JPH0199360A - 取引処理端末装置 - Google Patents

取引処理端末装置

Info

Publication number
JPH0199360A
JPH0199360A JP62258958A JP25895887A JPH0199360A JP H0199360 A JPH0199360 A JP H0199360A JP 62258958 A JP62258958 A JP 62258958A JP 25895887 A JP25895887 A JP 25895887A JP H0199360 A JPH0199360 A JP H0199360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
key
transaction processing
processing terminal
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62258958A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Tanaka
敏文 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP62258958A priority Critical patent/JPH0199360A/ja
Publication of JPH0199360A publication Critical patent/JPH0199360A/ja
Priority to US07/539,308 priority patent/US5128983A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/403Solvency checks
    • G06Q20/4037Remote solvency checks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • H04M11/066Telephone sets adapted for data transmision
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S379/00Telephonic communications
    • Y10S379/902Auto-switch for an incoming voice data, or fax telephone call, e.g. comp/fax/tel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、取引処理端末装置に関し、特に、通信機能
を有する端末機と同一の通信回線に接続可能な取引処理
端末装置に関する。
[従来の技術] 最近では、クレジットカードの普及に伴い、クレジット
カードによる支払いが可能かどうかをホスト装置に対し
て間合わせ、その間合わせ結果を表示するようなカード
認証処理を行なうカード認証端末装置(以下、CATと
称す)が店舗に設けられるようになっている。
ところで、従来のCATでは、上述のカード認証処理を
実行するためのプログラムや設定データをメモリに記憶
しているが、このメモリへの設定方法には次に示すもの
がある。
(1)  CAT内のROMにプログラムを格納してお
き、テーブルの設定はキー操作により、または通信回線
を介して行なう。
(2) プログラムのうち基本部分のみROMに格納し
ておき、客先ごとに変わる可能性のあるアプリケーショ
ンプログラムはRAMに記憶する。
そして1.アプリケーションプログラムの設定は通信回
線を介して行ない、テーブルの設定は(1)と同様にし
て行なう。
ここで、上述の(2)の場合は、アプリケーションプロ
グラムのキー操作による設定は不可能に近いため、回線
経由の設定が重要である。さらに、通信回線を経由する
設定方法には、CATからホスト装置にダイヤリングす
る方法と、ホスト装置からCATにダイヤリングする方
法とがあるが、最近では、CAT側の、オペレータに余
分な負担をかけないことおよびホスト装置の負荷の平準
化の観点により後者の方法が好まれている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、従来のCATには、親電話として電話機が接
続される場合がある。このような場合には、外部からの
呼出信号を受信したとき、上述したプログラムなどの設
定のための呼出しであるのか、一般通話のための呼出し
であるのか判別できない。このため、ホスト装置からの
伝送によりプログラムなどを設定するには、着信前に該
回線がCATのみに接続されるようにしなければならな
い。しかしながら、この場合には、ホスト装置からの伝
送のないときにも、外部から当該電話機に電話すること
ができず、回線の利用が制限されるという問題点があっ
た。
それゆえに、この発明の主たる目的は、ホスト装置から
の伝送によるプログラムなどのメモリへの設定を行なう
ことができるとともに、通信回線の有効利用が可能な取
引処理端末装置を提供することである。
[問題点を解決するための手段] この発明は通信機能を有する端末機器と同一の通信回線
に接続可能な取引処理端末装置であり、通信回線を介し
て伝送されるデータを記憶するための記憶手段と、自動
着信モードを選択するためのモード選択手段と、当該取
引処理端末装置を通信回線に接続するための回線接続手
段と、モード選択手段によって自動着信モードが選択さ
れ、かつ外部からの呼出信号があったことに応答して、
通信回線を介して伝送されるデータを記憶手段に記憶可
能にするために、回線接続手段による回線接続を許可し
、モード選択手段によって自動着信モードが選択される
ことなく、外部からの呼出信号があったことに応答して
、端末機器による通信を可能にするために、回線接続手
段による回線接続を禁止するように制御する制御手段と
を備えて構成される。
[作用] この発明に係る取引処理端末装置は、自動着信モードが
選択されている場合には、外部からの呼出信号があった
ことに応答して、通信回線を介して伝送されるデータを
記憶手段に記憶させるために回線接続を許可し、自動着
信モードが選択されていない場合には、外部からの呼出
信号があったことに応答して、同一の通信回線に接続さ
れた端末機による通信を可能にするために当該端末装置
との回線接続を禁止するようにしている。
[実施例] 以下の実施例では、CATについて説明するが、この発
明はこれに限定されるものではなく、通信回線を介して
他の装置との間でデータ伝送を行なう機能を有する取引
処理端末装置に提供できることを予め指摘しておく。
第2図はこの発明の一実施例のCATが適用された取引
処理システムの構成を示す図である。第2図において、
CAT本体1は電話機2と同一の電話回線3aに接続さ
れる。ここで、電話機2は親機として用いられ、CAT
Iは子機として用いられる。CATlは交換機31を含
む電話回線網3を介してホストコンピュータ4に接続さ
れるとともに、ケーブルを介してPINパッド5および
プリンタ6に接続される。ホストコンピュータ3はCA
Tlからの間合わせに対して、カード認証処理を行なう
機能を有するとともに、CATIに必要なプログラムや
データの設定を行なう機能を有する。PINパッド5は
クレジット取引を行なうとき、顧客が自己の暗証番号を
入力するためのものであり、プリンタ6は伝票などを印
字するものである。
次に、第2図に示す取引処理システムの概略動作につい
て説明する。外部の電話機2−aから電話がかけられた
場合、CATlが自動着信モードになっていなければ、
電話機2は電話回線3aを介して伝送される呼出信号に
応答して呼出音を発する。店のオペレータは電話機2の
送受話機21を挙げて、電話機2aとの間で通話を行な
うことができる。店のオペレータはホストコンピュータ
4によるプログラムなどの伝送時刻を予め知っていると
きには、当該時刻前にCATIを自動着信モードにして
おく。この時刻にホストコンピュータ4から電話がかけ
られたとき、CATlは自動着信を行ない、電話回線3
aを介して伝送されるデータをCATl内のメモリに格
納する。オペレータはCATlが自動着信モードになっ
ていない場合においても、成るキー操作によって自動着
信を行なうように設定することができる。
第3図は第2図に示すCAT本体の外観斜視図である。
第3図において、CAT本体1にはカードリーダ7とキ
ーボード8と表示器9とが設けられる。カードリーダ7
は顧客のクレジットカードからカードデータを読取るも
のである。キーボード8は後の第4図に示す各種のキー
を含む。表示器9は操作の案内文字やキーボード8から
入力されたデータや認証結果などを表示するものである
第4図は第3図に示すキーボードのキー配置を示す図で
ある。第4図において、キーボード8には業務キー81
とテンキー82とファンクションキー83とが設けられ
る。業務キー81は取引の種別を指示するためのもので
あり、売上処理を指示する売上キーと事前承認を指示す
多事前承認キーと取引の取消しを指示する取消キーと返
品処理を指示する返品キーとを含む。テンキー82は取
引時には、顧客の買上金額データや商品コードなどを入
力し、アイドル状態にあるとき後で説明する各種の区分
コードを入力するためのものである。
ファンクションキー83はセットキー84とリセットキ
ー85と設定キー86とを含む。セットキー84は上述
の区分コードを入力するとき操作される。リセットキー
85はリセット動作を指示するためのものである。設定
キー86は後で説明するフラグMENUの設定および着
信指令を指示するためものである。
第5図はこの発明の一実施例のCATの電気的構成を示
す概略ブロック図である。第5図において、CAT本体
1には、CPU10が設けられる。
CPU10には、上述のカードリーダ7、キーボ°  
−ド8および表示器9が接続されるほか、NCU/MO
DEMII、PINパッドインターフェイス12.プリ
ンタインターフェイス13.電話機インターフェイス1
4.ROM15およびRAM16が接続さレル。NCU
/MODEMI 11;lCPUl0とホストコンピュ
ータ4との間でデータ伝送を行なうものであり、回線の
接続および切断を行なうとともに、電話回線を介して伝
送される信号の変調および復調を行なう。PINパッド
インターフェイス12はCPUl0とPIN/<ラド5
とを接続するものであり、プリンタインターフェイス1
3はCPU10とプリンタ6とを接続するものであり、
電話機インターフェイス14はCPU10と電話機2と
を接続するものである。ROM15は後で説明する第1
A図ないし第1C図に示すようなフロー図に基づ<CP
Ul0の動作プログラムを格納するものである。RAM
16には、自動着信モードか否かを指示するフラグ(M
ENU)を記憶するフラグ記憶エリア161を含む。こ
こで、フラグMENUが“1#であればアイドル時に呼
出信号を受信した場合には、自動着信することを示し、
“0“であればアイドル時に呼出信号を受信しても着信
しないことを示す。また、RAM16にはホストコンピ
ュータ4から伝送されたプログラムやテーブルデータを
格納するための記憶領域を含む。
第1八図ないし第1C図はこの発明の一実施例の動作を
説明するためのフロー図である。次に、第1八図ないし
第5図を参照して、この発明の一実施例の動作について
詳細に説明する。
CPUl0は、ステップSl(図示ではSlと略称する
)において、メモリのイニシャライズなどの初期設定を
行なう。続いて、ステップS2において、CPU10は
いずれかのキーを操作すべき旨を表示器9に表示する。
CPUl0はステップS3において、フラグMENUが
“1”であるか否かを判別し、ステップS4にiいて、
呼出信号を受信したか否かを判別し、ステップS5にお
いて、キーボード8のいずれかのキーが操作されたか否
かを判別する。ここで、自動着信モードが選択されてい
る場合つまりフラグMENUが“1″である場合であっ
て、呼出信号を受信したときには、ステップS6に進み
、一方、キー人力があった場合には、ステップS12に
進む。また、自動着信モードが選択されていない場合つ
まりフラグMENUが“0″である場合であって、かつ
キー人力がない場合には、CPU10はステップS3と
ステップS5の動作を繰返す。このとき、電話回線3a
を介して呼出信号を受信した場合には、オペレータは電
話機2により通話を行なうことができる。
次に、動作モードが自動着信モードであり、かつ呼出信
号が受信された場合の動作について説明する。CPUl
0はステップS6において、ローディング中である旨を
表示器9に表示し、続いて、ステップS7において、電
話回線3aを介してホストコンピュータ4から伝送され
るプログラムまたはテーブルデータをローディング手順
に従ってRAMl6にロードする。CPUI Oはこの
とき、ステップS8において、ローディング手順にエラ
ーがあったか否かをチエツクして、手順エラーがない場
合には、ステップS9において、ローディングが終了し
た旨を表示器9に表示するが、手順エラーがあった場合
には、ステップS10において、ローディングエラーの
あった旨を表示器9に表示する。ローディング終了した
場合には、オペレータはリセットキー85を操作する。
これに応じて、CPUl0はステップS11において、
リセットキー85が操作されたことを判別し、ステップ
S2に戻る。
次に、上述のステップS5において、キー人力のあった
ことが判別された場合の動作について説明する。CPU
l0はステップS12において、いずれのキーが操作さ
れたのかを判別する。ここで、業務キー81のいずれか
のキーが操作された場合には、CPU10はステップS
13において、各キーに応じたクレジット取引処理を行
ない、取引処理終了した後、ステップS2に戻る。一方
、設定キー86が操作された場合には、CPU10はス
テップS14において、区分コードを入力すべき旨を表
示器9に表示し、ステップS15において、テンキー8
2から1桁の数字が入力されかつセットキー84が操作
されるまで待機する。オペレータはCATlによる着信
を希望する場合には、テンキー82の“0”キーを操作
して続いて、セットキー84を操作するが、フラグME
NUの設定を希望する場合には、テンキー82の“1”
キーを操作して、続いて、セットキー84を操作する。
CPUl0はステップS16において、“0#キーおよ
びセットキー84が操作されたことを判別した場合には
、ステップS17において、着信待ちである旨を表示器
9に表示する。続いて、CPUl0はステップS18に
おいて、呼出信号を受信したか否かを判別し、ステップ
S19において、リセットキー85が操作されたか否か
を判別する。ここで、呼出信号を受信した場合には、上
述のステップS6以降の動作に進み、CPUl0はプロ
グラムなどのローディングを行なう。一方、呼出信号を
受信しない場合には、リセットキー85が操作されるま
で待機する。オペレータはホストコンピュータ4からの
伝送がなかったときには、CATIによる着信をキャン
セルするために、リセットキー85が操作する。CPU
l0はリセットキー85が操作された場合には、ステッ
プS2に戻る。
一方、ステップS15において、“0#キー以外のテン
キー82が操作され、続いてセットキー84が操作され
た場合には、ステップS20に進む。CPUl0はステ
ップS20において、“1”キーおよびセットキー84
が操作されたか否かを判別する。これらのキーが操作さ
れている場合には、ステップS21に進み、フラグME
NUの設定を行なう旨を表示器9に表示し、続いて、ス
テップS22において、テンキー82からの1桁の数字
が人力されかつセットキー84が操作されるまで待機す
る。オペレータは自動着信モードを選択する場合には、
テンキー82の“1”キーを操作して、続いて、セット
キー84を操作するが、自動着信モードを選択しない場
合には、テンキー82の“0”キーを操作し、続いて、
セットキー84を操作する。ここで、CPUl0は“1
”キーとセットキー84とが操作された場合には、フラ
グMENUを”1”に設定し、“0″キーとセットキー
84が操作された場合には、フラグMENUを“0#に
設定する。一方、ステップS20において“1”キーお
よびセットキー84が操作されなかったことを判別した
場合には、ステップS26に進み、その他の設定処理を
行なう。
以上のように、この実施例では、自動着信モードが選択
されていれば、ホストコンピュータから伝送されるプロ
グラムなどのメモリへのローディングが可能であり、ま
た、自動着信モードが選択されていない場合であっても
、設定キーの操作とそれに続くキー操作により着信可能
な状態にすることができる。したがって、CATを従来
から使用している電話機に接続する場合には、ローディ
ング機能を損なわずに設置コストを低減することができ
、また、CAT専用に新たに回線を設置する場合であっ
ても、ローディングのためにCATを操作するオペレー
タの操作性が向上する。
[発明の効果コ 以上のように、この発明によれば、自動着信モードが選
択されている場合には、外部からの呼出信号があったこ
とに応答して、通信回線を介して伝送されるデータの記
憶を可能にするため、回線接続を許可し、自動着信モー
ドが選択されていない場合には、外部からの呼出信号が
あったことに応答して、当該通信回線に接続されている
端末機による通信を可能にするため、当該取引端末装置
の回線接続を禁止するようにしたので、ホスト装置から
の伝送によるプログラムなどのメモリへの設定を行なう
ことができるとともに、通信回線の有効利用が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1A図ないし第1C図はこの発明の一実施例の動作を
説明するためのフロー図である。第2図はこの発明の一
実施例のCATが適用された取引処理システムの構成を
示す図である。第3図は第2図に示すCAT本体の外観
斜視図である。第4図は第3図に示すキーボードのキー
配置を示す図である。第5図はこの発明の一実施例のC
ATの電気的構成を示す概略ブロック図である。 図において、1はCAT本体、2は電話機、3は電話回
線網、3aは電話回線、31は交換機、4はホストコン
ピュータ、8はキーボード、82 ゛はテンキー、84
はセットキー、86は設定キー、10はCPU、11は
NCU/MODEM、14は電話機インターフェイス、
15はROM、16はRAM、161はフラグ(MEN
U)記憶エリアを示す。 特許出願人 立石電機株式会社   、 〜11、第2
の 1ス31匁デtシステ1−1!戊6り 第30 CAT峯俸9外IL#1−穎、幻 $4!l−:ニツヲ町甲’−−−−1−−。 7”’−一 名5凹 CATLf))I!に、成口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通信機能を有する端末機器と同一の通信回線に接
    続可能な取引処理端末装置であって、前記通信回線を介
    して伝送されるデータを記憶するための記憶手段と、 自動着信モードを選択するためのモード選択手段と、 当該取引処理末端装置を前記通信回線に接続するための
    回線接続手段と、 前記モード選択手段によって自動着信モードが選択され
    、かつ外部からの呼出信号があったことに応答して、前
    記通信回線を介して伝送されるデータを前記記憶手段に
    記憶可能にするために、前記回線接続手段による回線接
    続を許可し、前記モード選択手段によって自動着信モー
    ドが選択されることなく、外部からの呼出信号があった
    ことに応答して、前記端末機器による通信を可能にする
    ために、前記回線接続手段による回線接続を禁止するよ
    うに制御する制御手段とを備えた、取引処理端末装置。
  2. (2)さらに、前記モード選択手段によるモード選択に
    かかわらず、自動着信モードを指令するキー信号を入力
    するための入力手段を備え、前記制御手段は、前記入力
    手段から前記キー信号が入力され、かつ外部からの呼出
    信号があったことに応答して、前記回線接続手段による
    回線接続を許可するように制御する、特許請求の範囲第
    1項記載の取引処理端末装置。
JP62258958A 1987-10-13 1987-10-13 取引処理端末装置 Pending JPH0199360A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62258958A JPH0199360A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 取引処理端末装置
US07/539,308 US5128983A (en) 1987-10-13 1990-06-18 Transaction processing terminal capable of loading data externally transmitted and transaction processing system including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62258958A JPH0199360A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 取引処理端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0199360A true JPH0199360A (ja) 1989-04-18

Family

ID=17327386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62258958A Pending JPH0199360A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 取引処理端末装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5128983A (ja)
JP (1) JPH0199360A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5870724A (en) * 1989-12-08 1999-02-09 Online Resources & Communications Corporation Targeting advertising in a home retail banking delivery service
US5428210A (en) * 1992-01-10 1995-06-27 National Bancard Corporation Data card terminal with embossed character reader and signature capture
US5334823A (en) * 1992-01-10 1994-08-02 National Bancard Corporation Systems and methods for operating data card terminals for transaction chargeback protection
US5327373A (en) * 1992-08-21 1994-07-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Optoelectronic memories with photoconductive thin films
US5608785A (en) * 1993-09-23 1997-03-04 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for telephone prize opportunities
US6535588B1 (en) * 1995-04-27 2003-03-18 Svi Systems, Inc. Telephone accessory communications device
US6052675A (en) * 1998-04-21 2000-04-18 At&T Corp. Method and apparatus for preauthorizing credit card type transactions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189858A (ja) * 1986-02-17 1987-08-19 Komunikusu Kk デ−タ端末機における受信装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4367374A (en) * 1981-02-17 1983-01-04 Novation, Inc. Modem telephone interface circuit
US4503288A (en) * 1981-08-31 1985-03-05 Novation, Inc. Intelligent telephone
US4685123A (en) * 1985-09-13 1987-08-04 American Telephone And Telegraph Company Communication system having voice and data capability
US4724521A (en) * 1986-01-14 1988-02-09 Veri-Fone, Inc. Method for operating a local terminal to execute a downloaded application program
US4723268A (en) * 1986-09-22 1988-02-02 International Business Machines Corporation Dual mode phone line interface

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189858A (ja) * 1986-02-17 1987-08-19 Komunikusu Kk デ−タ端末機における受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5128983A (en) 1992-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8041388B2 (en) Method for using applications in a mobile station, a mobile station, and a system for effecting payments
CA2259787C (en) Smart card reader and transaction system
JPS59174972A (ja) カ−ド認証機
JP3359438B2 (ja) 押しボタンスイッチの機能を決定する方法およびそのためのアッセンブリ
JP2889249B2 (ja) 通信装置
JPH0199360A (ja) 取引処理端末装置
JPS5894270A (ja) フアクシミリ装置
US5191604A (en) Communication apparatus with private branch exchange for communicating with extension or external stations
JPH03127288A (ja) データ収集装置およびデータ収集システム
US6771973B2 (en) Method and apparatus for setting main-sub relation of electronic appliances
JPS63195754A (ja) 端末器における外部メモリカ−ドの転用規制方式
JPH07234922A (ja) Icカード無線モデム及びそれを用いた通信システム
JPS61181253A (ja) 電話機
JPH10203800A (ja) フォークリフト無線lanシステム
JP2829038B2 (ja) 電話端末装置
JPH06291835A (ja) 携帯電話装置
KR950003320B1 (ko) 마이컴을 이용한 전화기 시스템
US20030228864A1 (en) Server
JPH03166645A (ja) 携帯型取引装置
JP3164752B2 (ja) 自動ダイヤル装置
JPH0783403B2 (ja) ボタン電話装置
JP2713947B2 (ja) 交換システム
JP2000312243A (ja) 情報処理装置用通信システム
JP2002287877A (ja) 電子機器
JP2002320268A (ja) コードレス接続確認方法及びその装置