JPH02102874A - 後輪舵角制御装置 - Google Patents

後輪舵角制御装置

Info

Publication number
JPH02102874A
JPH02102874A JP63252922A JP25292288A JPH02102874A JP H02102874 A JPH02102874 A JP H02102874A JP 63252922 A JP63252922 A JP 63252922A JP 25292288 A JP25292288 A JP 25292288A JP H02102874 A JPH02102874 A JP H02102874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering angle
wheel steering
vehicle
steering
rear wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63252922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2557961B2 (ja
Inventor
Kazunori Mori
森 和典
Namio Irie
入江 南海雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63252922A priority Critical patent/JP2557961B2/ja
Priority to DE68913125T priority patent/DE68913125T2/de
Priority to EP89118627A priority patent/EP0363846B1/en
Priority to US07/419,161 priority patent/US5105899A/en
Publication of JPH02102874A publication Critical patent/JPH02102874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557961B2 publication Critical patent/JP2557961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/159Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by computing methods or stabilisation processes or systems, e.g. responding to yaw rate, lateral wind, load, road condition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両の後輪舵角制御装置に関するものである
(従来の技術) この種の従来技術としては、例えば昭和62年6月5日
に社団法人自動車技術会が開催したrHyS(四輪操舵
)車ニアクチイブ制御技術の最前線」シンポジウムの前
刷集第34〜41頁に記載されている「マツダ車速感応
型四輪操舵」に開示されているものがある。
しかしながら、このような従来の後輪舵角制御装置にあ
っては、車速を一定とすると、δr/δ。
−一定となっていたため、定常旋回での安定性は向上す
るが、緊急回避的なハンドル操作およびスラローム走行
等の動的なハンドル操作を行なった場合に、車両の応答
性に関しては、向上代が少ないという問題点があった。
そこで本願出願人は先に特願昭62−330282号に
より、車両の重心と、車両の横すべり角を0にする位置
との間の距離がハンドル操舵角、ハンドル操舵角速度に
応じ変化するよう後輪を舵角制御する技術を提案した。
(発明が解決しようとする課題) しかして、かかる後輪舵角制御技術では、旋回半径が大
きく変化する山岳路と旋回半径が小さくほぼ一定のスラ
ローム走行で共に応答性を両立させ得るものでなく、あ
らゆる走行条件で狙い通りの良好な運動性能が得られる
というものでないことを確かめた。
本発明は、上記の未解決問題を生ずる道路状況がハンド
ル操舵角加速度によって把握され得るとの観点から、こ
のハンドル操舵角加速度に応じても横すべり角を0にす
る車両の位置を変化させ得るようにして、上記の未解決
問題を解消することを目的とする。
(課題を解決するための手段) この目的のため本発明は、 車速及びハンドル操舵に応じ後輪舵角を制御するように
した装置において、 車両の重心と、車両の横すべり角を0にする位置との間
の距離がハンドル操舵角、ハンドル操舵角速度、ハンド
ル操舵角加速度に応じ変化するよう後輪を舵角制御する
手段を設けたものである。
(作 用) 後輪舵角制御装置は、車速及びハンドル操舵に応じ後輪
を操舵するに当り、車両の重心と、車両の横すべり角を
0にする位置との間の距離がハンドル操舵角、ハンドル
操舵角速度、ハンドル操舵角加速度に応じ変化するよう
後輪を舵角制御する。
よって、低速時における機敏性を向上させるための制御
定数のチューニングの自由度が増すと共に、緊急回避的
なハンドル操作及びスラローム走行等の動的なハンドル
操作を行った時の車両の応答性を大幅に向上させること
ができて前記従来装置の問題を解消し得る他、旋回半径
が大きく変化する山岳路等においても応答性を向上させ
ることができ、あらゆる走行条件で狙い通りの運動性能
を得ることができて前記先願技術の問題をも解消し得る
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基き詳細に説明する。
第1図及び第2図は本発明装置の一実施例を示し、第1
図中IL、IRは夫々左右前輪、2L。
2Rは夫々左右後輪である。前輪IL、IRを夫々ステ
アリングホイール3によりステアリングギヤ4を介して
転舵可能とし、前輪舵角δrはステアリングホイール操
舵角をθ、ステアリングギヤ比をNとすると、δr=θ
/Nで表わされる。トランスバースリンク5L、5Rお
よびアッパアーA6L、6Rを含むリヤサスペンション
装置によす車体のリヤサスペンションメンバ7に懸架さ
れた後輪2L、2Rも転舵可能とし、この目的のため、
後輪のナックルアーム8L、8RMをアクチュエータ9
及びその両端におけるサイドロッド1OL、IORによ
り相互に連結する。
アクチュエータ9はスプリングセンタ式復動液圧シリン
ダとし、その2室を夫々管路11L、 IIRにより電
磁比例式圧力制御弁12に接続する。この制御弁12に
は更にポンプ13及びリザーバタンク14を含む液圧源
の液圧管路15及びドレン管路16を夫々接続する。制
御弁12はスプリングセンタ式3位置弁とし、両ソレノ
イド12L、12RのOFF時管路11L、 IIRを
無圧状態にし、ソレノイド12LのONN連通電量比例
した圧力を管路11Lに供給し、ソレノイド12RのO
NN連通電量比例した圧力を管路11Rに供給するもの
とする。
ソレノイド12L、 12RのON、 OFF及び通電
量はコントローラ17により電子制御し、このコントロ
ーラ17は第2図に示す如くデジタル演算回路17aと
、デジダル入力検出回路17bと、記憶回路17cと、
D/A変換器17dと、駆動回路17eとで構成する。
コントローラ17には、ステアリングホイール3のハン
ドル操舵角θを検出する操舵角センサ18からの信号、
及び車速Vを検出する車速センサ19からの信号を夫々
デジタル人力検出回路17bを経て入力する。そしてθ
、■を計測し、デジタルル操舵角加速度θを算出すると
、θ、θ、θ、■の値にもとづき、あらかじめ後述の式
により演算して記憶されたに、τ、τ゛の値をマツプ上
から呼び出す。そしてこれらの値に応じ後述の如くに演
算した後輪舵角に対応する制御出力信号をD/A変換器
17dおよび駆動回路17eを経て圧力制御弁12のソ
レノイド部へ入力して後輪操舵用発生油圧を制御する。
この際コントローラ17は制御弁12のいずれのソレノ
イド12L又は12Rに電流iを供給すべきかを操舵角
θから決定し、対応する管路11L又はIIRに電流1
 (演算後輪舵角δr〉に応じだ液圧を発生させる。ア
クチュエータ9はこの液圧に応じた方向へ又この液圧に
応じた距離だけストロークし、サイドロッドIOL及び
IORを介し後輪2L及び2Rを対応方向へ演算結果に
応じた角度だけ転舵することができる。
次に後輪舵角の演算方式を説明する。
前記先願においては、ステアリングギヤ比をNとすると
θ/N で表される前輪舵角δrに対し後輪舵角δrを
次式が満足されるよう決定する。
この場合、後輪操舵システムは第6図の如くに機能する
。つまり、コントローラで上記の如くにして後輪演算舵
角δrを求め、これに応じ後輪操舵油圧系が後輪に実舵
角δrを与える。しかして後輪操舵油圧系は1次遅れ時
定数Tを持っており、後輪実舵角δrは演算値δrと一
致せずとなり、狙い通りの運動性能を得ることができな
い。
又制御関数G (S)がラプラス演算子Sに関し1次式
/1次式の分数形であるため、制御の実現にはデジタル
フィルター及び高速演算装置が必要であり、システムと
して高価になるのを免れない。
そこで本例では、第3図乃至第5図に示す如くがキャン
セルされるように後輪舵角δrの演算をコントローラ1
7で行う。つまり第3図の如く制御関数G (S)に(
1+T−S)を乗じ、結果として後輪演算舵角δrを第
4図に示す如く前輪舵角δ。
に対し δ。
1十12 ・S の関係が成立するような値に決定する。しかして:T、
 T2が夫々1より相当小さな値であるため、上式は 6・、、(K+□1−3)(1+T−3)(1−□2.
8)δf #(K+T1−3)  (1+(T−T2)S)=に+
 (T1+K(T−72))  s+’rt  ・ (
T−72)S”と見做すことができる。ここで上式にお
いて(T1+K(T−72) )及びTI・(T−T2
)が夫々制御定数であるから、これらを夫々まとめてτ
、τ。
とすると、コントローラ17は第5図に示す如く6・ 
K+r 、S+r・、8・ δ。
の式が成立するような後輪舵角δrを求め、後輪操舵油
圧系に指令すれば、油圧系の一次遅れによっても後輪実
舵角δrを演算値δrに一致させて狙い通りの運動性能
を得ることができる。
又、上式が1次式/1次式の分数形でないため、デジタ
ルフィルタや高速演算装置が不要となり、システムの低
廉化を図ることができる。
ここで本発明が狙う車両の運動性能を論するに、本発明
においては車両の重心と、車両の横すべり角を0とする
位置との間の距離がハンドル操舵角θ、ハンドル操舵角
速度θ、ハンドル操舵角加速度θに応じ変化するよう後
輪舵角δrを決定する。
具体的には車両の仕様、味付けに応じ実験でそのための
関数を決定するが、例えばゆるいカーブが連続する道路
を走行している間は、これに対応してθ、θが比較的小
さいことから、上記の距離が大きくなって横すべり角0
の位置が後輪寄りに位置するよう後輪舵角を決定するこ
とにより安定性を確保する。又、急なカーブが連続的に
続く道路を走行している間は、これに対応してθ、θが
比較的大きいことから、上記の距離が小さくなって横す
べり角0の位置が前輪寄りに位置するよう後輪舵角を決
定することにより、機敏性を向上させる。更に、旋回半
径が大きく変化する山岳路においては、これに応じてθ
が大きくなることから、横すべり角りの箇所が旋回半径
の変化具合に応じた位置となるよう後輪舵角を決定し、
要求に応じた応答性を提供する。
よって、あるゆる走行条件で狙い通りの良好な運動性能
を得ることができる。
(発明の効果) かくして本発明後輪舵角制御装置は上述の如く、車両の
重心と、横すべり角を0にする位置との間の距離をハン
ドル操舵角、ハンドル操舵角速度、ハンドル操舵角加速
度に応じて変化させる構成としたから、機敏性を向上さ
せるための制御定数のチューニング自由度が増すと共に
、緊急回避的なハンドル操作及びスラローム走行等の動
的なハンドル操作を行った時の車両の応答性を向上させ
得るだけでなく、旋回半径が大きく変化する道路におい
ても過不足のない応答性を提供することができ、あらゆ
る走行条件に対処し得る。
又請求項2の構成によれば、上記の作用効果を達成する
ための後輪舵角を演算するに当り、その制御関数を後輪
操舵油圧系の1次遅れが考慮されたものにしたから、後
輪実舵角を演算値に一致させ得て上記の作用効果を確実
に達成し得る。加えて、当該制御関数が分数形でないた
め、デジタルフィルタや高速演算装置が不要となり、シ
ステムの低廉化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す車両の操舵システ
ム図、 第2図は同例におけるコントローラのブロック線図、 第3図乃至第5図は同例におけるコントローラが用いる
制御関数の導出過程説明図、 第6図は従来装置の後輪舵角制御系を示す路線図である
。 IL、IR・・・前輪   2L、2R・・・後輪3・
・・ステアリングホイール 4・・・ステアリングギヤ 5L、5R・・・トランスバースリンク6L、6R・・
・アッパアーム 7・・・リヤサスペンションメンバ 9・・・アクチュエータ 12・・・電磁比例式圧力制御弁 17・・・コントローラ   18・・・操舵角センサ
19・・・車速センサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車速及びハンドル操舵に応じ後輪舵角を制御するよ
    うにした装置において、 車両の重心と、車両の横すベり角を0にする位置との間
    の距離がハンドル操舵角、ハンドル操舵角速度、ハンド
    ル操舵角加速度に応じ変化するよう後輪を舵角制御する
    手段を設けたことを特徴とする後輪舵角制御装置。 2、請求項1において、後輪舵角δ_rを前輪舵角δ_
    fに対し次式 δ_r/δ_f=K+τ・S+τ’・S^2但し、 〔S:ラプラス演算子、 K、τ、τ’:以下の制御定数 K=[C_1{aMV^2+C_2l(l_3−b)}
    /C_2{bMV^2+C_1l(l_3−a)}]τ
    =T1+K(T−T2) τ’=T1(T−T2) ∵T1=[C_1V(aMl_3−I)/C_2{bM
    V^2+C_1l(l_3+a)}]T2=[V(bM
    l_3+I)/bMV^2+C_1l(l_3+a)]
    M:車両重量 I:ヨー慣性モーメント l:ホィールベース a:車両の重心と前輪中心間の距離 b:車両の重心と後輪中心間の距離 C_1:前輪のコーナリングパワー(2輪分) C_2:後輪のコーナリングパワー(2輪分) V:車速 T:後輪操舵油圧系の1次遅れ時定数〕 を満足するよう決定する構成としたことを特徴とする後
    輪舵角制御装置。
JP63252922A 1988-10-08 1988-10-08 後輪舵角制御装置 Expired - Lifetime JP2557961B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252922A JP2557961B2 (ja) 1988-10-08 1988-10-08 後輪舵角制御装置
DE68913125T DE68913125T2 (de) 1988-10-08 1989-10-06 Hinterräderlenkwinkelsteuersystem für Fahrzeuge.
EP89118627A EP0363846B1 (en) 1988-10-08 1989-10-06 Rear wheel-steering angle control-system for vehicle
US07/419,161 US5105899A (en) 1988-10-08 1989-10-10 Rear wheel steering angle control system for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252922A JP2557961B2 (ja) 1988-10-08 1988-10-08 後輪舵角制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02102874A true JPH02102874A (ja) 1990-04-16
JP2557961B2 JP2557961B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=17244036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252922A Expired - Lifetime JP2557961B2 (ja) 1988-10-08 1988-10-08 後輪舵角制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5105899A (ja)
EP (1) EP0363846B1 (ja)
JP (1) JP2557961B2 (ja)
DE (1) DE68913125T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2557961B2 (ja) * 1988-10-08 1996-11-27 日産自動車株式会社 後輪舵角制御装置
DE4110107C2 (de) * 1990-03-28 1996-07-11 Nissan Motor Hinterradlenksystem für ein Kraftfahrzeug
JP3001294B2 (ja) * 1991-07-10 2000-01-24 マツダ株式会社 車両の後輪操舵装置
JP2803487B2 (ja) * 1992-09-22 1998-09-24 三菱自動車工業株式会社 ファジィ制御式電子制御パワーステアリング装置
DE4325413C2 (de) * 1993-07-29 1995-05-18 Daimler Benz Ag Verfahren zur Bestimmung des Fahrverhalten charakterisierender Größen
DE4341636A1 (de) * 1993-12-07 1995-06-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Fahrzeug mit lenkbaren Vorder- und Hinterrädern
JP3636926B2 (ja) * 1999-05-11 2005-04-06 光洋精工株式会社 車両用操舵装置
JP2001158372A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Honda Motor Co Ltd 車両挙動制御装置
US6560524B2 (en) * 2001-09-26 2003-05-06 General Motors Corporation Integration of rear wheel steering with vehicle stability enhancement system
DE10351908A1 (de) * 2003-11-06 2005-06-09 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit lenkbaren Vorderrädern und einer Lenkfunktion an den Hinterrädern
CN102666258B (zh) * 2009-11-16 2014-07-23 本田技研工业株式会社 后轮转向控制装置
DE102021201141A1 (de) * 2021-02-08 2022-08-11 Continental Automotive Gmbh Regelungseinrichtung und Verfahren zur Lenkwinkelregelung eines Fahrzeugs
KR102662632B1 (ko) * 2022-01-14 2024-05-03 현대모비스 주식회사 4륜 독립 조향 장치 및 그 제어 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787759A (en) * 1980-11-18 1982-06-01 Nissan Motor Co Ltd Method of steering vehicle
JPS61175179A (ja) * 1985-01-31 1986-08-06 Nissan Motor Co Ltd 車両用舵角制御装置
AU583883B2 (en) * 1985-01-24 1989-05-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Front and rear wheel steering device
US4706771A (en) * 1985-01-31 1987-11-17 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle steering control system using desired vehicle model
EP0198450B1 (en) * 1985-04-13 1988-12-21 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle control system for controlling side slip angle and yaw rate gain
US4706979A (en) * 1985-07-12 1987-11-17 Nissan Motor Co., Ltd. Steering control system for wheeled vehicle
JPH0719951Y2 (ja) * 1985-07-30 1995-05-10 三菱自動車工業株式会社 後輪操舵装置
JPS62258867A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Hino Motors Ltd 総輪操舵車の後輪操舵方法
FR2608545B1 (fr) * 1986-12-19 1990-08-31 Peugeot Dispositif de correction de l'angle d'attitude d'un vehicule automobile
JPS6475574A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Toray Industries Coating for cation electrodeposition
JP2557961B2 (ja) * 1988-10-08 1996-11-27 日産自動車株式会社 後輪舵角制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5105899A (en) 1992-04-21
JP2557961B2 (ja) 1996-11-27
DE68913125T2 (de) 1994-06-16
EP0363846B1 (en) 1994-02-16
EP0363846A3 (en) 1990-11-28
DE68913125D1 (de) 1994-03-24
EP0363846A2 (en) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2955015B2 (ja) 車両用操舵装置
US5627754A (en) Method for controlling a front and rear wheel steering vehicle
JP2578142B2 (ja) 車両の補助操舵装置
JPH02102874A (ja) 後輪舵角制御装置
JPH0825470B2 (ja) 後輪舵角制御方法
JPH0771888B2 (ja) 車両用姿勢制御装置
JPH0344027B2 (ja)
JP2505238B2 (ja) 4輪操舵制御装置
JP2520144B2 (ja) 後輪舵角制御装置
JP2548294B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2871230B2 (ja) 前後輪操舵制御装置
JPH02220973A (ja) 後輪舵角制御方法
JP2528918B2 (ja) 後輪舵角制御装置
JPH01311960A (ja) アクテイヴ4輪操舵装置
JP2539035B2 (ja) 後輪操舵装置
JP2502761B2 (ja) 車両用四輪操舵装置
JP2520146B2 (ja) 後輪舵角制御装置
JPH0274471A (ja) 後輪舵角制御装置
JP5131681B2 (ja) 車両の後輪トー角可変制御装置
JP2532106B2 (ja) 4輪操舵車両の操舵制御装置
JPH01197175A (ja) 車輸の補助操舵装置
JPH0547429B2 (ja)
JP2523118B2 (ja) 車両の舵角制御装置
JP2505251B2 (ja) 車両の補助操舵装置
JP2586533B2 (ja) 車両の補助操舵装置