JPH02110007A - プレート状製品の搬送装置 - Google Patents

プレート状製品の搬送装置

Info

Publication number
JPH02110007A
JPH02110007A JP1142291A JP14229189A JPH02110007A JP H02110007 A JPH02110007 A JP H02110007A JP 1142291 A JP1142291 A JP 1142291A JP 14229189 A JP14229189 A JP 14229189A JP H02110007 A JPH02110007 A JP H02110007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
upper roller
conveying device
lower roller
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1142291A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Kosikowski
トーマス・コシコヴスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Schering AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering AG filed Critical Schering AG
Publication of JPH02110007A publication Critical patent/JPH02110007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G61/00Use of pick-up or transfer devices or of manipulators for stacking or de-stacking articles not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G13/00Roller-ways
    • B65G13/02Roller-ways having driven rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G13/00Roller-ways

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、著しく厚さの異なるプレート状製品、特にプ
リント基板を水平・通過式装置において処理するために
上側のローラと下側のローれぞれ所属の下側のローラに
よってスグ歯機構を介して駆動される形式のものに関す
る。
従来の技術 水平・通過式装置ではプリント基板は種々の処理、例え
ばブラッシング、エツチング、クリニング、洗浄等を受
ける。
前記処理においてはプリント基板は水平位置テ処理ステ
ーションを介して搬送され、このばあいこのような処理
ラインは少なくとも1つの活動ステーションと1つ又は
2つの洗浄ステーションとから成っている。
プリント基板の搬送は一貫して円筒状である多数のロー
ラを介して行なわれるか、又は、個々にかぶせ嵌められ
たディスクを有する細い軸から成る多数のローラを介し
て行なわれる。前記ローラは駆動装置によって回転させ
られる。
プリント基板に上側および下側から吹付けられる液体で
プリント基板を処理するために、プリント基板は上側の
ローラと下側のローラとを介して案内されねばならない
プリント基板が下側のローラだけに接触するとすれば、
プリント基板は吹付は圧力の作用によってプリント基板
搬送部材から持上げられ、これによって搬送過程に障害
が生ずる。確実な搬送を保証するためには上側の搬送部
材は同様に駆動されねばならない。
従来主として適用された解決策では下側のローラは装置
の長手方向にのびる駆動軸によってかさ歯車対を介して
駆動される。上側のローラに対する駆動はローラの少な
くとも一端に設けられたスグ歯機構を介して行なわれる
。このばあい、軸線間隔を処理すべきプリント基板の異
なる厚さに適合させるために、上側のローラの支承部材
は垂直なスリット内で案内される。
上側の搬送部材の自重によってこの搬送部材は常時下向
きに押される。
上側のローラと下側のローラとの間の歯車駆動装置の構
成は有利には、処理すべきプリント基板の主として生ず
る厚さを考慮して計算に基づく理想的な軸線間隔が得ら
れるように選ばれている。
しかしながら異った厚さのあらゆるプリント基板のため
に、又は、アイドリング運転中には不当な軸線間隔が生
じかつ歯機構は最良に作業しなくなる。
これにもかかわらずこの技術的な解決策は所定の使用ケ
ースのために通常要求を満す。
しかしながら最近では処理すべき極めて薄いプリント基
板と極めて厚いプリント基板との差は増々大きくなって
いる。特に増々多層体が使用されるために、装置におい
て薄板状のプレート並びに極めて厚いプレートが処理で
きねばならない。従来では最大厚さはほぼ5nであった
が、将来はほぼ10Im厚さのプレートも処理できねば
ならない。このことは下側のローラと上側のローラとの
間の駆動装置の前述の構成では最早不可能である。極め
て厚いプリント基板のばあいに歯車をほぼ係合させてお
くためには、歯機構の適当に大きなモジュールが選ばれ
ねばならない。しかしながらこのことは不可能である。
それというのもこのばあい最大許容される所定の外径も
しくはピッチ円直径においてできるだけ少ない歯数を得
ることができないからである。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、上述の通過式装置のために極めて異な
る厚さのプレート状製品を処理できるようにすることに
ある。
問題点を解決するための手段 前記課題は本発明によれば、下側のローラと上側のロー
ラとの間の歯機構が不変な軸線間隔を以って構成されて
いて、このばあい上側のローラの歯車の支承部材が円弧
形状の滑子案内内に案内されていてかつ円弧の中心点が
下側の歯車の支承部材の中心点内に位置していてかつ円
弧の半径が歯機構の軸線間隔に等しく構成されているこ
とKよって解決された。
本発明による装置の有利な構成は請求項2項乃至7項に
記載されている。
実施例 第1図では下側のロー21と上側のローラ2とが図示さ
れている。下側のローラ1は中央線3の平面内に位置す
る駆動軸(図示せず)によってかさ歯車(図示せず)を
介して駆動される。
上側のローラ2はピッチ円直径4.5を有するスグ歯機
構を介して駆動される。下側のローラ1の支承部材6は
定置であるが、上側のローラ2の支承部材7の位置は滑
子案内8内で可変である。このばあい滑子案内は、支承
部材6.7の軸線間隔が不変に維持されるように、形成
もしくは配置されている。
プレート状製品、例えばプリント基板10が下側のロー
ラ1と上側のロー22との間を通過運動させられたばあ
いには、上側のローラはローラ1.2の外径間の間隔が
プリント基板の厚さ12に相応する位置11を占める。
このばあい上側のローラ2はその回転運動に基づいて簡
単にプリント基板に乗上げ、このばあい軸線間隔9は不
変である。滑子案内8は、ロー22の外径の最下点13
がローラ1,17の最上点15.16の結合線14より
も低く位置しないか又は極めてわずかだけ低く位置する
ように、形成されている。これによって、通過運転時に
極めて薄いプリント基板の変形が回避される。
ローラ17はプリント基板10の搬送方向18でみてロ
ーラ1のすぐ前方に配置されていてかつ上側のロー22
の自重に抗してプリント基板10を付加的に支持する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による装置を概略的に示した図である。 1.2.17・・・ローラ、3・・・中央線、4.5・
・・ピッチ円直径、6.7・・・支承部材、8・・・滑
子案内、9・・・軸線間隔、10・・・プリント基板、
11・・・位置、12・・・厚さ、13・・・最下点、
14・・・結合線、15.16・・・最上点、18・・
・搬送方向。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、著しく厚さの異なるプレート状製品を水平通過式装
    置において処理するために上側のローラと下側のローラ
    との間で案内して装置を通過させる、プレート状製品の
    搬送装置であつて、上側のローラがそれぞれ所属の下側
    のローラによつてスグ歯機構を介して駆動される形式の
    ものにおいて、下側のローラ(1)と上側のローラ(2
    )との間の歯機構が不変な軸線間隔を以つて構成されて
    いて、このばあい上側のローラの歯車の支承部材(7)
    が円弧形状の滑子案内(8)内に案内されていてかつ円
    弧の中心点が下側の歯車の支承部材(6)の中心点に位
    置していてかつ円弧の半径が歯機構の軸線間隔に等しく
    構成されていることを特徴とする、プレート状製品の搬
    送装置。 2、滑子案内が、上側のローラと下側のローラとが垂直
    方向でみて完全に重ならないように構成されていて、こ
    れにより上側のローラがその自重により常に最下部位置
    をとるようになつている請求項1記載の搬送装置。 3、上側のローラがばね部材によつて常時最下部位置の
    方向に引張られている、請求項1記載の搬送装置。 4、下側のローラと上側のローラとの間の歯機構がこれ
    らローラの一端に設けられている、請求項1記載の搬送
    装置。 5、下側のローラと上側のローラとの間の歯機構がこれ
    らローラの両端に設けられている、請求項1記載の搬送
    装置。 6、プリント基板の搬送方向でみて互いにかみ合うロー
    ラ対のすぐ前方に単一の下側のローラが配置されている
    、請求項1記載の搬送装置。 7、上側のローラの支承部材が、回転支点が下側のロー
    ラの支承部材の中心点と合致する旋回レバー内に配置さ
    れている、請求項1記載の搬送装置。
JP1142291A 1988-06-06 1989-06-06 プレート状製品の搬送装置 Pending JPH02110007A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3819570.4 1988-06-06
DE3819570A DE3819570A1 (de) 1988-06-06 1988-06-06 Verfahren zum transportieren von plattenfoermigen teilen stark unterschiedlicher dicke

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02110007A true JPH02110007A (ja) 1990-04-23

Family

ID=6356158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142291A Pending JPH02110007A (ja) 1988-06-06 1989-06-06 プレート状製品の搬送装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4925011A (ja)
EP (1) EP0345619A3 (ja)
JP (1) JPH02110007A (ja)
KR (1) KR910000498A (ja)
CN (1) CN1017413B (ja)
DE (1) DE3819570A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5903954A (en) * 1997-09-10 1999-05-18 S.J. Industries, Inc. Method and apparatus for cleaning tier sheets
US20050006205A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Kuo Ming Hong Transporting device for a vertical-type thin circuit board etching machine
DE102005036123A1 (de) * 2005-08-02 2007-02-08 Bosch Rexroth Aktiengesellschaft Fördermittel mit Segmentrollen
EP3303422B1 (en) 2015-06-05 2021-03-17 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Production of heterophasic polymers in gas or slurry phase
CN109051706B (zh) * 2018-06-28 2020-09-18 胡刘满 一种条形物料转向输送装置
CN108773659B (zh) * 2018-06-28 2020-05-12 安徽玄同机电科技有限公司 一种拨料机构
CN110451303A (zh) * 2019-07-10 2019-11-15 六安中财管道科技有限公司 一种竹木纤维装饰工程墙板覆膜用板材牵引机构
CN110550358A (zh) * 2019-09-25 2019-12-10 苏州元谋智能机器人系统有限公司 一种无动力货架及货物运输装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE136027C (ja) *
US3206782A (en) * 1964-04-27 1965-09-21 John H Larsen Plumber's snake device
FR1598144A (ja) * 1968-12-26 1970-06-29
GB1273271A (en) * 1969-01-02 1972-05-03 Chance Brothers Ltd Improvements in or relating to glass gripping devices
CH582612A5 (ja) * 1974-09-24 1976-12-15 Gretag Ag

Also Published As

Publication number Publication date
CN1017413B (zh) 1992-07-15
CN1039772A (zh) 1990-02-21
EP0345619A3 (de) 1991-01-02
KR910000498A (ko) 1991-01-29
DE3819570A1 (de) 1989-12-07
EP0345619A2 (de) 1989-12-13
US4925011A (en) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60222303T2 (de) Skalarroboter zum tragen flacher plattenförmiger objekte und system zur verarbeitung flacher plattenförmiger objekte
US6082526A (en) Parts processing system with notched conveyor belt transport
US6223880B1 (en) Conveyor table having selectively enabled conveyor elements
JPH02110007A (ja) プレート状製品の搬送装置
SA112330387B1 (ar) جهاز نقل قطع التشغيل باستخدام محور طولي
JPH10265018A (ja) 基板の搬送装置
CN114655669A (zh) 翻转输送机构及包装箱翻转设备
KR101296736B1 (ko) 박판 이송장치
JP4490148B2 (ja) 基板の搬送装置
WO2019236017A1 (en) Rotation conveyor for products with varying diameter
US5823738A (en) Method and unit for forming stacks of articles
KR100660785B1 (ko) 글라스 클램프 로딩 장치
WO2019073976A1 (ja) ワーク反転装置及びプレス搬送ライン並びにワーク反転方法
JP2009176858A (ja) 基板受渡装置
CN210593796U (zh) 一种双层倍速链流水线
KR101904892B1 (ko) 대면적 기판의 이송장치
TW200540083A (en) Conveying device
JP4088882B2 (ja) 物品搬送装置
DE3416563A1 (de) Antrieb fuer die vorschubwalzen einer holzbearbeitungsmaschine
JP2014227237A (ja) 搬送装置
JPS6361248B2 (ja)
CN217200146U (zh) 一种居中输送辊台
JPH01273632A (ja) 搬送装置
CN212580895U (zh) 一种基于机器视觉的自动上料机器人
KR20070068620A (ko) 판형 재료 선별 처리 장치