JPH0198168A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH0198168A
JPH0198168A JP25540387A JP25540387A JPH0198168A JP H0198168 A JPH0198168 A JP H0198168A JP 25540387 A JP25540387 A JP 25540387A JP 25540387 A JP25540387 A JP 25540387A JP H0198168 A JPH0198168 A JP H0198168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
error rate
recording
error
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25540387A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Kawakami
川上 靖程
Shinya Sumino
眞也 角野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25540387A priority Critical patent/JPH0198168A/ja
Publication of JPH0198168A publication Critical patent/JPH0198168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像信号をディジタル化して記録する装置、
例えば、ディジタルVTHに関するものである。
従来の技術 第6図に従来の記録再生装置の例のブロック図を示す。
端子1からアナログ信号を入力し、2のAD回路でディ
ジタル信号に変換する。変換されたディジタル信号は、
3の符号化処理回路に入力される。符号化処理回路3で
は、誤り訂正符号などの符号化がなされる。符号化処理
のなされた信号は、4で、各ブロックごとに同期信号と
ID信号が付加され、6の変調回路で変調され媒体に記
録される。再生時に、7の再生信号は8の復調回路に入
力され、復調された信号は9で同期信号とID信号が検
出され、同期信号により各ワードやブロックが区別され
、ID信号を元に10の復号化処理回路で復号化される
。復号化処理回路10は、誤りを訂正検出する回路と、
検出された誤シを修整する補間回路などからなっている
。復号化された信号は、11のDA回路に入力されアナ
ログ信号に変換されて出力される。なお前記誤り訂正符
号は、変復調の方式や記録媒体などから誤りパターンや
誤り率を予想し、発生する誤りのほとんどを訂正もしく
は検出できるように設計されている。
発明が解決しようとする問題点 以下磁気テープ上にディジタル信号を記録する場合を考
える。記録する゛とき既にテープ上に傷があったり、記
録しようとしているテープが何度も使用されて、予想し
ていた誤り率よりたくさんの誤りが発生した場合、誤り
訂正回路において誤訂正したり、検出すらできないよう
なサンプルが多数発生する。本発明はこの点を鑑みて、
記録時に既にテープに損傷がある場合においても、再生
時において訂正もしくは検出できないサンプルの個複の
増加を抑えることを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は再生専用ヘッドを有し、記録時においてもデー
タを再生し、再生されたデータを記録したデータと比較
して誤り率を測定し、その誤り率により符号化処理方法
を遷移する手段を備えた記録再生装置である。
作  用 本発明は、測定された誤り率の大きさにより誤り訂正回
路の生成多項式を変化させ、また使用した生成多項式を
区別するだめの信号をブロックごとに付加して記録し、
再生時に、その信号に応じて生成多項式を切り替えて復
号する。
実施例 第1図に本発明の実施例の簡単なブロック図をす。以下
映像信号を10ピツトでディジタル信号にして記録する
場合である。ディジタル化された信号17は、符号化回
路3に入力される。第2図に符号化回路3の詳しいブロ
ック図を示す。信号15は、遅延回路19と誤り訂正符
号化回路A。
B(それぞれ20.21)に入力されている。まだ19
,20.21の遅延量は同じであるとする。
19.20.21の出力はスイッチS1のa、b。
Cにそれぞれ入力されている。スイッチS1は、誤り率
測定回路の出力16により制御される。第3図−a、b
、cは、Slがa、b、cにそれぞれ接続されたときに
符号化処理回路3より出力されるデータの説明図である
。Slがaに接続された場合は、誤り訂正符号化回路C
には、遅延回路19の出力データが入力される。遅延回
路19の出力は、入力データ16が単に遅延しただけで
あるから22の出力は第3図−aに示すように入力され
たデータに検査ワ:ドが付加されたものとなる。Slが
bに接続された場合は、22には誤り訂正符号化回路A
20の出力データが入力される。
誤り訂正符号化回路Aでは、各ワードの最下位ビットが
取り除かれ、代わシに各ワードの残りの9ビツトに対し
1ビツトの検査ビットが付加される。
このように処理されたデータが22に入力されるので2
2からの出力データは第3図−すに示すよ、うになる。
SlがCに接続される場合は、22には誤り訂正符号化
回路B21の出力データが入力される。誤り訂正符号化
回路Bでは、入力される各ワードの下位2ビツトが取シ
除かれ、代わりに残りの8ビツトに対し2ビツトの検査
ビットが付加される。このように処理されたデータが2
4に入力されるので22から出力されるデータは第3図
−Cに示すようになる。Slがbまたは接続されても結
局1ワード内の情報ビットと検査ビットの合計は10ビ
ツトのままである。この様に処理されたデータは第1図
の同期ID付加回路4に入力されブロックごとに同期信
号や、各種のID信号が付加され、5で変調されテープ
上に記録される。スイッチS1がどの端子に接続された
かという情報も1つのID信号として記録される。
記録されたデータは再生専用ヘッドによって記録中に同
時再生される。同時再生されたデータは8で復調され、
9で同期信号とID信号が検出される。また符号化処理
回路3の出力データは遅延回路13に入力される。遅延
回路13は、3の出力データが4及び5を通して記録さ
れ、そのデータが再生専用ヘッドで同時再生され9から
出力されるまでの時間だけ遅延する。13からの出力デ
ータと9からの出力データが誤り率測定回路14に入力
される。誤り率測定回路14のブロック図を第5図に示
す。13と9からの出力は比較器28に入力される。2
8では13と9からのデータが等しいかどうかを判定し
29のカウンターで等しくないサンプルの個数を誤り率
として数える。
3oのデコーダでは、誤り率の大きさが3段階(atb
+’)のどの段階にあるか判断してそれを信号16と;
″して出力する。3段階は誤シ率の小さい方から順にa
 、 b 、’cとなっている。16は符号化処理回路
3のスイッチS1を制御する。
16がaを意味している時はSlは、aに接続され、同
様にbの時はbに、Cの時はCに接続される。まだ16
は4の同期ID付加回路に送られ、ID信号として記録
される。この様にして誤り率の大きさによシ符号化処理
方法を変化させることができる。第4図に復号化処理回
路10の詳しいブロック図を示す。入力されるデータ1
7は、誤り訂正復号化回路C26に入力され誤りが訂正
検出される。26の出力は遅延回路23と、誤り訂正復
号化回路A、B゛(それぞれ24.25)に入力される
。24.25は、それぞれ第2図の20゜21に対応し
た復号化回路である。遅延回路23の出力は26の出力
を単に遅延したものである。
24では入力されるデータの最下位ビットを検査ビット
とみなして誤り訂正検出を行なう。同様に26では、下
位2ビツトを検査ビットとみなして復号する。23.2
4.25の出力はスイッチS2に接続されている。スイ
ッチS2は、第1図9で検出されたID信号のなかの8
1の接続情報により制御される。すなわちSlがaに接
続されていたデータブロックの時はS2も、aに接続さ
れ、同様に81がbの時はS2もbに、SlがCの時は
、S2もCに接続される。この様にして復号化されたデ
ータは、補間回路27で補間され第1図ODA回路11
に送られ、同時再生のアナログ信号として出力される。
同時再生されたデータの誤り率が標準の大きさの時は、
スイッチS1,82はaに接続される。
誤り率がそれより大きくなると、その大きさによって3
1,32はbまたはCに接続されて、17−ドの情報ビ
ットはそれぞれ9ビツトまたは8ビツトになり量子化誤
差は大きくなるが、各ワードごとに検査ビットが付加さ
れているため誤9訂正検出能力は大きくなり誤訂正した
り検出できなかったサンプル数の増加を抑えることがで
きる。
発明の詳細 な説明したように同時再生されたデータの誤υ率により
誤り訂正回路の生成多項式を変えて記録することで、記
録するとき既にテープが損傷していて誤り率が大きくな
る場合でも誤り訂正能力を大きくして記録することで誤
訂正したり検出できないようなサンプル数の増加を抑え
ることができる。また本実施例においては許される程度
に各ワードの情報ビットを削って検査ビットを加えZの
でテープ上に記録するビットレートは変化しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の簡単なブロック図、第2図は本実施
例における符号化処理回路のブロック図、第3図は本実
施例によってつくられる3種類のデータブロックの説明
図、第4図は復号化処理回路のブロック図、第6図は誤
り率測定回路のブロック図、第6図は従来例の記録再生
装置の簡単な例のブロック図を示している。 3・・・・・・符号化回路、14・・・・・・誤シ率測
定回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
2rl!J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アナログ信号をディジタル化して、ブロックに分割して
    記録し、再生専用ヘッドを有していて、記録時にも同時
    再生ができる記録再生装置であって、記録時に同時再生
    されたデータの誤り率を測定し、その誤り率により符号
    化処理方法を遷移する手段を備えた記録再生装置。
JP25540387A 1987-10-09 1987-10-09 記録再生装置 Pending JPH0198168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25540387A JPH0198168A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25540387A JPH0198168A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0198168A true JPH0198168A (ja) 1989-04-17

Family

ID=17278281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25540387A Pending JPH0198168A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0198168A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461486A (en) * 1992-12-04 1995-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for recording and reproducing digital video signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461486A (en) * 1992-12-04 1995-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for recording and reproducing digital video signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6425098B1 (en) Prevention of disk piracy
US5453964A (en) Data processing circuit for disc player
JPS6057574A (ja) 信号処理装置
US6055664A (en) Encoding device and decoding device suitable for dubbing
JPH0447569A (ja) ディジタル記録再生装置
US4491882A (en) Disc players
KR920003496B1 (ko) 디지탈 신호의 기록 및 재생장치에 있어서의 디지탈신호의 에러정정방법
JPH07220398A (ja) 記録信号再生方法及びその装置
JPH0198168A (ja) 記録再生装置
JPS601660A (ja) ダビングプロテクト装置
JP3009900B2 (ja) 符号化データ処理装置
JPS62256270A (ja) 誤り訂正装置
JPS594345A (ja) デ−タ伝送系補正装置
KR100250577B1 (ko) 비디오 씨디의 동기 검출장치
JPS61208634A (ja) 情報再生装置
JPH01124182A (ja) ディジタルオーディオ機器
JP4411800B2 (ja) 符号化方法、符号化装置、復号方法及び復号装置
JPH06124548A (ja) データ再生装置
JP2959320B2 (ja) Id符号検出方法及びid符号検出装置
JPS63304470A (ja) ディジタル記録装置
JPS62252288A (ja) 符号化装置
JPH06203490A (ja) 誤り訂正回路
JPH01315068A (ja) ブロックアドレス復号回路
JPH02230565A (ja) データ再生装置
JPH06325503A (ja) ディジタルデータの処理方法