JPH02105931A - ソースプログラム作成方式 - Google Patents

ソースプログラム作成方式

Info

Publication number
JPH02105931A
JPH02105931A JP25852388A JP25852388A JPH02105931A JP H02105931 A JPH02105931 A JP H02105931A JP 25852388 A JP25852388 A JP 25852388A JP 25852388 A JP25852388 A JP 25852388A JP H02105931 A JPH02105931 A JP H02105931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source program
program
block diagram
database
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25852388A
Other languages
English (en)
Inventor
Ko Endo
遠藤 香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25852388A priority Critical patent/JPH02105931A/ja
Publication of JPH02105931A publication Critical patent/JPH02105931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は言語処理プログラムにおけるソースプログラム
作成方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のソースプログラム作成方式としては、エディタを
用いて、ソースプログラム\を1文字ずつ入力していた
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のソースプログラム作成方式は、ソースプ
ログラムを1文字ずつ入力するので、対象とする言語処
理プログラムの命令体系を理解しなくてはいけないとい
う欠点がある。
本発明の目的は、このような欠点を除き、表示面上のメ
ニュー画面またはブロック図を用いてプログラム作成で
きるようにしたソースプログラム作成方式を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のソースプログラム作成方式の構成は、データベ
ースに含まれるメニューのメニュー画面またはブロック
図をキー指定により画面表示し、この画面表示されたメ
ニューまたはブロック図の一つをキー指定により選択し
、この選択されたメニュー画面またはブロック図におけ
る修正可能なソースプログラムを格納したデータベース
を表示し、このデータベースにおける所定事項を選択・
設定し、この選択・設定されたデータベースのソースプ
ログラムを修正・変換処理してソースプログラムを作成
することを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を説明するフローチャート、
第2図は本実施例の適用されるシステムのブロック図で
ある。図において、1はCRTなどの両面表示部、2は
入力部のキーボード、3はソースプログラム変換部、4
はデータベース記憶部、5はソースプログラム出力部を
示す。すなわち、画面表示部1をみながらキーボード2
から指示された信号に従って、データベース記憶部3か
らデータベースを読出し、ソースプログラム変換部4で
ソースプログラムに変換し、ソースプログラムの出力部
5から出力を行う。
第3図、第4図は本実施例における画面表示の例を示す
表示図である。これら表示図および第1図のフローチャ
ートにより、ソースプログラム変換プログラムのソース
プログラム作成方式を説明する。
まず、ステップ21でキーボード2からの指示によりデ
ータベース(4)の中から画面表示部1に処理選択メニ
ュー画面を第3図のように表示する。ここでは、「I 
ボート機能」、「■ タイマ機能J、「■ シリアルイ
ンタフェース機能」・・・などが表示される。次にステ
ップ22でキーボード2により、第3図の中から「■ 
タイマ機能」を選択すると、このタイマ機能に対応する
データベース(4)から第4図の例で示されるように、
表示部2上に値設定のメニュー画面が表示される。ここ
では、ri)  タイマー動作モード指定?」、r i
i)タイマー人カクロック?」r 1ii)タイマ動作
?」・・・などをその質問形式に対応させてタイマーの
諸条件をそれぞれの項目の中から選択し、あるいは設定
する0次に、ステップ23でキーボード2の「実行キー
」を押すことにより、ソースプログラム変換部3でその
変換処理が実行され、次のステップ24でソースプログ
ラム出力部5からソースプログラムが出力される。
第5図は本発明の第2の実施例のフローチャートである
。第6図、第7図は第5図の画面表示の処理選択のブロ
ックおよびそのブロック図の表示図である。第6図にお
いて、6はプログラムメモリ部、7はレジスタ、8はボ
ート、9はシリアルI10部、10はタイマ、11はA
D変換器である。
第7図の値設定のブロック図において、クロック数設定
回路12にクロック数を、タイマREG15にカウント
値(=カワ25時間/クロック数〉を設定すると、アッ
プコンバータ13に設定されたクロックを発振し、その
カウント値とタイマレジスタ15に設定したカウント値
をコンパレータ14で比較し、その比較値が一致すれば
割り込み発生回路16により割込み信号が発生する。
この第2の実施例のソースプログラム変換プログラム作
成方法の手順を、第5図のフローチャートに従って説明
する。
まず、ステップ31で、キーが押されると、ソースプロ
グラム変換プログラムは、第6図の例で示されるブロッ
ク図をデータベース(4)から取出し、表示部1上に画
面表示する。ここで、例えばタイマ10が選択されると
、ステップ32でデータベース(4)から第7図の例で
示される値設定のブロック図で画面表示される。ここで
クロック数設定回路12にクロック数を、タイマレジス
タ15にカウント値(=カワ25時間/クロック数)を
設定する。この後、ステップ33でキーボード2の実行
キーを押すことによりソースプログラムが生成され、ス
テップ34で出力処理されて出力される。
この実施例は、値設定方法をブロック図化することによ
り、ソースプログラム作成を視覚的に行うことができる
という利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、メニュー画面やブロック
図を用いてソースプログラムを作成することにより、対
象とする言語処理プログラムの命令体系を理解しなくと
も、簡単に、速く、しがも入力ミスのないソースプログ
ラムを作成できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するフローチャート、
第2図は本実施例の適用されるシステムのブロック図、
第3図、第4図は第1の実施例処理選択メニュー画面お
よび値設定メニュー画面を示す表示図、第5図は本発明
の第2の実施例のフローチャート、第6図、第7図は第
2の実施例の処理名訳ブロックおよびそのブロック図の
表示図である。 1、・・・画面表示部、2・・・キーボード、3・・・
ソース・プログラム変換部、4・・・データ・ベース記
憶部、5・・・ソースプログラム出力部、6・・・プロ
グラムメモリ、7・・・レジスタ、8・・・ボート、9
・・・シリアルI10部、10・・・タイマー 11・
・・A−D変換器、12・・・クロック数設定回路、1
コンバータ、14・・・コンパレータ、ルジスタ、16
・・・割込み発生回路、231〜34・・・処理ステッ
プ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データベースに含まれるメニューのメニュー画面または
    ブロック図をキー指定により画面表示し、この画面表示
    されたメニューまたはブロック図の一つをキー指定によ
    り選択し、この選択されたメニュー画面またはブロック
    図における修正可能なソースプログラムを格納したデー
    タベースを表示し、このデータベースにおける所定事項
    を選択・設定し、この選択・設定されたデータベースの
    ソースプログラムを修正・変換処理してソースプログラ
    ムを作成することを特徴とするソースプログラム作成方
    式。
JP25852388A 1988-10-14 1988-10-14 ソースプログラム作成方式 Pending JPH02105931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25852388A JPH02105931A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 ソースプログラム作成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25852388A JPH02105931A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 ソースプログラム作成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02105931A true JPH02105931A (ja) 1990-04-18

Family

ID=17321394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25852388A Pending JPH02105931A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 ソースプログラム作成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02105931A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2671793B2 (ja) プログラムジェネレータ利用仕様シミュレーション方法およびその装置
JPH02105931A (ja) ソースプログラム作成方式
JPS6091440A (ja) デイスプレイ装置
JPS60134282A (ja) システム画面表示方式
JPS61210415A (ja) Crtキ−入力操作装置
JP3696906B2 (ja) データ入力方法及びその装置
JPH0231234A (ja) 知識編集装置
JPH07191716A (ja) 制御装置
JPH03242706A (ja) ディジタル制御装置の表示方法
JP2000338138A (ja) 波形表示装置
JPH03182923A (ja) 入出力情報の編集処理方法
JPH03116192A (ja) Avd編集システム
JP2004213148A (ja) プラント監視制御システム
JPH06324776A (ja) データ出力処理方法およびデータ入力処理方法
JPH09204282A (ja) アイコン式グラフィックユーザインターフェースエディタ
JPH0540587A (ja) メニユー画面作成ツール
JPH05204627A (ja) メニュー表示処理装置
JP2000163282A (ja) コンピュータ
JPH07121358A (ja) プログラムカストマイズ装置
JPH03136172A (ja) タイムチャート入力処理方式およびその装置
JPH06295231A (ja) 情報処理装置
JPH02306334A (ja) 画像処理装置
JPH03263126A (ja) データテーブル設計装置
JPH07200277A (ja) プログラム自動生成装置
JPH03296866A (ja) 論理シミユレーシヨンの波形表示装置