JPH02111924A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH02111924A
JPH02111924A JP26553388A JP26553388A JPH02111924A JP H02111924 A JPH02111924 A JP H02111924A JP 26553388 A JP26553388 A JP 26553388A JP 26553388 A JP26553388 A JP 26553388A JP H02111924 A JPH02111924 A JP H02111924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal cell
display element
substrate
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26553388A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamichi Enomoto
孝道 榎本
Yasuyuki Takiguchi
康之 滝口
Kenya Yokoi
研哉 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP26553388A priority Critical patent/JPH02111924A/ja
Publication of JPH02111924A publication Critical patent/JPH02111924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶表示素子に関し、特に光学的補償液晶セル
を設けた二層型液晶表示素子に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、液晶表示素子として良く知られたツィステッドネ
マチック型液晶表示素子(以下、TN型液晶表示素子と
いう)は、透明電極を備えた2枚の基板の間に、90度
の螺旋構造を持つ液晶層を設けた液晶セルと、この液晶
セルを挟む様に設けられた一対の偏光板とから構成され
ている。
このTN型液晶表示素子は、液晶表示素子の主流を占め
るものであったが、近年、ドツトマトリックス型の液晶
表示素子が大型化するに伴い時分割数が増大し、従来の
TN型液晶表示素子の時分割特性では対応が困雅になっ
てきており、特にデユーティ1764以上の時分割開動
ではコントラスト、視角ともに低下してしまう。
これに対し、基板間で液晶分子を270度ツイストさせ
たスーパーツィステッドネマチック型(STN型)や5
BE(Super Twisted Birefrin
gance Effect)型の液晶表示素子が提案さ
れており、広視角、高コントラストが得られることが報
告されている(T、J、5chffsr et al、
;SID Digest 120(1985))。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般に液晶表示素子における配向処理としてはラビング
処理が生産性の面から好ましいが、上記のSTN型やS
BE型の液晶表示素子では、ラビング処理を行うと散乱
組織を生じてしまい、所期の特性を得ることができない
。STN型やSBE型の液晶表示素子では、30度前後
のプレティルト角が必要であるが、上記理由により、配
向処理を生産性の悪い斜方蒸着で行わねばならなかった
また、液晶表示素子の薄型化、軽量化、あるいは強度や
加工性、コストの低減などの面から、プラスチックフィ
ルムを用いた液晶表示素子が注目されている。
一方、表示の色付き現象の軽減化のために、特開昭57
−96315号公報には、光学的補償用液晶層を設けた
二層型の液晶表示素子が提案されている。
ところがこの素子に使用されている基板材料はガラスで
あり、上記のような薄型化、軽量化等の観点から基板材
料としてガラス板に代えたプラスチックフィルムを用い
た場合には、偏光子を粘着剤等で基板上に配設する際に
、粘着剤の凹凸、偏光板のゆがみ等により不均一部分が
生じ、色付き現象の軽減化が不十分になるという問題が
ある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって
、ラビングによる配向処理が可能で、かつプラスチック
フィルム基板からなる光学的補償液晶セルを用いて、高
表示容量でコントラストが高くしかも色付き現象の軽減
化された液晶表示素子を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため、本発明によれば、透明電極を
有する一対の基板間に液晶層を挾持してなる第1の液晶
セルと、透明電極を有し可撓性フィルムからなる一対の
基板間に液晶層を挾持してなり、該第1の液晶セルと密
着して配置される光学的補償用の第2の液晶セルとを有
する二層型液晶表示素子において、該第2の液晶セルの
該第1の液晶セルと反対側の基板及び該第1の液晶セル
の該第2の液晶セルと反対側の基板のうちの少なくとも
一方が、偏光機能を有する可撓性フィルム基板であるこ
とを特徴とする液晶表示素子が提供される。
〔作  用〕
プラスチックフィルム基板に偏光機能を持たせることに
より、偏光板の貼り合わせ工程が不必要となり、従来そ
の貼り合わせ工程において生じていた不均一部分による
表示品質の低下等の問題が解消されるとともに、軽量化
、薄型化等を図ることが可能となり、上記課題が解決さ
れる。
〔実施例〕
以下本発明を実施例により更に詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例の二層型液晶表示素子の構成を
示す断面図である。この液晶表示素子は第1の液晶セル
と光学的補償用の第2の液晶セルを積層した構造となっ
ている。
第1の液晶セルは、透明電極2,2′及び配向処理膜3
,3′をそれぞれ有する一対の基板1.1’間に液晶1
54を挟持して構成されている。基板l、1′としては
ガラスまたは光学的に等方性に近いプラスチックフィル
ムあるいは一軸延伸されたプラスチックフィルムが使用
される。配向処理膜3,3′はラビングにより配向処理
を施したものである。液晶R14は正の誘電異方性を有
する液晶よりなり、その液晶分子は一対の基板1,1′
に対して略水平に配向し、上下基板1.1′間で120
°以上360°以下のねじれ構成をとっている。
一方、光学的補償セルである第2の液晶セルは、透明電
極12,12’及び配向処理膜13,13’をそれぞれ
有する一対の基板11.11’間に液晶層14を挟持し
て構成されている。基板11には偏光機能付プラスチッ
クフィルムが使用される。この偏光機能付プラスチック
フィルムは2色性色素を一軸方向に延伸して作製したプ
ラスチックフィルムでも良いし。
偏光機能を有するフィルム(偏光子)を光学的に等方性
のプラスチックフィルムに密着させた一体型の偏光機能
フィルムでも良い。いずれの場合にも偏光機能を有する
基板11の吸収軸または透過軸と液晶の配向方向とのな
す角は20〜70’の範囲に設定される。これらの角度
の設定は第1の液晶セルの構成方法により異なるもので
あり一義的に決まるものではなく、第1の液晶セルでの
楕円偏光を第2の液晶セルで直線偏光に変換できるよう
に設定すれば良い。基板11′には光学的に等方性ない
しはほぼ等方的であるプラスチックフィルムが使用され
る。配向処理膜13.13’はラビングによる配向処理
を施したものである。液晶層14は一対の基板11゜1
1′に対して略水平に配向し、上下基板11.11’間
で120以上360°以下のねじれ構成をとり、しかも
そのねじれの方向が第1の液晶セルの液晶層4のねじれ
方向と対称となっている。さらに第1の液晶セルの液晶
の屈折率異方性をΔn□、液晶層厚をdl。
第2の液晶セルの液晶の屈折率異方性をΔn2、液晶層
厚をd2としたとき、Δn1d1岬Δn、d、となるよ
うに設定される。
以上のような構成の第1の液晶セルと第2の液晶セルを
常法により接合し、さらに偏光子15を配設して液晶表
示素子が構成される。
上記実施例では、第2の液晶セルの第1の液晶セルと反
対側の基板11を偏光機能付プラスチックフィルム基板
としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、第
1の液晶セルの第2の液晶セルと反対側の基板1′を偏
光機能付プラスチックフィルム基板としても良く、また
基板11.1’の双方を偏光機能付プラスチックフィル
ム基板としても良い。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば、光学的補
償セルとして可撓性フィルム基板を用いた液晶セルを使
用した二層型液晶表示素子において、第1及び第2の液
晶セルの接合側でない基板の少くとも一方を偏光機能付
可撓性フィルム基板としたので、該基板側において偏光
板を貼り合わせる必要がなく、その貼り合わせの工程で
生じていた粘着剤の凹凸、偏光板のゆがみ等による不均
一部分に起因する着色の問題を解消でき、また基板間の
ギャップも容易にかつ精度良く制御することが可能とな
る。したがって高表示容斌でコントラストの高い高品位
の液晶表示素子が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の二層型液晶表示素子の構成を
示す断面図である。 1.1’、11’・・・基板 11・・偏光機能付プラスチックフィルム基板2.2’
 、12.12’・・・透明電極3.3’ 、 13.
13’・・・配向処理1莫、1.14・・液晶W 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明電極を有する一対の基板間に液晶層を挾持し
    てなる第1の液晶セルと、透明電極を有し可撓性フィル
    ムからなる一対の基板間に液晶層を挾持してなり、該第
    1の液晶セルと密着して配置される光学的補償用の第2
    の液晶セルとを有する二層型液晶表示素子において、 該第2の液晶セルの該第1の液晶セルと反対側の基板及
    び該第1の液晶セルの該第2の液晶セルと反対側の基板
    のうちの少なくとも一方が、偏光機能を有する可撓性フ
    ィルム基板であることを特徴とする液晶表示素子。
JP26553388A 1988-10-21 1988-10-21 液晶表示素子 Pending JPH02111924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26553388A JPH02111924A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26553388A JPH02111924A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02111924A true JPH02111924A (ja) 1990-04-24

Family

ID=17418448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26553388A Pending JPH02111924A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02111924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02212812A (ja) * 1989-02-14 1990-08-24 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821229A (ja) * 1981-07-30 1983-02-08 Ricoh Co Ltd ゲストホスト方式の液晶表示装置
JPS58112376A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Ricoh Co Ltd 発光素子アレイ
JPS5913219A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Toshiba Corp カラ−液晶表示器
JPS6156326A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 Sharp Corp 液晶表示装置の偏光板
JPS61100726A (ja) * 1984-10-23 1986-05-19 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPS62289813A (ja) * 1986-06-09 1987-12-16 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の製造方法
JPS63149624A (ja) * 1986-12-15 1988-06-22 Seiko Epson Corp 液晶表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821229A (ja) * 1981-07-30 1983-02-08 Ricoh Co Ltd ゲストホスト方式の液晶表示装置
JPS58112376A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Ricoh Co Ltd 発光素子アレイ
JPS5913219A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Toshiba Corp カラ−液晶表示器
JPS6156326A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 Sharp Corp 液晶表示装置の偏光板
JPS61100726A (ja) * 1984-10-23 1986-05-19 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPS62289813A (ja) * 1986-06-09 1987-12-16 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の製造方法
JPS63149624A (ja) * 1986-12-15 1988-06-22 Seiko Epson Corp 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02212812A (ja) * 1989-02-14 1990-08-24 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5587821A (en) Liquid crystal display device having a particular compensator
JP3006397B2 (ja) 液晶表示素子
JP2000338489A (ja) 液晶表示素子
JPH04162018A (ja) 液晶表示装置
JPH03121523A (ja) タッチパネル一体型液晶表示装置
JPH02111924A (ja) 液晶表示素子
JP2870860B2 (ja) 液晶表示素子
JPH04104124A (ja) 液晶電気光学装置
JPS62279315A (ja) 液晶表示素子
JP2002072215A (ja) 液晶表示装置
JPH02210417A (ja) 液晶表示素子
JP2003021838A (ja) 液晶表示装置
EP1770433A1 (en) Liquid crystal display device
JPH03276123A (ja) 液晶表示素子
JP2847187B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0627461A (ja) 液晶表示装置
JP2847192B2 (ja) 液晶表示素子
JPH09258228A (ja) 液晶表示素子とその製造方法
JP2881181B2 (ja) 液晶表示素子
JPH02308225A (ja) 液晶表示素子
JP3006155B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07301794A (ja) 液晶表示装置
JPH0593907A (ja) 液晶表示素子
JPH0455817A (ja) 液晶表示パネル
JPH03226713A (ja) 液晶表示装置