学式 によつて表わされ、該式において、R1はHまた
は低級アルキルであり、XはO、NHまたはSで
あり、Yは二価の結合基であり、zは0、1また
は2であることを特徴とする請求の範囲第1項記
載のポリマー。 5 xが、少なくとも160であることを特徴とす
る請求の範囲第1項記載のポリマー。 6 xが、少なくとも300であることを特徴とす
る請求の範囲第1項記載のポリマー。 7 粘度が、25℃において約500000cpsであるこ
とを特徴とする請求の範囲第1項記載のポリマ
ー。 8 前記R基が、置換または未置換アリールある
いはアルキル基であることを特徴とする請求の範
囲第1項記載のポリマー。 9 前記R基が、フエニル、メチルおよびトリフ
ルオロプロピル基から選択されることを特徴とす
る請求の範囲第8項記載のポリマー。 10 前記nが、1〜4であることを特徴とする
請求の範囲第8項記載のポリマー。 11 前記アクリル含有シロキサン単位が、構造
式 を有し、該式において、Rは請求の範囲第1項で
限定されたものであり、R1は低級アルキルであ
り、R2は同じであるかまたは相異なつているア
ルキレンあるいはアルケニレン基であり、Yは0
〜4であることを特徴とする請求の範囲第1項記
載のポリマー。 12 C1がDまたはトリオルガノシリルであり、
Dが側鎖アルケニルまたはアルキニル基を有する
少なくとも3シロキサン反復単位を含むポリオル
ガノシロキサンセグメントである化学式 (DB)mC1または〔(DB)m〕nSiR(4-o) のクラスタービニルシリコーンを、化学式 の配合物とヒドロシル化させることから成る方法
で調製されることを特徴とする請求の範囲第11
項記載のポリオルガノシロキサンブロツクポリマ
ー。 13 yが0または1であり、Rがメチルであ
り、R2がプロピルであることを特徴とする請求
の範囲第12項記載のポリマー。 14 前記Dセグメントが、側鎖ビニルまたはア
リル基を有する少なくとも3反復単位を含んでい
ることを特徴とする請求の範囲第12項記載のポ
リマー。 15 前記アクリル含有シロキサン単位は、構造
式 を有し、該式において、Rは請求の範囲第1項に
限定されているものであり、R1はHまたは低級
アルキルであり、R2はアルキレンまたはアルケ
ニレンであることを特徴とする請求の範囲第1項
記載のポリマー。 16 Aは、少なくとも4シロキサン反復単位か
ら成り、そのうちの少なくとも3つは、アクリル
含有反復単位であり、かつそのうちの少なくとも
1つは、化学式 によつて表わされ、該式において、R3はアルキ
レンまたはアルケニレンであつて、Bセグメント
の珪素原子に結合されていることを特徴とする請
求の範囲第15項記載のポリマー。 17 R3が、エチレンまたはプロピレンである
ことを特徴とする請求の範囲第16項記載のポリ
マー。 18 前記Aセグメントが、環状オルガノシロキ
サンセグメントであることを特徴とする請求の範
囲第15項記載のポリマー。 19 前記Aセグメントが、Si−O−Si結合を介
して前記Bセグメントに結合されていることを特
徴とする請求の範囲第15項記載のポリマー。 20 前記ポリマーが、少なくとも3つの前記ア
クリル含有シロキサン反復単位と、R5が縮合性
基でありbが1または2である化学式 の1単位とを有するAセグメントプレポリマーの
化学式 のシラノールを末端基とするシリコーンとの縮合
によつて調製されることを特徴とする請求の範囲
第19項記載のポリマー。 21 R5が、 であることを特徴とする請求の範囲第20項記載
のポリマー。 22 少なくとも3つの前記アクリル含有シロキ
サン反復単位とR5が縮合性基であり、bが1ま
たは2である化学式 の少なくとも1単位とを有するAセグメントプレ
ポリマーの化学式 のシラノールを末端基とするシリコーンと一官能
価の連鎖停止剤との縮合によつて調製されること
を特徴とする請求の範囲第19項記載のポリマ
ー。 23 前記連鎖停止剤が、化学式 の配合物であるさとを特徴とする請求の範囲第2
2項記載のポリマー。 24 粘度が25℃で約500000cps以下であること
を特徴とする請求の範囲第1項記載のポリマー。 25 請求の範囲第1項の遊離基硬化ポリマーか
ら成る架橋ポリオルガノシロキサンブロツクポリ
マー。 発明の背景 アクリル官能オルガノシロキサンポリマー(珪
素樹脂)は周知である。そのような物質は、多量
硬化特性があまり重要ではない放射線硬化性剥離
塗料の配合剤として特に使用されてきた。 米国特許第3886865号には、印刷版面上にイン
キ忌避領域を生成するのに有用な組成物が記述さ
れているが、それらの組成物は、特定のメタクリ
レート官能珪素樹脂の溶液である。この珪素樹脂
は、本質的に固形物であつて、ヒドロキシまたは
クロロを末端基とするジメチルシリコーンの3つ
の加水分解基を有するフエニルトリクロロシラン
とメタクリル官能シランの水解物との縮合によつ
て生成させることができる。三官能価成分が、不
確定構造の高架橋ポリマーを生じ、これらのポリ
マーは室温で非流動性である。 米国特許第4387240号には、高密度のメタクリ
レートを有する下記の化学式で表わすことのでき
る低分子量オリゴマーが記述されており、 上記式において、mは1、2または3であり、
pは2〜10であり、Qはメタクリルオキシプロピ
ルまたは同様な基である。これらのオリゴマー
は、歯科用充填組成物として高耐摩耗硬化充填材
を与えるために使用される。 米国特許第4424328号には、メタクリルオキシ
プロピル基を末端とする3つまたは4つの枝を有
する枝分れ低分子量シロキサン配合物が記述され
ている。これら配合物は硬質コンタクトレンズの
製作に使用される。 米国特許第4035355号には、嫌気硬化アクリル
官能珪素樹脂が記述されている。これらの樹脂
は、ランダムに共重合した物質であつて、その引
用例に限定されているように、硬化するためには
2.2の最小官能価を有しなければならない。これ
らの樹脂は、非常に高度の架橋結合密度を有し、
堅く硬化した生成物となる。化学有離基発生剤、
特に、嫌気硬化系のものによつて堅いゴム状生成
物に硬化させられ得る珪素樹脂が必要である。ま
た、高分子量の紫外線硬化性アクリルシリコーン
ポリマーまたはより一層速い速度でゴム状生成物
に硬化させられ得る紫外線硬化性アクリルシリコ
ーンポリマーも必要である。 この発明の目的は、エラストマーに硬化し得る
アクリル官能シリコーンポリマーを生成すること
であつて、それは液状流動性稠度を有し、かつ、
周囲温度において、化学遊離基発生剤によつてさ
え容易に硬化させられ得るものである。この発明
のポリマーは、紫外線の輻射によつて堅いゴムに
硬化することのできるアクリレートシリコーンポ
リマーの分子量の範囲にわたるものである。これ
らの目的およびその他の目的は、以下の討議から
明らかとなるのであるが、この発明の新規な“ク
ラスター”アクリル珪酸樹脂を満足させるのであ
る。 発明の概要 この発明の珪素樹脂は、シリコーンであつて、
そのなかにおいて、複数のアクリル基がシリコー
ンポリマーの鎖端に、あるいは鎖端の近くに集ま
つているものである。さらに具体的には、そのシ
リコーンは、下記の化学式のうちの1つで表わす
ことのできる約500000pcs以下の25℃で流動性の
粘度を特徴とするポリオルガノシロキサンであつ
て、 (AB)nC 〔〕 または 〔(AB)n〕oSiR(4-o) 〔〕 上記式において、Aは約50シロキサン反復単位
以下の線状、枝分れまたは環状オルガノシロキサ
ンセグメントで3またはそれ以上のアクリル基を
その上に含むものであり、Bは式−(SiR2O−)x
で表わされるオルガノシロキサンポリマーセグメ
ントであり、R基はアクリル基またはそれと共硬
化性の基以外の同じであるか、または異なつたオ
ルガノ基であつて、好ましくは、置換または未置
換アルキルまたはアリール基であり、xは小なく
とも100の整数であり、CはAまたはトリオルガ
ノシリル基であり、mは1またはそれ以上の整数
であり、代表的には1〜4であり、しかして、n
は3または4である。
またはトリオルガノシリル基であり;R基はアク
リル基またはそれと共硬化性基以外の同じかまた
は異なる有機基であり;mは1またはそれ以上の
整数であり;nは3または4であり;xは少なく
とも100の整数である。〕 で表わされる構造を有するポリオルガノシロキサ
ンブロツクポリマー。 2 前記Aセグメントが、3乃至30の前記シロキ
サン反復単位から成ることを特徴とする請求の範
囲第1項記載のポリマー。 3 前記Aセグメントが、3乃至20の前記シロキ
サン反復単位から成ることを特徴とする請求の範
囲第2項記載のポリマー。 4 前記Aセグメントが、線状または枝分れして
おり、該Aセメメントのシロキサン単位の40〜70
%は、化学式 で表わされ、該式において、aは0〜4であり、
しかして、該Aセグメントのシロキサン単位の30
〜60%は、化学式 によつて表わされ、該式において、R1はHまた
は低級アルキルであり、XはO、NHまたはSで
あり、Yは二価の結合基であり、zは0、1また
は2であることを特徴とする請求の範囲第1項記
載のポリマー。 5 xが、少なくとも160であることを特徴とす
る請求の範囲第1項記載のポリマー。 6 xが、少なくとも300であることを特徴とす
る請求の範囲第1項記載のポリマー。 7 粘度が、25℃において約500000cpsであるこ
とを特徴とする請求の範囲第1項記載のポリマ
ー。 8 前記R基が、置換または未置換アリールある
いはアルキル基であることを特徴とする請求の範
囲第1項記載のポリマー。 9 前記R基が、フエニル、メチルおよびトリフ
ルオロプロピル基から選択されることを特徴とす
る請求の範囲第8項記載のポリマー。 10 前記nが、1〜4であることを特徴とする
請求の範囲第8項記載のポリマー。 11 前記アクリル含有シロキサン単位が、構造
式 を有し、該式において、Rは請求の範囲第1項で
限定されたものであり、R1は低級アルキルであ
り、R2は同じであるかまたは相異なつているア
ルキレンあるいはアルケニレン基であり、Yは0
〜4であることを特徴とする請求の範囲第1項記
載のポリマー。 12 C1がDまたはトリオルガノシリルであり、
Dが側鎖アルケニルまたはアルキニル基を有する
少なくとも3シロキサン反復単位を含むポリオル
ガノシロキサンセグメントである化学式 (DB)mC1または〔(DB)m〕nSiR(4-o) のクラスタービニルシリコーンを、化学式 の配合物とヒドロシル化させることから成る方法
で調製されることを特徴とする請求の範囲第11
項記載のポリオルガノシロキサンブロツクポリマ
ー。 13 yが0または1であり、Rがメチルであ
り、R2がプロピルであることを特徴とする請求
の範囲第12項記載のポリマー。 14 前記Dセグメントが、側鎖ビニルまたはア
リル基を有する少なくとも3反復単位を含んでい
ることを特徴とする請求の範囲第12項記載のポ
リマー。 15 前記アクリル含有シロキサン単位は、構造
式 を有し、該式において、Rは請求の範囲第1項に
限定されているものであり、R1はHまたは低級
アルキルであり、R2はアルキレンまたはアルケ
ニレンであることを特徴とする請求の範囲第1項
記載のポリマー。 16 Aは、少なくとも4シロキサン反復単位か
ら成り、そのうちの少なくとも3つは、アクリル
含有反復単位であり、かつそのうちの少なくとも
1つは、化学式 によつて表わされ、該式において、R3はアルキ
レンまたはアルケニレンであつて、Bセグメント
の珪素原子に結合されていることを特徴とする請
求の範囲第15項記載のポリマー。 17 R3が、エチレンまたはプロピレンである
ことを特徴とする請求の範囲第16項記載のポリ
マー。 18 前記Aセグメントが、環状オルガノシロキ
サンセグメントであることを特徴とする請求の範
囲第15項記載のポリマー。 19 前記Aセグメントが、Si−O−Si結合を介
して前記Bセグメントに結合されていることを特
徴とする請求の範囲第15項記載のポリマー。 20 前記ポリマーが、少なくとも3つの前記ア
クリル含有シロキサン反復単位と、R5が縮合性
基でありbが1または2である化学式 の1単位とを有するAセグメントプレポリマーの
化学式 のシラノールを末端基とするシリコーンとの縮合
によつて調製されることを特徴とする請求の範囲
第19項記載のポリマー。 21 R5が、 であることを特徴とする請求の範囲第20項記載
のポリマー。 22 少なくとも3つの前記アクリル含有シロキ
サン反復単位とR5が縮合性基であり、bが1ま
たは2である化学式 の少なくとも1単位とを有するAセグメントプレ
ポリマーの化学式 のシラノールを末端基とするシリコーンと一官能
価の連鎖停止剤との縮合によつて調製されること
を特徴とする請求の範囲第19項記載のポリマ
ー。 23 前記連鎖停止剤が、化学式 の配合物であるさとを特徴とする請求の範囲第2
2項記載のポリマー。 24 粘度が25℃で約500000cps以下であること
を特徴とする請求の範囲第1項記載のポリマー。 25 請求の範囲第1項の遊離基硬化ポリマーか
ら成る架橋ポリオルガノシロキサンブロツクポリ
マー。 発明の背景 アクリル官能オルガノシロキサンポリマー(珪
素樹脂)は周知である。そのような物質は、多量
硬化特性があまり重要ではない放射線硬化性剥離
塗料の配合剤として特に使用されてきた。 米国特許第3886865号には、印刷版面上にイン
キ忌避領域を生成するのに有用な組成物が記述さ
れているが、それらの組成物は、特定のメタクリ
レート官能珪素樹脂の溶液である。この珪素樹脂
は、本質的に固形物であつて、ヒドロキシまたは
クロロを末端基とするジメチルシリコーンの3つ
の加水分解基を有するフエニルトリクロロシラン
とメタクリル官能シランの水解物との縮合によつ
て生成させることができる。三官能価成分が、不
確定構造の高架橋ポリマーを生じ、これらのポリ
マーは室温で非流動性である。 米国特許第4387240号には、高密度のメタクリ
レートを有する下記の化学式で表わすことのでき
る低分子量オリゴマーが記述されており、 上記式において、mは1、2または3であり、
pは2〜10であり、Qはメタクリルオキシプロピ
ルまたは同様な基である。これらのオリゴマー
は、歯科用充填組成物として高耐摩耗硬化充填材
を与えるために使用される。 米国特許第4424328号には、メタクリルオキシ
プロピル基を末端とする3つまたは4つの枝を有
する枝分れ低分子量シロキサン配合物が記述され
ている。これら配合物は硬質コンタクトレンズの
製作に使用される。 米国特許第4035355号には、嫌気硬化アクリル
官能珪素樹脂が記述されている。これらの樹脂
は、ランダムに共重合した物質であつて、その引
用例に限定されているように、硬化するためには
2.2の最小官能価を有しなければならない。これ
らの樹脂は、非常に高度の架橋結合密度を有し、
堅く硬化した生成物となる。化学有離基発生剤、
特に、嫌気硬化系のものによつて堅いゴム状生成
物に硬化させられ得る珪素樹脂が必要である。ま
た、高分子量の紫外線硬化性アクリルシリコーン
ポリマーまたはより一層速い速度でゴム状生成物
に硬化させられ得る紫外線硬化性アクリルシリコ
ーンポリマーも必要である。 この発明の目的は、エラストマーに硬化し得る
アクリル官能シリコーンポリマーを生成すること
であつて、それは液状流動性稠度を有し、かつ、
周囲温度において、化学遊離基発生剤によつてさ
え容易に硬化させられ得るものである。この発明
のポリマーは、紫外線の輻射によつて堅いゴムに
硬化することのできるアクリレートシリコーンポ
リマーの分子量の範囲にわたるものである。これ
らの目的およびその他の目的は、以下の討議から
明らかとなるのであるが、この発明の新規な“ク
ラスター”アクリル珪酸樹脂を満足させるのであ
る。 発明の概要 この発明の珪素樹脂は、シリコーンであつて、
そのなかにおいて、複数のアクリル基がシリコー
ンポリマーの鎖端に、あるいは鎖端の近くに集ま
つているものである。さらに具体的には、そのシ
リコーンは、下記の化学式のうちの1つで表わす
ことのできる約500000pcs以下の25℃で流動性の
粘度を特徴とするポリオルガノシロキサンであつ
て、 (AB)nC 〔〕 または 〔(AB)n〕oSiR(4-o) 〔〕 上記式において、Aは約50シロキサン反復単位
以下の線状、枝分れまたは環状オルガノシロキサ
ンセグメントで3またはそれ以上のアクリル基を
その上に含むものであり、Bは式−(SiR2O−)x
で表わされるオルガノシロキサンポリマーセグメ
ントであり、R基はアクリル基またはそれと共硬
化性の基以外の同じであるか、または異なつたオ
ルガノ基であつて、好ましくは、置換または未置
換アルキルまたはアリール基であり、xは小なく
とも100の整数であり、CはAまたはトリオルガ
ノシリル基であり、mは1またはそれ以上の整数
であり、代表的には1〜4であり、しかして、n
は3または4である。
この発明の基礎を形成する概念は、速硬特性と
ゴム弾性特性の組合せが液状シリコーン内で得る
ことができるということであるが、それは、その
シリコーンが細かく離間しているアクリル反応座
のクラスターによつて末端とされている長期にわ
たつて未反応のシロキサンセグメントを有するよ
うに構成されている場合である。クラスター領域
は、紫外線照射、または化学遊離基発生剤によつ
て対応するモノアクリレートを末端基とする珪素
樹脂よりも容易に架橋されるが、長期にわたつて
未反応のシリコーンセグメントはゴム弾性硬化特
性を提供する。 アクリル含有基とは、化学式CH2=C(R1)−
C(=O)−で表わされる基を含む基のことを言う
のであるが、該式において、R1はHまたは低級
アルキルである。このアクリル構造は、今後、略
語Acrで表わす。代表的には、アクリル含有基
は、C−Si結合を介してシロキサンポリマーの珪
素原子に結合されるであろう。そのような基は、 Acr−X−R2− 〔〕 として表わすことができるが、上記化学式におい
て、XはO、NHまたはSであり、R2はプロピレ
ンまたはプロペニレンのようなアルキレンまたは
アルケニレンである。そんなに好ましくはない
が、アクリル基は、C−O−Si結合を介してシリ
コーンに結合できる。そのような基は、下記の化
学式によつて表わすことができる。すなわち、 Acr−O− 〔〕 および Acr−O−R2−O− 〔〕 である。 これらの基は、加水分解的に不安定であるが、
この発明のポリマーに限られた量で有用的に使用
することができる。 さらに、もう1つの別のアクリル含有基は、下
記の構造式 によつて表わすことができるが、該式において、
yは0から4である。1983年7月20日出願の同時
係属出願第515702号に教示したように、しかして
その開示はこの明細書に引用例として組み込まれ
ているのであるが、そのような基は、ビニルまた
は他のアルケニルあるいはアルキニル官能シリコ
ーンの化学式 によつて表わされるグラフト剤とのヒドロシリル
化によつて生成することができる。 一般に、Aセグメントは、構造式 の少くとも3アクリル含有シロキサン基を含むも
のとして定義できるが、上記式において、R、
R1およびXは前記に定義したものであり、Yは
二価の結合基であり、しかしてzは0、1または
2である。 Aセグメントは、環状、線状または枝分れした
ものでよい。環状の場合、Aセグメントは、構造
式におけるような少なくとも3つのシロキサン
単位と以下に述べるような少なくとも1つの結合
単位を含む。線状または枝分れの場合、1つの結
合単位と構造式の少なくとも3単位に加えて、
化学式 の複数の単位を含むのが好ましいが、上記式にお
いて、aは0〜3である。好ましいのは、式
〔〕の単位が線状または枝分れAセグメントの
反復単位の約40乃至70%から成り、式〔〕の
単位がAセグメントの反復単位の約30乃至60%か
ら成り、しかして、それぞれの単位が、交互に、
あるいは、無差別に分布していることである。ま
た、好ましいのは、Aセグメントの反復単位の合
計数が30以下であることであり、なおさらに好ま
しいのは、より一層集中された架橋結合領域を提
供するために、約20またはそれ以下であることで
ある。 既述のように、Aセグメントは、Bセグメント
に結合する結合基を含む。その結合は、Si−O−
Si結合またはSi−R3−Si結合のいづれかを介して
であつて、その場合、R3はアルキレンまたはア
ルケニレンである。そのような結合の例には、下
記の化学式−XIIであり、その場合、オープン原
子価は他のAセグメント反復単位と連接し、しか
して、Bは、式とについて定義されたとおり
である。 上記式において、bは1または2である。 上記式において、R4はアルキル、置換アルキ
ルまたはAcr−O−R2−である。 上記化学式とにおけるBセグメントは、非
常に便宜的ジメチルシロキサン単位から成つてい
るが、場合によつては、Bセグメント内の前記メ
チル基の1つまたは両方を他の基に置換するのが
望ましいことがある。例えば、フエニル基を含有
している珪素樹脂は、有機化合物との、あるい
は、有効量の有機官能基を有する他の珪素樹脂と
の相溶性が増加しているものとして周知である。
したがつて、場合によつては、Bセグメントは、
硬化したポリマー内のAブロツクとBブロツクの
相分離を減じるように、あるいは、この発明のク
ラスター珪素樹脂の組成物内の硬化または安定剤
の溶解度を増加させるように、いくらかの、また
は、全部のジフエニルシロキシあるいはメチルフ
エニルシロキシ反復単位から成ることが好ましい
ことがある。 Bセグメントのシロキシ単位のメチルに置換す
ることのできる他のR基は、他のアルキル基また
はトリフルオロプロピルのような置換アルキルあ
るいはアリール基である。しかし、Bセグメント
基は、遊離基硬化条件下ではAセグメントのアク
リル基と共反応してはならないのであつて、その
理由は、Bセグメントは、樹脂が所望のゴム状弾
性を得るために硬化しているときは、架橋結合さ
れない状態でなければならないからである。アク
リル基と共硬化し得る基の例は、ビニルまたはア
リルのような他のエチレン的に不飽和基およびア
ルキルチオールのような架橋結合基である。 Bセグメントは、最小約100反復単位を有する
ことができ、かつ、少なくともAセグメントが約
25線状単位またはそれ以下のとき、依然として有
用なエラストマー生成物に硬化できるが、好まし
いのは、Bセグメントが少なくとも約160反復単
位を有することであり、さらに好ましいのは、最
適硬度エラストマーを産出するために、少なくと
も約300反復単位を有することである。 この発明のクラスターアクリレート珪素樹脂
は、マルチアクリレートクラスターを、その上に
対応する反応基に添加またはその反応基と縮合さ
せることのできる適切な官能基を末端基に連結さ
せることをはじめとする多くの経路によつて、合
成することができる。マルチアクリレートクラス
ターが正確に1のそのような結合官能基を有して
いる場合、そのクラスターを、CがAセグメント
である場合の化学式におけるような樹脂を生成
するために、二官能価のアクリレート遊離シリコ
ーンに本質的に定量的に添加することができる。
しかし、一般的により一層実際的なのは、マルチ
アクリレートクラスターを、平均1以上、代表的
には、各クラスター上の少なくとも1のそのよう
な結合基を保証するために、1クラスターにつき
約1.5基で存在するそのような結合官能価で合成
することである。複数の官能価を有するクラスタ
ーを使用するときには、粘度増加連鎖延長がおこ
り得る。しかし、そのような連鎖延長は、アクリ
レート遊離シリコーンポリマーの反応端の1部分
を非反応端(すなわち、結合反応に対する非反
応)に転換することによつて、制御できる。した
がつて、シラノールを末端基とするジメチルシリ
コーンは、1またはそれ以上の縮合性基でマルチ
アクリレートクラスターに結合させる前に、1モ
ルまでのトリメチルメトキシシランまたはメタク
リルオキシプロピルジメチルクロロシランと反応
させることができる。そのような場合、結合され
た樹脂は、Cがトリオルガノシリルである場合化
学式によつて表わされる。 この発明によれば、種々の新規な珪素樹脂が別
個に発現されているのであつて、そのうち、下記
の種類を例示する。 (a) 末端ビニルクラスターを有する珪素樹脂から
のメタクリレートクラスター珪素樹脂 1983年7月20日の同時係属出願第515702号に
は、新規のアクリル官能性珪素樹脂を創生するよ
うにビニル珪素樹脂に添加できるメタクリレート
官能価を含んでいる上記化学式の試薬のような
ヒドロシリル化試薬が記述されている。これらの
試薬の例は、3−(メタクリルオキシプロピレン
オキシ)−1,1,3,3−テトラメチルジシロ
キサン、メタクリルオキシプロピルジメチルシラ
ン、および3−(メタクリルオキシプロペニル)−
1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンであ
る。これらの同じ試薬は、末端ビニルクラスター
を有する珪素樹脂をこの発明の末端クラスターア
クリレート珪素樹脂に転換するために利用でき
る。 クラスタービニル珪素樹脂は、いくつかの方法
によつて調製できる。最も簡単なそのようなクラ
スターは、米国特許第4364809号に記述されてい
るようなトリビニルシロキサンを末端基とするジ
メチル珪素樹脂である。しかし、この発明のアク
リレートクラスターをビニルクラスター珪素樹脂
から創生するのに利用されるヒドロシリル化試薬
の嵩高性のために、クラスタービニル珪素樹脂が
いくつかのシロキシ単位間に拡がつているマルチ
ビニル官能価を有することの方が単一分子上より
も好好ましい。そのような珪素樹脂は、以下の例
1に例示されているように、Bセグメントを形成
するための追加の環状ジメチルシロキサンの延長
の前に環状ジメチルシロキサンとビニル含有環状
シロキサンの混合物の遂次陰イオン重合によつて
調製できる。クラスタービニルを末端基とする珪
素樹脂の別の合成は、縮合性基を末端とする珪素
樹脂と連結する前に、アルケニルまたはアルキニ
ルシランあるいは低分子量のオルガノシロキサン
の基礎触媒平衡重合によつてアルケニルまたはア
ルキニル含有セグメントを調製することである。
例2は、この別の方法によるクラスタービニルシ
ロキサンの調製を例示する。例3は、ビニルクラ
スターシリコーンからのこの発明のクラスターア
クリレートシリコーンの調製を例示する。 例示した方法によつて調製されたクラスタービ
ニル生成物は、化学式 (DB)nC1 または
ゴム弾性特性の組合せが液状シリコーン内で得る
ことができるということであるが、それは、その
シリコーンが細かく離間しているアクリル反応座
のクラスターによつて末端とされている長期にわ
たつて未反応のシロキサンセグメントを有するよ
うに構成されている場合である。クラスター領域
は、紫外線照射、または化学遊離基発生剤によつ
て対応するモノアクリレートを末端基とする珪素
樹脂よりも容易に架橋されるが、長期にわたつて
未反応のシリコーンセグメントはゴム弾性硬化特
性を提供する。 アクリル含有基とは、化学式CH2=C(R1)−
C(=O)−で表わされる基を含む基のことを言う
のであるが、該式において、R1はHまたは低級
アルキルである。このアクリル構造は、今後、略
語Acrで表わす。代表的には、アクリル含有基
は、C−Si結合を介してシロキサンポリマーの珪
素原子に結合されるであろう。そのような基は、 Acr−X−R2− 〔〕 として表わすことができるが、上記化学式におい
て、XはO、NHまたはSであり、R2はプロピレ
ンまたはプロペニレンのようなアルキレンまたは
アルケニレンである。そんなに好ましくはない
が、アクリル基は、C−O−Si結合を介してシリ
コーンに結合できる。そのような基は、下記の化
学式によつて表わすことができる。すなわち、 Acr−O− 〔〕 および Acr−O−R2−O− 〔〕 である。 これらの基は、加水分解的に不安定であるが、
この発明のポリマーに限られた量で有用的に使用
することができる。 さらに、もう1つの別のアクリル含有基は、下
記の構造式 によつて表わすことができるが、該式において、
yは0から4である。1983年7月20日出願の同時
係属出願第515702号に教示したように、しかして
その開示はこの明細書に引用例として組み込まれ
ているのであるが、そのような基は、ビニルまた
は他のアルケニルあるいはアルキニル官能シリコ
ーンの化学式 によつて表わされるグラフト剤とのヒドロシリル
化によつて生成することができる。 一般に、Aセグメントは、構造式 の少くとも3アクリル含有シロキサン基を含むも
のとして定義できるが、上記式において、R、
R1およびXは前記に定義したものであり、Yは
二価の結合基であり、しかしてzは0、1または
2である。 Aセグメントは、環状、線状または枝分れした
ものでよい。環状の場合、Aセグメントは、構造
式におけるような少なくとも3つのシロキサン
単位と以下に述べるような少なくとも1つの結合
単位を含む。線状または枝分れの場合、1つの結
合単位と構造式の少なくとも3単位に加えて、
化学式 の複数の単位を含むのが好ましいが、上記式にお
いて、aは0〜3である。好ましいのは、式
〔〕の単位が線状または枝分れAセグメントの
反復単位の約40乃至70%から成り、式〔〕の
単位がAセグメントの反復単位の約30乃至60%か
ら成り、しかして、それぞれの単位が、交互に、
あるいは、無差別に分布していることである。ま
た、好ましいのは、Aセグメントの反復単位の合
計数が30以下であることであり、なおさらに好ま
しいのは、より一層集中された架橋結合領域を提
供するために、約20またはそれ以下であることで
ある。 既述のように、Aセグメントは、Bセグメント
に結合する結合基を含む。その結合は、Si−O−
Si結合またはSi−R3−Si結合のいづれかを介して
であつて、その場合、R3はアルキレンまたはア
ルケニレンである。そのような結合の例には、下
記の化学式−XIIであり、その場合、オープン原
子価は他のAセグメント反復単位と連接し、しか
して、Bは、式とについて定義されたとおり
である。 上記式において、bは1または2である。 上記式において、R4はアルキル、置換アルキ
ルまたはAcr−O−R2−である。 上記化学式とにおけるBセグメントは、非
常に便宜的ジメチルシロキサン単位から成つてい
るが、場合によつては、Bセグメント内の前記メ
チル基の1つまたは両方を他の基に置換するのが
望ましいことがある。例えば、フエニル基を含有
している珪素樹脂は、有機化合物との、あるい
は、有効量の有機官能基を有する他の珪素樹脂と
の相溶性が増加しているものとして周知である。
したがつて、場合によつては、Bセグメントは、
硬化したポリマー内のAブロツクとBブロツクの
相分離を減じるように、あるいは、この発明のク
ラスター珪素樹脂の組成物内の硬化または安定剤
の溶解度を増加させるように、いくらかの、また
は、全部のジフエニルシロキシあるいはメチルフ
エニルシロキシ反復単位から成ることが好ましい
ことがある。 Bセグメントのシロキシ単位のメチルに置換す
ることのできる他のR基は、他のアルキル基また
はトリフルオロプロピルのような置換アルキルあ
るいはアリール基である。しかし、Bセグメント
基は、遊離基硬化条件下ではAセグメントのアク
リル基と共反応してはならないのであつて、その
理由は、Bセグメントは、樹脂が所望のゴム状弾
性を得るために硬化しているときは、架橋結合さ
れない状態でなければならないからである。アク
リル基と共硬化し得る基の例は、ビニルまたはア
リルのような他のエチレン的に不飽和基およびア
ルキルチオールのような架橋結合基である。 Bセグメントは、最小約100反復単位を有する
ことができ、かつ、少なくともAセグメントが約
25線状単位またはそれ以下のとき、依然として有
用なエラストマー生成物に硬化できるが、好まし
いのは、Bセグメントが少なくとも約160反復単
位を有することであり、さらに好ましいのは、最
適硬度エラストマーを産出するために、少なくと
も約300反復単位を有することである。 この発明のクラスターアクリレート珪素樹脂
は、マルチアクリレートクラスターを、その上に
対応する反応基に添加またはその反応基と縮合さ
せることのできる適切な官能基を末端基に連結さ
せることをはじめとする多くの経路によつて、合
成することができる。マルチアクリレートクラス
ターが正確に1のそのような結合官能基を有して
いる場合、そのクラスターを、CがAセグメント
である場合の化学式におけるような樹脂を生成
するために、二官能価のアクリレート遊離シリコ
ーンに本質的に定量的に添加することができる。
しかし、一般的により一層実際的なのは、マルチ
アクリレートクラスターを、平均1以上、代表的
には、各クラスター上の少なくとも1のそのよう
な結合基を保証するために、1クラスターにつき
約1.5基で存在するそのような結合官能価で合成
することである。複数の官能価を有するクラスタ
ーを使用するときには、粘度増加連鎖延長がおこ
り得る。しかし、そのような連鎖延長は、アクリ
レート遊離シリコーンポリマーの反応端の1部分
を非反応端(すなわち、結合反応に対する非反
応)に転換することによつて、制御できる。した
がつて、シラノールを末端基とするジメチルシリ
コーンは、1またはそれ以上の縮合性基でマルチ
アクリレートクラスターに結合させる前に、1モ
ルまでのトリメチルメトキシシランまたはメタク
リルオキシプロピルジメチルクロロシランと反応
させることができる。そのような場合、結合され
た樹脂は、Cがトリオルガノシリルである場合化
学式によつて表わされる。 この発明によれば、種々の新規な珪素樹脂が別
個に発現されているのであつて、そのうち、下記
の種類を例示する。 (a) 末端ビニルクラスターを有する珪素樹脂から
のメタクリレートクラスター珪素樹脂 1983年7月20日の同時係属出願第515702号に
は、新規のアクリル官能性珪素樹脂を創生するよ
うにビニル珪素樹脂に添加できるメタクリレート
官能価を含んでいる上記化学式の試薬のような
ヒドロシリル化試薬が記述されている。これらの
試薬の例は、3−(メタクリルオキシプロピレン
オキシ)−1,1,3,3−テトラメチルジシロ
キサン、メタクリルオキシプロピルジメチルシラ
ン、および3−(メタクリルオキシプロペニル)−
1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンであ
る。これらの同じ試薬は、末端ビニルクラスター
を有する珪素樹脂をこの発明の末端クラスターア
クリレート珪素樹脂に転換するために利用でき
る。 クラスタービニル珪素樹脂は、いくつかの方法
によつて調製できる。最も簡単なそのようなクラ
スターは、米国特許第4364809号に記述されてい
るようなトリビニルシロキサンを末端基とするジ
メチル珪素樹脂である。しかし、この発明のアク
リレートクラスターをビニルクラスター珪素樹脂
から創生するのに利用されるヒドロシリル化試薬
の嵩高性のために、クラスタービニル珪素樹脂が
いくつかのシロキシ単位間に拡がつているマルチ
ビニル官能価を有することの方が単一分子上より
も好好ましい。そのような珪素樹脂は、以下の例
1に例示されているように、Bセグメントを形成
するための追加の環状ジメチルシロキサンの延長
の前に環状ジメチルシロキサンとビニル含有環状
シロキサンの混合物の遂次陰イオン重合によつて
調製できる。クラスタービニルを末端基とする珪
素樹脂の別の合成は、縮合性基を末端とする珪素
樹脂と連結する前に、アルケニルまたはアルキニ
ルシランあるいは低分子量のオルガノシロキサン
の基礎触媒平衡重合によつてアルケニルまたはア
ルキニル含有セグメントを調製することである。
例2は、この別の方法によるクラスタービニルシ
ロキサンの調製を例示する。例3は、ビニルクラ
スターシリコーンからのこの発明のクラスターア
クリレートシリコーンの調製を例示する。 例示した方法によつて調製されたクラスタービ
ニル生成物は、化学式 (DB)nC1 または
【式】
によつて表わすことができるが、上記式におい
て、B、R、mおよびnは以前に定義したもので
あり、C1はDまたはトリオルガノシリル基であ
り、しかして、Dは約3乃至約50反復単位を含む
線状オルガノシロキサンセグメントであつて、該
反復単位のうち少なくとも3は官能基をもつた側
鎖ビニル、アリルまたは他のアルケニルあるいは
アルキニル基である。 例 1 撹拌機、凝縮器、温度計および窒素ガスシール
を備えた乾燥した1000mlの三つ口フラスコに、ヘ
キサメチシクロトリシロキサン(22.2g、0.1モ
ル)、1,3,5−トリメチル−1,3,5−ト
リビニルシクロトリシロキサン(5.2g、0.02モ
ル)および乾燥THF(250ml)を入れた。n−ブ
チルリチウム(4.8ml、6mモル)の1.25M溶液
を室温で添加し、5分間撹拌した後、反応温度を
上げて45〜50℃とした。反応混合物を45〜50℃で
90分間撹拌し、250mlのTHF内の追加のヘキサメ
チルシクロトリシロキサン(111.0g、0.5モル)
を滴加した。撹拌と加熱を90分間続行した。珪素
テトラクロライド(0.29g、1.7モル)を添加し、
温度を上昇させて18時間の還流(ca.65℃)とし
た。THFを減圧下で除去し、残留物を500mlのト
ルエン内に引取つた。そのトルエン混合物を250
mlの炭酸水素ナトリウムの5%水溶液で一回洗浄
し、それから、水洗して中性とした。その有機層
を分離し、乾燥し(mgSO4)、過した。溶剤を
減圧下で除去し、その生成物を75℃で0.2mm/Hg
で3時間真空乾燥させた。収量=110g(80%)。
理論MW=100000:実測GPCMW(重量平均)=
63000(ポリスチレン標準液)。 例 2 撹拌機、凝縮器、熱電対温度調整器および窒素
ガスシールを備えた乾燥した3リツトルの重合が
まに、オクタメチルシクロテトラシロキサン
(37.0g、125mモル)、1,3,5,7−テトラ
メチル−1,3,5,7−テトラビニル−シクロ
テトラシロキサン(22.2g、62.5mモル)および
α,U−ビス−(N,N−ジメチル−アミノ)−オ
クタメチルテトラシロキサン(25g、62.5mモ
ル)を入れた。この反応混合物を撹拌加熱して80
〜89℃とし、テトラメチルアミノシラノレート
(2.0g)を添加した。粘度は、時間の経過ととも
に増加した。80〜85℃で1晩中撹拌した後、反応
素材を3時間加熱して150〜155℃とし、触媒を破
壊させた。揮発性成分を、粗成生物を0.5mm/Hg
で2時間90℃に加熱することによつて除去した。
収量=73.4g(89%)。実測GPCMW(No.平均)=
2900。 撹拌機、凝縮器、温度計および窒素ガスシール
を備えた乾燥した三つ口フラスコに、Rhone−
Poulenc48V3500、シラノール基を末端とする
28000mwポリジメチルシロキサン(80g)、前節
のポリマー(6.5g)、およびトルエン(100ml)
を入れた。その溶液を加熱して18時間還流させ
た。反応物を1mlのn−ブタノールで急冷し、還
流で30分間撹拌した。溶剤を減圧下で除去し、生
成物を3時間50℃と0.2mm/Hgで真空乾燥して
61.3gのクラスタービニルを末端基とする液状シ
リコーンポリマーをつくつた。No.平均MW実測
(PGCポリスチレン標準液)=79000。 例 3 電磁撹拌機、凝縮器、温度計、および窒素ガス
シールを備えた乾燥した250mlの三つ口フラスコ
に、例1のポリマー(30g、0.3mモル)、メタク
リルオキシプロピレンオキシジメチルシラン
(2.6g、13mモル)、トルエン(100ml)、および
安定剤としてのBHT(0.04g)を入れた。この溶
液の試料を採取してIR分析した。触媒(2%の
H2PtCl6・6H2O/CH3COOC4H7)を添加し、反
応混合物を加熱して70〜75℃とした。反応は、90
分間後に、溶液のIRスペクトル内のSi−H吸収
の消滅が示すように、完了した。溶液を過し、
溶剤を減圧下で除去した。その生成物を50℃と
0.8mm/Hgで3時間真空乾燥した。収量=31.3g
(96%)。理論MW=64000;実測GPCMW(重量
平均)=81967。 (b) ビニルを末端基とする珪素樹脂からのアクリ
レートクラスター珪素樹脂 ヒドロシル化添加反応も、容易に入手できるモ
ノアルケニルを末端基とする珪素樹脂からアクリ
レートクラスターを調製するのに用いることがで
きる。そのような珪素樹脂は、代表的に、ビニル
ジメチルシリルまたはビニルジフエニルシリル基
を末端としている。アリル基のような他の基を末
端とする珪素樹脂も、用いることができる。この
方法では、短かいシロキサンセグメントを多重
SiH官能価とともに用いるのであるが、そのうち
のあるものはアクリル基を短かいセグメントに結
合するのに用いられ、また、そのうちのあるもの
は短かいセグメントをビニルを末端基とするシリ
コーンポリマーに結合するのに用いられる。した
がつて、ビニルを末端基とする珪素樹脂は、1分
子につき3またはそれ以上のSiH官能価を有する
短鎖シリコーンの大きく過剰しているものを用い
てヒドロキシル化することができる。D4H 4および
D5H 5のような環状珪素樹脂は、この方法のための
短かいセグメントの珪素樹脂として、特に、有用
である。SiH官能シリコーンは、相当な過剰で、
最小の連鎖延長のみを許すように用いられ、その
結果、複数のSiH官能価を有する末端領域を含む
珪素樹脂となる。この官能価は、その後、この発
明のクラスターアクリレート珪素樹脂を生成させ
るために、アリルメタクリレート、アリルオキシ
メチルメタクリレート、プロパルギルアクリレー
トまたはプロパルギルメタクリレートのようなア
ルケニルまたはアルキニルアクリレートモノマー
をヒドロキシリル化するために用いられる。例4
は、この方法による合成を説明する。 例 4 Mobay U−1、ビニールを末端基とするシリ
コーンの約26000MW(25.0g、1.89×10-3当量ビ
ニル)を0.68g(1.135×10-2 当量SiH)のテト
ラメチルシクロテトラシロキサンに、また、ブチ
ルアセテート内の0.34gの2%クロロ白金酸へキ
サ水和物を25mlのトルエンに添加した。その混和
物を100℃に3時間窒素の下で撹拌しながら加熱
した。その反応物を70℃に冷却し、0.01gのブチ
ル化したヒドロキシトルエン(BHT)とともに
1.25g(0.011モル)のプロパルギルアクリレー
トを添加した。加熱を70℃で3時間続行し、その
ときIRは反応物にSiHが残つていないことを示し
た。その後、反応物を高真空下で深くストリツプ
し、26.8gの粘性の半透明液をつくつた。この物
質を、2%の光重合開始剤ジエトキシアセトフエ
ノン(DEAP)を用いて、70mw/cm2UVによつ
て伸縮性エラストマーに硬化させ、すなわち、各
サイド5秒、3/16″の試料とした。 上記の代りに、ヒドロシル化工程を逆にするこ
とができる。すなわち、最初に短鎖Si号シリコー
ンをアクリルモノマーに反応させ、次にビニルを
末端基とするシリコーンを添加することである。
しかし、この方法は、メタクリレートまたはその
他のα−アルキルアクリレートモノマーのヒドロ
キシル化に限られているのであつて、その理由
は、ビニルに添加するために保留されているSiH
官能価は、これらの延長された2工程ヒドロシル
化条件下でアクリレートに作用するからである。 (c) シラノールと縮合性アクリルクラスターから
のアクリレートクラスター珪素樹脂 この方法には、短鎖複数のアクリレートシリコ
ーンセグメントの調製が含まれており、該セグメ
ントは、その結果としてのアクリレートクラスタ
ーのより一層長いシラノールを末端基とするシリ
コーンとの縮合を伴う縮合性官能価を有するもの
である。例5は、アクリルおよび縮合性官能価が
別個に選択され、かつ短鎖SiH官能価シリコーン
に添加され、その後に、部分的な末端ブロツクト
シラノールとの縮合を伴う1方法を示す。 例 5 ペンタメチルシクロペンタシロキサン(25.0
g、0.083モル)を、17.57g(0.124モル)のビニ
ルメチルジクロロシラン、42.2gのトルエン、お
よび反応において50ppmの白金を生じるキシレン
内の0.1gのジビニルテトラメチルジシロキサ
ン/白金触媒が入つている250mlの三つ口フラス
コに入れた。反応物を、窒素のもとで、撹拌しな
がら加熱して80℃とし、その結果、発熱量が20分
間続く86℃となつた。10数分後に、35.18g
(0.320モル)のプロパルギルアクリレートを0.05
gのBHTとともに添加し、反応温度を3時間90
℃まで上昇させた。このとき、IRは、SiHの完全
な消滅を示した。この反応混合物は、1環につき
1.5メチルジクロロシリル基を含有しているアク
リレート環状物の62.1%溶液から成つている。 Rhone Poulencシラノールを末端基とするシ
リコーン48V3500(25.0g、1.765×10-3当量)を、
0.18g(0.862×10-3モル)のアクリルオキシプロ
ペニルジメチルクロロシランと0.4g(0.005モ
ル)のピリジンの25mlのヘキサン内の溶液に添加
し、窒素のもとで、60゜で30分間撹拌した。ピリ
ジンヒドロクロライドは、徐々に分離した。下記
の試薬を連続的に添加し、30分、60℃で各添加の
間に反応させた。すなわち、前節からの反応生成
混合物、(1.27gの溶液、2.64×10-3当量SiCl);
0.23g(1.76×10-3モル)の2−ヒドロキシプロ
ピルアクリレート;2.0g(0.027モル)の1−ブ
タノールである。最後の添加と反応の増加分の
後、混合物をセライト商標(CeliteTM)を介して
過し、真空下でストリツプしたところ、24.0g
の曇つた流動性液体を生じ、該液体は、70mw/
cm2のUVによつて容易に硬化し(2%DEAP)、
厚さ3/16″の試料上の各サイド5秒間だけの照射
で弾力性のエラストマーとなつた。 1983年7月30日に出願の米国特許出願第509568
号および1984年1月30日に出願の米国特許出願第
575256号の開示は引用例としてこの明細書に組み
込まれているが、それらの米国出願とこの明細書
に引用した引用例から次のことが分かる。すなわ
ち、アリルメタクリレートを必要とするヒドロシ
ル化は相当量のヒドロシル化生成物がプロペン除
去によるシリルメタクリレートとなるという限度
に悩むということである。代表的には、約30%の
ヒドロシル化生成物がプロペン除去を受ける。こ
れらのシリルメタクリレート基は、通常、望まし
くないのであつて、その理由は、これらの基の周
知のアセトキシ珪素樹脂と同様な湿分に対する反
応性のためである。しかし、例6は、この以前に
望ましくなかつた特性が、アリルメタクリレート
のヒドロシル化から得られるシリルメタクリレー
ト基を後続のシラノール縮合における残つている
基として利用してクラスターアクリル化珪素樹脂
を調製するために、利用できるということを例示
する。 例 6 ジメチルシリコーンを含有している37.6gの
SiH(M.W.2654、2.5.10-3当量/gSiH)、12.2g
のアリルメタクリレート、0.25gのBHT、およ
びトルエン内の0.126gのH2PtCl6/C8H17OH
(0.76重量%Pt)の混合物を、N2入口を有する凝
縮器、撹拌機および温度計を備えた500mlのフラ
スコに入れた。温度を徐々に70℃まで上昇させ、
発熱量を観察した。その混合物を75℃±5℃で2
時間加熱し、SiH吸収のIRは、反応が約50%完了
したことを示した。2グラム以上のアリルメタク
リレートを添加し、反応をさらに1時間続行し
た。IRは、60%の完了を示した。 100mlのトルエン内の200gの28000MWのシラ
ノールを末端基とするシリコーンを添加して、以
前の反応のプレポリマーを連結した。連結を75℃
±5℃で3時間続行した。トルエンを70℃でスト
リツプした後、無色の流動性液体を生じた。1.5
重量%のDEAPでのアリコートを調製し、
70000uw/cm2UVを30秒間照射したところ、ゼリ
ー様の物質を生じた。 (d) シラノールシリコーンとアクリル化加水分解
シランからのクラスターアクリル化珪素樹脂 この方法は、そのあとに一官能価(M)のシラ
ンでキヤツプすることを伴うシラノールを末端基
とするシリコーンの末端上の多官能価(D、Tま
たはQ)のシランの混合物の縮合を必要とする。
アクリレート化M、DまたはTシランは、所望の
多重アクリレート末端のクラスターを提供するた
めにその混合物に含まれている。 例 7 Rhone−Poulenc48V3500(100.0g、7.06×10-3
当量シラノール)を、すべて200mlのヘキサン内
で、2.10g(0.014モル)のメチルトリクロロシ
ラン、14.57g(0.113モル)のジメチルジクロロ
シラン、および3.15g(0.014モル)のアクリル
オキシプロペニルメチルジクロロシランと混合し
た。ピリジン(0.8g、0.01モル)を窒素ガスシ
ールし機械撹拌した溶液に添加し、反応を70℃で
1時間続行した。次に、4.55g(0.022モル)の
アクリルオキシプロペニルジメチルクロロシラン
を添加し、その次に、26.27g(0.318モル)の炭
酸水素ナトリウムを部分的に添加し、泡立たせ
た。炭酸水素ナトリウムの最後の部分を加えた
後、60℃での1時間後に、反応物をセライト商標
(CeliteTM)を介して過し、真空下でストリツ
プしたところ、冷却すると曇つた76.0gの透明な
流動性液体を生じた。この液体は、前例どおり70
mw/cm2UVで硬化して軟かいエラストマーとな
つたが、これには、1サイドにつき20秒の輻射を
必要とした。
て、B、R、mおよびnは以前に定義したもので
あり、C1はDまたはトリオルガノシリル基であ
り、しかして、Dは約3乃至約50反復単位を含む
線状オルガノシロキサンセグメントであつて、該
反復単位のうち少なくとも3は官能基をもつた側
鎖ビニル、アリルまたは他のアルケニルあるいは
アルキニル基である。 例 1 撹拌機、凝縮器、温度計および窒素ガスシール
を備えた乾燥した1000mlの三つ口フラスコに、ヘ
キサメチシクロトリシロキサン(22.2g、0.1モ
ル)、1,3,5−トリメチル−1,3,5−ト
リビニルシクロトリシロキサン(5.2g、0.02モ
ル)および乾燥THF(250ml)を入れた。n−ブ
チルリチウム(4.8ml、6mモル)の1.25M溶液
を室温で添加し、5分間撹拌した後、反応温度を
上げて45〜50℃とした。反応混合物を45〜50℃で
90分間撹拌し、250mlのTHF内の追加のヘキサメ
チルシクロトリシロキサン(111.0g、0.5モル)
を滴加した。撹拌と加熱を90分間続行した。珪素
テトラクロライド(0.29g、1.7モル)を添加し、
温度を上昇させて18時間の還流(ca.65℃)とし
た。THFを減圧下で除去し、残留物を500mlのト
ルエン内に引取つた。そのトルエン混合物を250
mlの炭酸水素ナトリウムの5%水溶液で一回洗浄
し、それから、水洗して中性とした。その有機層
を分離し、乾燥し(mgSO4)、過した。溶剤を
減圧下で除去し、その生成物を75℃で0.2mm/Hg
で3時間真空乾燥させた。収量=110g(80%)。
理論MW=100000:実測GPCMW(重量平均)=
63000(ポリスチレン標準液)。 例 2 撹拌機、凝縮器、熱電対温度調整器および窒素
ガスシールを備えた乾燥した3リツトルの重合が
まに、オクタメチルシクロテトラシロキサン
(37.0g、125mモル)、1,3,5,7−テトラ
メチル−1,3,5,7−テトラビニル−シクロ
テトラシロキサン(22.2g、62.5mモル)および
α,U−ビス−(N,N−ジメチル−アミノ)−オ
クタメチルテトラシロキサン(25g、62.5mモ
ル)を入れた。この反応混合物を撹拌加熱して80
〜89℃とし、テトラメチルアミノシラノレート
(2.0g)を添加した。粘度は、時間の経過ととも
に増加した。80〜85℃で1晩中撹拌した後、反応
素材を3時間加熱して150〜155℃とし、触媒を破
壊させた。揮発性成分を、粗成生物を0.5mm/Hg
で2時間90℃に加熱することによつて除去した。
収量=73.4g(89%)。実測GPCMW(No.平均)=
2900。 撹拌機、凝縮器、温度計および窒素ガスシール
を備えた乾燥した三つ口フラスコに、Rhone−
Poulenc48V3500、シラノール基を末端とする
28000mwポリジメチルシロキサン(80g)、前節
のポリマー(6.5g)、およびトルエン(100ml)
を入れた。その溶液を加熱して18時間還流させ
た。反応物を1mlのn−ブタノールで急冷し、還
流で30分間撹拌した。溶剤を減圧下で除去し、生
成物を3時間50℃と0.2mm/Hgで真空乾燥して
61.3gのクラスタービニルを末端基とする液状シ
リコーンポリマーをつくつた。No.平均MW実測
(PGCポリスチレン標準液)=79000。 例 3 電磁撹拌機、凝縮器、温度計、および窒素ガス
シールを備えた乾燥した250mlの三つ口フラスコ
に、例1のポリマー(30g、0.3mモル)、メタク
リルオキシプロピレンオキシジメチルシラン
(2.6g、13mモル)、トルエン(100ml)、および
安定剤としてのBHT(0.04g)を入れた。この溶
液の試料を採取してIR分析した。触媒(2%の
H2PtCl6・6H2O/CH3COOC4H7)を添加し、反
応混合物を加熱して70〜75℃とした。反応は、90
分間後に、溶液のIRスペクトル内のSi−H吸収
の消滅が示すように、完了した。溶液を過し、
溶剤を減圧下で除去した。その生成物を50℃と
0.8mm/Hgで3時間真空乾燥した。収量=31.3g
(96%)。理論MW=64000;実測GPCMW(重量
平均)=81967。 (b) ビニルを末端基とする珪素樹脂からのアクリ
レートクラスター珪素樹脂 ヒドロシル化添加反応も、容易に入手できるモ
ノアルケニルを末端基とする珪素樹脂からアクリ
レートクラスターを調製するのに用いることがで
きる。そのような珪素樹脂は、代表的に、ビニル
ジメチルシリルまたはビニルジフエニルシリル基
を末端としている。アリル基のような他の基を末
端とする珪素樹脂も、用いることができる。この
方法では、短かいシロキサンセグメントを多重
SiH官能価とともに用いるのであるが、そのうち
のあるものはアクリル基を短かいセグメントに結
合するのに用いられ、また、そのうちのあるもの
は短かいセグメントをビニルを末端基とするシリ
コーンポリマーに結合するのに用いられる。した
がつて、ビニルを末端基とする珪素樹脂は、1分
子につき3またはそれ以上のSiH官能価を有する
短鎖シリコーンの大きく過剰しているものを用い
てヒドロキシル化することができる。D4H 4および
D5H 5のような環状珪素樹脂は、この方法のための
短かいセグメントの珪素樹脂として、特に、有用
である。SiH官能シリコーンは、相当な過剰で、
最小の連鎖延長のみを許すように用いられ、その
結果、複数のSiH官能価を有する末端領域を含む
珪素樹脂となる。この官能価は、その後、この発
明のクラスターアクリレート珪素樹脂を生成させ
るために、アリルメタクリレート、アリルオキシ
メチルメタクリレート、プロパルギルアクリレー
トまたはプロパルギルメタクリレートのようなア
ルケニルまたはアルキニルアクリレートモノマー
をヒドロキシリル化するために用いられる。例4
は、この方法による合成を説明する。 例 4 Mobay U−1、ビニールを末端基とするシリ
コーンの約26000MW(25.0g、1.89×10-3当量ビ
ニル)を0.68g(1.135×10-2 当量SiH)のテト
ラメチルシクロテトラシロキサンに、また、ブチ
ルアセテート内の0.34gの2%クロロ白金酸へキ
サ水和物を25mlのトルエンに添加した。その混和
物を100℃に3時間窒素の下で撹拌しながら加熱
した。その反応物を70℃に冷却し、0.01gのブチ
ル化したヒドロキシトルエン(BHT)とともに
1.25g(0.011モル)のプロパルギルアクリレー
トを添加した。加熱を70℃で3時間続行し、その
ときIRは反応物にSiHが残つていないことを示し
た。その後、反応物を高真空下で深くストリツプ
し、26.8gの粘性の半透明液をつくつた。この物
質を、2%の光重合開始剤ジエトキシアセトフエ
ノン(DEAP)を用いて、70mw/cm2UVによつ
て伸縮性エラストマーに硬化させ、すなわち、各
サイド5秒、3/16″の試料とした。 上記の代りに、ヒドロシル化工程を逆にするこ
とができる。すなわち、最初に短鎖Si号シリコー
ンをアクリルモノマーに反応させ、次にビニルを
末端基とするシリコーンを添加することである。
しかし、この方法は、メタクリレートまたはその
他のα−アルキルアクリレートモノマーのヒドロ
キシル化に限られているのであつて、その理由
は、ビニルに添加するために保留されているSiH
官能価は、これらの延長された2工程ヒドロシル
化条件下でアクリレートに作用するからである。 (c) シラノールと縮合性アクリルクラスターから
のアクリレートクラスター珪素樹脂 この方法には、短鎖複数のアクリレートシリコ
ーンセグメントの調製が含まれており、該セグメ
ントは、その結果としてのアクリレートクラスタ
ーのより一層長いシラノールを末端基とするシリ
コーンとの縮合を伴う縮合性官能価を有するもの
である。例5は、アクリルおよび縮合性官能価が
別個に選択され、かつ短鎖SiH官能価シリコーン
に添加され、その後に、部分的な末端ブロツクト
シラノールとの縮合を伴う1方法を示す。 例 5 ペンタメチルシクロペンタシロキサン(25.0
g、0.083モル)を、17.57g(0.124モル)のビニ
ルメチルジクロロシラン、42.2gのトルエン、お
よび反応において50ppmの白金を生じるキシレン
内の0.1gのジビニルテトラメチルジシロキサ
ン/白金触媒が入つている250mlの三つ口フラス
コに入れた。反応物を、窒素のもとで、撹拌しな
がら加熱して80℃とし、その結果、発熱量が20分
間続く86℃となつた。10数分後に、35.18g
(0.320モル)のプロパルギルアクリレートを0.05
gのBHTとともに添加し、反応温度を3時間90
℃まで上昇させた。このとき、IRは、SiHの完全
な消滅を示した。この反応混合物は、1環につき
1.5メチルジクロロシリル基を含有しているアク
リレート環状物の62.1%溶液から成つている。 Rhone Poulencシラノールを末端基とするシ
リコーン48V3500(25.0g、1.765×10-3当量)を、
0.18g(0.862×10-3モル)のアクリルオキシプロ
ペニルジメチルクロロシランと0.4g(0.005モ
ル)のピリジンの25mlのヘキサン内の溶液に添加
し、窒素のもとで、60゜で30分間撹拌した。ピリ
ジンヒドロクロライドは、徐々に分離した。下記
の試薬を連続的に添加し、30分、60℃で各添加の
間に反応させた。すなわち、前節からの反応生成
混合物、(1.27gの溶液、2.64×10-3当量SiCl);
0.23g(1.76×10-3モル)の2−ヒドロキシプロ
ピルアクリレート;2.0g(0.027モル)の1−ブ
タノールである。最後の添加と反応の増加分の
後、混合物をセライト商標(CeliteTM)を介して
過し、真空下でストリツプしたところ、24.0g
の曇つた流動性液体を生じ、該液体は、70mw/
cm2のUVによつて容易に硬化し(2%DEAP)、
厚さ3/16″の試料上の各サイド5秒間だけの照射
で弾力性のエラストマーとなつた。 1983年7月30日に出願の米国特許出願第509568
号および1984年1月30日に出願の米国特許出願第
575256号の開示は引用例としてこの明細書に組み
込まれているが、それらの米国出願とこの明細書
に引用した引用例から次のことが分かる。すなわ
ち、アリルメタクリレートを必要とするヒドロシ
ル化は相当量のヒドロシル化生成物がプロペン除
去によるシリルメタクリレートとなるという限度
に悩むということである。代表的には、約30%の
ヒドロシル化生成物がプロペン除去を受ける。こ
れらのシリルメタクリレート基は、通常、望まし
くないのであつて、その理由は、これらの基の周
知のアセトキシ珪素樹脂と同様な湿分に対する反
応性のためである。しかし、例6は、この以前に
望ましくなかつた特性が、アリルメタクリレート
のヒドロシル化から得られるシリルメタクリレー
ト基を後続のシラノール縮合における残つている
基として利用してクラスターアクリル化珪素樹脂
を調製するために、利用できるということを例示
する。 例 6 ジメチルシリコーンを含有している37.6gの
SiH(M.W.2654、2.5.10-3当量/gSiH)、12.2g
のアリルメタクリレート、0.25gのBHT、およ
びトルエン内の0.126gのH2PtCl6/C8H17OH
(0.76重量%Pt)の混合物を、N2入口を有する凝
縮器、撹拌機および温度計を備えた500mlのフラ
スコに入れた。温度を徐々に70℃まで上昇させ、
発熱量を観察した。その混合物を75℃±5℃で2
時間加熱し、SiH吸収のIRは、反応が約50%完了
したことを示した。2グラム以上のアリルメタク
リレートを添加し、反応をさらに1時間続行し
た。IRは、60%の完了を示した。 100mlのトルエン内の200gの28000MWのシラ
ノールを末端基とするシリコーンを添加して、以
前の反応のプレポリマーを連結した。連結を75℃
±5℃で3時間続行した。トルエンを70℃でスト
リツプした後、無色の流動性液体を生じた。1.5
重量%のDEAPでのアリコートを調製し、
70000uw/cm2UVを30秒間照射したところ、ゼリ
ー様の物質を生じた。 (d) シラノールシリコーンとアクリル化加水分解
シランからのクラスターアクリル化珪素樹脂 この方法は、そのあとに一官能価(M)のシラ
ンでキヤツプすることを伴うシラノールを末端基
とするシリコーンの末端上の多官能価(D、Tま
たはQ)のシランの混合物の縮合を必要とする。
アクリレート化M、DまたはTシランは、所望の
多重アクリレート末端のクラスターを提供するた
めにその混合物に含まれている。 例 7 Rhone−Poulenc48V3500(100.0g、7.06×10-3
当量シラノール)を、すべて200mlのヘキサン内
で、2.10g(0.014モル)のメチルトリクロロシ
ラン、14.57g(0.113モル)のジメチルジクロロ
シラン、および3.15g(0.014モル)のアクリル
オキシプロペニルメチルジクロロシランと混合し
た。ピリジン(0.8g、0.01モル)を窒素ガスシ
ールし機械撹拌した溶液に添加し、反応を70℃で
1時間続行した。次に、4.55g(0.022モル)の
アクリルオキシプロペニルジメチルクロロシラン
を添加し、その次に、26.27g(0.318モル)の炭
酸水素ナトリウムを部分的に添加し、泡立たせ
た。炭酸水素ナトリウムの最後の部分を加えた
後、60℃での1時間後に、反応物をセライト商標
(CeliteTM)を介して過し、真空下でストリツ
プしたところ、冷却すると曇つた76.0gの透明な
流動性液体を生じた。この液体は、前例どおり70
mw/cm2UVで硬化して軟かいエラストマーとな
つたが、これには、1サイドにつき20秒の輻射を
必要とした。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US623760 | 1984-06-22 | ||
US06/623,759 US4575546A (en) | 1984-06-22 | 1984-06-22 | Terminal cluster vinyl silicones and acrylate cluster silicones therefrom |
US623759 | 1984-06-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61502470A JPS61502470A (ja) | 1986-10-30 |
JPS6315298B2 true JPS6315298B2 (ja) | 1988-04-04 |
Family
ID=24499305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60502878A Granted JPS61502470A (ja) | 1984-06-22 | 1985-06-21 | 末端クラスタ−アクリレ−ト珪素樹脂 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4575546A (ja) |
JP (1) | JPS61502470A (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4665147A (en) * | 1983-06-30 | 1987-05-12 | Loctite Corporation | Novel methacrylated siloxanes |
US4760122A (en) * | 1984-06-22 | 1988-07-26 | Loctite Corporation | Cluster acrylic silicones having cyclic clusters |
JPS61138613A (ja) * | 1984-12-10 | 1986-06-26 | Toyo Contact Lens Co Ltd | 酸素透過性軟質コンタクトレンズ用材料 |
JPS61229886A (ja) * | 1985-04-05 | 1986-10-14 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 有機ケイ素化合物 |
US4661573A (en) * | 1986-04-14 | 1987-04-28 | Paragon Optical Inc. | Lens composition articles and method of manufacture |
US4861840A (en) * | 1986-12-03 | 1989-08-29 | Barnes-Hind, Inc. | Novel siloxanyl acrylic monomer and gas-permeable contact lenses made therefrom |
NO173284C (no) * | 1986-12-30 | 1993-11-24 | Nippon Oils & Fats Co Ltd | Antigro-maling |
US5357023A (en) * | 1987-01-26 | 1994-10-18 | Shin-Etsu Chemical Co. | Organopolysiloxanes having silethylene linkages and a curable composition comprising the same |
JPH0617435B2 (ja) * | 1987-07-07 | 1994-03-09 | 信越化学工業株式会社 | 紫外線硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
US5063254A (en) * | 1988-04-04 | 1991-11-05 | Loctite Corporation | MTQ/polysiloxane hybrid resins, method of making the same, and coating/potting compositions containing the same |
DE68926925T2 (de) * | 1988-04-04 | 1997-02-06 | Loctite Corp | MTQ-Polysiloxanharz, Verfahren zur Herstellung und Beschichtungs- oder Einbettungszusammensetzung |
US4952711A (en) * | 1989-05-25 | 1990-08-28 | Loctite Corporation | Crosslinking of (meth) acryloxyalkenylene functional siloxane prepolymers |
US5091483A (en) * | 1989-09-22 | 1992-02-25 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Radiation-curable silicone elastomers and pressure sensitive adhesives |
US5237082A (en) * | 1989-09-22 | 1993-08-17 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Radiation-curable silicone elastomers and pressure sensitive adhesives |
ATE185157T1 (de) | 1990-11-19 | 1999-10-15 | Loctite Corp | Fotohärtbare polysiloxanzusammensetzung und verfahren zur herstellung |
US5212211A (en) * | 1990-11-19 | 1993-05-18 | Loctite Corporation | Polymodal-cure silicone composition, and method of making the same |
US5348986A (en) * | 1990-11-19 | 1994-09-20 | Loctite Corporation | Photocurable silicone composition, and method of making same |
US5182315A (en) * | 1990-11-19 | 1993-01-26 | Loctite Corporation | Photocurable silicone gel composition, and method of making the same |
US5179134A (en) * | 1990-11-19 | 1993-01-12 | Loctite Corporation | Photocurable silicone composition, and method of making the same |
US5587244A (en) * | 1990-12-11 | 1996-12-24 | Flinchbaugh; David E. | Low pressure medical silicone gasket |
US5264278A (en) * | 1991-03-20 | 1993-11-23 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Radiation-curable acrylate/silicone pressure-sensitive adhesive coated tapes adherable to paint coated substrates |
JPH06506014A (ja) * | 1991-03-20 | 1994-07-07 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | 放射線硬化性ビニル/シリコーン剥離コーティング |
WO1992016593A2 (en) * | 1991-03-20 | 1992-10-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Radiation-curable acrylate/silicone pressure-sensitive adhesive compositions |
DE4116013A1 (de) * | 1991-05-16 | 1992-11-19 | Wacker Chemie Gmbh | (meth)acryloxygruppen aufweisende organosiliciumverbindungen, deren herstellung und verwendung |
US5464659A (en) * | 1991-05-23 | 1995-11-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Silicone/acrylate vibration dampers |
US5308887A (en) * | 1991-05-23 | 1994-05-03 | Minnesota Mining & Manufacturing Company | Pressure-sensitive adhesives |
US5391677A (en) * | 1991-07-23 | 1995-02-21 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Acrylic-functional organopolysiloxane and method for the preparation thereof |
US5445867A (en) * | 1991-10-30 | 1995-08-29 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Thermal transfer recording sheets and back coating compositions therefor |
US6071585A (en) * | 1998-06-30 | 2000-06-06 | Ncr Corporation | Printable sheet with removable label and method for producing same |
US6031059A (en) * | 1998-09-30 | 2000-02-29 | Johnson & Johnson Vision Products, Inc. | Optically transparent hydrogels and processes for their production |
US6699551B2 (en) | 2001-02-09 | 2004-03-02 | Ncr Corporation | Printable form with removable label and method for producing same |
US6846852B2 (en) | 2001-08-16 | 2005-01-25 | Goldschmidt Ag | Siloxane-containing compositions curable by radiation to silicone elastomers |
US20040265531A1 (en) * | 2003-06-30 | 2004-12-30 | Mckean Dennis R. | Sliders bonded by a debondable silicon-based encapsulant |
CN113980474A (zh) * | 2021-12-20 | 2022-01-28 | 谭笛 | 一种压敏导热硅橡胶及其制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49132197A (ja) * | 1972-07-10 | 1974-12-18 | ||
DE2747233A1 (de) * | 1977-01-12 | 1978-07-13 | Goldschmidt Ag Th | Verfahren zur herstellung von mit (meth) acrylsaeureestern modifizierten organopolysiloxanen |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS525884B2 (ja) * | 1973-05-09 | 1977-02-17 | ||
US4035355A (en) * | 1975-12-10 | 1977-07-12 | Dow Corning Corporation | Anaerobically curing silicone compositions |
US4387240A (en) * | 1978-06-02 | 1983-06-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Oligomeric methacryl substituted alkylsiloxanes |
US4216303A (en) * | 1979-01-26 | 1980-08-05 | George F. Tsuetaki | Oxygen-permeable contact lens compositions, methods and articles of manufacture |
US4364809A (en) * | 1979-03-19 | 1982-12-21 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Method for preparing cured rubbery products of organopoly-siloxanes |
US4254248A (en) * | 1979-09-13 | 1981-03-03 | Bausch & Lomb Incorporated | Contact lens made from polymers of polysiloxane and polycyclic esters of acrylic acid or methacrylic acid |
US4277595A (en) * | 1979-09-13 | 1981-07-07 | Bausch & Lomb Incorporated | Water absorbing contact lenses made from polysiloxane/acrylic acid polymer |
US4276402A (en) * | 1979-09-13 | 1981-06-30 | Bausch & Lomb Incorporated | Polysiloxane/acrylic acid/polcyclic esters of methacrylic acid polymer contact lens |
US4414375A (en) * | 1980-09-02 | 1983-11-08 | Neefe Russell A | Oxygen permeable contact lens material comprising copolymers of multifunctional siloxanyl alkylesters |
US4355147A (en) * | 1981-02-26 | 1982-10-19 | Bausch & Lomb Incorporated | Polysiloxane with polycyclic modifier composition and biomedical devices |
US4424328A (en) * | 1981-12-04 | 1984-01-03 | Polymer Technology Corporation | Silicone-containing contact lens material and contact lenses made thereof |
US4496210A (en) * | 1982-07-19 | 1985-01-29 | Desoto, Inc. | Low temperature-flexible radiation-curable unsaturated polysiloxane coated fiber optic |
US4486577A (en) * | 1982-10-12 | 1984-12-04 | Ciba-Geigy Corporation | Strong, silicone containing polymers with high oxygen permeability |
US4504629A (en) * | 1983-07-20 | 1985-03-12 | Loctite Corporation | Polymers with graft α-alkylacrylate functionality |
US4503208A (en) * | 1983-06-30 | 1985-03-05 | Loctite Corporation | Acrylic functional silicone copolymers |
-
1984
- 1984-06-22 US US06/623,759 patent/US4575546A/en not_active Expired - Fee Related
-
1985
- 1985-06-21 JP JP60502878A patent/JPS61502470A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49132197A (ja) * | 1972-07-10 | 1974-12-18 | ||
DE2747233A1 (de) * | 1977-01-12 | 1978-07-13 | Goldschmidt Ag Th | Verfahren zur herstellung von mit (meth) acrylsaeureestern modifizierten organopolysiloxanen |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61502470A (ja) | 1986-10-30 |
US4575546A (en) | 1986-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4575545A (en) | Terminal cluster acrylate silicones | |
JPS6315298B2 (ja) | ||
EP0543384B1 (en) | Epoxy-containing organopolysiloxane and method for the preparation thereof | |
JP2933676B2 (ja) | (メタ)アクリロキシアルケニレン官能性プレポリマーの架橋 | |
EP0161830B1 (en) | Siloxane photoinitiators with aryoyl formate groups | |
JPS5826376B2 (ja) | ゴム状に硬化しうるオルガノポリシロキサン組成物 | |
JPH0623255B2 (ja) | パーフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンの製造方法 | |
JPH07103361B2 (ja) | 一液型シリコ−ン・シ−ラント | |
JPH0678433B2 (ja) | Uv硬化性シリコーンコポリマーおよびその製法 | |
EP0267004A2 (en) | Curable organopolysiloxane composition | |
JP2739211B2 (ja) | オルガノシロキサン化合物 | |
JP2678624B2 (ja) | アミノ基を有するオルガノシロキサン化合物 | |
CA1262987A (en) | Curable polysilarylene-polysiloxane copolymers | |
PL193317B1 (pl) | Sposób otrzymywania kopolimeru blokowego na bazie polisiloksanu | |
JP2538308B2 (ja) | オルガノシロキサン | |
US4764577A (en) | Curable polymeric composition | |
EP0186705B1 (en) | Terminal cluster acrylate silicones | |
US4760122A (en) | Cluster acrylic silicones having cyclic clusters | |
US4728709A (en) | Terminal cluster vinyl silicones and acrylate cluster silicones therefrom | |
EP0678542B1 (en) | Photocurable silicone composition | |
JP2518952B2 (ja) | 改良された熱安定性を有するアクリルアミドポリシロキサン組成物 | |
JP2839150B2 (ja) | 複合ポリシロキサン樹脂、その製造方法及びそれを含有する被覆/注型封入組成物 | |
WO2009131023A1 (en) | Silicon-containing polymer, method of manufacturing thereof, and curable polymer composition | |
JP2655683B2 (ja) | ポリオルガノシロキサン | |
JPH02294314A (ja) | 紫外線硬化性フェニル含有アクリルアミド組成物 |