JPH02109334A - 半導体ウェハの洗浄装置 - Google Patents

半導体ウェハの洗浄装置

Info

Publication number
JPH02109334A
JPH02109334A JP26048588A JP26048588A JPH02109334A JP H02109334 A JPH02109334 A JP H02109334A JP 26048588 A JP26048588 A JP 26048588A JP 26048588 A JP26048588 A JP 26048588A JP H02109334 A JPH02109334 A JP H02109334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
semiconductor wafer
wafer
cleaning
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26048588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoko Tsumori
津守 聖子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP26048588A priority Critical patent/JPH02109334A/ja
Publication of JPH02109334A publication Critical patent/JPH02109334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体ウェハの洗浄に超音波を利用する半
導体ウェハの洗浄装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来の超音波を利用した半導体ウェハの洗浄装
置であり1図において、1は洗浄される半導体ウェハ、
2は半導体ウェハ1を収納するがご状のウェハ収納容器
、3はこのウェハ収納容器2を収容する液槽、4は液槽
3内に設けられた底板である。該底板4には多数の/h
孔4aが設けられている。5は液槽3内に洗浄液12を
供給する制御を行う供給弁、6は液槽3に組付けられて
いる超音波発生器である。
次に動作について説明する。液槽3へは使用中。
常時供給弁5より洗浄液12が供給され、底板4の小孔
4aを通して液槽3に満たされ、オーバーフローするよ
うになっている。このような液槽3の中に、ウェハ収納
容器2で支持された半導体ウェハ1を入れ、底部から供
給される洗浄液12で該半導体ウェハ1の表面を洗浄す
る。この時に、超音波発生器6により発生した和波波で
、半導体ウェハ1の表面の洗浄効果を上げている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の超音波による半導体ウェハの洗浄装置は以上のよ
うに構成されているため、超音波洗浄時に定在波が発生
し、洗浄効果の全くない所と1強力過ぎる所が位置によ
り起こり、洗浄むらが発生する問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、定在波の発生を防止できると共に、水流を乱
すことでウェハ表面の洗浄効果をさらに上げることがで
きる半導体ウェハの洗浄装置を得ることを目的とする。
CIIIMを解決するための手段〕 この発明に係る半導体ウェハの洗浄装置は、液槽内の洗
浄液の液面から半導体ウェハまでの深さを変えるウェハ
上液深可変手段を設けたものである。
〔作用〕
この発明におけるウェハ上液深可変手段は、液面から半
導体ウェハまでの深さを変えることで。
半導体ウェハにかかる超音波の定在波の位置を変化させ
る。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、従来技術を示す@4図と相対応する部分に
は同一符号をつけて示している。
7は液槽3の上縁に取り付けて洗浄液1−2の液面12
aから半導体ウェハ1までの深さを可変するウェハ上液
深可変手段としての曲管である。
次に動作について説明する。液槽3内で洗浄液12がオ
ーバーフローする状態になると、ウェハ上NjiF!R
可変手段としての曲管7のサイフオン作用により、液槽
3内の洗浄液12をオーバーフロー欲よりも多く汲み出
し、液面12aを通常よりも低くする。−旦、液槽3内
における曲管7の下面よりも液面1.2 aが低くなれ
ば1曲管7のサイフオン効果はなくなり、再び洗浄液1
2が所定の液面に戻る。このff?1に、液面12aか
ら半導体ウェハ1までの深さが連続的に変化する。これ
に伴い。
半導体ウェハ1にかかる超音波の定在波の位置を連続的
に変化させながら洗浄を行う。
なお、上記実施例では、液槽3にウェハ上液深可変手段
として曲管7を設けたものを示したが。
第2図に示すようにパツキン9で液槽3に接触させた底
板4を浮遊させ、圧力可変袋?!8を供給弁5に接続し
、供給液の圧力を変えることで底抜4の高さを変え、液
面12aから半導体ウェハ1までの深さを変えてもよい
、即ち、この場合には、可動形の底板4と圧力可変装置
8とでウェハ上液深可変手段を構成している。10a、
10bは底板4の上限及び下限を決めるストッパーであ
る。
また、第3図に示すように、液槽3の底部側にバブリン
グ装[111を接続し、バブリングによって半導体ウェ
ハ1に付着した泡で半導体ウェハlを浮遊させてもよい
、即ち、この場合には、バブリング装置11がウェハ上
液深可変手段を構成している。この時、超音波は不連続
にかける必要がある。即ち、超音波をかけると、泡は消
えて半導体ウェハ1が沈み、超音波を停止すると、泡が
発生して半導体ウェハ1が上昇し、半導体ウェハ1上の
液深が可変することになる。
(発明の効果) 以上のように、この発明によれば、超汁波洗浄を行うに
際し、ウェハ上液深可変手段を用い、液面から半導体ウ
ェハまでの深さを変えるように構成したので、半導体ウ
ェハに当る定在波の位置を変えて定在波をウェハ而に均
一に当てることができ、洗浄むらをなくして洗浄を行う
ことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体ウェハの洗浄
装置の断面側面図、第2図はこの発明の他の実施例を示
す断面側面図、第3図はさらに別の実施例の断面側面図
、第4図は従来の半導体ウェハの洗浄装置の断面側面図
である。 lは半導体ウェハ、2はウェハ収納容器、3は液槽、4
は底板、4aは小孔、5は供給弁、6は超音波発生器、
7は曲管(ウェハ上液深可変手段)。 8は圧力可変装置(ウェハ上液深可変手段)、11はバ
ブリング装置(ウェハ上液深可変手段)、12は洗浄液
、12aは液面。 なお1図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 4゛見根 40°フ1\糺 5゛供袷キ ロ°超舌慮發曳落 74曲管(ウニへ上液原町)チJグ) 第1 図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体ウェハを収容するウェハ収納容器と、前記ウェハ
    収納容器が浸漬される液槽と、前記液槽に設けられた超
    音波発生器とを備えた半導体ウェハの洗浄装置において
    、前記液槽の液面から前記半導体ウェハまでの深さを可
    変するウェハ上液深可変手段を有することを特徴とする
    半導体ウェハの洗浄装置。
JP26048588A 1988-10-18 1988-10-18 半導体ウェハの洗浄装置 Pending JPH02109334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26048588A JPH02109334A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 半導体ウェハの洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26048588A JPH02109334A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 半導体ウェハの洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02109334A true JPH02109334A (ja) 1990-04-23

Family

ID=17348618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26048588A Pending JPH02109334A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 半導体ウェハの洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02109334A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5885360A (en) * 1995-12-18 1999-03-23 Lg Semicon Co., Ltd. Semiconductor wafer cleaning apparatus
US5950645A (en) * 1993-10-20 1999-09-14 Verteq, Inc. Semiconductor wafer cleaning system
US6247198B1 (en) * 1997-12-09 2001-06-19 Tdk Corporation Cleaning apparatus
US6671109B2 (en) 2001-07-27 2003-12-30 Nidec Copal Corporation ND filter having composite PVD film of metal and its oxide
DE102015226300A1 (de) 2015-12-21 2017-07-06 Siltronic Ag Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Scheiben aus Halbleitermaterial

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5950645A (en) * 1993-10-20 1999-09-14 Verteq, Inc. Semiconductor wafer cleaning system
US6378534B1 (en) 1993-10-20 2002-04-30 Verteq, Inc. Semiconductor wafer cleaning system
US5885360A (en) * 1995-12-18 1999-03-23 Lg Semicon Co., Ltd. Semiconductor wafer cleaning apparatus
US6247198B1 (en) * 1997-12-09 2001-06-19 Tdk Corporation Cleaning apparatus
US6254688B1 (en) 1997-12-09 2001-07-03 Tdk Corporation Cleaning method
US6671109B2 (en) 2001-07-27 2003-12-30 Nidec Copal Corporation ND filter having composite PVD film of metal and its oxide
DE102015226300A1 (de) 2015-12-21 2017-07-06 Siltronic Ag Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Scheiben aus Halbleitermaterial

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100678467B1 (ko) 기판 건조장치 및 이를 이용한 건조방법
JPH04131395A (ja) 半導体ウエハのメッキ方法及び装置
US5000207A (en) Apparatus suitable for processing semiconductor slices
JPH02109334A (ja) 半導体ウェハの洗浄装置
JPH0855827A (ja) ウェーハカセットおよびこれを使用した洗浄装置
JPH04192419A (ja) 基板洗浄装置
JP4623706B2 (ja) 超音波洗浄処理装置
JP2008124203A (ja) 洗浄装置
US511008A (en) Hydraulic massage apparatus
TW200414292A (en) Apparatus and method for cleaning electronic components
JPS6061067A (ja) 液体霧化装置
JP2001017929A (ja) 超音波洗浄方法及び超音波洗浄装置
CN204842350U (zh) 一种备件清洗装置
EP1057546A1 (en) Megasonic cleaner
US20100313920A1 (en) Ultrasonic cleaning device
JPS57178327A (en) Washer
JP4219712B2 (ja) 基板処理装置
JPS6036099B2 (ja) 半導体基板の洗浄方法
US5937878A (en) Apparatus for removing particles from a wafer and for cleaning the wafer
JP3665163B2 (ja) 超音波洗浄装置
JP3665153B2 (ja) 超音波洗浄装置
JP3040788B2 (ja) 洗浄乾燥装置
JPH0320031A (ja) 超音波洗浄装置
JPH05152277A (ja) ウエツトエツチング装置
KR950002650A (ko) 야채 세척기