JPH06291835A - 携帯電話装置 - Google Patents

携帯電話装置

Info

Publication number
JPH06291835A
JPH06291835A JP5097259A JP9725993A JPH06291835A JP H06291835 A JPH06291835 A JP H06291835A JP 5097259 A JP5097259 A JP 5097259A JP 9725993 A JP9725993 A JP 9725993A JP H06291835 A JPH06291835 A JP H06291835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
telephone number
memory
mobile phone
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5097259A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Isogai
誠 磯貝
Akiyoshi Hashimoto
明由 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP5097259A priority Critical patent/JPH06291835A/ja
Publication of JPH06291835A publication Critical patent/JPH06291835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、登録した電話番号のみ発呼
を可能にし、それ以外の発呼を制限する携帯電話装置を
提供することを目的とする。 【構成】 携帯電話機1と、番号登録装置2を備え、携
帯電話機1は、無線送受信部11、12、音声処理部1
7、音声入出力部15、16、電話番号メモリ18、登
録された電話番号を選択する選択キー13、登録された
電話番号のみ発呼を許可する制御部20、電話番号メモ
リ18に対し番号登録装置2からの電話番号の入力を可
能にする接続端子21からなり、番号登録装置2は、接
続端子21に接続する接続端子45、暗証コードを記憶
した暗証コードメモリ41、暗証コード及び電話番号を
入力する入力キー44、入力された暗証コードを照合す
るコード照合部44、コードが一致する場合のみ入力キ
ー44からの電話番号入力を許可する制御部47からな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯電話機に関し、特
に登録された電話番号のみ発呼可能な携帯電話機及びこ
の携帯電話機に電話番号を登録する番号登録装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、無線による電話機を小型化し、自
由に持ち運んであらゆる場所で通話可能な携帯型の電話
機が普及してきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した携帯電話機
は、通常の通話機能を有するものであり、携帯電話機の
所持者が自由な場所で受信及び送信を自由に行うことが
出来る。従って、例えば会社等の法人自体が購入して従
業員に対し業務専用の電話として使用させた場合、従業
員が私用にも使用していたとしても会社側としてはこれ
を把握しにくい。また、現在この携帯電話機は、一般の
電話機に比べて通話料金等が高額となっている。このた
め、個人等が購入して使用する場合を除き、法人が大量
に購入して業務専用の電話として使用することが出来ず
携帯電話機が普及する上で問題となっていた。
【0004】本発明は、このような従来の課題を解決す
るためになされたものであり、携帯電話機の送信につい
て、登録した電話番号のみ発呼を可能にし、それ以外の
発呼を制限する携帯電話装置を提供し、法人が業務専用
の電話機として使用することが出来る携帯電話装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、携帯電話機と、該電話機に電話番号の登録を行う番
号登録装置を備え、前記携帯電話機は、無線送受信部
と、音声処理部と、音声入出力部と、電話番号を登録す
る電話番号メモリと、該電話番号メモリに登録された電
話番号を選択する選択キーと、前記電話番号メモリに登
録された電話番号のみ発呼を許可する制御部と、前記電
話番号メモリに対し前記番号登録装置からの電話番号の
入力を可能にする接続端子からなり、前記番号登録装置
は、前記携帯電話機の接続端子に接続する接続端子と、
暗証コードを記憶した暗証コードメモリと、該暗証コー
ド及び電話番号を入力する入力キーと、該入力キーから
入力された暗証コードを前記暗証コードメモリに登録さ
れた暗証コードと照合するコード照合部と、該コード照
合部で照合した結果コードが一致する場合のみ前記入力
キーから電話番号メモリへの電話番号入力及び前記電話
番号メモリからのデータの出力を許可する制御部からな
ることを特徴とする。また、請求項2の携帯電話装置
は、前記携帯電話機に、該携帯電話機を識別する識別コ
ード及び該携帯電話機を所持する者の所持者コードを登
録する管理メモリを設けたことを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明では、電話番号を登録する場合、暗証番
号コードが記憶された番号登録装置に携帯電話機を接続
する。そして、入力キーにより、暗証番号コードを入力
する。そして、入力された暗証番号コードが暗証番号コ
ードメモリ内のコードと一致した場合にのみ、接続端子
を介して携帯電話機の電話番号メモリに電話番号が登録
される。登録した電話番号を利用する場合は、携帯電話
機の選択キーにより登録されている電話番号の選択コー
ドを入力する。そして、このコードが一致した場合にの
み発呼が行われる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。図1は、本実施例による携帯電話装
置の構成を示すブロック図である。また、図2はその携
帯電話装置の外観図である。
【0008】図1において、本実施例による携帯電話装
置は、携帯電話機1とこの携帯電話機1に電話番号を登
録する番号登録装置から構成されている。携帯電話機1
は、無線の送受信が行われるアンテナ10、受信部1
1、送信部12と、番号等を入力する選択キー13と、
入力された番号を表示する液晶等の表示部14と、複数
の電話番号データが記憶される電話番号メモリ18と、
音声処理部17と、受話器15、送話器16と、機種識
別コード29及び所持者コード30を記憶する管理メモ
リ19と、これら各部の動作を制御する制御部20から
構成されている。この携帯電話機1には、電話番号メモ
リ18、管理メモリ19に対し外部よりデータの入力を
可能にする接続端子21が設けられている。この携帯電
話機1の外観構成は、図2に示すように、電話機本体上
面にアンテナ10が配置され、本体前面に選択キー13
と、電話番号等が表示される表示部14と、音声の入出
力を行う受話器15、送話器16が配置され、本体下面
に接続端子21が配置されている。
【0009】次に、図1において番号登録装置2は、暗
証コードメモリ41と、コード照合部42と、表示部4
3と、入力キー44、制御部47、出力端子48から構
成されている。番号登録装置2の外観構成は、図2に示
すように、装置本体40と、入力キー44とで構成さ
れ、装置本体40には、携帯電話1を装着するための接
続ホルダー部46が設けられ、その前面に表示部43が
配置されている。また、接続ホルダー部46内に接続端
子45が配置され、装置本体40の側面に出力端子48
が配置されている。入力キー44については、一般に提
供されているテンキーボードを利用することができる。
【0010】受信部11は、アンテナ10を介して受話
信号を受信し、復調して制御部20に送る。送信部12
は、送話信号を変調してアンテナ10を介して送信す
る。表示部14は、後述する電話番号メモリ18及び管
理メモリ19内のデータを必要に応じて表示する。音声
処理部17は、制御部20からの受話信号を音声アナロ
グ信号に変換して受話器15に出力し、また送話器16
からの音声アナログ信号をデジタル信号に変換して制御
部20に出力する。
【0011】制御部20は、上記各部の制御を行うもの
であり、例えば通話機能については、アンテナ10、受
信部11、送信部12、音声処理部17、受話器15、
送話器16、表示部14の各部の動作を制御することに
より通話機能を達成している。制御部13の受信送信機
能の制御は、受信については、通常の電話機と同様の機
能を持たせている。即ち、相手先からの受信は自由に行
えるようにしてある。これに対し、送信機能について
は、電話番号メモリ18に登録された電話番号のみ送信
可能なように制御部20で制御される。即ち、電話番号
メモリ18に登録された電話番号以外については、選択
キー13を押して入力しても発呼が実行されない。こう
することで、携帯電話機1の所持者が登録電話番号以外
に私用のために使用することを禁止している。
【0012】電話番号メモリ18は、例えば、RAMや
EEPROM等の書換え可能なメモリが利用される。こ
の電話番号メモリ18には、所定件数の電話番号等のデ
ータが記憶される。本実施例では、例えば、図3に示す
ように電話番号データ50とこのデータを識別する選択
コード51及び各電話番号データ50に対応した相手先
名称データ52が記憶されている。本実施例では、相手
先名称データ52は、法人名、事業部名、部課名のデー
タからなっている。選択キー13から選択コード51を
入力することで、入力した選択コード51に対応する電
話番号に発呼することが可能となる。電話番号データ5
0の登録件数については、任意に設定することができ
る。また、電話番号メモリ18への電話番号入力及び書
換えについては、接続端子21、45を介して上記番号
登録装置2のみ可能なように制御部20によって制御さ
れる。即ち、一度記憶された電話番号等のデータは、携
帯電話機1のみでは、データの入力及び書換えが行えな
いようにしてある。
【0013】管理メモリ19は、例えば、RAMやEE
PROM等の書換え可能なメモリが利用される。この管
理メモリ19には、例えば、携帯電話機1を特定する機
種識別コード29や、携帯電話機1を所持する者を特定
する所持者コード30が記憶されている。これらのデー
タにつては、必要時に携帯電話機1の表示部14に表示
される他、番号登録装置2の出力端子48を通してパー
ソナルコンピュータ等による読み出しが可能なようにし
てある。このような管理メモリ19を設けたことで複数
台の携帯電話機を利用する場合の管理が容易となる。
【0014】次に、番号登録装置2の各部についての説
明を行う。暗証コードメモリ41は、RAMやEEPR
OM等が利用され、番号登録装置2の機能を有効にする
ための暗証コード番号が記憶されている。この暗証コー
ド番号は、予め電話番号の登録を担当する者(即ち、携
帯電話の管理者)のみに知らせておくようにする。こう
することで、電話番号の登録を担当する者以外の者がこ
の装置を使用して携帯電話機1に電話番号を登録するこ
とができなくなる。
【0015】コード照合部42は、入力キー44から入
力された暗証コードと、暗証コードメモリ41に記憶さ
れた暗証コードの照合を行う。制御部47は、コード照
合部42からの照合結果を受け取り、暗証コードが一致
した場合、入力キー44から接続端子45、21を介し
て携帯電話機1の電話番号メモリ18へのデータ入力及
び電話番号メモリ18、管理メモリ19からのデータの
出力を許可する。暗証コードが一致しない場合は、入力
キー44からのデータ入力及び電話番号メモリ18、管
理メモリからのデータの出力を禁止する。出力端子48
は、パーソナルコンピュータ等の外部装置を接続するた
めに設けられている。この出力端子48を通して電話番
号メモリ18及び管理メモリ19のデータがパーソナル
コンピュータ等に読み込まれる。
【0016】次に、携帯電話機1による発呼方法につい
て図4のフローチャートを参照して説明する。まず、携
帯電話機1の選択キー13で発呼したい相手先の選択コ
ード51を入力する(ステップ401)。選択コード5
1の入力に際しては、電話番号メモリ18に登録済みの
選択コード51と、相手先名称データ52を表示部14
に表示させることにより選択することができる。なお、
入力するのは、選択コード51に限られず、相手先の電
話番号を直接入力するようにしてもよい。選択コード5
1の入力がされると、電話番号メモリ18から登録済み
の選択コード51が読み出される(ステップ402)。
データが読み出されると、入力された選択コードと一致
するか否かが制御部20で判断される(ステップ40
3)。そして、一致する場合は、制御部20によって選
択コード51に対応する電話番号データ50が読み出さ
れて、その電話番号に対する発呼処理が実行される(ス
テップ404)。また、入力した選択コードが登録済み
の選択コード51と一致しない場合は、エラーとなり、
その旨が表示部14に表示される(ステップ405)。
【0017】次に、番号登録装置2を使用して携帯電話
機1に電話番号を登録する方法について説明する。ま
ず、図2に示すように、携帯電話機1を接続ホルダー部
46に装着する。この装着により、携帯電話機1の接続
端子21と接続ホルダー部46内に設けてある接続端子
45が接続される。次に、入力キー44から暗証番号を
入力する。入力された暗証番号が暗証コードメモリ41
内の暗証番号と一致する場合には、制御部47を通じて
携帯電話機1側へのデータ入力が可能な状態になる。そ
して、この状態で、入力キー44から電話番号等のデー
タを入力すると、入力した電話番号等のデータが携帯電
話機1内の電話番号メモリ18に登録される。
【0018】以上好ましい実施例をあげて本発明を説明
したが、本発明は必ずしも上記実施例に限定されるもの
ではない。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明の携帯電話装
置によれば、登録した電話番号以外に発呼することがで
きないように携帯電話機の機能を制限し、かつ暗証コー
ドを専用の番号登録装置に入力しなければ電話番号の登
録が行えないようにしたので、法人等が従業者に携帯電
話を貸し与えても私用による電話の利用を完全に防止す
ることができる。即ち、私用電話を禁止した業務専用の
電話機として利用できる。また、これにより法人に対す
る携帯電話の普及が促進される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による携帯電話装置の一実施例の構成
ブロック図である。
【図2】 図1に示した携帯電話装置の外観図である。
【図3】 図1の携帯電話機の電話番号メモリに記憶さ
れるデータ例を示した図である。
【図4】 発呼方法を示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1 携帯電話器 2 番号登録装置 3 接続ホルダー 4 入力キーボード 10 アンテナ 11 受信部 12 送信部 13 選択キー 14 表示部 15 受話器 16 送話器 17 音声処理部 18 電話番号メモリ 19 管理メモリ 20 制御部 21 接続端子 29 機種識別コード 30 所持者コード 40 装置本体 41 暗証コードメモリ 42 コード照合部 43 表示部 44 入力キー 45 接続端子 46 接続ホルダー部 47 制御部 48 出力端子 50 電話番号データ 51 選択コード 52 相手先名称データ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話機と、該電話機に電話番号の登
    録を行う番号登録装置を備え、 前記携帯電話機は、無線送受信部と、音声処理部と、音
    声入出力部と、電話番号を登録する電話番号メモリと、
    該電話番号メモリに登録された電話番号を選択する選択
    キーと、前記電話番号メモリに登録された電話番号のみ
    発呼を許可する制御部と、前記電話番号メモリに対し前
    記番号登録装置からの電話番号の入力を可能にする接続
    端子からなり、 前記番号登録装置は、前記携帯電話機の接続端子に接続
    する接続端子と、暗証コードを記憶した暗証コードメモ
    リと、該暗証コード及び電話番号を入力する入力キー
    と、該入力キーから入力された暗証コードを前記暗証コ
    ードメモリに登録された暗証コードと照合するコード照
    合部と、該コード照合部で照合した結果コードが一致す
    る場合のみ前記入力キーから電話番号メモリへの電話番
    号入力を許可する制御部からなることを特徴とする携帯
    電話装置。
  2. 【請求項2】 前記携帯電話機に、該携帯電話機を識別
    する識別コード及び該携帯電話機を所持する者の所持者
    コードを登録する管理メモリを設けたことを特徴とする
    請求項1に記載の携帯電話
JP5097259A 1993-03-31 1993-03-31 携帯電話装置 Pending JPH06291835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097259A JPH06291835A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 携帯電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097259A JPH06291835A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 携帯電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06291835A true JPH06291835A (ja) 1994-10-18

Family

ID=14187554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5097259A Pending JPH06291835A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 携帯電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06291835A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100244970B1 (ko) * 1997-06-02 2000-02-15 황경태 송출 제한 기능을 갖는 휴대용 무선통화 장치
KR20010082890A (ko) * 2000-02-22 2001-08-31 윤종용 이동 무선 단말기의 잠금 기능 방법
WO2002062044A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-08 Ntt Docomo, Inc. Procede et dispositif de limitation de l'execution d'une application accompagnant un appel
KR20030041426A (ko) * 2001-11-20 2003-05-27 나천열 무선 단말기의 발신 제한 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100244970B1 (ko) * 1997-06-02 2000-02-15 황경태 송출 제한 기능을 갖는 휴대용 무선통화 장치
KR20010082890A (ko) * 2000-02-22 2001-08-31 윤종용 이동 무선 단말기의 잠금 기능 방법
WO2002062044A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-08 Ntt Docomo, Inc. Procede et dispositif de limitation de l'execution d'une application accompagnant un appel
US6928151B2 (en) 2001-01-31 2005-08-09 Ntt Docomo, Inc. Method and apparatus for limiting call origination accompanied by executing application
KR20030041426A (ko) * 2001-11-20 2003-05-27 나천열 무선 단말기의 발신 제한 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349629A (en) Portable telephone with speed dialing
US6801765B1 (en) Locking and unlocking method in mobile telephone
JP2000002029A (ja) 電子ロックシステム
JP3788700B2 (ja) 携帯電話機
JPH06291835A (ja) 携帯電話装置
JP2006129267A (ja) 携帯端末装置
EP1028576A2 (en) Message transmission method for digital portable terminal
JP2904052B2 (ja) パスワード照合方式
US20060246873A1 (en) Method for making calling card telephone calls using a mobile telephone
JPH10276259A (ja) 電話機
JP3695945B2 (ja) 移動体通信端末におけるシークレットデータ表示方法
KR100854395B1 (ko) 지문인식 관리기능을 이용하는 공용 전화기시스템의 제어방법
JP3998500B2 (ja) 通信装置
JP2692826B2 (ja) 構内交換機
KR100312231B1 (ko) 이동 무선 전화기의 잠금 기능 설정/해제 방법
JP3494997B2 (ja) 既知操作で確認可能な記憶内容の秘密保持方法
JPH10271208A (ja) 電話装置、通信システムおよび電話装置のセキュリティ機能設定方法
KR100378630B1 (ko) 패스워드를 안전하게 저장하는 이동 전화 시스템
JPH11215231A (ja) 携帯型通信端末機
JP2002287877A (ja) 電子機器
JPH103294A (ja) 携帯電話機
KR100664559B1 (ko) 이동통신 단말기에서 포즈기능을 이용한 번호 다중선택방법
JP2003264647A (ja) 通信制御システム及び通信制御装置
JP4918873B2 (ja) 加入者照合システム、照合サーバ、および加入者照合方法
KR100450931B1 (ko) 비밀번호를 보호하는 전화기 및 그 방법