JPH02104552A - モノクロル酢酸カリウム塩の製造方法 - Google Patents

モノクロル酢酸カリウム塩の製造方法

Info

Publication number
JPH02104552A
JPH02104552A JP25668888A JP25668888A JPH02104552A JP H02104552 A JPH02104552 A JP H02104552A JP 25668888 A JP25668888 A JP 25668888A JP 25668888 A JP25668888 A JP 25668888A JP H02104552 A JPH02104552 A JP H02104552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potassium
solvent
monochloroacetate
monochloroacetic acid
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25668888A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsushi Haruno
春野 哲士
Kazuaki Furukawa
和明 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP25668888A priority Critical patent/JPH02104552A/ja
Publication of JPH02104552A publication Critical patent/JPH02104552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はモノクロル酢酸カリウム塩の製造方法に関する
。周知の如く、モノクロル酢酸カリウムは一般に有機薬
品の重要な中間原料として用いられている。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来モノクロル酢酸カリウムの製造方法としては、水溶
媒中での水酸化カリウムあるいは炭酸カリウムとモノク
ロル酢酸との中和反応後、濃縮、晶析してモノクロル酢
酸カリウムを得る方法、或いは低級アルコーノペ炭化水
素あるいはハロゲン化炭化水素溶媒中で水酸化カリウム
あるいは炭酸カリウムとモノクロル酢酸との当モル中和
反応後、濃縮、晶析してモノクロル酢酸カリウムを取り
出す方法が知られている。併しながらモノクロル酢酸に
対して水酸化カリウムあるいは炭酸カリウムを当モルで
反応させた場合、得られたモノクロル酢酸カリウムの経
時変化、即ちグリコール酸への加水分解が激しいという
欠点が有った。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、モノクロル酢酸カリウムの加水分解を防
ぐための反応条件を鋭意検討した結果、加水分解を起こ
さないモノクロル酢酸カリウムの製造方法を確立するに
至った。
即ち、本発明は、反応溶媒としてモノクロル酢酸カリウ
ムの溶解度の低い炭化水素あるいはハロゲン化炭化水素
を用いてモノクロル酢酸と水酸化カリウムあるいは炭酸
カリウムとの中和反応を行い、生成する水分を溶媒との
共沸脱水でとり除き、この時点で晶析するモノクロル酢
酸カリウムを分離、乾燥する工程において、驚くべき−
ことに、モノクロル酢酸に対するカリウムのモル比を0
,9以下にするだけで加水分解の無いモノクロル酢酸カ
リウムを製造出来ることを見出して本発明に到ったもの
である。
即ち本発明は、水酸化カリウムあるいは炭酸カリウムと
モノクロル酢酸とを反応させてモノクロル酢酸カリウム
を得るに際して、炭化水素あるいはハロゲン化炭化水素
を溶媒として使用し、モノクロル酢酸に対するカリウム
のモル比を0.9以下にすることを特徴とするモノクロ
ル酢酸カリウムの製造方法に係るものである。
モノクロル酢酸に対するカリウムのモル比は0.9以下
であるが、0.4以下になるとモノクロル酢酸カリウム
の収量が低くなるので好ましくない。
本発明において使用する炭化水素或いはハロゲン化炭化
水素系溶媒は、モノクロル酢酸カリウムを溶解し難いも
のであれば何れでも良いが、水との共沸温度が低く、ま
た共沸組成も水の組成が高いものが望ましく、例えば、
塩化メチレン、クロロホルム、ジクロルメタン、トルエ
ン、ベンゼン等が挙げられる。溶媒の使用量は一般的に
はモノクロル酢酸に対して5〜10重量倍であり、工業
的にはモノクロル酢酸に対して6〜7重量倍が望ましい
。また、反応温度及び脱水中の温度はなるべ□く低い方
が良く、具体的には50℃以下が望ましい。
〔発明の効果〕
本発明の方法により、長時間にわたり加水分解のほとん
ど起こらない安定なモノクロル酢酸カリウムが得られる
〔実施例〕
以下には本発明の好ましい実施例を示すが、本発明はこ
れらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 塩化メチレン1.050gにモノクロル酢酸150g(
1,59モル)を溶解し、ここに水酸化カリウム62.
4g (1,11モル)を反応温度を15〜20℃に保
ちながら、徐々に添加し、反応させた。反応終了後塩化
メチレンとの共沸脱水を行って、モノクロル酢酸カリウ
ムの結晶を析出させ、ヌッチェ濾過後乾燥し、モノクロ
ル酢酸カリウム188gを得た。得られたモノクロル酢
酸カリウムの経口変化(経口によるKCIの増加を測定
して加水分解の尺度とした)は表−1に示した。
実施例2 塩化メチレン350gにモノクロル酢酸50g(0,5
3モル)を溶解し、ここに炭酸カリウム18.3g(0
,13モル)を反応温度15〜20℃に保ちながら徐々
に添加し、反応させた。その後の処理は実施例1と同様
にして、モノクロル酢酸カリウム59.3 gを得た。
得られたモノクロル酢酸カリウムの経日変化は表−1に
示した。
比較例1 塩化メチレン350gにモノクロルil[50g(0,
53モル)を溶解し、ここに炭酸カリウム36.6 g
(0,265モル)を反応温度を15〜20℃に保ちな
がら徐々に添加し、反応させた。その後の処理は実施例
1と同様にして、モノクロル酢酸カリウム67、3 g
を得た。得られたモノクロル酢酸カリウムの経日変化は
表−1に示した。
表−1 出願人代理人  古 谷   馨

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水酸化カリウムあるいは炭酸カリウムとモノクロル酢酸
    とを反応させてモノクロル酢酸カリウムを得るに際して
    、炭化水素あるいはハロゲン化炭化水素を溶媒として使
    用し、モノクロル酢酸に対するカリウムのモル比を0.
    9以下にすることを特徴とするモノクロル酢酸カリウム
    の製造方法。
JP25668888A 1988-10-12 1988-10-12 モノクロル酢酸カリウム塩の製造方法 Pending JPH02104552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25668888A JPH02104552A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 モノクロル酢酸カリウム塩の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25668888A JPH02104552A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 モノクロル酢酸カリウム塩の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02104552A true JPH02104552A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17296095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25668888A Pending JPH02104552A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 モノクロル酢酸カリウム塩の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02104552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102050719A (zh) * 2009-11-04 2011-05-11 芮立 一种非水合成硬脂酸钙的加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102050719A (zh) * 2009-11-04 2011-05-11 芮立 一种非水合成硬脂酸钙的加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210155651A1 (en) Process for the preparation of iron (iii) carboxymaltose
JPH02104552A (ja) モノクロル酢酸カリウム塩の製造方法
US3574740A (en) Method of preparing methane sulfonamide and its derivatives
KR830002454B1 (ko) 7-아미노-데스아세톡시 세파로스포란산 유도체의 제조방법
CN111072660A (zh) 一种瑞来巴坦的简便制备方法
JPS6034954B2 (ja) 3,4−メチレンジオキシマンデル酸の製造法
JP2907520B2 (ja) 界面活性剤の製造方法
JP2915515B2 (ja) O―メチルイソ尿素硫酸塩の製造方法
JPH0597782A (ja) 塩酸ベバントロールの製造方法
JP3167354B2 (ja) p−トルエンスルホニル酢酸の製造方法
JPH01163151A (ja) モノクロル酢酸カリウムの製造方法
JP2915516B2 (ja) O―メチルイソ尿素硫酸塩の製法
JP2013119518A (ja) (s)−2−ベンジル―3−(シス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸ベンジルの製造方法
KR910005892B1 (ko) 6-메틸-3,4-디하이드로-1,2,3-옥사티아진-4-온-2,2-디옥사이드칼륨염의 제조방법
JP2590221B2 (ja) P−トルエンスルホニル酢酸の製造方法
JPS6155914B2 (ja)
JP2907521B2 (ja) 界面活性剤の製造法
JP2590222B2 (ja) P−トルエンスルホニル酢酸の製造方法
JPS58164571A (ja) 1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−3−インド−ルアセトキシ酢酸類の製造法
SU454207A1 (ru) Способ получени 2-бром-3-аминопиридина или его производного по аминогруппе
JPS5822140B2 (ja) β−クロロアラニンの製造法
JP2815438B2 (ja) 1,2―ビス(ニコチンアミド)プロパンの精製方法
JPS609027B2 (ja) 2−メルカプト・ピリジン・n・オキサイド亜鉛塩の製造法
JPH0358338B2 (ja)
JPH026460A (ja) C↓1―c↓6アルカンスルホン酸の製法