JPS62279315A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPS62279315A
JPS62279315A JP61122778A JP12277886A JPS62279315A JP S62279315 A JPS62279315 A JP S62279315A JP 61122778 A JP61122778 A JP 61122778A JP 12277886 A JP12277886 A JP 12277886A JP S62279315 A JPS62279315 A JP S62279315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrates
angle
substrate
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61122778A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Takiguchi
康之 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61122778A priority Critical patent/JPS62279315A/ja
Publication of JPS62279315A publication Critical patent/JPS62279315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1396Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell
    • G02F1/1397Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell the twist being substantially higher than 90°, e.g. STN-, SBE-, OMI-LC cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 技術分野 本発明は、高時分割駆動が可能なツィステッド・ネマテ
ィック(TN)型液晶表示素子に関する。
従IL胤 近年、表示容量の大きな、液晶表示素子が求められてい
る。安価に大容量表示を行わせるためには、電圧平均化
法による時分割駆動法がとられる。この方式では選択電
圧と非選択電圧とで与えられ、表示容量すなわちNが増
大すると、σは1に近づき0N−OFFの電圧比が小さ
くなってしまう。例えば、N=64では、σ=1.13
4、N=128ではi=1.109である。このような
、小さな電圧比で駆動するためには、電圧−透過率特性
(T−V特性)の急峻度が/JSさくならなければ、良
好なコントラストが得られない。急峻度γは、第4図に
おいて γ=X vi。
で定義される。ここで、vl。は透過率が10%変化す
る電圧(いわゆる閾値電圧)であり、■、。
は透過率が50%変化する電圧(いわゆる飽和電圧)で
ある。上下基板間で約90度液晶分子にねじれ構造をも
たせた従来のTN型の液晶表示素子では、γ値が1.1
2〜1.13程度であって、高次分割駆動を行うために
は不十分であり、良好なコントラストを得ることができ
ず、表示品質を著しく損ねてしまう。
基板間で90〜160度のねじれのらせん構造を形成し
、偏光子の吸収軸あるいは透過軸と液晶分子の配列方向
とを25〜65度の範囲でずらして、高時分割駆動特性
および表示品質を改善することが提案されている(特開
昭60−162225号公報。
特開昭60−162226号公報)。
しかしながら、この方式では着色が顕著となり、閾値電
圧の近傍でコントラストが低下し動作品質上好ましくな
い。
また、近年、基板としてガラスの代わりにプラスチック
基板を用いた液晶表示素子が研究されている。基板に用
いられるプラスチックフィルムとしては、ポリサルホン
、ポリエーテルサルホン、ポリカーボネート、ポリイミ
ド、ポリエステル、セルロースアセテート、−軸延伸ポ
リエステル、二軸延伸ポリエステル等を挙げることがで
きるが、透明性、表面平滑性、耐溶剤性1寸法安定性、
耐液晶性、光学的特性等から一軸延伸プラスチックフィ
ルムが最も好適である。−軸延伸プラスチックフィルム
を用いた場合も、大容量表示の要求から急峻度が十分で
ないことはガラス基板の場合と同様である。しかも、−
軸延伸プラスチックフィルムは光学的に異方性であるた
め、コントラストの低下や複屈折による着色のために、
表示品質が劣化するという問題がある。
且玉立旦孜 本発明は、急峻度が小さく時分割駆動特性に優れ、しか
も、コントラストの低下や着色などに視感上の劣化もな
く表示品質に優れた液晶表示素子を提供するものである
見匪旦青双 本発明の液晶表示素子は、電極を有する一対の基板間に
液晶が封入され、該基板表面で液晶分子が基板に対して
略水平配向するように配向処理が施され1両基板間で液
晶分子がねじれ構造をとるように構成された液晶セルと
、一対の偏光子を具備した液晶素子において、以下の(
i)〜(iv)の構成要件を充足することを特徴とする
(i)周基板間での液晶分子のねじれ角(ω)が95以
上120度以下(95°≦ω≦120’)の範囲にある
こと。
(ii)液晶の屈折率異方性Δnと液晶層厚d(μm)
との積Δn−dが、0.85 μm以上1.4μm以下
(0,85≦Δn−d≦1.4)または0.4 μrs
以上0.7 μm以下(0,4≦Δn−d≦0.7)の
範囲にあること。
(■)基板面での液晶分子の優先配向方向と、この基板
に近接して設けた偏光子の透過軸または吸収軸との角度
(Φ)を、20度を超えない範囲(−20’<Φ<+2
0’)としたこと。
(iv)一対の偏光子の透過軸または吸収軸の交角(β
)を、前記基板間での液晶分子のねじれ角(ω)よりも
小さく、かつ、70度よりも大きい範囲(70’ <β
くω)としたこと。
以下、添付図面に沿って本発明をさらに詳細に説明する
第1図は、本発明の液晶表示素子の構成例を示す断面図
である。配向膜15が形成され配向処理が施された透明
電極13を有する第1の基板11と、同様の第2の基板
21とが離間、対向して配設され、その間に液晶33が
封入されてTN型液晶セル31が形成されている。23
は透明電極、25は配向膜、35はシール剤を示す。こ
の液晶セル31が第1の偏光子17および第2の偏光子
27に挟まれて、液晶表示素子を構成している。
第2図および第3図は、本発明で規定する角度について
示す説明図である6第1図の基板11および第2図の基
板21は液晶分子が略水平配向するように配向処理が施
されており、この配向処理方向に沿って液晶分子が優先
配向する。第2の基板11での液晶分子の優先配向方向
D□と、第2の基板21での液晶分子の優先配向方向D
2との角度ωは、95°≦ω≦120°の範囲にあり、
液晶分子は開基板11.21間で、この角度でねじれた
ラセン構造をとっている。このようにωは配向処理によ
って決まるツイスト角であり、この配向制御は従来公知
の斜方蒸着や、無機または有機被膜を形成したのちに綿
布などでラビングすることにより行なうことができる。
なお、逆回転のツイストを防止するために、ネマティッ
ク液晶にコレステリック液晶やカイラルネマティック液
晶を添加してもよい。また、第2図および第3図では第
1の基板から第2の基板へ向けてツイスト方向が左回り
となるように構成したが、配向処理方向の方向やコレス
テリック液晶、カイラルネマティック液晶の選択により
右回りとすることもできる。
第1の基板11の液晶分子の優先配向方向D1と、第1
の基板11側の第1の偏光子17の透過軸P工とのなす
角度Φ、は、−20” <Φ□〈+20゜の範囲にある
同様に、第2の基板21の液晶分子の優先配向方向D2
と、第2の基板12側の第2の偏光子27の透過軸P2
との成す角度Φ2は、−20’ <Φ2く+20aの範
囲にある。
さらに、第1の偏光子17の透過軸P工と、第2の偏光
子27の透過軸P2との成す角度βは、ツイスト角ωよ
り小さく70度より大きいこと、即ち70°くβくωの
範囲である。
以上の条件を満たすことによって、T−V特性の急峻度
が小さく高時分割駆動が可能となり。
しかも、着色の発生やコントラストの低下などにより画
像品質を損ねることなく動作することが可能となる。第
5図は、β=90°、Φ1=Φ2の場合のツイスト角ω
と急峻度γとの関係を示すグラフである。ツイスト角を
大きくすることにより急峻度γは小さくなるが、ツイス
ト角。
が120度を超えると、複屈折による着色が大となり表
示品質を損ねるとともに、表示素子を斜め方向から見た
ときのコントラストが著しく低下する。
βが70°くβくωの範囲を逸脱すると、着色が顕著に
なったり、コントラストが著しく低下する。
Φ、またはΦ2のうちはいずれも、その絶対値が20度
を超えない範囲に設定される。Φ0.Φ2がいずれも2
0度を超えると、やはり着色が顕著になったり、閾値電
圧の近傍で透過率が第6図のように変化し、動作品質上
好ましくない。
また1本発明では、用いられる液晶の屈折率方向△nと
液晶層厚d(μm)(第1図参照)との積△n−dが、
0.85≦Δn−d≦1.4または0.45≦△n−d
≦0.70の範囲とすることが必要である。Δn−dを
0.45μmより小さくしたり0.70<Δn−dく0
.85とすると、素子の表示面が赤〜紫に着色し視感上
好ましくない。また。
Δn−dを1.4μmより大きくすると、第6図に示し
たいわゆる”bounds’が顕著となり、特に素子を
斜め方向から見た場合に著しいコントラストの低下や、
本来表示すべきONの画素がOFFの画素よりも濃度が
低くなる表示の反転(コントラスト反転)が生じやすく
なる。
以上の説明では偏光子の透過軸を取り上げて説明したが
、これを吸収軸に置き換えても同様である。また、第1
の偏光子と第2の偏光子の透過軸を平行とする平行ニコ
ルとしても同様である。この場合は、一方の偏光子の透
過軸と他方の偏光子の吸収軸との成す角度がβとなる。
基板として、ガラスなどの光学的等方性基板を用いる場
合は、上記の条件を満たすことにより高品位の高時分割
駆動液晶表示素子が実現できるが、光学異方性を有する
基板の場合は、コントラストが大幅に低下することがあ
る。既に触れたように、−軸延伸プラスチックフィルム
は、透明性、表面平滑性、耐溶剤性1寸法安全性、耐液
晶性、光学的特性などの点で優れており、プラスチック
フィルムを基板とする液晶表示素子の特性をいかんなく
発揮して、軽量化、薄型化などを実現することができる
。第7図に示すように、−軸延伸プラスチックフィルム
41は、製膜時の張力のためにnXt nyl n2で
代表される屈折率異方性を示す。−軸延伸プラスチック
フィルムを基板として用いた液晶表示素子において、良
好な表示品質を実現するためには、−軸延伸プラスチッ
クフィルムの延伸方向と、それに隣接する偏光子の透過
軸方向を略直行または略平行とする。ここで、延伸方向
とは。
−軸延伸プラスチックフィルム41のフィルム面内の屈
折率nXtnYのうち大きい屈折率を有する方向を指す
第8図および第9図は、−軸延伸プラスチックフィルム
を用いた場合に本発明で規定する角度について示す説明
図であり、X工、x2の方向が新たに示されている以外
は第2図および第3図に示したものと同様である。第1
の基板11の延伸方向X工と第1の偏光子17の透過軸
P1の示す角α□は、略直行または略平行であり、好ま
しくは一5°≦α、≦5°または85°≦α1≦95で
ある。また、第2の基板21の延伸方向x2と第2の偏
光子27の透過軸P2との成す角α2は、略直行または
略平行であり、好ましくは−5゜≦α2≦5′はまたは
85″≦α2≦95である。この角度α0.α2が上記
範囲を逸脱すると、コントラストが大幅に低減するとと
もに、複屈折率による着色が顕著となり表示品質が劣化
してしまう。
さらに、液晶表示セルを挟む第1および第2の基板17
.27の延伸方向X工、x2は略平行であることが好ま
しい。一般に、−軸延伸フィルムは熱寸法の安定性に異
方性があるため、加工時や作成後の熱履歴による異方性
のある熱膨張、収縮のために液晶層厚が変化してしまい
2色ムラを生じやすくなる。
又J1ソ1敦 本発明によれば、液晶分子のねじれ角(ツイスト角)を
通常のTN型表示素子より大きくするとともに、液晶の
屈折率異方性と液晶層厚の積や、偏光子の軸方向の組合
せを最適に設定することにより、高時分割駆動TN型液
晶表示素子の時分割特性、コントラスト、着色、視角範
囲などの表示品質が極めて高く、動作特性に優れた液晶
表示が可能となる。
実施例1 ガラス基板にポリイミドを主成分とする被膜を形成し、
これをラビングして配向膜とした。
ツイスト角ωが後記の表−1のようになるようにして上
下基板を貼り合せ、外周をエポキシ系接着剤でシールし
、空セルを作製した。この空セルに、屈折率異方性Δn
=0.123のネマティック液晶に左回りらせんを形成
するカイラルネマティック液晶をツイスト角に応じて適
当に添加した液晶を封入し、さらに基板の外側に一対の
偏光板(王立電気層LLC282−12)を表−1に示
したように配置して液晶表示素子を作成した。
この表示素子のγ値を測定して表−1に示した。なお1
表中でコントラスト反転とは、1764デユーティ−駆
動した際に法線からの視角をθとして、θ=O″のとき
最も良いコントラストで電圧を調整したとき、θ=30
@でコントラストが反転したことを示す。
(以下余白) 実施例2 一軸延伸ポリエステルフィルムにポリイミドを主成分と
する被膜を形成し、これをラビングして配向膜とした。
ツイスト角ωが前記の表−1のようになるように、かつ
、基板の延伸方向を平行にして上下基板を貼り合せ、外
周をエポキシ系接着剤でシールし、空セルを作製した。
この空セルに、実施例1と同様にして液晶を封入し、さ
らに基板の外側に一対の偏光板(王立電気環LLC28
2−12)を、基板の延伸方向と隣接した透過軸を平行
にしくα工、α2=0)、かつ、表−1に示したように
配置して液晶表示素子を作成した。
この表示素子のγ値を測定したところ、表−1に示した
ものと同様の結果が得られた。
また、上側偏光板の透過軸と上側基板の延伸方向との成
す角度(α□)を、α1;10度となるようにして同様
の表示セルを作成したところ、上記のNα28〜54と
もコントラストが173に低下した。
この関係をさらに詳細に説明したものが第10図であり
、ω=100度、Φ、=Φ2=5度、α、=α2の条件
での、α(α□、α2)の大きさとコントラストとの関
係を示すグラフである。αが0度あるいは90度からは
ずれることにより、急激にコントラストが低下している
ことが判る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶表示素子の構成例を示す断面図で
ある。 第2図は、基板と偏光子との関係を示す分解斜視図であ
る。 第3図は、各軸の角度関係を示す図である。 第4図および第6図は、T−V特性をを示グラフである
。 第5図はツイスト角ωと急峻度γとの関係を示すグラフ
である。 第7図は、−軸延伸プラスチックフィルムの屈折率異方
性を示す説明図である。 第8図は、基板と偏光子との関係を示す分解斜視図であ
る。 第9図は、各軸の角度関係を示す図である。 第10図は、基板の延伸方向と偏光子の透過軸との成す
角度αと、コントラストとの関係を示すグラフである。 11・・・第1の基板   17・・・第1の偏光子2
1・・・第2の基板   27・・・第2の偏光子33
・・・液   晶 ’ff12図 州4閏         殆61¥l 昂5図 ツイスト角ω(cleq) 肩7閃 兜8(¥1 児9関

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電極を有する一対の基板間に液晶が封入され、該基
    板表面で液晶分子が基板に対して略水平配向するように
    配向処理が施され、両基板間で液晶分子がねじれ構造を
    とるように構成された液晶セルと、一対の偏光子を具備
    した液晶素子において、 (i)両基板間での液晶分子のねじれ角を95度以上1
    20度以下の範囲とし、 (ii)液晶の屈折率異方性Δnと液晶層厚d(μm)
    との積Δn・dが、0.85μm以上1.4μm以下の
    範囲、または0.4μm以上0.70μm以下の範囲と
    し、 (iii)基板面での液晶分子の優先配向方向と、この
    基板に近接して設けられた偏光子の透 過軸または吸収軸との角度を20度を超ない範囲とし、
    かつ、 (iv)一対の偏光子の透過軸または吸収軸の交角を、
    前記基板間での液晶分子のねじれ 角よりも小さく、かつ、70度よりも大きい範囲 としたことを特徴とする液晶表示素子。
JP61122778A 1986-05-28 1986-05-28 液晶表示素子 Pending JPS62279315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122778A JPS62279315A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122778A JPS62279315A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62279315A true JPS62279315A (ja) 1987-12-04

Family

ID=14844377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61122778A Pending JPS62279315A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279315A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231021A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子
US4896947A (en) * 1986-10-24 1990-01-30 Hoffman-La Roche Inc. Liquid crystal display cell
US4930877A (en) * 1988-02-23 1990-06-05 Alps Electric Co., Ltd. Liquid crystal display
JPH0352722U (ja) * 1989-09-29 1991-05-22
US5058998A (en) * 1988-09-16 1991-10-22 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display devide with a twisted alignment state
US5091794A (en) * 1988-11-11 1992-02-25 International Business Machines Corporation Twisted nematic liquid crystal display device
EP0588484A2 (en) * 1992-08-24 1994-03-23 Hitachi, Ltd. A liquid crystal display

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940623A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Asahi Glass Co Ltd ツイストネマチツク型液晶表示装置
JPS6052827A (ja) * 1983-09-02 1985-03-26 Hitachi Ltd 液晶表示素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940623A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Asahi Glass Co Ltd ツイストネマチツク型液晶表示装置
JPS6052827A (ja) * 1983-09-02 1985-03-26 Hitachi Ltd 液晶表示素子

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4896947A (en) * 1986-10-24 1990-01-30 Hoffman-La Roche Inc. Liquid crystal display cell
US4930877A (en) * 1988-02-23 1990-06-05 Alps Electric Co., Ltd. Liquid crystal display
JPH01231021A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子
US5058998A (en) * 1988-09-16 1991-10-22 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display devide with a twisted alignment state
US5091794A (en) * 1988-11-11 1992-02-25 International Business Machines Corporation Twisted nematic liquid crystal display device
JPH0352722U (ja) * 1989-09-29 1991-05-22
EP0588484A2 (en) * 1992-08-24 1994-03-23 Hitachi, Ltd. A liquid crystal display
EP0588484A3 (ja) * 1992-08-24 1994-08-31 Hitachi Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3071204B2 (ja) 液晶表示素子
JPH09101515A (ja) 液晶表示装置
JPH0196625A (ja) 液晶表示装置
JPH01147432A (ja) 液晶表示装置
JPH1096887A (ja) カラー液晶表示素子
JPH02124529A (ja) 二層型液晶表示装置
JPS6353529B2 (ja)
JPS62279315A (ja) 液晶表示素子
US5179458A (en) Liquid crystal electro-optic device with particular relationship between retardation film drawing direction and substrate edge
JPH02111918A (ja) 液晶電気光学素子
JP2605064B2 (ja) 液晶表示素子
JP2813222B2 (ja) 液晶表示素子
JPH07159805A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2869451B2 (ja) 液晶表示素子
JP2008003512A (ja) 液晶表示素子
JPH01147430A (ja) 液晶表示素子
JPS63239420A (ja) プラスチツク基板液晶表示素子
JPH03276123A (ja) 液晶表示素子
JPH0273327A (ja) 液晶表示素子
JPH0412314A (ja) 液晶表示素子
JPH0228618A (ja) 液晶表示素子
JP2825902B2 (ja) 液晶表示素子
JPH01147433A (ja) 液晶表示素子
JP2825903B2 (ja) 液晶表示素子
JPH03291627A (ja) 液晶表示素子