JPH0195152A - ポリエステル組成物 - Google Patents

ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPH0195152A
JPH0195152A JP25211787A JP25211787A JPH0195152A JP H0195152 A JPH0195152 A JP H0195152A JP 25211787 A JP25211787 A JP 25211787A JP 25211787 A JP25211787 A JP 25211787A JP H0195152 A JPH0195152 A JP H0195152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester composition
terephthalate
formula
polyester
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25211787A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Ohashi
大橋 敏也
Tetsuo Matsumoto
哲夫 松本
Nobuhiro Matsunaga
伸洋 松永
Keizo Tsujimoto
啓三 辻本
Takayuki Imamura
高之 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP25211787A priority Critical patent/JPH0195152A/ja
Publication of JPH0195152A publication Critical patent/JPH0195152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、成形性の優れたポリエステル組成物に関する
ものであり、さらに詳しくは、結晶化速度が速く、結晶
化度の高いポリエステル組成物知関するものである。
(従来の技術) 従来、ポリアルキレンテレフタレートは、耐薬品性、耐
光性、耐熱性をはじめとして、優れた電気的性質や物理
的2機械的性質を有していることから、繊維、フィルム
あるいは成形品として広く使用されている。ポリアルキ
レンテレフタレートの中で、ポリブチレンテレフタレー
トは成形性に優れているが、ポリブチレンテレフタレー
ト系共重合ポリエステルやポリエチレンテレフタレート
およびその共重合体は成形性が劣り、射出成形品や押出
し成形品としての使用には問題を残していた。
この理由として、これらはポリブチレンテレフタレート
、ナイロン、ポリアセタール等に比較して結晶化速度が
遅く2%に100℃以下では十分に結晶化が進行しない
ためである。したがって2通常の射出成形条件では部分
的にしか結晶化が進行せず、製品が不均一となり、また
寸法安定性もよくない。
これらの欠点を解消する目的で、たとえば、ポリエチレ
ンテレフタレートの場合、その結晶化速度が160〜1
80℃で最大になることを利用し、金型温度を高くシ、
かつ保持時間を長くする試みもなされているが、140
℃以上の金型温度は一般的ではなく、また作業能率が悪
かったり、成形コストが犬となったりして実用的ではな
い。
一方、結晶性ポリマーの結晶核生成を均一にし。
結晶化速度を速くするために結晶化促進剤、すなわち核
剤を添加する方法も提案されている。
たとえば、ポリエチレンテレフタレートについていえば
、特公昭44−7542号公報には中性粘土。
周期律表第■族より選ばれた金属の酸化物、硫酸塩、燐
酸塩が、また、特公昭4B −4097号公報には有機
カルボン酸塩等を結晶核剤として用いることが提案され
ている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、これらの核剤を使用してもポリエチレン
テレフタレートの結晶化速度の改善効果は十分満足でき
るものではなかった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点のない結晶化速度が速く。
結晶化度の高いポリアルキレンテレフタレート組成物を
提供するもので、その要旨は以下の通りである。すなわ
ち、ポリアルキレンテレフタレートまたはこれを主成分
とするポリエステルに、一般式(1)で示される化合物
を配合したことを特徴とするポリエステル組成物。
R2O NaもしくはKを表す。ここで、R1,R2は水素原子
又は低級アルキル基を示す。ただし、芳香環は置換基を
有していてもよい。) 本発明にいうポリアルキレンテレフタレートとは、ポリ
エチレンテレフタレートおよびポリブチレンテレフタレ
ートを主とした構成成分とするものであるが、イソフタ
ル酸、2.6−ナフタレンジカルボン酸、4.4’−ジ
カルボキシジフヱニル等の芳香族ジカルボン酸、2.2
−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)フロパン、2.6
−ナフタレンジオール、ハイドロキノン、レゾルシン等
の芳香族ジオールもしくはその誘導体、シュウ酸、コハ
ク酸。
セバシン酸、アジピン酸、マレイン酸、イタコン酸等の
脂肪族ジカルボン酸、また、ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール、フロビレ/クリコール、2−7
fンー1.4−ジオール、ネオペンチルグリコール等の
グリコールを共重合したものであってもさしつかえない
なかでも、成形性が今−歩のポリエチレンテレフタレー
トあるいはポリブチレンテレフタレートに比較して共重
合体であるために、成形性の低下した2、2−ビス(3
′、5′−ジブロモ−41−βヒドロキシエトキシフェ
ニル)プロパンを共重合したポリブチレンテレフタレー
ト(難燃性ポリエチレンテレフタレートとして成形品用
途に大量に用いられている。)に対しては特に効果が大
きい。
一般式(Dに示した化合物は、2.2−ビス(4′−ヒ
ドロキシフエニル)−プロパン、ビス(4’−ヒドロキ
シフェニル)−メタン、ビス(4′−ヒドロキシフェニ
ル)−エーテル、1.1−ビス(4′−ヒドロキシフェ
ニル)−エタン、ビス(4′−ヒドロキシフェニル)−
スルホン等の芳香環にスルホン酸金属塩をそれぞれ1モ
ル付加し、末端ヒドロキシル基にエチレンオキサイドを
付加させたものである。
一般式(1)に示した化合物の配合量は2通常0.01
〜20モルチ、好ましくは0.01〜1.0モル係とす
るのが適当である。すなわち、配合量が0.01モモル
係下では、結晶化速度、結晶化度の改善効果が少なく、
20モル係以上の配合では成形物が脆くなり。
かつ機械的強度に必要な高重合度のポリマーを得られな
くなるからである。最適には、  0.05〜0.5モ
ルチ穆度がよい。
さらに、ポリエチレンテレフタレートを主成分とする重
合体には、繰り返し単位比率で40モルチ程度までの熱
可塑性重合体を一種あるいは二種以上共重合あるいは配
合されていてもよい。熱可塑性重合体として、ポリオレ
フィン、ポリスチレン。
ポリメタクリル酸メチル、ABS、ポリ塩化ビニール、
ポリアミド、ポリアセタール、ポリカーボネート、ホリ
スルホン、エチレンープロピレン共重合体、エチレン−
酢酸ビニール共重合体、スチレン−ブタジェン共重合体
、ポリオキシアルキレン、脂肪族ポリエステル、ポリシ
ロキサンなどが挙げられるが、これらに限定されるもの
ではない。
さらに、該組成物には従来から公知の添加剤。
たとえば、顔料、マイカ、タルク、ガラス繊維等の充填
剤、艶消し剤、熱安定剤、難燃剤、導電性付与剤等を適
宜含むものであってもよい。
化合物(I)はポリエステルの製造の任意の段階で反応
系へ添加してもよいが9重縮合反応初期に2゜wt%程
度のエチレングリコール溶液(ポリエチレンテレフタレ
ート系)、または1,4−ブタンジオール溶液(ポリブ
チレンテレフタレート系)として添加するのが好ましい
(実施例) 以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。
なお、実施例中「部」とあるは「重量部」を意味する。
ポリマーの極限粘度〔η〕はフェノールと四塩化エタン
との等重量混合物を溶媒として、20℃の温度で測定し
た溶液粘度から求めた。
また、融点−h加熱結晶化温度Tc(H) 、冷却結晶
化温度Tc (C)は、示差走査熱量計(パーキンエル
マー社製DSC−2型)を用いて測定した。すなわち、
水中で急冷したポリエステル組成物を20°C/分で昇
温しでTc(H)を求め、280℃で5分間溶融保持し
た後、20℃/分で降温してTc (C)を求めた。
実施例1 ビス(β−ヒドロキシエチル)テレフタレートおよびそ
の低重合体(BHET)の存在するエステル化反応装置
にテレフタル酸(TPA)とエチレングリコール(EG
)のスラリー(TPA/EGモル比1.5)を連続的に
供給し、  260’C常圧下で滞留時間を5時間にて
エステル化反応を行い1反応率96%のBHETを得た
。このBHETに2,2−ビス(4′−β−ヒドロキシ
エトキシ−3′−ナトリウムスルホフェニル)−プロパ
ン(以下5BA−EOと称ス)を5BA−EOが20重
量係となるようにエチレングリコールに溶かした液をB
HETの酸成分1モルに対して0.2モルチオ三酸化ア
ンチモンを2X10−’モル/酸成分加え、温度280
℃、1)ルの減圧下で重縮合反応を行い、第1表に示す
性状のポリエステル組成物を得た。
実施例2 ビス(4−β−ヒドロキシエトキシ−3−ナトリウムス
ルホフェニル)−スルホン(以下5BS−EOと称す)
を配合すること以外は実施例1と同様にして、第1表に
示す性状のポリエステル組成物を得た。
実施例3 ビス(4−β−ヒドロキシエトキシ−3−ナトリウムス
ルホフェニル)−エーテルlt下5BE−EOと称す)
を配合すること以外は実施例1と同様にして、第1表に
示す性状のポリエステル組成物を得た。
実施例4〜8 実施例1において5BA−EOの配合量を第1表に従っ
て変える以外は実施例1と同様に実施し、第1表に示す
性状のポリエステル組成物を得た。
実施例9 ジメチルテレフタレート(DMT)と1.4−ブタンジ
オール(1,4−BD)とを1 : 1.40モル比で
仕込み、常圧下、  200”Cに保って、触媒として
テ、トラブチルチタネート(TBT)をDMT 1モル
に対して3.5 X 10−’モルの量を2時間かげて
連続的に添加、さらに2時間攪拌を続けて、エステル交
換反応を完結し、ついで、260℃に昇温、エステル交
換反応物100部に対して、5部の2.2−ビス(31
5′−ジブロモ−4′−β−ヒドロキシエトキシフェニ
ル)プロパンと、触媒としてエステル交換反応物の酸成
分1モルに対して1.5 X 10モルのTBTおよび
5BA−EOが20重量係となるように1.4−BDに
溶かした液をエステル交換物の酸成分1モルに対して5
BA−EOが0.2モル係となるように添加した後、常
法により減圧重合をして、第1表に示す性状のポリエス
テル組成物を得た。
比較例1 実施例1で、5BA−EOの添加配合をしないこと以外
は実施例1と同様に実施して、第1表に示す性状のポリ
エステル(すなわち、ポリエチレンテレフタレート)を
得た。
比較例2 実施例9で、5BA−EOの添加配合をしな−・こと以
外は実施例9と同様に実施して 71表に示す性状のポ
リエステル(すなわち、a燃性ポリブチレンテレフタレ
ート)を得た。
第1表から明らかなように2本発明のポリエステル組成
物は、結晶化速度の速い、結晶化度の高いfkfiたポ
リエステル組成物である。
第1表 (発明の効果) 本発明のポリエステル組成物は、結晶化速度および結晶
化度が大きいので、ポリエチレンテレフタレートやポリ
ブチレンテレフタレート系共重合ポリエステル組成物の
成形サイクルを経済的な速さに上げ、射出成形品として
の用途に用いることが可能になる。
特許出願人  日本エステル株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリアルキレンテレフタレートまたはこれを主成
    分とするポリエステルに、下記一般式( I )で示され
    る化合物を配合したことを特徴とするポリエステル組成
    物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Xは▲数式、化学式、表等があります▼、−O
    −または▲数式、化学式、表等があります▼を、MはN
    aもしくはKを表す。ここで、R1、R2は水素原子又
    は低級アルキル基を示す。ただし、芳香環は置換基を有
    していてもよい。)
  2. (2)ポリアルキレンテレフタレートがポリエチレンテ
    レフタレートである特許請求の範囲第1項記載のポリエ
    ステル組成物。
  3. (3)ポリアルキレンテレフタレートがポリブチレンテ
    レフタレート系共重合ポリエステルである特許請求の範
    囲第1項記載のポリエステル組成物。
  4. (4)式( I )で示される化合物の配合量が0.01
    〜20モル%である特許請求の範囲第1項記載のポリエ
    ステル組成物。
JP25211787A 1987-10-06 1987-10-06 ポリエステル組成物 Pending JPH0195152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25211787A JPH0195152A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 ポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25211787A JPH0195152A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 ポリエステル組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0195152A true JPH0195152A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17232709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25211787A Pending JPH0195152A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195152A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI449726B (zh) 製備以2,2,4,4-四甲基-1,3-環丁二醇及1,4-環己烷二甲醇為主之共聚酯的方法
JP6276261B2 (ja) Eg、chdm及びtmcdを含有するテレフタレート又はイソフタレートポリエステルの三元系ブレンド
JP2010132917A (ja) 黄色度の低下したポリエステル/ポリカーボネートブレンド
JP2003501532A (ja) 高ガラス転移温度、低溶融粘度の非晶質コポリエステル
JP5855973B2 (ja) ポリエステル樹脂およびそれを用いたポリエステルフィルム
KR930006047B1 (ko) 폴리에스테르 공중합체
US4223106A (en) Block copolyesters which crystallize rapidly
JPH04264156A (ja) ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物
JP2003012781A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂及び成形品
JPH0195152A (ja) ポリエステル組成物
US4314928A (en) Polyethylene terephthalates which crystallize rapidly and a process for their preparation
JPH0859809A (ja) 高重合度ポリエステルの製造方法
JPH02189358A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0349929B2 (ja)
KR20140042695A (ko) 바이오 매스 유래 성분을 포함한 폴리에스테르 수지 및 이의 제조 방법
JP5584147B2 (ja) 難燃性共重合ポリエステル
JPH0420526A (ja) 芳香族ポリエステルアミドの製造法
JPS59152925A (ja) ポリエチレンテレフタレ−トとビス(4−ベ−タヒドロキシエトキシフエニル)スルホンとの共重合エステル
JP2702323B2 (ja) 結晶性全芳香族ポリエステル重合体の製造法
JPS63210127A (ja) 芳香族コポリエステル
JPH08134192A (ja) ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JPS61275346A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPH02133424A (ja) 芳香族コポリエステル
JPS60170661A (ja) ポリエステル組成物
JPS63264628A (ja) サ−モトロピツク液晶性コポリエステルの製造法