JPH02111079A - 高電圧用半導体素子およびその製造方法 - Google Patents

高電圧用半導体素子およびその製造方法

Info

Publication number
JPH02111079A
JPH02111079A JP1148575A JP14857589A JPH02111079A JP H02111079 A JPH02111079 A JP H02111079A JP 1148575 A JP1148575 A JP 1148575A JP 14857589 A JP14857589 A JP 14857589A JP H02111079 A JPH02111079 A JP H02111079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
junction
diffusion region
forming
high voltage
diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1148575A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong O Kim
金 鍾五
Jin H Kim
金 鎮亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH02111079A publication Critical patent/JPH02111079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高電圧用半導体素子およびその製造方法に関し
、特に半導体素子のPN接合でより大きい逆方向の電圧
をブロッキングできるように1妾合を形成しようとする
領域を半導体エツチング技術を利用して所要の深さだけ
エツチングさせて溝を形成した後、半導体基板と反対形
の物質として(某い接合(Deep Junction
)を形成するように構成した高電圧用半導体素子および
その製造方法に関する。
[従来の技術] 従来の高電圧用半導体素子方式においては、高電圧をブ
ロッキングするためには半導体基板と反体形の物質とし
て曲率半径が大となるようにP1拡散領域を深く形成さ
せなければならないので、長時間にわたフて拡散工程を
実施した。
第1A図は従来の高電圧用半導体素子の一般的な構成断
面図であって、N1基板(5)の上にN−エピタキシャ
ル成長層(4)を成長させ、このエピタキシャル成長層
(4)に拡散工程によってP゛拡散領域(3) を所定
深さxJだけ形成させた後、その上に硝子(Glass
)等の絶縁膜(1)を形成し、“A ”部分たけを除去
する。その後、上記硝子絶縁膜(1)の除去部分“A 
”のP゛拡散領域の上と硝子絶縁膜(1)の上とに所定
深さのカソード用伝導物質(2)を形成し、一定部分は
除去してカソード電極を設けて主接合部(Main J
unction)を形成する。
方、アノード電極はN+基板(5)下部に金属等でなる
アノード用伝導物質(6)から引出されるように構成す
る。
[発明が解決しようとする課題] ところで、この様な従来の構造では上記電極に逆方向の
電圧を印加して増加させる場合、P゛拡ffk領域(3
)の構造上の特性の為に曲面(B部分)にブレーキダウ
ン現象が発生するが、このブレーキダウン電圧を向上さ
せる為にはど拡散領域(3)の曲面(B部分)の半径、
即ち、曲率半径を増加させなければならない。然しなか
ら、上記P9拡散領域(3)の曲率半径を増加させるた
めに第1B図でン鹿皮(N)と拡ffk深さ(×j)を
拡散時間(1)に対比して示した相関グラフで判る如く
、P9拡散工程を長時間遂行してP4拡散領域(3) 
の深さを深くする程イオン拡散工程時間が長く掛かり、
拡散工程時間が長く掛かる稈P゛拡散領域のl13度は
低くなって結局非常に高い降伏電圧を有する高電圧用半
導体素子の製造に限界があるようになる。
参考に、上記第111図でNはP9エピタキシャル成長
層の一定濃度を示し、イオン拡散濃度の大ぎさはNl>
N2>N3順であり、ピ拡散領域の深さはXjl<Xj
l<Xj3順であることに(1目されたい。
従って、そのために多大の費用は勿論、工程時間がそれ
だけより長く掛かり、長い拡散工程時間に伴う拡散濃度
が低くなって、結局は降伏電圧の非常に高い高電圧用半
導体素子を製造するにはその限界があった。
従って、本発明は製造工程時間を最小化させ、曲率半径
の大きい拡散領域を形成して高い降伏電圧を持たせるよ
うに、接合を形成しようとする領域に半導体エツチング
技術を利用して所要の深さだけエツチングさせて溝を形
成し、この溝内に半導体基板と反体形の物質を拡散させ
て漂い接合を形成するように構成した高電圧用半導体素
子およびその製造方法を提供することにその目的がある
[課題を解決するための手段] 本発明によると、半導体基板、例えばN4基、彼の上に
N−エピタキシャル成長層を形成させ、接合を形成しよ
うとする該当N−エピタキシャル成長層の所定領域にP
゛拡fik処理をする前に、まず半導体エツチング技術
によって所要の深さだけのエツチング溝を形成させ、溝
が形成された領域に半導体基板と反対形の物質を公知の
イオン注入技術による拡散で深い接合を形成させ、従来
の拡散だけに依存された接合の深さよりもっと深い接合
を形成させたことを特徴とする。
また、本発明の他の特徴によると、接合を形成しようと
するN−エピタキシャル成長層に、P゛拡散処理工程を
行なう前に半導体エツチング処理によってエツチングを
形成した後、P1拡散処理工程をしてなる高電圧用半導
体素子製造方法を特徴とする。
[作 用] 従って、木発明による従来の拡11にだけに依存して形
成された接合の深さよりもっと深い接合を形成するため
、ピ拡散領域のための拡散時間を減らすことができ、そ
れに伴う濃度の減少が防止でき、深い接合によるP゛拡
散領域の曲率半径の増大により、もっと大きい逆方向の
高電圧がブロッキングできる。
[実施例] 以下、本発明を添付図面を参照してより詳しく説明する
ことにする。
では、P型拡散領域(3)の曲面の曲率を大きくし、4
度を大巾改善するようにした高電圧用半導体素子および
その製造方法を詳しく説明する。
第2図は本発明による高電圧用半導体素子の構成断面図
で、第1図の従来構造の主接合部の構成と異にしている
。即ち、N゛基板5)上にN−エピタキシャル成長層(
4)を成長させ、接合を形成しようとする領域のエピタ
キシャル成長層(1)を先ず一定面積で所要のXi深さ
だけ等方性エツチングして講を形成させた後、上記形成
されたエツチング(1ηにP゛拡散領域(3)を形成し
、P゛拡ffk領域(3)の溝が形成された“A ”部
分を含むP°拡散領域(3)の上と、N−エピタキシャ
ル成長層(・1)の上とに硝子絶縁膜(1)を形成する
。次に、上記P゛拡::l fIi域と、後に形成され
る予定のカソード電極とを接続させるために、上記硝子
絶縁l15i(1)を” A ”部分の上だけ除去し、
その上に金属屑のカソード用伝導物質(2)を形成した
後、パターン工程により一定の部分を除去してカソード
電+1を形成し、基! (5)の下部には従来の如くア
ノード用伝導物質(6)からアノード電極を引出して構
成した。
従ってP′″拡散領域(3)の深さおよびそれに依る曲
面(B’ 部分)の曲率半径は従来技術の説明に言及し
た如く、降伏電圧を決める重要な要素であるため、上記
の木発明の構造によると、降伏電圧が高まると共に、拡
散時間短縮およびそれに従って拡散濃度が低くなること
か防止され得る。
即ち、従来の工程の如7p+拡散だけで形成される拡散
深さXjを形成する前に、本発明においては等方性エツ
チング工程を先立って遂行して所要の深さXiだけ溝を
形成させた後、ここにP″″拡散処理工程によってP゛
拡散領域を所定の拡散深さXjたけ形成させたため、全
体の半導体素子の接合深さ×1はエツチング工程により
形成されたエツチングrA?の深さXiだけより深く形
成させ得る。
従って、本発明による総接合深さXIは、従来の構造で
拡散にのみ依存した接合深さXjに等方性工・ンチング
による溝のイ某さXiをカロ算したXl−Xi+ XJ
となって、結局従来の接合深さの上に等方性エツチング
で腐刻される溝の曲面により形成される総接合の深さX
Iを半径としてP4拡散領域が形成されることによって
、それだけ曲率半径(B’部分)が増大されてブレーキ
タウン電圧を高めることが出来るようになる。ここで×
■は半導体素子の総接合深さであり、Xiはエツチング
さた溝の深さで、Xjは所定のP゛拡散領域の深さであ
る。
[発明の効果] 上述のような本発明による製造技術によると、従来の如
く拡散工程たりでP“拡散領域の深さを犬とするより拡
散工程拡散時間す著しく減らすことが出来、それによっ
て拡散濃度の減少を防ぐことが出来、特に深い接合によ
るど拡散領域の曲率半径の増大でより大きい電圧がブロ
ッキング出来ること等多大な効果を有することになる。
相関グラフ図、 第2図は本発明による高電圧用半導体素子の構成の断面
図である。
1・・・1.1!!縁膜、 2・・・カソード用伝導物質、 3・・・P゛拡散領域、 4・・・N−エピタキシャル成長層、 5・・・N゛基板 6・・・アノード用伝導物質。
【図面の簡単な説明】
第1八図は従来の高電圧半導体素子の構成の断面図、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下部にアノード伝導物質を形成してアノード電極
    が引出させられるN^+基板上にN^−エピタキシャル
    層を成長させ、接合を形成しようとする該N^−エピタ
    キシャル層の所定部分にP^+拡散領域を所定深さで形
    成し、該P^+拡散領域の上に絶縁膜を形成し、該絶縁
    膜の一定部分を除去して該除去部分を通じてカソード伝
    導物質を該P^+拡散領域に接続させた状態に形成して
    カソード電極を引出すように構成された主接合部を有す
    る高電圧用半導体素子において、 該主接合部には接合を形成しようとする部分のN^−エ
    ピタキシャル層に所要深さXiだけ等方性エッチングに
    より溝を形成し、該講の周囲に所定深さXjのP^+拡
    散領域を形成して深い接合が形成されるように構成した
    ことを特徴とする高電圧用半導体素子。
  2. (2)該絶縁膜は硝子であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の高電圧用半導体素子。
  3. (3)該カソードおよびアノード用の伝導物質は金属で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の高電
    圧用半導体素子。 4)N^+基板上にN^−エピタキシャル成長層を形成
    させる工程と、 接合を形成しようとする該エピタキシャル成長層の所定
    部分にP^+拡散領域を形成する工程と、該P^+拡散
    領域の上とN^−エピタキシャル成長層の上とに絶縁膜
    を一定の厚さに形成し、一定部分は除去する工程と、 該絶縁膜の除去された部分を通じて該P^+拡散領域に
    接続されるようにカソード用伝導物質を形成し、カソー
    ド電極を引出し、基板の下部にはアノード伝導物質を形
    成してアノード電極を形成する工程とからなる高電圧用
    半導体製造方法において、 接合を形成しようとする該N^−エピタキシャル成長層
    にP^+拡散処理工程を行なう前に半導体エッチング処
    理によってエッチング溝を形成する工程を含めてなるこ
    とを特徴とする高電圧用半導体素子製造方法。
JP1148575A 1988-06-16 1989-06-13 高電圧用半導体素子およびその製造方法 Pending JPH02111079A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019880007209A KR900001030A (ko) 1988-06-16 1988-06-16 고전압용 반도체 소자 및 그 제조방법
KR1988-7209 1988-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02111079A true JPH02111079A (ja) 1990-04-24

Family

ID=19275226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1148575A Pending JPH02111079A (ja) 1988-06-16 1989-06-13 高電圧用半導体素子およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH02111079A (ja)
KR (1) KR900001030A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003081681A1 (fr) * 2002-03-26 2003-10-02 Sanken Electric Co., Ltd. Element a semi-conducteurs et procede de fabrication de ce dernier

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100418517B1 (ko) * 1996-12-13 2004-05-17 페어차일드코리아반도체 주식회사 전력용 모스트랜지스터

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51110272A (ja) * 1975-03-24 1976-09-29 Mitsubishi Electric Corp Handotaisochi
JPS548982A (en) * 1977-06-23 1979-01-23 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51110272A (ja) * 1975-03-24 1976-09-29 Mitsubishi Electric Corp Handotaisochi
JPS548982A (en) * 1977-06-23 1979-01-23 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003081681A1 (fr) * 2002-03-26 2003-10-02 Sanken Electric Co., Ltd. Element a semi-conducteurs et procede de fabrication de ce dernier

Also Published As

Publication number Publication date
KR900001030A (ko) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5933880A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02125468A (ja) 高電圧用半導体素子およびその製造方法
EP0856876A3 (en) Method of manufacturing a bonding substrate
KR900003967A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPH02111079A (ja) 高電圧用半導体素子およびその製造方法
JPS6134974A (ja) シリコン半導体素子及びその製造方法
JPS62136022A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63217641A (ja) 半導体デバイスの製造方法と半導体デバイス
JPH02142184A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62109319A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS5931064A (ja) Mos型半導体装置
JPS6362352A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02267952A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0425134A (ja) 半導体装置
EP0726594A3 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JPH02184026A (ja) 半導体装置の形成方法
JPS6261371A (ja) 電界効果トランジスタとその製造方法
KR20040006772A (ko) 반도체 소자 제조 방법
JPH0423438A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0256967A (ja) 静電誘導半導体装置の製造方法
JPS62108576A (ja) 半導体装置の製造方法
KR970005701B1 (en) Method of manufacturing buried layer on the semiconductor bipolar device
JPS58122769A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06163689A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS58135677A (ja) 半導体装置の製造方法