JPH02103592A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH02103592A
JPH02103592A JP63258040A JP25804088A JPH02103592A JP H02103592 A JPH02103592 A JP H02103592A JP 63258040 A JP63258040 A JP 63258040A JP 25804088 A JP25804088 A JP 25804088A JP H02103592 A JPH02103592 A JP H02103592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
signal
data
display device
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63258040A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Iwata
岩田 孝造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63258040A priority Critical patent/JPH02103592A/ja
Publication of JPH02103592A publication Critical patent/JPH02103592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ;−のI! この発明は、コンピュータ等に使用される表示装置にお
いて、表示データ信号が無(なる垂直同期期間中を利用
して、コンピュータから表示装置側へ表示方法選択信号
を送ることで表示方法が自動的に切替わる表示装置に関
するものである。
附象悲皮1 現在、コンピュータ等で一般的に採用されている表示方
法は、コンピュータ本体内もしくは、表示装置内に設け
られた表示用メモリに表示データを記憶させ、水平、垂
直同期信号に同期させて、ヒ記メモリの内容を順次送り
出し、表示部では、これらの信号で順次表示画素を駆動
することにより、画像や文字を表示している。
このような表示方法では、−時的にでも画像の一部拡大
や反転等の表示が必要になったときには、その目的に合
うように、表示メモリの内容を暦き替えなければならな
い。したがって、もとの表示に戻すためには、前もって
表示メモリの内容を別のメモリへ保存しておかなければ
ならなかった。
また、表示用メモリを複数組内蔵させて、切り替えや合
成処理で表示させる方法もあるが、いずれにしても、表
示用メモリを多く必Uとする問題があった。
このほか、マトリクス型の表示装置では、水平、垂直同
期信号と表示データ信号のタイミングすれ等から表示画
面が上下左右へずれることがあり、表示装置でコンピュ
ータ等に合わせて調整しなければならす互換性等の問題
もあった。
−めの 本発明は、上記問題に鑑み提案されたもので、水車、垂
直同期信号や表示データ信号、表示データ読み込みクロ
ック信号等を表示装置へ送り画像や文字を表示させる線
順次表示方法を用いた表示装置において、特殊表示機能
の動作選択を表示データ信号が無くなる垂直同期期間に
表示データ信杼線に挿入した表示方法選択信号により自
動的に行わせることを特徴としたものである。
1皿 本発明によれば、垂直同期期間中に表示データ信号線に
表示方法選択信号を挿入したため、表示装置内部て水平
、垂直同期信号や表示データ信号、表示データ読込みク
ロック信号等を処理して、画像の一部拡大表示等の特殊
機能を表示装置自身に持たせ、表示メモリを書替えるこ
となく、いつも適切な場面で自動的に特殊表示が可能と
なる。 このほか本発明の表示選択信号も一種のデータ
であることから水平、垂直同期信号と表示データ信号の
タイミング調整データを表示装置へ送ることにより、タ
イミングの調整をコンピュータの命令でできることも自
明である。
尤i叶 以下に、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例である表示方法選択信号(
B部)の挿入位置を示すタイムチャート図、 第2図は、第1図B図の拡大表示タイムチャート図、 第3図は、第1図B部の信号を読み出す方法を小ナブロ
ノク図、 第4図は、表示装置とコンピュータの接続ケーブルを示
す概念図である。
第1図において、表示データ読取りクロノクイ九号5′
は、表示データ信号6′を正確に読取るための信号であ
り、通常は、1クロンクで1画素分のデータが読取られ
る。
水平同期信号3°における3゛から3″′までの間が、
表示の1走査に相当し、この間で1走査線分の表示デー
タが前記1画素データの読取りのくり返しで読取られ、
マトリクス型の表示装置では、この時点で1走査分の表
示が行われる。
以上の処理を垂直同期信号4゛の4”から4“。
までの間くり返すことにより1画素の表示ができ、これ
を1秒間に約20回以上くり返すことで、安定した画像
が表示できる。
表示装置内部で、これらの信号のうち、表示データ読取
りクロツクを2倍にし、1走査期間に2木の走査線を走
査するようにすることで、2倍に拡大した表示ができる
このほか、表示データ信号6゛の極性を反転して表示す
ると、反転画像の表示がされる等、表示メモリの内容を
古き替えることなく、特殊表示ができる。
第1図におけるA部は、1画面表示データの最終走査線
の表示データであり、この後、垂直同期信号が論理“L
”になり、垂直同期期間に入る。
通常の表示では垂直同期期間中には、表示データが送ら
れてこないが、本発明では、この間に表示方法選択信号
B部を必要に応じて挿入し、第3図で示す回路で該表示
方法選択信号を読取っている。
第1図に示す表示方法選択信号B部の拡大を第2図に示
す。今、B部に挿入された信号を仮に8ビツトで論理“
L−H−H−L−L−H−L−H”とし、読取り方法に
ついて第3図で説明する。
垂直同期信号4”は、単安定マルチバイブレータlOへ
印加され垂直同期信号4゛の立ち下り部で動作し、その
出力はB部の表示方法選択信号が完了するまで論理“H
”を保つ。
表示方法選択信号6′は、インバータゲーH1で極性反
転され単安定マルチバイブレータlOの出力と共に、ア
ンドゲート12へ印加され、垂直同期信号期間中の最初
の表示方法選択が論理“L”になった時点でアンドゲー
トI2の出力が論理“H”になり、その立ち上り部でフ
リップフロップ13がセットされる。表示データ読取り
クロック信号5′をインバータゲートで極性反転しフリ
ップフロップ!3の出力と共に、ANDゲーH5へ印加
し、その出力をシフトレジスタ16のシフトクロンク端
子CKへ印加する。シフトレジスタ16のクリア端子C
Lへは、単安定マルチバイブレータ10の出力か印加さ
れ、その出力が論理“H”の期間中シフトレジスタ16
のクリアは解除されている。
シフトレジスタのデータ入力端子へは、極性反転された
、表示データが印加されており、結果的にシフトレジス
タ16へは、表示データ読取りクロックに同期して、極
性反転されたBPISの信号が読み込まれる。
8ビツト目を読み込んだ時点で、遅延回路17の人力か
論理“H”になり、少し遅れた出力信号により、ランチ
18のデータラッチ端子STが論理“H”になるので、
その立ち」ニリ部で、シフトレジスタ16のデータが、
ラッチ18のDoからD7に出力される。この出力デー
タは、上記動作説明にあるように、8部の信号が極性反
転されたものである。遅延回路+7の出力は、さらにク
リップクロップ■3のリセット端子へ印加され、クリッ
プクロップI3がリセットされ出力が論理“L”になる
と、シフトレジスタ+6へデータソフト信号が印加され
なくなる。
その後単安定マルチバイブレークIOの出力が論理“L
”へ戻りシフトレジスタI6の出力をクリアし垂直同期
信号が論理“L”になる前の状態に戻る。
ラッチ18の出力信号をデコーダ(図示せず)等でデコ
ードすることにより、あらかじめ表示装置に組み込まれ
た特殊表示機能の選択もできるし、この出力信号を表示
位置合わせのためのタイミング調整時間データとして扱
うと、表示位置の調整がコンピュータの命令でできるよ
うになる。
第3図の回路では、垂直同期期間中に挿入された第1図
ないし第2図の8部の信号の最初のビ。
トは論理“L”でないと正確に動作しないか、これは−
例であって、読取り方法は種々考えることができる。
また8部のデータは、表示データ読取りクロック5“に
同期させていたが、水平同期信号3“に同期させても同
じことはできるし、非同期でも可能である。
ビット長についても8ビツトで説明したが、シフトレジ
スタ16を選ぶことで自由に設計できる。
(重要なのは、信号挿入手順を合わせることである。) 本発明では、特殊表示機能の例として、拡大表示や反転
表示、表示位置合わせ等を示したが、このほかマルチス
キャンの設定、表示体止時の消費電力削減、カラー表示
の選択等々これに限定するものでない。
光1辷祢呈− 以上のように、本発明の表示装置では、表示装置に組み
込まれた特殊表示機能の選択を手動で行うことなく、コ
ンピュータ等の制御で自動的にできることになり、処理
場面に最も適した表示方法での表示が可能になる。
また、互換性についても、接続用ケーブル、コネクタは
もちろん、コンピュータ側又は、表示装置側どちらかに
本発明のような機能を持っていない場合でも、何ら問題
な(通常の表示ができる。
本発明と同様のことは、第4図の接続ケーブル2に特殊
表示機能選択信号を加えることでも可能になるが互換性
等を考えると、本発明の方が優れていると言える。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である表示方法選択信号B
部の挿入位置を示すタイムチャート図、第2図は、第1
図B部の拡大表示タイムチャート図、 第3図は、第1図B部の信号を読み出す方法を示すブロ
ック図、 第4図は、表示装置とコンピュータの接続ケーブルを示
す概念図である。 3゛・・・水平同期信号、 3′〜3”″・・・1水平走査期間、 4′垂直同期信号、 4”〜4“・・・1画面走査期間、 5“・・・表示データ読取り信号、 6°・・・表示データ信号、 A部・・・最終走査線表示データ、 B部・・・特殊表示選択用信号、 0・・・単安定マルチバイブレータ、 !、14・・・インバータゲート、 2.15 ・・・ANDゲート、 3・・・フリップフロ、プ素子、 6・・・ンフトレジスタM子、 7・・・遅延素子、 8・・・ラッチ素子、 DO〜D7・・・B部のデータ群、 1) 0〜I) 7 ・B 、ffl<データ読出しデ
ータ。 常 ] 閃 乙!

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水平、垂直周期信号と、その同期信号に同期させた表示
    データ信号および、表示データ読み込みクロック信号を
    表示装置へ送り画像や文字を表示させる線順次表示方法
    を用いた表示装置において、垂直同期期間中の表示デー
    タ信号線へ挿入した信号により、表示装置の表示方法が
    変更できる表示装置。
JP63258040A 1988-10-13 1988-10-13 表示装置 Pending JPH02103592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63258040A JPH02103592A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63258040A JPH02103592A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02103592A true JPH02103592A (ja) 1990-04-16

Family

ID=17314705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63258040A Pending JPH02103592A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02103592A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05127638A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Sharp Corp 表示装置の制御信号伝送方法
JPH09204167A (ja) * 1997-01-21 1997-08-05 Hitachi Ltd ディスプレイ
JPH09237072A (ja) * 1997-01-21 1997-09-09 Hitachi Ltd コンピュータ及びコンピュータシステム
US6078301A (en) * 1992-02-20 2000-06-20 Hitachi, Ltd. Computer apparatus for sending video information to an image display apparatus and receiving information from the image display apparatus
US6513088B2 (en) 1993-02-10 2003-01-28 Hitachi, Ltd. Display unit and method enabling bi-directional communication with video source
WO2005088601A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Sony Corporation 画像処理装置および方法、表示装置および方法、並びに電子装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046682A (ja) * 1983-08-24 1985-03-13 Nec Corp 情報多重化方式
JPS60232792A (ja) * 1984-05-02 1985-11-19 Nec Corp 複合情報検出方式
JPS6244476A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 Nec Corp キヤリアの横送り機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046682A (ja) * 1983-08-24 1985-03-13 Nec Corp 情報多重化方式
JPS60232792A (ja) * 1984-05-02 1985-11-19 Nec Corp 複合情報検出方式
JPS6244476A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 Nec Corp キヤリアの横送り機構

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05127638A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Sharp Corp 表示装置の制御信号伝送方法
US6348904B1 (en) 1992-02-20 2002-02-19 Hitachi, Ltd. Computer apparatus for sending video information to an image display apparatus and receiving information from the image display apparatus
US6078301A (en) * 1992-02-20 2000-06-20 Hitachi, Ltd. Computer apparatus for sending video information to an image display apparatus and receiving information from the image display apparatus
US6304236B1 (en) 1992-02-20 2001-10-16 Hitachi Ltd. Display apparatus for adjusting the display image using a control signal from an external computer
US6346930B2 (en) 1992-02-20 2002-02-12 Hitachi, Ltd. Computer apparatus for sending video information to an image display apparatus and receiving information from the image display apparatus
US6639588B2 (en) 1992-02-20 2003-10-28 Hitachi, Ltd. Image display apparatus
US6686895B2 (en) 1992-02-20 2004-02-03 Hitachi, Ltd. Display unit for displaying an image based on a video signal received from a personal computer which is connected to an input device
US6513088B2 (en) 1993-02-10 2003-01-28 Hitachi, Ltd. Display unit and method enabling bi-directional communication with video source
US6549970B2 (en) 1993-02-10 2003-04-15 Hitachi, Ltd. Display unit with controller enabling bi-directional communication with computer
JPH09237072A (ja) * 1997-01-21 1997-09-09 Hitachi Ltd コンピュータ及びコンピュータシステム
JPH09204167A (ja) * 1997-01-21 1997-08-05 Hitachi Ltd ディスプレイ
WO2005088601A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Sony Corporation 画像処理装置および方法、表示装置および方法、並びに電子装置
JP2005260651A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Sony Corp 画像処理装置および方法、表示装置および方法、並びに電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4364037A (en) Transition data image processor
US4961071A (en) Apparatus for receipt and display of raster scan imagery signals in relocatable windows on a video monitor
KR100415028B1 (ko) 표시 제어 방법, 표시 제어기, 표시 유닛 및 전자 기기
JPH0876713A (ja) ディスプレイ制御装置
JPH02103592A (ja) 表示装置
US5438376A (en) Image processing apparatus and image reception apparatus using the same
US5963221A (en) Device for writing and reading of size reduced video on a video screen by fixing read and write of alternating field memories during resize operation
US6928118B1 (en) Device and method for displaying video
US4797743A (en) Video memory control device
US4677432A (en) Display apparatus
US4707690A (en) Video display control method and apparatus having video data storage
JP3124059B2 (ja) 液晶テレビジョンの表示方式
JPS61113092A (ja) コンピユ−タ・デイスプレイ・システム
JP2897223B2 (ja) デイスプレイコントローラ
JPS60134284A (ja) 画面反転表示方式
JPH0443594B2 (ja)
JP2751143B2 (ja) 画像処理システム
JPS62221275A (ja) 拡大・縮小可能な画像処理システム
JPS60107693A (ja) 表示用メモリの制御方法
JPS5876880A (ja) デイスプレイ装置
JPH03171087A (ja) 画像処理装置
JPH04186293A (ja) 画像処理システム
JPH0339434B2 (ja)
JPS6391688A (ja) 画像メモリ−装置
JPS6186789A (ja) 表示装置