JPH04264156A - ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物 - Google Patents

ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物

Info

Publication number
JPH04264156A
JPH04264156A JP2331091A JP2331091A JPH04264156A JP H04264156 A JPH04264156 A JP H04264156A JP 2331091 A JP2331091 A JP 2331091A JP 2331091 A JP2331091 A JP 2331091A JP H04264156 A JPH04264156 A JP H04264156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
block copolymer
compound
phosphite
polyester block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2331091A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Ishii
博光 石井
Kazuteru Akiba
秋葉 和輝
Motonori Hiratsuka
平塚 元紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2331091A priority Critical patent/JPH04264156A/ja
Publication of JPH04264156A publication Critical patent/JPH04264156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は結晶性芳香族ポリエステ
ルをハードセグメントとし、脂肪族ポリエステルのポリ
ラクトンをソフトセグメントとするポリエステルポリエ
ステルブロック共重合体組成物に関するものである。さ
らに詳しくは、溶融粘度、および成形時の熱安定性の改
善された衝撃強度に優れたポリエステルポリエステルブ
ロック共重合体組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリブチレンテレフタレートのような結
晶性芳香族ポリエステルがハードセグメントを構成し、
ポリラクトンがソフトセグメントを構成するポリエステ
ルポリエステルタイプのブロック共重合体は、引張強度
、衝撃強度、屈曲疲労性、耐熱劣化性、耐光性に優れた
熱可塑性エラストマである。
【0003】このポリエステルポリエステルブロック共
重合体は、特公昭48−4116号公報にある、結晶性
芳香族ポリエステルとラクトン化合物とを溶融混合して
反応させる方法、特公昭52−49037号公報にある
、結晶性芳香族ポリエステルの存在下にラクトンを前者
が固相の状態で重合する方法などによって得られること
が知られている。
【0004】しかしながら、これらの方法で得られたポ
リマは溶融粘度が低く、衝撃強度に劣るという問題を有
している。このポリエステルポリエステルブロック共重
合体の溶融粘度の低さを改善する方法としては、特開昭
60−4518号公報に、2官能以上のイソシアネート
化合物を配合することが提案されている。
【0005】また、エポキシ化合物を配合する方法とし
ては、特開昭58−162654号公報に、1官能以上
のエポキシ化合物、および反応促進剤としてトリフェニ
ルホスフィン等のリン化合物、アミン類、炭素数10以
上のカルボン酸のI−aあるいはII−a族の金属塩な
どを配合することが提案されている。
【0006】また、溶融粘度の温度依存性を改善する方
法として有機亜リン酸エステルを配合する方法が、特開
昭52−47783号公報に提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記、
特開昭60−4518号公報記載の組成物では、低溶融
粘度および衝撃強度に劣るという問題を有している。
【0008】また、特開昭58−162654号公報記
載の組成物は、成形時の熱安定性が不十分なため、衝撃
強度に劣るという問題を有している。
【0009】また、特開昭52−47783号公報によ
る有機亜リン酸エステルを配合する組成物は、添加量が
多いため有機亜リン酸エステルが成形材料の表面に析出
するため実用に供し得ない。
【0010】よって、本発明の目的は、溶融粘度が高く
、さらに溶融滞留中の溶融粘度の低下がなく、安定して
成形できる衝撃強度に優れたポリエステルポリエステル
ブロック共重合体組成物を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ポリエス
テルポリエステルブロック共重合体の溶融粘度と成形時
における熱安定性の問題点を解決すべく鋭意検討した結
果、1官能以上のエポキシ化合物とフォスファイト化合
物をポリエステルポリエステルブロック共重合体に配合
することによって、ポリエステルポリエステルブロック
共重合体の低溶融粘度および熱安定性が改善され、衝撃
強度に優れたポリエステルポリエステルブロック共重合
体組成物が得られることを見いだし、本発明に到達した
【0012】すなわち本発明は、結晶性芳香族ポリエス
テルおよび、ポリラクトンを主たる構成成分とするポリ
エステルポリエステルブロック共重合体100重量部に
対し、(a)1官能以上のエポキシ化合物を0.01〜
10重量部および(b)フォスファイト化合物を0.0
01〜1重量部含有してなるポリエステルポリエステル
ブロック共重合体組成物を提供するものである。
【0013】本発明においては、フォスファイト化合物
をエポキシ化合物とともにポリエステルポリエステルブ
ロック共重合体組成物に添加することが重要である。こ
れにより、溶融粘度が十分高く、熱安定性の改善された
、衝撃強度に優れたポリエステルポリエステルブロック
共重合体組成物が得られるのである。
【0014】本発明で使用するポリエステルポリエステ
ルブロック共重合体とは、結晶性芳香族ポリエステルを
ハードセグメントとし、ポリラクトンをソフトセグメン
トとするポリエステルポリエステルブロック共重合体で
あれば、その製造方法は特に限定されるものではない。 例えば、撹拌翼を備えたバッチ式反応槽に結晶性芳香族
ポリエステルとラクトン化合物を投入し重合反応をおこ
なっても良いし、あるいは、押出機を重合反応装置とし
て用い、結晶性芳香族ポリエステルとラクトン化合物を
連続的に供給し、ポリエステルポリエステルブロック共
重合体を連続的に得ることもできる。また、芳香族ジカ
ルボン酸と脂肪族ジオールを撹拌翼を備えた反応容器に
仕込み、エステル化反応後、ポリカプロラクトンを投入
し減圧下で重縮合させることによってポリエステルポリ
エステルブロック共重合体を得ることもできる。
【0015】本発明において、結晶性芳香族ポリエステ
ルとは、主たる繰り返し単位中に少なくとも1種の芳香
族基とエステル結合を有する重合体であり、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ
1,4−シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート、
ポリエチレン2,6−ナフタレート、ポリブチレン2,
6−ナフタレートなどが挙げられるが、これらのポリエ
ステルの混合物や、これらのポリエステルにさらにイソ
フタル酸単位、アジピン酸、セバシン酸、ドデカン二酸
などの脂肪族ジカルボン酸単位、p−オキシ安息香酸単
位などが共重合された共重合ポリエステルも挙げること
ができる。なかでも、ポリブチレンテレフタレートは、
結晶性に優れており特に好ましい。
【0016】本発明においてラクトン化合物としては、
ε−カプロラクトン、エナントラクトン、カプリロラク
トンなどが挙げられ、またこれらの混合物を用いること
もできる。なかでも、結晶性芳香族ポリエステルとの反
応性や得られるポリエステルポリエステルブロック共重
合体の弾性特性から、ε−カプロラクトンが好ましい。   本発明で使用されるポリエステルポリエステルブロ
ック共重合体における結晶性芳香族ポリエステルとラク
トン化合物の組成比は、得られるポリエステルポリエス
テルブロック共重合体の機械的性質から、結晶性芳香族
ポリエステル/ラクトン化合物の重量比で、99/1〜
20/80が好ましく、特に好ましくは、98/2〜3
0/70である。
【0017】本発明で使用されるポリエステルポリエス
テルブロック共重合体を得るために結晶性芳香族ポリエ
ステルとラクトン化合物を反応させる際、触媒を添加し
ても良いし、無触媒で反応させても良い。触媒としては
、ラクトン化合物の開環重合触媒で公知の触媒がすべて
使用でき、具体的にはリチウム、カリウム、ナトリウム
、マグネシウム、カルシウム、バリウム、亜鉛、アルミ
ニウム、チタン、コバルト、ゲルマニウム、錫、アンチ
モン、カドミウム、マンガン、ジルコニウムなどの金属
、これらの有機金属化合物、有機酸塩、アルコラート、
アルコキシド等が挙げられる。特に好ましくは、ジアシ
ル第一錫、テトラアシル第二錫、モノブチル錫オキサイ
ド、モノブチルモノヒドロキシ錫オキサイド、ジブチル
錫オキサイド、ジブチル錫ジラウレート、錫テトラアセ
テートなどの錫化合物、トリイソブチルアルミニウム、
テトラブチルチタン、テトラブチルジルコニウム、二酸
化ゲルマニウム、三酸化アンチモン、酢酸コバルトなど
が使用でき、またこれらの触媒は2種以上併用しても良
い。
【0018】本発明に使用されるエポキシ化合物とは、
同一分子内に1個以上のエポキシ基を有するものであれ
ば、その構造は特に制限されない。具体的には、下記一
般式(I)〜(V)で示される化合物を例として挙げる
ことができる。
【0019】
【化1】
【0020】(式中、R1 、R2 は1価の、側鎖を
有するか有しないアルキル基、側鎖を有するか有しない
アルキレン基、芳香族または置換基を有するその誘導体
、脂環族基または置換基を有するその誘導体、R3〜R
5 は2価の、側鎖を有するか有しないアルキル基、側
鎖を有するか有しないアルキレン基、芳香族または置換
基を有するその誘導体、脂環族基または置換基を有する
その誘導体を表わす。)さらに具体的には、メチルグリ
シジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、ジエチ
レングリコールジグリシジルエーテル、水添イソフタル
酸ジグリシジルエステル、ビスフェノールAジグリシジ
ルエーテル、p−グリシジルオキシベンゾエートグリシ
ジルエステルなどがエポキシ化合物の例として挙げられ
る。本発明においては、2官能以上のエポキシ化合物の
使用が特に好ましい。これらのエポキシ化合物は、2種
以上を併用してもよい。
【0021】本発明におけるエポキシ化合物の添加量は
、ポリエステルポリエステルブロック共重合体100重
量部に対して0.01重量部〜10重量部であり、特に
好ましくは0.1重量部〜3重量部である。0.01重
量部未満ではエポキシ化合物の効果が小さく、10重量
部を越えるとエポキシ化合物によっては溶融滞留中に溶
融粘度が増加し、好ましくない。
【0022】本発明に用いられるフォスファイト化合物
とは分子内にリン原子を1個以上有するフォスファイト
系のリン化合物であり、具体例としては、トリブチルフ
ォスファイト、トリフェニルフォスファイト、トリス(
ノリルフェニル)フォスファイト、トリエチルフォスフ
ァイト、トリス(2−エチルヘキシル)フォスファイト
、トリデシルフォスファイト、トリス(トリデシル)フ
ォスファイト、トリステアリルフォスファイト、ジフェ
ニルモノデシルフォスファイト、ジフェニルモノ(トリ
デシル)フォスファイト、トリラウリルチオフォスファ
イト、ジイソデシルペンタエリスリトールジフォスファ
イト、ジステアリルペンタエリスリトールジフォスファ
イト、ジノニルフェニルペンタエリスリトールジフォス
ファイト、テトラデシルビスフェーノールAジフォスフ
ァイト、テトラフェニルジプロピレングリコールジフォ
スファイト、4,4”−ブチリデンビス(3−メチル−
6−t−ブチルフェニルジトリデシル)フォスファイト
、テトラフェニルテトラ(トリデシル)ペンタエリスリ
トールテトラフォスファイト、1,1,3−トリス(2
−メチル−4−ジ−トリデシルフォスファイト−5−t
−ブチルフェニル)ブタン、水添ビスフェノールAフォ
スファイトポリマー、ビスフェノールAペンタエリスリ
トールフォスファイトなどのフォスファイト化合物が挙
げられる。好ましいフォスファイト化合物は揮発性の少
ない高分子量のフォスファイト化合物が効果的であり、
1種類で用いても2種類以上の併用で用いてもよい。
【0023】本発明におけるフォスファイト化合物の添
加量は、ポリエステルポリエステルブロック共重合体1
00重量部に対して0.001〜1重量部であり、好ま
しくは0.002〜0.095重量部である。0.00
2重量部未満では本発明の効果が少なく、1重量部を越
えると成形品の表面にリン化合物が析出するため好まし
くない。上記(a)エポキシ化合物、(b)フォスファ
イト化合物の添加方法は特に限定されるものでなく、(
a)エポキシ化合物、(b)フォスファイト化合物を結
晶性芳香族ポリエステルとラクトン化合物の重合反応前
に原料である結晶性芳香族ポリエステルあるいはラクト
ン化合物に、一緒にあるいは別々に添加する方法、結晶
性芳香族ポリエステルとラクトン化合物の反応で生成し
たポリエステルポリエステルブロック共重合体に反応直
後の溶融状態で混合する方法、生成したポリエステルポ
リエステルブロック共重合体チップに添加し、加熱溶融
混合する方法などが挙げられる。生成したポリエステル
ポリエステルブロック共重合体に溶融添加する場合その
温度は、該ポリエステルポリエステルブロック共重合体
の結晶温度より5℃高い温度から280℃までが望まし
い。またその場合混合時間は、通常15秒から120分
で温度や混合に使用する方法によって異なる。  また
本発明組成物は、本発明の目的を損なわない範囲で、公
知のヒンダードフェノール系、チオエーテル系、アミン
系などの酸化防止剤、ベンゾフェノン系、ヒンダードア
ミン系などの耐候剤、含フッ素系ポリマ、シリコーンオ
イル、ステアリン酸金属塩、モンタン酸金属塩、モンタ
ン酸エステルワックス、ポリエチレンワックスなどの離
型剤、染料や顔料などの着色剤、酸化チタン、カーボン
ブラックなどの紫外線遮断剤、ガラス繊維やカーボンフ
ァイバー、チタン酸カリファイバーなどの強化剤、シリ
カ、クレー、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ガラス
ビーズなどの充填剤、タルクなどの核剤、難燃剤、可塑
剤、接着剤、接着助剤などを任意に含有せしめることが
できる。これらの添加剤は、あらかじめポリエステルポ
リエステルブロック共重合体に配合していても良いし、
上記(a)エポキシ化合物(b)フォスファイト化合物
とともにポリエステルポリエステルブロック共重合体に
配合しても良いし、また上記(a)エポキシ化合物(b
)フォスファイト化合物を添加して得られる組成物に添
加しても良い。
【0024】
【作用】本発明では、ポリエステルポリエステルブロッ
ク共重合体に(a)エポキシ化合物(b)フォスファイ
ト化合物を添加することによって、溶融粘度が高く、さ
らに成形時の溶融滞留時における熱安定性が改善され、
衝撃強度に優れたポリエステルポリエステルブロック共
重合体組成物が得られる。
【0025】
【実施例】以下に実施例によって本発明の効果を説明す
る。なお、実施例中の%および部とは、ことわりのない
場合すべて重量基準である。
【0026】実施例、比較例中に示される物性は次のよ
うに測定した。
【0027】成形機中のポリマの平均滞留時間が約20
分の5オンスの射出成形能力を有する射出成形機と金型
を用いて、シリンダー温度240℃、金型温度60℃で
1/2インチ厚さのアイゾット衝撃試験片を射出成形し
た。アイゾット衝撃強度の評価方法は、ASTM  D
−256に従って測定した。
【0028】溶融粘度指数(MI値)はASTM  D
−1238に従って、温度240℃、荷重2160gで
測定した。
【0029】熱安定性は射出成形品のMI値を測定して
、射出成形前のMI値との差を比較した。
【0030】製造例1 ポリブチレンテレフタレート75部、ε−カプロラクト
ン25部、および触媒としてモノブチルモノヒドロキシ
錫オキサイド0.03部を撹拌翼および減圧装置を備え
た反応器にとり、窒素雰囲気下230℃で撹拌しながら
30分間溶融反応させた。ついで減圧下で未反応ε−カ
プロラクトンを除去し、ポリエステルポリエステルブロ
ック共重合体A−1を得た。得られたポリマの融点は2
08℃であった。
【0031】製造例2 ポリブチレンテレフタレート50部、ε−カプロラクト
ン50部を製造例1と同様に反応させ、ポリエステルポ
リエステルブロック共重合体A−2を得た。得られたポ
リマの融点は192℃であった。
【0032】実施例1〜4、比較例3〜5ポリエステル
ポリエステルブロック共重合体A−1およびA−2に表
1に示すエポキシ化合物、およびフォスファイト化合物
またはトリフェニルフォスフィンのリン化合物を同表に
示す配合量で、V−ブレンダーを用いて混合し、45m
mφのスクリューを有する2軸押出機を用いて240℃
で溶融混練し、ポリエステルポリエステルブロック共重
合体組成物を得た。
【0033】
【表1】
【0034】比較例1〜2 製造例1のポリエステルポリエステルブロック共重合体
A−1を比較例1のポリマ、製造例2のA−2を比較例
2のポリマとする。
【0035】実施例1〜4および比較例1〜5のポリマ
の物性を表2に示す。
【0036】
【表2】
【0037】比較例1と実施例1〜3の比較によりポリ
エステルポリエステルブロック共重合体にエポキシ化合
物とフォスファイト化合物を配合することによって、溶
融粘度および衝撃強度が著しく改善される。さらに、比
較例2と実施例4の比較により共重合成分量が異なって
いても同様に、上記の性能は著しく改善されることが判
明した。また、比較例3に示すエポキシ化合物のみの配
合、比較例4に示すエポキシ化合物とトリフェニルフォ
スフィンのリン化合物を配合したポリマは、成形前の溶
融粘度は改善されるものの射出成形品の溶融粘度指数(
MI値)は成形前より大きくなっていることから熱安定
性に劣り、衝撃強度はほとんど改善されないことが明白
である。また、比較例5に示すフォスファイト化合物の
みを配合したポリマは熱安定性には優れるものの溶融粘
度の改善効果が認められなく衝撃強度も低いことが明白
である。
【0038】比較例6 ポリエステルポリエステルブロック共重合体A−1のポ
リマに水添イソフタル酸ジグリシジルエステルのエポキ
シ化合物0.2部、トリフェニルフォスファイトのフォ
スファイト化合物1.2部を上記の実施例1〜4と同様
に溶融混練した。得られたポリマを射出成形後、室温に
1ヶ月放置したところ、フォスファイト化合物が成形品
の表面に析出し、実用に供し得ないポリマであった。
【0039】
【発明の効果】本発明は、(a)1官能以上のエポキシ
化合物および(b)フォスファイト化合物を配合するこ
とにより、溶融粘度と成形時の溶融滞留時の熱安定性が
改善され、衝撃強度に優れ、安定して成形できるポリエ
ステルポリエステルブロック共重合体組成物を提供する
ものである。さらには、熱安定性に優れることからリサ
イクル性にも優れることが期待でき、安定して成形でき
る熱可塑性エラストマとしてポリエステルポリエステル
ブロック共重合体の用途が拡大されることが予想される

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】結晶性芳香族ポリエステルをハードセグメ
    ントとし、ポリラクトンをソフトセグメントとするポリ
    エステルポリエステルブロック共重合体100重量部に
    対し、(a)1官能以上のエポキシ化合物を0.01〜
    10重量部および(b)フォスファイト化合物を0.0
    01〜1重量部含有してなるポリエステルポリエステル
    ブロック共重合体組成物。
JP2331091A 1991-02-18 1991-02-18 ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物 Pending JPH04264156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2331091A JPH04264156A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2331091A JPH04264156A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04264156A true JPH04264156A (ja) 1992-09-18

Family

ID=12107020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2331091A Pending JPH04264156A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04264156A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029470A1 (fr) * 1996-12-30 1998-07-09 Daicel Chemical Industries, Ltd. Elastomeres polyesters, procedes de preparation et compositions de ces elastomeres
US6057252A (en) * 1997-03-18 2000-05-02 Alliedsignal Inc. Load leveling yarns and webbings
US6228488B1 (en) 1998-05-22 2001-05-08 Alliedsignal Inc. Process for making load limiting yarn
JP2002003605A (ja) * 2000-06-21 2002-01-09 Daicel Chem Ind Ltd ポリエステルブロック共重合体樹脂組成物及びその製造方法
EP1498442A3 (en) * 1999-08-05 2005-03-09 Daicel Chemical Industries, Ltd. Method for the preparation of a polyester block copolymer, a polyester block copolymer composition and method for the preparation thereof
EP1378540A4 (en) * 2001-04-03 2005-04-27 Daicel Chem POLYESTERBLOCKCOPOLYMERZUSAMMENSETZUNG
DE10195908B4 (de) * 2000-03-28 2007-03-29 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Blockcopolymer
WO2007072642A1 (ja) * 2005-12-21 2007-06-28 Daicel Chemical Industries, Ltd. ポリエステル系樹脂組成物及び成形体
WO2007111059A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Daicel Chemical Industries, Ltd. ポリエステル系樹脂組成物及び成形体

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029470A1 (fr) * 1996-12-30 1998-07-09 Daicel Chemical Industries, Ltd. Elastomeres polyesters, procedes de preparation et compositions de ces elastomeres
US6057252A (en) * 1997-03-18 2000-05-02 Alliedsignal Inc. Load leveling yarns and webbings
US6312806B1 (en) 1997-03-18 2001-11-06 Alliedsignal Inc. Load leveling yarns and webbings
US6492022B2 (en) 1997-03-18 2002-12-10 Alliedsignal Inc. Load leveling yarns and webbings
US6228488B1 (en) 1998-05-22 2001-05-08 Alliedsignal Inc. Process for making load limiting yarn
US6340524B1 (en) 1998-05-22 2002-01-22 Alliedsignal Inc. Process for making load limiting yarn
US6613257B2 (en) 1998-05-22 2003-09-02 Alliedsignal Inc. Process for making load limiting yarn
US7196123B2 (en) 1999-08-05 2007-03-27 Jun Watanabe Polyester block copolymer composition and process for the preparation thereof
CN100424132C (zh) * 1999-08-05 2008-10-08 大赛璐化学工业株式会社 聚酯嵌段共聚体组合物
EP1498442A3 (en) * 1999-08-05 2005-03-09 Daicel Chemical Industries, Ltd. Method for the preparation of a polyester block copolymer, a polyester block copolymer composition and method for the preparation thereof
CN100424131C (zh) * 1999-08-05 2008-10-08 大赛璐化学工业株式会社 聚酯嵌段共聚体组合物及其制备方法
DE10195908B4 (de) * 2000-03-28 2007-03-29 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Blockcopolymer
JP2002003605A (ja) * 2000-06-21 2002-01-09 Daicel Chem Ind Ltd ポリエステルブロック共重合体樹脂組成物及びその製造方法
US6914101B2 (en) 2001-04-03 2005-07-05 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polyester block copolymer composition
EP1378540A4 (en) * 2001-04-03 2005-04-27 Daicel Chem POLYESTERBLOCKCOPOLYMERZUSAMMENSETZUNG
WO2007072642A1 (ja) * 2005-12-21 2007-06-28 Daicel Chemical Industries, Ltd. ポリエステル系樹脂組成物及び成形体
JPWO2007072642A1 (ja) * 2005-12-21 2009-05-28 ダイセル化学工業株式会社 ポリエステル系樹脂組成物及び成形体
WO2007111059A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Daicel Chemical Industries, Ltd. ポリエステル系樹脂組成物及び成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1114095B1 (en) Nucleating agent for polyesters
JPH0377826B2 (ja)
EP0460206A1 (en) Polyestercarbonate composition
WO2013097013A1 (en) Process for the production of poly (ethylene 2,5- furandicarboxylate) from 2,5-furandicarboxylic acid and use thereof, polyester compound and blends thereof
WO2013062286A1 (ko) 폴리에스테르/폴리카보네이트 블렌드
TW201326299A (zh) 聚乳酸樹脂與共聚酯樹脂的混合物及使用該混合物的物件(一)
JPH04253764A (ja) ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物
EP0528462A1 (en) Solvent-resistant polycarbonate-polyester blends with improved impact properties
JPH04264156A (ja) ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物
TW201326301A (zh) 聚乳酸樹脂與共聚酯樹脂的混合物及使用該混合物的物件(三)
JP2545704B2 (ja) 脂肪族共重合ポリエステルフィルムの製造方法
JP2003238781A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び成形品
JPH05302022A (ja) ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物
JP3516788B2 (ja) 耐衝撃性に優れたポリエステル樹脂組成物
JPH0340732B2 (ja)
JPH0543781A (ja) ポリエステルブロツク共重合体組成物
JPH0739480B2 (ja) ポリエステル・ポリカ−ボネ−ト系エラストマ−
JP3380322B2 (ja) 芳香族ポリエステルカーボネート重合体、その製造方法及びそれを用いたポリマー組成物
JPH04178453A (ja) ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物
JP3732754B2 (ja) 生分解性共重合ポリエステルの製造方法
KR101139137B1 (ko) 우수한 색상을 갖는 폴리에스테르와 폴리카보네이트의블렌드
JPH06184290A (ja) ポリエステル共重合体の製造方法
JPS59152925A (ja) ポリエチレンテレフタレ−トとビス(4−ベ−タヒドロキシエトキシフエニル)スルホンとの共重合エステル
JPH02240135A (ja) 形状記憶性樹脂
JPH01163259A (ja) ポリエステルブロック共重合体組成物