JPH02101190A - はんだめっき銅および銅合金材の製造方法 - Google Patents

はんだめっき銅および銅合金材の製造方法

Info

Publication number
JPH02101190A
JPH02101190A JP25380288A JP25380288A JPH02101190A JP H02101190 A JPH02101190 A JP H02101190A JP 25380288 A JP25380288 A JP 25380288A JP 25380288 A JP25380288 A JP 25380288A JP H02101190 A JPH02101190 A JP H02101190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
copper
solder
plated
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25380288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Fukamachi
一彦 深町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP25380288A priority Critical patent/JPH02101190A/ja
Publication of JPH02101190A publication Critical patent/JPH02101190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • C25D5/50After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、生産性と品質に優れ、特にプレス加工性に富
む銅および銅合金を基材とするはんだめっき祠の製造方
法に関する。
[従来の技術] 銅および銅合金へ錫と鉛を主成分とするいわゆるはんだ
めっきを施したはんだめっき材は、耐食性、電気的接続
性、ろう付は性等が良好であるため、端子、コネクター
などの電子φ電気部品用の材料として多用されている。
一方、他の金属材料である鉄鋼材においても、いわゆる
ターンめっき鋼板などと称してはんだめっきが行われて
いるが、銅および銅合金と材料の使用目的が相違し、技
術上の課題も全く異っているので、両者に技術上の交流
は殆どないのが実情である。
ところで上記銅および銅合金へのはんだめっきにおいて
は、従来、該銅または銅合金を適当な前処理を施した後
、はんだめっき浴である錫イオンと鉛イオンを含有する
水溶液中で陰極として電解し、前記銅または銅合金上に
錫と鉛の合金皮膜を析出させていた。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上記のような従来の方法で製造したはんだめ
っき銅および銅合金材を端子、コネクターに使用する場
合には、プレス加工によって打ち抜きされることが多い
が、型摩耗などの点で加工性は十分に満足できるもので
はなかった。
また、従来の方法では、めっき洛中の錫イオンと鉛イオ
ンを一定の比率で析出させ、所望の比率のはんだ被膜を
得るためには、浴組成、温度、電流密度等を厳密に管理
しなければならず、生産性が必ずしも高くなく、また、
めっき組成も安定しなかった。さらに、目標とするはん
だ組成を変えるためにはめっき液を変える必要があり、
一つのめっきラインで二種以上の組成のはんだめっき材
を生産することは非効率的であった。
[課題を解決するための手段] 本発明は、はんだめっき材の問題を鋭意検討して、上記
の問題を解決する道を見出したものである。
すなわち、本発明は、銅および銅合金に錫をめっき後鉛
をめっきし、さらに熱処理してめっき層の一部又は全部
を合金化させることを特徴とするプレス加]二性に富む
はんだめっき銅および銅合金材の製造方法を提供する。
本発明の上記構成によって上層部に鉛をめっきすること
によりプレスの潤滑性能を良好にしプレス成形性を著し
く向上せしめたものである。
被覆層の中心構造は、はんだ層であり、錫をめっきした
後鉛をめっきしさらにこれを熱処理して合金化せしめは
んだ層を得る。合金化の程度は加熱処理の温度及び時間
によって調節できる。上記のように加熱処理によって鉛
と錫は相互に拡散しはんだ層が形成されるが、上層部に
鉛濃度の高い層が残るため、潤滑性能が高まりプレス加
工性が向上する。
本発明においては、脱脂、酸洗後、銅あるいはニッケル
などを銅および銅合金上にはんだ層すなわち鉛および錫
めっきの下地としてめっきしても良い。
鉛と錫のめっきはそれぞれ公知の方法を使用できる。電
気めっき、溶融めっき、イオンブレーティングなどの中
から適宜選択して実施する。
上記のように合金化の程度および熱処理の条件は目的に
より適宜設定する。熱処理時の雰囲気は、熱処理条件に
よるが、表面の酸化が問題となる時は非酸化性の雰囲気
を用いる。
[実施例コ 以下実施例について述べる。
実施例1 厚さ 0.3mmのりん青銅(Cu−8wt%5n−0
,1,vt%P)を脱脂、酸洗後、下記の錫めっき条件
により 0.5μm厚みの錫を電気めっきし、その上に
下記の鉛めっき条件により 3μmの厚みに鉛を電気め
っきした。これを水洗、乾燥後、電気炉中800℃の雰
囲気温度で15秒加熱した。
こうして作成したはんだめっき材は均一な光沢の外観を
呈し、JIS C5022による耐熱性試験、JIS 
C5028による塩水噴霧試験に供したところ、優れた
良好な耐熱性および耐食性を示した。
◎鉛の電気めっき条件 浴組成 スルファミン酸鉛   375g/ 51添加
剤        10g/9 浴組成 40℃ 電流密度 2A/dm 2 ◎錫の電気めっき条件 浴組成 硫酸第1錫      55g/ 51硫酸 
        100g151クレゾールスルホン酸
xoog/ $1ベータナフトール    1g151 ゼラチン        2g/交 浴温度    25℃ 電流密度   2A/d+a 2 実施例2 実施例1と同一条件で作成したはんだめっき材と厚さ 
0.31のりん青銅(Cu−8wt%SnO,1vt%
P)を脱脂酸洗後光沢9ハ電気めっきを3.5μmの厚
みで施したはんだめっき材を剪断試験に供した。
光沢はんだめっきの条件および剪断試験の条件を以下に
剪断試験より得られた剪断抵抗を第1表に示す。
◎光沢はんだめっき条件 浴組成(市販のアルカノールスルホン酸浴)A S −
8240g/交 AS−P   40g151 MS−A   70g/R UTB   No、1  10g/Q U T B   No、2   20m1/9゜ホルマ
リン  10丑1/9 陰極電流密度 2A/dm 2 温度      15℃ 剪断試験条件 試験機  テンシロンUTM ダイス内径 1.0 m m 打ち抜き速度 5mm/mjn 第1表 剪断抵抗 OT 電気めっき法における電流制御のように確立した精度の
高い技術であるため、はんだめっきの組成の制御が容易
にかつ高精度に行うことができる。
本発明によるはんだめっは、錫を少なくすると、従来の
めっき材よりも耐熱性が高く、樹脂との複合やはんだ付
けなど、電子部品の加工工程で要求される材料の耐熱性
を満足することができる。
さらに本発明の著しい特徴は従来材より剪断抵抗が小さ
くプレス加工性に優れている点であり、はんだめっき銅
および銅合金材として電子・電気部品材に極めて有用で
ある。
[発明の効果コ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅および銅合金に錫をめっき後鉛をめっきし、さ
    らに熱処理してめっき層の一部又は全部を合金化させる
    ことを特徴とするプレス加工性に富むはんだめっき銅お
    よび銅合金材の製造方法。
JP25380288A 1988-10-11 1988-10-11 はんだめっき銅および銅合金材の製造方法 Pending JPH02101190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25380288A JPH02101190A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 はんだめっき銅および銅合金材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25380288A JPH02101190A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 はんだめっき銅および銅合金材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02101190A true JPH02101190A (ja) 1990-04-12

Family

ID=17256356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25380288A Pending JPH02101190A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 はんだめっき銅および銅合金材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02101190A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532070A (en) * 1992-06-02 1996-07-02 Ibiden Co., Ltd. Solder-precoated conductor circuit substrate and method of producing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532070A (en) * 1992-06-02 1996-07-02 Ibiden Co., Ltd. Solder-precoated conductor circuit substrate and method of producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101058763B1 (ko) 휘스커가 억제된 Cu-Zn 합금 내열 Sn도금 스트립
JPH06235086A (ja) 電子部品用リード鋼線及びその製造方法
JPS591666A (ja) 錫又は錫合金の連続メツキ方法
JP2006283149A (ja) 銅又は銅合金の表面処理方法、表面処理材及びこれを用いた電子部品
JPH02101190A (ja) はんだめっき銅および銅合金材の製造方法
JP5226032B2 (ja) ウィスカーが抑制されたCu−Zn合金耐熱Snめっき条
JPS582598B2 (ja) Cu−Sn系複合材の製造方法
JPH04165096A (ja) 電子部品用リード線
JPS63161186A (ja) リフロ−処理錫−鉛合金めつき材の製造方法
JP2647657B2 (ja) 接触子の製造方法
JPS63161188A (ja) リフロ−半田めつき材の製造法
JPS63161183A (ja) リフロ−処理錫めつき材の製造方法
JPH0297694A (ja) はんだめっき銅および銅合金材の製造方法
JPH0253519B2 (ja)
JPH0741985A (ja) ニッケル−リン合金めっきの製造方法
JPS63161187A (ja) リフロ−半田めつき材の製造方法
JP2749773B2 (ja) リフロー半田めっき角線及びその製造方法
JPH03188254A (ja) はんだめっき銅合金材
JPH03188253A (ja) Snめっき銅合金材
JPS63161184A (ja) リフロ−錫めつき材の製造方法
JPS63161185A (ja) リフロ−錫めつき材の製造法
JPH01104796A (ja) 多元合金被膜の形成方法
JPS6220895A (ja) Cu又はCu合金母材にSn又はSn合金めつきを施す方法
JPH0467726B2 (ja)
JP2732947B2 (ja) リフロー錫及びリフローはんだめっき材の製造方法