JPH0196047A - 電子アセンブリ基板用セメント組成物 - Google Patents

電子アセンブリ基板用セメント組成物

Info

Publication number
JPH0196047A
JPH0196047A JP63177275A JP17727588A JPH0196047A JP H0196047 A JPH0196047 A JP H0196047A JP 63177275 A JP63177275 A JP 63177275A JP 17727588 A JP17727588 A JP 17727588A JP H0196047 A JPH0196047 A JP H0196047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
terminated polysiloxane
water
polysiloxane
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63177275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0547495B2 (ja
Inventor
John J Liutkus
ジヨン・ジヨセフ・リユーツカス
Caroline A Kovac
カロリーン・アン・コウバツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0196047A publication Critical patent/JPH0196047A/ja
Publication of JPH0547495B2 publication Critical patent/JPH0547495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/10Lime cements or magnesium oxide cements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00844Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for electronic applications
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は硬化状態で熱安定性及び誘電定数を改良するセ
メント組成物に関する。
本発明の硬化したセメント組成物は電子パッケージ応用
のためのセラミックに代るもの特に、電子アセンブリの
ための基板として特に適している。
B、従来技術 種々のセラミック材料が電子アセンブリ、特に大規模及
び超大規模集積回路(VLSI)のための基板として市
販されている。セラミックはこれ等の目的に適している
が、それは熱安定性が優れ、誘電定数が低いためである
。しかしながら、セラミックの使用は完全に満足すべき
ものではない。
それはセラミックが比較的高価であり、製造の温度及び
圧力に関して、比較的過酷な条件を必要とするからであ
る。
他の方法として、マクロな欠点のない(MDF)セメン
トと呼ばれるあるセメント組成物が電子パッケージ応用
でセラミック↓こ置換できることが研究の結果わかって
いるが、それはセメント組成物がセラミックと比較して
、比較的低コストで、処理が容易であるからである。し
かしながら、このようなセメントは電子アセンブリのた
めの基板にとって重要な性質である熱安定性が貧弱で誘
電定数が比較的高いという観点からみて成功していえる
とは云えない。従って、セメントをセラミックの適切な
代替物として実現するためには、セメントの熱的安定性
及び誘電定数特性を改良することが必要である。
C9発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、標準の、マクロな欠陥のないセメント
の熱安定性及び誘電定数を著しく改良することにある。
本発明に従えば、従来の標準のセメントの処理の相対的
容易さが保存される。
D0問題点を解決するための手段 本発明はセメント、水、及びシラノールで終端するポリ
シロキサンを、硬化状態にある時に熱安定性及び誘電定
数を改良するに十分な量含むセメント組成物を与える。
さらに本発明はセメント、水、及びシラノール終端ポリ
シロキサンから得られる硬化セメント組成物を与える。
シラノール終端ポリシロキサンは組成の熱安定性及び誘
電定数を改良するのに十分な量加えられる。
本発明は又基板がセメント、水、及びシラノール終端ポ
リシロキサンから得られた硬化セメント組成物である。
集積回路モジュールを与える。ポリシロキサンは組成の
熱安定性及び誘電定数を改良するのに十分な量使用され
る。
本発明の集積回路モジュールは、他の部品の外に、基板
の少なくとも1つの主表面に所望の電気回路パターン及
び入/出力ピンのための手段を有する。
E、実施例 本発明に関連して使用するポリシロキサンはシラノール
端基を含む。一般に本発明に使用するポリシロキサンは
25°Cで約25センチ灸4門こ4人トーク又 乃至約1000センチ矢←守−すの粘度、並びに約50
0乃至約26000のMυを有する。本発明に従って使
用される好ましいポリシロキサンは、25℃で約25及
至約75センチ!の粘度を示し、最も好ましいポリシロ
キサンは25°Cストークス で約50センチ左≠ヰ1→の粘度を示す。
さらに本発明に従って使用される好ましいポリシロキサ
ンはシラノール端基を有するポリジメチル・シロキサン
である。シラノール終端ポリジメチル・シロキサンは商
標PS−340としてペトラーク・システム社(Pet
rarch  Systems、Inc、)から販売さ
れている。このみトーク人 材料は25℃で約50センチキーキ:尭の粘度、約13
00のMυ、約1700のMυ及び約2200のMωを
有する。
シラノール終端ポリシロキサンはこれを有さないセメン
ト組成と比較して硬化状態でセメント組成の熱安定性を
改良し、又その誘電定数を減少するに十分な量使用され
る。
シラノール終端ポリシロキサンは使用するセメント約1
00部に対して好ましくは約5乃至約15重量%、最も
好ましくは約10重量%の量使用される。
組成のセメントの部分は電気的に絶縁特性を示すマクロ
な欠陥のないセメント組成を与えるのに使用されるのに
適したセメントのうち任意のものでよい。このようなセ
メントの例はボートランド(Portland)セメン
ト及び高濃度アルミナ・セメントである。しかしながら
、ボートランド(Portland)セメン1へに通常
含まれている酸化鉄の量(たとえば約5%)からみて、
このようなセメントは酸化鉄が電気的性質に与える悪影
響によって特に好ましいものではない。さらに高アルミ
ナ・セメントはボートランド(Portland)セメ
ントと比較して高い(約20%以上の)強さ特性を有す
る。
従って、本発明に関連して使用される好ましいセメント
は比較的多量のアルミナ及び比較的少量(たとえば約0
.1%)のFe2O,を含むアルミナ・セメントである
。特に適切な高アルミナ・セメントは約65重量%乃至
80重量%のAQ201、約15乃至30重量%のCa
Oを有し、約0.1乃至5重量%のS i O2、Mg
O及びFe2O,の形の不純物を含む。
さらに、約300ppmのナトリウム、約300ppm
のクロム、約50PPmのガリウム、約30ppmのバ
ナジウム、約30ppmのマンガン、約30ppmのチ
タン及び約3ppmの銅のような他の金属の根跡量を含
む。
本発明の目的に適した市販の高濃度アルミナ・セメント
は約70重量%のAQ201、約25重量%のCaO及
び約5重量%の種々の鉱物性不純物を含む5ECAR−
71である。
本発明に従って使用される組成は又硬化剤としての水を
含む。通常セメンl−100重量部について約15乃至
5重量部の水が使用される。最も好ましくは100重量
部のセメントについて約10重量部の水を使用する。さ
らに、本発明の最も好ましい態様では、シラノール終端
ポリシロキサンと水の総量はセメント100重量部につ
いて約10及至約30重量部であり、さらに最も好まし
くは約20重量部である。
本発明の組成はシラノール終端ポリシロキサンと水を機
械もしくは超音波によって適当な表面活性剤とともに乳
化にすることによって調整される。
適切な表面活性剤はICIアメリカス社(ICIAmr
icas  Inc、)から商標BRIJ−72及びB
RI J−76として市販されている極性終端ポリオキ
シアルキレンを含む。表面活性剤は通常エマルジョンの
約1−5重量%及び好ましくは約3重量%使用される。
結果のエマルジョンは次にセメントと混合され、ローラ
もしくき抽出器によってすり応力を与えてアグロメレー
トされたセメント粒子のデフロキュレーション(解凝固
)が行われる。
セメント、シラノール終端ポリシロキサンと水にすり応
力を与えてペースト状の組成にした後。
このような組成物を例えば略室温でモールドすることに
よって、所望の形状にモールドし、次に約70℃乃至約
90℃の温度、好ましくは約80℃の温度及び約80%
乃至約lOO%、好ましくは約95%の相対温度のよう
な比較的マイルドな条件で硬化する。この硬化は約12
時間乃至約168時間、好ましくは約72時間かけて行
われる。
本発明に従うシラノール終端ポリシロキサンの存在はセ
メントの熱安定性を著しく改良するだけでなくその誘電
定数を著しく減少することが発見された。他方ビニール
・アルコールとビニール・アセテートのコポリマのよう
な炭素をバックボーンとする合成ポリマを加えるとセメ
ントの熱安定性を実際に減少することがわかっている。
セメントの熱安定性の増加及び誘電定数の減少はセメン
トのマトリックスに結合剤を含ませることによっても達
成される。結合剤は有機官能性チタネートもしくは有機
官能性シランのどちらでもよい。好ましい2次的カテゴ
リーには第4ピロホスフアト・チタネート及びアルコオ
キシシランがある。
結合剤はシロキサン−水エマルジョンの調装の前、後も
しくはこれと同時に追加できる。使用する時のチタネー
トの量は通常全組成の約0.1乃至約1.0重量%であ
る。シランの量は通常全組成の約1乃至約2o重量%で
ある。
チタネート及びシランとしては、ケンリッチ・ペトロケ
ミカルズ社(Kenrich  Petrochemi
cals  Inc、)から商標LICA−38Jとし
て市販されている第4メタクリレート官能アミン附化体
が使用できる。
さらに、劣化が生ずる前の250℃を超える。
一般に約290℃乃至約300℃の温度でも得られる熱
安定性の増強によって、本発明のセメントは集積回路の
基板に使用できる。たとえば電子回路モジュールの1つ
の製造方法には通常約215℃の気相のはんだリフロー
温度が含まれている。
上述のことから明らかなように、本発明の組成ははんだ
の適用と両立できる。さらに、本発明の組成を硬化する
際の比較的マイルドな条件は完成部品に存在するワイア
・ピンもしくは他のデリケートな材料とも両立可能であ
る。
集積回路モジュールのための基板として使用される時の
セメント組成には基板を回路カードもしくはボートに接
続するコネクタを与える手段を与えることができる。た
とえば基板は入/出力ピンもしくは類似の構造体が挿入
できる予じめ形成された開孔を含み、ピンを基板の一表
面から突出さして1回路カードもしくは回路ボードへ挿
入可能にできる。さらにもし望まれるならば、基板はピ
ンに代すカードもしくはボ°−ドに接続するための、表
面に取付けたコネクタを使用できる。
ピンもしくは類似の構造体はストップサイドと呼ばれる
他の表面かられずかに突出するか、円鉄状の開孔中のく
ぼんだところにわずかに頭部を出してトップサイド上の
回路と接触でき、この回路が基板のトップサイド上に、
取付けられる集積回路チップと接続するようにすること
ができる。
モジョールのピンもしくは類似の構造体はこの技術分野
でよくしられた入/出力媒介物のうち任意のものでよく
、ここでは詳細に説明されない。
適切なピンの例は金めつきピン、銅めっきピン、固体銅
ピン、ニッケル合金、銅合金及び怨めつきピン、クリッ
プ及び鉛のフレームである。
基板のトップサイド上には基板上にアセンブルされる集
積回路に接続される所望の電気回路が存在できる。回路
は通常の技術の任意のもので形成できる。1つのこのよ
うな組合せはこの分野で知られているスクリーン・オン
金属回路である。
シリコンもしくは多結晶シリコン・チップのような集積
回路チップをはんだ結合によって基板上に取付けること
ができる。
集積回路モジュールの配列体の例は米国特許第4233
620号に見出される。
次に実施例を示すがこれは本発明を限定するものではな
いことに注意されたい。
実施例1 高濃度のアルミナ・セメントである5ECAR−71約
100重量部、水約10重量部、25℃スト−ゲス で約50センチ弁←守冨乎の粘度、約1300のMn、
約1700のMυ及び約220oMωを有するシラノー
ル終端ポリジメチル・シロキサン約10重量部、及びポ
リオキシアルキレン表面活性剤BRIJ−72約0.6
重量部を含む組成は次のようにして調製される。
ポリシロキサン−水−BRIJ−72混合物を80℃に
加熱し約2−5分かけて超音波により乳化にし、安定な
乳化にする。次にこの安定な乳化物をモルタル(乳鉢)
中のセメントに加え、均一になる迄混合する。次に結果
のペーストを2−3分かけてローラ間を通してすり応力
を加える。このずり応力を加えたペーストを室温、約3
51゜5及至700−3kg/cdの圧力でダイ中で成
形する。この部品を約80℃の温度、95%の相対温度
で約72時間かけて硬化する。
硬化したセメント組成は劣化の始まる前に約290℃及
至約300℃で熱安定性を示した。この値はポリシロキ
ロキサンが存在しない同じセメントに対する235℃以
下に対して改良を示している。さらに熱安定性のテスト
は約550℃迄加熱した時の重量の損失にわずか約8%
であり、これに対してポリシロキサンを含まないセメン
トの場合は約20%である。
IMH2、約50%の相対温度で測定した硬化組成の電
気的特性は次の通りである。
誘電定数=8.5 誘電填=0.04 固有抵抗=5X1010オームーロ 他方、シロキサンを含まないセメントの誘電定数は約1
5、誘電填は約0.08、固有抵抗は5×107オーム
ー1である。
さらに本発明のポリシロキサンで変性したセメントの電
気的性能は高湿度でも影害を受けない。
実施例2 エマルジョン化の前に約0.3重量部のチタネート結合
剤LICA−38Jを水に加えた点を除き実施例1を繰
した。
硬化組成の性質は次の通りである。
誘電定数=IMHz及び相対湿度50%で3゜誘伝填=
 I M Hz及び相対湿度50%で0.0550℃迄
の重量損失=8% 熱安定性=320℃ 実施例3 安定なエマルジョンに混合する前に約16重量部のテト
ラエトキシ・シランをモルタル中のセメントに加え均一
になる迄混合する点を除き、実施例1を繰返した。
硬化組成の性質は次の通りである。
誘電定数=IMHz及び相対湿度50%で9550℃迄
の重量損失=15% 熱安定性=260’C F0発明の効果 本発明に従い、標準のマクロな欠陥のないセメントの熱
安定性及び誘電定数が著しく改良される。
出願人  インターナショナル・ビジネス・マシーンズ
・コーポレーション 代理人  弁理士  山  本  仁  朗(外1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  セメント、水、及び硬化した状態で組成の熱安定性を
    増大し、誘電定数を減少するに十分な量のシラノール終
    端ポリシロキサンを含むセメント組成物。
JP63177275A 1987-09-15 1988-07-18 電子アセンブリ基板用セメント組成物 Granted JPH0196047A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96701 1987-09-15
US07/096,701 US4780754A (en) 1987-09-15 1987-09-15 Polysiloxane modified cement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0196047A true JPH0196047A (ja) 1989-04-14
JPH0547495B2 JPH0547495B2 (ja) 1993-07-16

Family

ID=22258658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63177275A Granted JPH0196047A (ja) 1987-09-15 1988-07-18 電子アセンブリ基板用セメント組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4780754A (ja)
EP (1) EP0307635B1 (ja)
JP (1) JPH0196047A (ja)
DE (1) DE3869884D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5710503B2 (ja) * 2010-01-18 2015-04-30 日本ジッコウ株式会社 シリコーンレジン組成物およびシリコーンレジン組成物を用いた保護被覆工法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945168A (en) * 1997-02-27 1999-08-31 Bogan; Jeffrey E. Set modifying admixtures for refractory shotcreting
US7837880B2 (en) 2004-02-06 2010-11-23 Exxonmobil Research And Engineering Company Acid tolerant polymeric membrane and process for the recovery of acid using polymeric membranes
TWI500602B (zh) * 2008-12-12 2015-09-21 Henry Co Llc 用於製造石膏牆板之鈦和鋯混合物及乳化液
DE102013217221A1 (de) * 2013-08-28 2015-03-05 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Massen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen und daraus hergestellte Formkörper

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992962A (ja) * 1982-11-17 1984-05-29 日本インシュレーション株式会社 撥水性を有する珪酸カルシウム成形体
JPS62108760A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 山田 武志 構造物用資材

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1223287B (de) * 1964-09-04 1966-08-18 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zum Herstellen von wasserabweisenden Formkoerpern und UEberzuegen aus anorganischen Massen
FR1437629A (fr) * 1965-03-25 1966-05-06 Mortier alumineux moulable sans retrait et procédé de fabrication d'articles moulés en un tel mortier
GB1194834A (en) * 1966-07-05 1970-06-10 Ile D Etudes Et De Brevets Vid Additives to Bonding, Moulding and Coating Materials
US3816152A (en) * 1970-02-16 1974-06-11 Du Pont Coupling agent copolymer dispersions of silicic acids and organofunctional silanes
US4017321A (en) * 1975-07-11 1977-04-12 I-T-E Imperial Corporation Void free electrical cement-concrete
US4121000A (en) * 1976-03-05 1978-10-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition comprising a polysiloxane resin-forming precondensate, a fluorocarbon polymer, an epoxy resin, a silicone fluid, and an inorganic hardening agent
US4125504A (en) * 1977-12-27 1978-11-14 The Dow Chemical Company Cement additives comprising a polymer latex containing a styrene-acrylate-acrylamide interpolymer and a butadiene rubber
US4231917A (en) * 1979-02-06 1980-11-04 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy High temperature concrete composites containing organosiloxane crosslinked copolymers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992962A (ja) * 1982-11-17 1984-05-29 日本インシュレーション株式会社 撥水性を有する珪酸カルシウム成形体
JPS62108760A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 山田 武志 構造物用資材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5710503B2 (ja) * 2010-01-18 2015-04-30 日本ジッコウ株式会社 シリコーンレジン組成物およびシリコーンレジン組成物を用いた保護被覆工法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3869884D1 (de) 1992-05-14
US4780754A (en) 1988-10-25
JPH0547495B2 (ja) 1993-07-16
EP0307635B1 (en) 1992-04-08
EP0307635A1 (en) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69824363T2 (de) Härtbare Siliconzusammensetzung und elektronische Bauteile
KR20090086425A (ko) 실리콘 접착제 조성물 및 그 제조 방법
JPH0448829B2 (ja)
JPH0196047A (ja) 電子アセンブリ基板用セメント組成物
JPH0511125B2 (ja)
DE1143511T1 (de) Preparation thermisch leitender Stoffe durch flüssigmetallüberbrückte Teilchengruppen
JP3313267B2 (ja) 導電性樹脂ペースト
JP3377408B2 (ja) 封止用樹脂組成物及び半導体装置
JPH02286768A (ja) 回路基板用絶縁接着剤組成物およびその用途
JP2001164232A (ja) 熱硬化性接着材料
JPS63146917A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2519280B2 (ja) 半導体装置
JP3403274B2 (ja) 導電性樹脂ペースト
JPH0566024B2 (ja)
JP2991849B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH09169891A (ja) 封止材用エポキシ樹脂組成物、その製造方法及び無機充填材
JPS6364055B2 (ja)
JPS5983986A (ja) 導電面を有する窒化珪素磁器の製造法
JP2922672B2 (ja) 半導体装置の製法
DE60122475T2 (de) Silikonzusammensetzung und daraus erhältlicher elektrisch leitender Silikonklebstoff
JP2839365B2 (ja) 電子部品用不燃性セメントおよびその製造方法
JPH08151432A (ja) 封止用液状エポキシ樹脂組成物、及びその製法
JP2559626B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP3011807B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3259958B2 (ja) 半導体装置の実装方法