JPH0344027B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344027B2
JPH0344027B2 JP59015331A JP1533184A JPH0344027B2 JP H0344027 B2 JPH0344027 B2 JP H0344027B2 JP 59015331 A JP59015331 A JP 59015331A JP 1533184 A JP1533184 A JP 1533184A JP H0344027 B2 JPH0344027 B2 JP H0344027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
coefficient
yaw rate
auxiliary steering
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59015331A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60161255A (ja
Inventor
Koji Shibahata
Yukio Fukunaga
Kenji Nakamura
Yasumasa Tsubota
Namio Irie
Junsuke Kuroki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1533184A priority Critical patent/JPS60161255A/ja
Publication of JPS60161255A publication Critical patent/JPS60161255A/ja
Publication of JPH0344027B2 publication Critical patent/JPH0344027B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/159Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by computing methods or stabilisation processes or systems, e.g. responding to yaw rate, lateral wind, load, road condition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 技術分野 本発明は車両の走行中における運動性能及び操
縦安定性を向上させるために、前輪又は後輪を補
助的に操舵する位置に関するものである。
(2) 従来技術 車両の運動性能及び操縦安定性は車両に加わる
ヨーレイト又は横加速度が操舵入力に対していか
なるものかによつて論ぜられる。ここでヨーレイ
トとは、車両の上方から見てその重心周りに生ず
る回転角速度(ヨー角速度)であり、横加速度と
は、車両の重心に車幅方向に加わる加速度を意味
する。
そして車両は、横風や路面摩擦係数等の外乱に
影響されることなく、操舵入力に対応した大きさ
の旋回を応答遅れなしに生ずるのが理想であり、
上記の大きさは操舵入力(操舵角θ)に対するヨ
ーレイト〓(又は横加速度α)の比(ヨーレイト
ゲイン)で論ぜられ、又上記の応答遅れは舵角θ
に対するヨーレイト〓(又は横加速度α)の出力
遅れ(位相遅れ)で論ぜられる。
車輪を補助操舵しない車両にあつて、ヨーレイ
トゲイン及び位相遅れは夫々操舵周波数に対し第
7図中実線a,a′で示す如きものとなる。しかし
ヨーレイトゲインが或り周波数で特に高くなるた
め、舵角に対する車両の挙動変化がここで急増す
ることから、運動性能及び操縦安定性の悪化を避
けられないし、又位相遅れが周波数が高くなるに
つれ急増することから、操舵に対する車両の挙動
変化が遅れて、程度の差はあれ運転者に熱練が要
求されているのが現状である。理想としてはヨー
レイトゲイン及び位相遅れが周波数0の時の値を
全周波数或に亘り保つようにすべきである。
そこで従来、車両に加わるヨーレイト又は横加
速に応じネガテイブフイードバツクをかけて車輪
を切り戻し方向(操舵入力による車両の方向変化
を減ずる方向)へ補助操舵する技術が提案され
た。この技術は第1図に示すように、操舵入力に
より車両1の前輪2を転舵する時車両に加わるヨ
ーレイト又は横加速度を挙動センサ3で検出し、
検出結果を係数(K)設定器4及び増幅器5を経てア
クチユエータ6に供給し、このアクチユエータに
より前輪操舵系へヨーレイト又は横加速度を基に
係数Kに応じたネガテイブフイードバツク入力F
を与えるもので、これによりヨーレイトゲインを
第7図に1点鎖線bで示す如く係数Kだけ下がる
もののフラツトな特性に近付けると共に、位相遅
れを同図に1点鎖線b′で示す如く小さくすること
を狙つたものである。
しかし、かかる従来の補助操舵装置では、係数
Kが不変の一定値であつたため、これによつて決
まるヨーレイトゲインが車速条件とか、横風の強
さ、天候状態、路面状態等の走行条件とか、車両
の加減速度、車体重量、前後軸重配分等の車両状
態とかに応じた好適なものにならず、運動性能及
び操舵安定性の向上を常時望み得るという訳にゆ
かないし、又ヨーレイトゲインを運転者の好みに
よつて変更するという訳にいかない。
(3) 発明の目的 本発明は上述の点に鑑み、ヨーレイトゲインを
変更可能にした車両の補助操舵装置を提供して上
記の問題を解決することを目的とする。
(4) 発明の構成 この目的のため本発明による車両の補助操舵装
置は、前記型式のネガテイブフイードバツク系に
おいて、前記係数を変更することにより操舵入力
に対するヨーレイト又は横加速度の比で表わされ
るゲインを変更するゲイン変更手段を設けたこと
を特徴とする。
(5) 実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説
明する。
第2図は本発明一実施の態様で、図中第1図に
おけると同様の部分を同一符号にて示す。本発明
においては第1図と同様のネガテイブフイードバ
ツク系における係数設定器4にゲイン変更手段2
0を接続して追加する。
ゲイン変更手段20は車速条件とか、横風の強
さ、天候状態、路面状態等の走行条件とか、車両
の加速速度、車体重量、前後軸重配分等の車両状
態とか、運転者の好みに応じ係数Kを変更して第
7図に示すヨーレイトゲインが常時最適となるよ
うにするものである。手段20が車速条件に応じ
て係数Kを変更するものである場合、高車速にな
るにつれヨーレイトゲインを下げて操舵入力に対
するヨーレイトを小さくするのが、高速走行時に
おける操縦安定性の点で好ましいことから、ゲイ
ン変更手段20は車速の上昇につれ係数Kを大き
くするものとする。手段20が走行条件に応じて
係数Kを変更するものである場合、横風が強くな
るにつれて、又晴天や曇天の時より雨天の時の方
が、更に路面が凹凸の激しい悪路になるにつれヨ
ーレイトゲインを下げて操舵入力に対するヨーレ
イトを小さくするのが、これら走行条件での走行
時における操縦安定性の点で好ましいことから、
ゲイン変更手段20はこのように走行条件が悪く
なるにつれ係数Kを大きくするものとする。手段
20が車両状態に横じて係数Kを変更するもので
ある場合、車両の加減速度が大きくなるにつれ加
速時は車両のパワースライドガ大きくなり、減速
時はタツクインが大きくなるため、これらを少な
くする関係上車両の加減速度が大きくなるにつて
ヨーレイトゲインを下げるのが良いことから、又
車体重量が増すにつれタイヤの横グリツプ力が相
対的に不足気味になつて操縦不安定になるため、
この横グリツプ力不足を補償する関係上車体重量
の増大につれヨーレイトゲインを下げるのが良い
ことから、更に前後軸重配分が後車軸に片寄るに
つれ旋回走行による遠心力で車体後部が外側に滑
り易くなるため、これを補償する関係上後車軸重
量の増大につれヨーレイトゲインを下げるのが良
いことから、ゲイン変更手段20はこのような車
両状態が進むにつれ係数Kを大きくするものとす
る。又、手段20が運転車の好みに応じて係数K
を変更するものである場合、ゲイン変更手段20
は運転者の手動操作による指示に対応したヨーレ
イトゲインが得られるよう係数Kを変更するもの
とする。
勿論、ゲイン変更手段20は車速、横風の強
さ、天候、路面の良否、車両の加減速度、車体重
量、前後軸重配分、運転者の好みのうち、重要と
思われる選択された1つに応じ、又は任意複数個
の要因を組合せたものに応じ、最適なヨーレイト
ゲインが得られるよう係数Kを変更するものにし
てもよい。
かくて、本例の補助操舵装置は第1図につき前
述したと同様、ヨーレイト又は横加速度に基づき
係数Kに応じたネガテイブフイードバツクを前輪
操舵系にかけて前輪2を補助操舵するが、この作
用中係数Kが車速条件とか、走行条件とか、車両
状態とか、運転者の好みに応じ変更されるから、
常時最適なヨーレイトゲインが達成され、いかな
る条件下でも運動性能及び操縦安定性の向上を所
定通り得ることができる。
ところで第1図及び第2図のネガテイブフイー
ドバツク系においては、各構成要素の応答遅れに
より、車両1の挙動検出に対し、ネガテイブフイ
ードバツク入力Fが遅れて出力されると共に、高
周波での信号の減衰が生ずるのを免れず、狙い通
りのヨーレイトゲイン特性b及び位相遅れ特性
b′(いずれも第7図参照)を得られなくて、これ
ら特性が夫々第7図中c,c′で示す程度の改善に
留まる場合もある。
この問題解決のためには、ヨーレイト又は横加
速度の少なくとも1つを微分して得られる車両の
挙動変化に速く対応する信号により上記の応答遅
れ及び減衰を相殺する微分補償型ネガテイブフイ
ードバツク系を用いることが考えられる。
第3図はかかるネガテイブフイードバツク系を
持つた補助操舵装置を示すが、本発明の前記着想
はこの種補助操舵装置にも適用することができ
る。この場合、挙動センサ3からの信号を制御回
路7に入力する。制御回路7は係数設定器8,9
と、微分回路10と、ミキサー11と、ミキサー
12とで構成する。
係数設定器8はセンサ3の検出値〓又はαに係
数K1を乗じた結果をミキサー11に入力し、微
分回路10はセンサ3の検出値〓又はαを微分し
てその微分値¨又はα〓を係数設定器9に供給する。
係数設定器9は当該微越値に係数K2を乗じた後、
その結果をミキサー11に入力する。ミキサー1
1は係数設定器8,9から入力される値を加算
し、加算値を増幅器12により増幅してアクチユ
エータ6に供給する。
アクチユエータ6は上記の加算値に応じネガテ
イブフイードバツクを前輪操舵系にかけて、前輪
2を切戻し方向に補助操舵するが、本例において
はヨーレイト〓又は横加速度αと、その微分値¨
又はα¨との合計値に応じ上記のネガテイブフイー
ドバツクをかけるから、各構成要素が応答遅れや
高周波での信号の減衰を生じても、これらを車両
の挙動変化に速く対応する信号である微分値¨又
はα〓により相殺でき、センサ3による挙動検出に
対するネガテイブフイードバツク入力Fの遅れを
なくせて、第7図中b,b′で示す狙い通りのヨー
レイトゲイン及び位相遅れ特性を得ることができ
る。
本発明においては、係数設定器8,9の係数
K1,K2を前述した例におけると同様のゲイン変
更手段により個々に又は相互に関連して変更し、
ヨーレイトゲインを車速、走行条件、車両状態、
運転者の好みに応じ変更し得るようにする。但
し、係数K1を変更(大きく)するとヨーレイト
ゲインが全周波数域に亘り低下し、係数K2を変
更(大きく)すると速い操舵時に相当する高周波
数域におけるヨーレイトゲインが低下することか
ら、ゲイン変更手段20は車速、走行条件、車輌
状態、運転者の好みに応じた周波数域毎のヨーレ
イトゲインが達成されるよう係数K1,K2を個々
に又は相互に関連して変更するものとする。
例えば全周波数域に亘りヨーレイトゲインを小
さくして操舵入力に対する車両の挙動をゆるやか
にしたい場合、係数K1のみを大きくし、加えて
高周波数域で特に車両の挙動をゆるやかに応答さ
せたい場合、係数K2をも大きくする。又低周波
数域で車両の応答をゆるやかにするも、高周波数
域で車両の応答を速めたい場合、係数K1を大き
く、係数K2を小さくなるよう変更する。
第4図は上記実施例の前輪操舵系及び前輪補助
操舵系に係わる具体的な構成を例示し、前輪2は
夫々ナツクルアーム13、サイドロツド14、タ
イロツド15及びリンク16を介して車体17に
リンク結合されており、ステアリングホイール1
8により操作されるステアリングギヤ19揺動の
アーム(ピツトマンアーム)19aをアクチユエ
ータ6を介してタイロツド15に連結することに
より前輪操舵系を構成する。
アクチユエータ6はハイドロリツクサーボアク
チユエータとし、これを前記制御回路7からの信
号に応じ伸縮動作させることにより前輪操舵系に
ネガテイブフイードバツク入力Fを与えて前輪2
を切戻し方向に補助操舵する。この補助操舵が行
なわれない間、前輪2はステアリングホイール1
8からの操舵入力θによつてのみピツトマンアー
ム19a、アクチユエータ6(非動作)、タイロ
ツド15、サイドロツド14及びナツクルアーム
13を介し転舵される。
第5図は、前記各例の如き前輪2を切戻し方向
へ補助操舵する代りに、後輪27を同様の目的が
達せられる方向(前輪2と同方向)へ補助操舵す
るようにした装置に本発明の前記着想を適用した
例を示す。本例でも、センサ3及び制御回路7並
びにゲイン変更手段20は第3図及び第4図にお
けると同様のものとするが、アクチユエータ6は
ネガテイブフイードバツク入力Fを後輪補助操舵
系に後輪27用の舵角−θ′として入力するものと
する。
第6図は本例の後輪補助操舵系に係わる具体的
な構成を例示し、前輪操舵系をステアリングホイ
ール18、ステアリングギヤ19、サイドロツド
14及びナツクルアーム13よりなる通常のもの
とした。
第6図の後輪補助操舵系では、後輪27を夫々
ナツクルアーム28を介して回転自在に支持し、
両ナツクルアーム28をタイロツド29により相
互に連結して後輪27を補助操舵可能にする。こ
の補助操舵を油圧シリンダ式としたアクチユエー
タ6により行なうために、該アクチユエータのピ
ストン6aをタイロツド29に固着する。
アクチユエータ6の油圧源は以下の構成とす
る。即ち、車載エンジン30により駆動されるオ
イルポンプ31を設け、このポンプはリザーバ3
2内のオイルを吸入吐出し、吐出油をアンロード
弁33により所定圧にしてアキユムレータ34内
に蓄圧するものとする。この蓄圧油は供給路35
によりサーボ弁36に送られ、不要のオイルを戻
り路37によりリザーバ32に戻す。
サーボ弁36は前記実施例におけると同様のセ
ンサ3及び制御回路7により以下の如くに制御さ
れる。即ち、前輪2の右操舵時制御回路7はサー
ボ弁36を供給路35の油圧がアクチユエータ6
の図中右側シリンダ室に供給されるよう作動させ
る。これにより後輪27はナツクルアーム28を
介し前輪2と同方向に(前輪2の切戻し方向に)
補助操舵される。逆に前輪2の左操舵時も制御回
路7はサーボ弁36及びアクチユエータ6を介し
後輪27を前輪2と同方向に補助操舵することが
できる。
(6) 発明の効果 かくして本発明は上述の如く、車両1に加わる
ヨーレイト又は横加速度を基に係数K(K1,K2
に応じたネガテイブフイードバツクをかけて車輪
2,27を補助操舵するようにした装置におい
て、前記係数K(K1,K2)を変更して操舵入力θ
に対するヨーレイト〓又は横加速度αの比で表わ
されるゲイン(図示例ではヨーレイトゲインで説
明した)を変更するゲイン変更手段20を設けた
構成になるから、上記のゲインを逐一変化する車
速、走行条件、車両状態、運転者の好みに応じた
好適なものに常時修正することができ、常に運動
性能及び操縦安定性の向上を達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の前輪補助操舵システムを示すネ
ガテイブフイードバツク系の系統図、第2図は本
発明により構成した前輪補助操舵システムを示す
ネガテイブフイードバツク系の系統図、第3図は
本発明の他の前輪補助操舵システムを示すネガテ
イブフイードバツク系の系統図、第4図は同シス
テムの具体構造を示す概略平面図、第5図は本発
明により構成した後輪補助操舵システムを示すネ
ガテイブフイードバツク系の系統図、第6図は同
システムの具体構造を示す概略平面図、第7図は
補助操舵装置の周波数特性図である。 1……車両、2……前輪、3……挙動センサ、
4……係数設定器、6……アクチユエータ、7…
…制御回路、8,9……係数設定器、10……微
分回路、11……ミキサー(加算器)、12……
増幅器、13……ナツクルアーム、14……サイ
ドロツド、15……タイロツド、16……リン
ク、17……車体、18……ステアリングホイー
ル、19……ステアリングギヤ、20……ゲイン
変更手段、27……後輪、28……ナツクルアー
ム、29……タイロツド、30……エンジン、3
1……オイルポンプ、32……リザーバ、33…
…アンロード弁、34……アキユムレータ、35
……油圧供給路、36……サーボ弁、37……油
圧戻り路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車両に加わるヨーレイト又は横加速度を基に
    係数に応じたネガテイブフイードバツクをかけて
    車輪を補助操舵するようにした車両の補助操舵装
    置において、 前記係数を変更して操舵入力に対する前記ヨー
    レイト又は横加速度の比で表わされるゲインを変
    更するゲイン変更手段を設けたことを特徴とする
    車両の補助操舵装置。 2 前記ゲイン変更手段は、車速に応じて前記係
    数を変更するものである特許請求の範囲第1項記
    載の車両の補助操舵装置。 3 前記ゲイン変更手段は、横風の強さ、天候状
    態、路面状態等の走行条件に応じ前記係数を変更
    するものである特許請求の範囲第1項記載の車両
    の補助操舵装置。 4 前記ゲイン変更手段は、車両の加減速度、車
    体重量、前後軸重配分等の車両状態に応じ前記係
    数を変更するものである特許請求の範囲第1項記
    載の車両の補助操舵装置。 5 前記ゲイン変更手段は、運転者の好みに応じ
    前記係数を変更するものである特許請求の範囲第
    1項記載の車両の補助操舵装置。
JP1533184A 1984-01-31 1984-01-31 車両の補助操舵装置 Granted JPS60161255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1533184A JPS60161255A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 車両の補助操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1533184A JPS60161255A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 車両の補助操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60161255A JPS60161255A (ja) 1985-08-22
JPH0344027B2 true JPH0344027B2 (ja) 1991-07-04

Family

ID=11885799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1533184A Granted JPS60161255A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 車両の補助操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60161255A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163770A (ja) * 1984-02-02 1985-08-26 Honda Motor Co Ltd 車両の操舵装置
JPH0633045B2 (ja) * 1984-03-15 1994-05-02 本田技研工業株式会社 車両の運動修正装置
JPS60259571A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS6118568A (ja) * 1984-07-04 1986-01-27 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
CA1269335A (en) * 1985-06-17 1990-05-22 Shigeki Furutani Four-wheel steering system for vehicle
JPH075088B2 (ja) * 1985-11-27 1995-01-25 日産自動車株式会社 車両用操舵系制御装置
JPS62128882A (ja) * 1985-11-29 1987-06-11 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵系制御装置
JPH0811544B2 (ja) * 1985-12-04 1996-02-07 日産自動車株式会社 車両用操舵系制御装置
JPH0686222B2 (ja) * 1988-03-14 1994-11-02 本田技研工業株式会社 操舵装置
JPH0667739B2 (ja) * 1988-07-19 1994-08-31 富士重工業株式会社 電動式パワーステアリング装置のモータ制御装置
JPH02151572A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Honda Motor Co Ltd 車両の舵角制御装置
JPH05229444A (ja) * 1992-02-05 1993-09-07 Toyota Motor Corp 4輪操舵車の後輪操舵制御装置
JPH0848256A (ja) * 1994-08-08 1996-02-20 Toyota Motor Corp 車両の運動制御装置
GB0106925D0 (en) * 2001-03-20 2001-05-09 Lucas Industries Ltd Steering control during ABS split MU operation
JP4952872B2 (ja) * 2001-08-07 2012-06-13 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
JP4504121B2 (ja) * 2004-07-02 2010-07-14 本田技研工業株式会社 車両の操舵装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134026A (ja) * 1972-11-13 1974-12-24
JPS515724A (en) * 1974-07-05 1976-01-17 Honda Motor Co Ltd Sharyono doryokusodasochi
JPS58177776A (ja) * 1982-04-13 1983-10-18 Mazda Motor Corp パワ−ステアリング装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134026A (ja) * 1972-11-13 1974-12-24
JPS515724A (en) * 1974-07-05 1976-01-17 Honda Motor Co Ltd Sharyono doryokusodasochi
JPS58177776A (ja) * 1982-04-13 1983-10-18 Mazda Motor Corp パワ−ステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60161255A (ja) 1985-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3444157B1 (en) Vehicle control device and method
JPH0353143B2 (ja)
US5615117A (en) Method for controlling a front and rear wheel steering system
EP0150857B1 (en) Steering control system for wheeled vehicle
US6154696A (en) Steering control system for controlling torque steer
US5627754A (en) Method for controlling a front and rear wheel steering vehicle
JPH0344027B2 (ja)
JP2578142B2 (ja) 車両の補助操舵装置
CN114502448A (zh) 用于车辆转向的方法和系统布置以及具有这种系统的车辆
JPH0825470B2 (ja) 後輪舵角制御方法
JP2505240B2 (ja) 4輪操舵制御装置
JP4806930B2 (ja) 車両用操舵装置
JPH02102874A (ja) 後輪舵角制御装置
JP3417091B2 (ja) 車両のヨーイング運動量制御装置
JPH03231015A (ja) 車輪のアライメント制御装置
JPS63188512A (ja) 車両用姿勢制御装置
JP2510279B2 (ja) 後輪舵角制御方法
JP2970163B2 (ja) 車輪のキャンバ角制御装置
JP2871230B2 (ja) 前後輪操舵制御装置
JPH0344028B2 (ja)
JPH05178057A (ja) 車輪のキャンバ角制御装置
JP2888010B2 (ja) 車両用キャンバ角制御装置
JPH072130A (ja) 後輪操舵装置の制御方法
JPS6185276A (ja) 自動車の操向制御装置
JPS62198510A (ja) 能動型サスペンシヨン制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term