JPH0194946A - 高活性窒素酸化物分解触媒及び窒素酸化物の接触分解方法 - Google Patents
高活性窒素酸化物分解触媒及び窒素酸化物の接触分解方法Info
- Publication number
- JPH0194946A JPH0194946A JP62251614A JP25161487A JPH0194946A JP H0194946 A JPH0194946 A JP H0194946A JP 62251614 A JP62251614 A JP 62251614A JP 25161487 A JP25161487 A JP 25161487A JP H0194946 A JPH0194946 A JP H0194946A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nitrogen oxide
- catalyst
- copper
- highly active
- decomposition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 135
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 61
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 34
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims abstract description 29
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 23
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 11
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000003421 catalytic decomposition reaction Methods 0.000 claims description 4
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 abstract description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 20
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 abstract description 11
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 abstract description 5
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 abstract description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 abstract 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000004523 catalytic cracking Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- -1 aluminosilicate compound Chemical class 0.000 description 2
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N N-[[(5S)-2-oxo-3-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)-1,3-oxazolidin-5-yl]methyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C1O[C@H](CN1C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、窒素酸化物(以下、MO3Cと略称する)を
含有するガスからNOxを除去する触媒及びそれを使用
する方法に関するものであり、さら忙詳細には、 11
01分解触媒であり、望ましくは、 NOx接触分解触
媒及びそれを使用する方法を提供するものである。
含有するガスからNOxを除去する触媒及びそれを使用
する方法に関するものであり、さら忙詳細には、 11
01分解触媒であり、望ましくは、 NOx接触分解触
媒及びそれを使用する方法を提供するものである。
工業プラント、自動車等から排出される燃焼排ガス中の
NOxは光化学スモッグの発生原因ともなり得る物質で
あり、環境保全の立場からその除去方法の開発は、重大
かつ緊急の社会的課題である。
NOxは光化学スモッグの発生原因ともなり得る物質で
あり、環境保全の立場からその除去方法の開発は、重大
かつ緊急の社会的課題である。
これまで公害防止用触媒として、市販の触媒を含め広範
な分解触媒の探索が行なわれているが見るべき成果は得
られていない。これは排ガスの主成分であるNOの分解
速度が非常に遅い為である。
な分解触媒の探索が行なわれているが見るべき成果は得
られていない。これは排ガスの主成分であるNOの分解
速度が非常に遅い為である。
現状では、NH,などの還元剤を触媒と併用する還元脱
硝プロセスが企業化されている。しかしこのプロセスで
は還元剤が必要であり、プロセスも複雑となり、更に未
反応還元剤を回収、あるいは分解する為の装置が必要と
なる。
硝プロセスが企業化されている。しかしこのプロセスで
は還元剤が必要であり、プロセスも複雑となり、更に未
反応還元剤を回収、あるいは分解する為の装置が必要と
なる。
NOx直接接触分解は最も単純で経済的なプロセスであ
る。今までKもNOx直接接触分解反応において、Pt
、 Our、 C0I04などにNOx分解活性が認め
られたが、何れも分解生成物である酸素の被毒作用によ
り十分な活性が得られず、実用触媒とはなり得なかった
。
る。今までKもNOx直接接触分解反応において、Pt
、 Our、 C0I04などにNOx分解活性が認め
られたが、何れも分解生成物である酸素の被毒作用によ
り十分な活性が得られず、実用触媒とはなり得なかった
。
最近、銅イオンを含有し、かつ特定の結晶構造を有する
ゼオライトが、NOx直接接触分解触媒として、処理ガ
ス中に水分や酸素が共存しても被毒されないNO分解触
媒(特開昭60−125250号公報)となる事が見出
されている。
ゼオライトが、NOx直接接触分解触媒として、処理ガ
ス中に水分や酸素が共存しても被毒されないNO分解触
媒(特開昭60−125250号公報)となる事が見出
されている。
本発明では特開昭60−125250号よりもさらに、
高活性である触媒を提供するものである。
高活性である触媒を提供するものである。
本発明の目的は、水分、酸素、二酸化イオウの共存によ
る被毒を受けず、更に低温においても、高活性な定常安
定性の良い従来にない特性を持つ脱硝触媒であり、望ま
しくは、Hog接触分解触媒及びそれを使用する方法を
提供するものである。
る被毒を受けず、更に低温においても、高活性な定常安
定性の良い従来にない特性を持つ脱硝触媒であり、望ま
しくは、Hog接触分解触媒及びそれを使用する方法を
提供するものである。
〔問題点を解決する為の手段および作用〕本発明は、本
明細書の第1表に示した粉末X線回折より求めた格子面
間隔(a値)を有するアルミノシリケートゼオライトで
あって、化学組成として1価及び又は2価の銅を有し、
かつ銅原子数1に対し12以上のアンモニアを含有する
高活性窒素酸化物触媒及びそれを使用する窒素酸化物の
接触分解方法を提供するものである。
明細書の第1表に示した粉末X線回折より求めた格子面
間隔(a値)を有するアルミノシリケートゼオライトで
あって、化学組成として1価及び又は2価の銅を有し、
かつ銅原子数1に対し12以上のアンモニアを含有する
高活性窒素酸化物触媒及びそれを使用する窒素酸化物の
接触分解方法を提供するものである。
第1表
以下、本触媒の調製方法を詳細に説明する。
本発明で触媒の基剤として用い得るゼオライト、は、第
1表に示した格子面間隔(di)を持つ事が必須である
が、その製造方法は限定されるものではない。好ましく
は、本発明で使用されるゼオライトの81oz/A40
sモル比は15〜300である。
1表に示した格子面間隔(di)を持つ事が必須である
が、その製造方法は限定されるものではない。好ましく
は、本発明で使用されるゼオライトの81oz/A40
sモル比は15〜300である。
触媒の基剤として第1表に示した格子面間隔(d値)を
持つゼオライトそのままではNOxの分解活性は、はと
んどない。
持つゼオライトそのままではNOxの分解活性は、はと
んどない。
本発明の高活性窒素酸化物分解触媒は、第1表に示した
格子面間隔(d値)を持つゼオライト中の陽イオンを銅
イオンで交換する際に、水溶性銅塩及びアンモニアを含
む水溶液を用いて行なうか、又は銅イオン交換したゼオ
ライトにアンモニアガスを吸着させることによって調製
することができる。
格子面間隔(d値)を持つゼオライト中の陽イオンを銅
イオンで交換する際に、水溶性銅塩及びアンモニアを含
む水溶液を用いて行なうか、又は銅イオン交換したゼオ
ライトにアンモニアガスを吸着させることによって調製
することができる。
ここでは、銅イオン交換時忙アンモニアを共存させる方
法について説明する。
法について説明する。
銅源としては、水溶性銅塩であればどんなものでも使用
できる。しいてあげれば、硫酸銅、塩化銅、酢酸鋼、硝
酸銅などである。又アンモニアとしては、アンモニア水
、アンモニア含水化合物。
できる。しいてあげれば、硫酸銅、塩化銅、酢酸鋼、硝
酸銅などである。又アンモニアとしては、アンモニア水
、アンモニア含水化合物。
アンモニアガスを溶解した水溶液などが使用できる。ア
ンモニアの添加量は特に限定されないが、ゼオライトを
含むスラリー溶液中のpHが4〜12の範囲になるよう
に添加する事が好ましい。水溶液中の銅イオンの濃度は
、目的とするゼオライトの銅イオン交換率によりて任意
に設定することが出来る。
ンモニアの添加量は特に限定されないが、ゼオライトを
含むスラリー溶液中のpHが4〜12の範囲になるよう
に添加する事が好ましい。水溶液中の銅イオンの濃度は
、目的とするゼオライトの銅イオン交換率によりて任意
に設定することが出来る。
、銅イオンはCu” 、 Ou” 、 C!uOFi”
、 [:Cu (NHI )4) ”のなどの形態でゼ
オライト中の陽イオンと交換している。またゼオライト
の一部は大過剰のNH,分子が存在する為に、NH,型
にもなっている。
、 [:Cu (NHI )4) ”のなどの形態でゼ
オライト中の陽イオンと交換している。またゼオライト
の一部は大過剰のNH,分子が存在する為に、NH,型
にもなっている。
以上述べた調製方法は、1回の交換で銅イオン交換率が
、100%以上で、さらにNu、をOu原子数1に対し
、112以上を含有させたものができる。
、100%以上で、さらにNu、をOu原子数1に対し
、112以上を含有させたものができる。
イ芽ン交換終了後、水洗、乾燥して、高活性窒素酸化物
分解触媒が得られる。
分解触媒が得られる。
銅含有量は、高い程よいが、望ましくはα03wt%以
上で、さらに望ましくは、1wt%以上である。銅含有
率は高い程、NOx分解活性が高い。
上で、さらに望ましくは、1wt%以上である。銅含有
率は高い程、NOx分解活性が高い。
高活性窒素酸化物分解触媒は、NOx還元脱硝触媒とし
ても、高活性を示す。
ても、高活性を示す。
銅含有ゼオライトのS i o、/A4o、モル比は、
使用したゼオライトの5iOy’A40sモル比と実質
的に変わらない。高活性窒素酸化物分解触媒の結晶構造
もイオン交換前後で異なるものではなく、第1表に示し
た格子面間隔(d値)で特徴づけることができる。
使用したゼオライトの5iOy’A40sモル比と実質
的に変わらない。高活性窒素酸化物分解触媒の結晶構造
もイオン交換前後で異なるものではなく、第1表に示し
た格子面間隔(d値)で特徴づけることができる。
ここで高活性窒素酸化物分解触媒中のNH,の定量につ
いては、「分析化学便覧」(丸善株式会社1971)の
アンモニアの分析法、中和滴定法により求めた。原理は
、高活性窒素酸化物分解触媒にNa0T(溶液を加゛え
、NI(、を蒸留により遊離させ、酸の標準溶液の一定
過剰量に吸収させ、過剰の酸をNaOH標準溶液で逆滴
定で求めることができる。
いては、「分析化学便覧」(丸善株式会社1971)の
アンモニアの分析法、中和滴定法により求めた。原理は
、高活性窒素酸化物分解触媒にNa0T(溶液を加゛え
、NI(、を蒸留により遊離させ、酸の標準溶液の一定
過剰量に吸収させ、過剰の酸をNaOH標準溶液で逆滴
定で求めることができる。
本発明による、高活性窒素酸化物分解触媒が、NOx接
触分解反応に極めて高い活性を示す理由については、明
らかでないが、銅イオンとともにゼオライトにとりこま
れたアンモニア分子が、NOx接触分解反応の前処理段
階で脱離し、部分的還元が起こり、このNOx接触分解
反応の活性サイトであるOu+が出来、Cu“dCu2
+の酸化還元サイクルがスムーズ忙行なわれ高活性を持
続されるものと考えられる。
触分解反応に極めて高い活性を示す理由については、明
らかでないが、銅イオンとともにゼオライトにとりこま
れたアンモニア分子が、NOx接触分解反応の前処理段
階で脱離し、部分的還元が起こり、このNOx接触分解
反応の活性サイトであるOu+が出来、Cu“dCu2
+の酸化還元サイクルがスムーズ忙行なわれ高活性を持
続されるものと考えられる。
特開昭54−96500号公報には、ZSM−5を2価
の水溶性銅塩において2〜3回繰り返すと、最終的に銅
イオン交換率が、100%以上のものが得られるとある
。又得られたものが、Cu0H”の形態をなしていて、
約500℃以上の温度で、cu” K変換されることが
特開昭54−96500号公報に示しである。しかしな
がら、C!uOH+を通してCujができる場合では、
NOx分解活性が低活性であり、しかも低温において著
しい活性低下を受ける。一方本発明の高活性窒素酸化物
分解触媒°の場合、銅イオンにとりこまれたアンモニア
が、前処理段階で脱離し、還元度、 Ou+のサイトな
ど、特開昭54−96500号公報の記載とまったく異
なるCu”ができ、NOx分解活性に大きく差がでる。
の水溶性銅塩において2〜3回繰り返すと、最終的に銅
イオン交換率が、100%以上のものが得られるとある
。又得られたものが、Cu0H”の形態をなしていて、
約500℃以上の温度で、cu” K変換されることが
特開昭54−96500号公報に示しである。しかしな
がら、C!uOH+を通してCujができる場合では、
NOx分解活性が低活性であり、しかも低温において著
しい活性低下を受ける。一方本発明の高活性窒素酸化物
分解触媒°の場合、銅イオンにとりこまれたアンモニア
が、前処理段階で脱離し、還元度、 Ou+のサイトな
ど、特開昭54−96500号公報の記載とまったく異
なるCu”ができ、NOx分解活性に大きく差がでる。
すなわち本発明の高活性窒素酸化物分解触媒は、低温に
おいても高活性であり、しかも分解生成物である酸素や
水分、 Box等の影響を受けず、定常安定性の良い、
特開昭54−96500号公報記載の発明忙ない特長を
もつものである。
おいても高活性であり、しかも分解生成物である酸素や
水分、 Box等の影響を受けず、定常安定性の良い、
特開昭54−96500号公報記載の発明忙ない特長を
もつものである。
高活性窒素酸化物分解触媒を用いた分解反応における、
高活性窒素酸化物分解触媒と処理ガスとの接触時間は特
に限定されるものではない。処理ガス中に含まれる成分
の種類とその濃度忙応じて、用いる高活性窒素酸化物分
解触媒のB10y’A403モル比と銅イオン交換率が
最適なものを選び、これらの組み合わせにおいて高活性
窒素酸化物分解触媒の分解活性とその性能が最高に発揮
されるように反応温度と接触時間を設定することが出来
るからである。
高活性窒素酸化物分解触媒と処理ガスとの接触時間は特
に限定されるものではない。処理ガス中に含まれる成分
の種類とその濃度忙応じて、用いる高活性窒素酸化物分
解触媒のB10y’A403モル比と銅イオン交換率が
最適なものを選び、これらの組み合わせにおいて高活性
窒素酸化物分解触媒の分解活性とその性能が最高に発揮
されるように反応温度と接触時間を設定することが出来
るからである。
高活性窒素酸化物分解触媒をNOx分解触媒として使用
する場合の使用温度は200〜1000℃の範囲で、好
ましくは、300〜700℃の範囲である。
する場合の使用温度は200〜1000℃の範囲で、好
ましくは、300〜700℃の範囲である。
本発明で、調製された高活性窒素酸化物分解触媒は、窒
素酸化物を含有するガスからNOxを除去する、NO1
分解除去触媒として、特に優れたNOx分解活性を示す
。
素酸化物を含有するガスからNOxを除去する、NO1
分解除去触媒として、特に優れたNOx分解活性を示す
。
本発明の、高活性窒素酸化物分解触媒は粘土鉱物等のバ
インダーを用いて成形して用いることもできる。
インダーを用いて成形して用いることもできる。
また、本発明は、あらかじめゼオライトを成形し、その
成形体を水溶性銅塩及びアンモニアを含む水溶液で銅イ
オン交換することもできる。成形体の大きさは特に限定
されるものではない。
成形体を水溶性銅塩及びアンモニアを含む水溶液で銅イ
オン交換することもできる。成形体の大きさは特に限定
されるものではない。
以下、実施例及び比較例においてさらに詳細に説明する
。
。
実施例1(ゼオライトの合成)
攪拌状態にある実容積2tのオーバーフロータイプ反応
槽に、珪酸ソーダ水溶液(5i01 ; 15五4%、
Nano; 49.9 %、ム4o、 ;(L s
% )と硫酸を添加した硫酸アルミニウム水溶液(A4
o、 ;s a 4%。
槽に、珪酸ソーダ水溶液(5i01 ; 15五4%、
Nano; 49.9 %、ム4o、 ;(L s
% )と硫酸を添加した硫酸アルミニウム水溶液(A4
o、 ;s a 4%。
H2BO3; 27 a 4 % )をそれぞれ五21
/hr 、α8L7’h rの速度で連続的に供給した
。反応温度は60〜52℃、スラリーのpHは、&4〜
&6であった。
/hr 、α8L7’h rの速度で連続的に供給した
。反応温度は60〜52℃、スラリーのpHは、&4〜
&6であった。
排出スラリーを遠心分離機で固液分離し、十分水洗後、
Na、Oi 1.72 wt%、 h4o、;2.、5
8 wt%。
Na、Oi 1.72 wt%、 h4o、;2.、5
8 wt%。
Sin、; 39.3 wt%、 H,O; 5 &
4 wt%の微粒状無定形アルミノ珪酸塩均一化合物を
得た。該均一化合物28409と1.59 wt*のN
a0Ff水溶液5160りとを10tのオートクレーブ
に仕込み、160℃で72時間攪拌下で結晶化した。生
成物を固液分離後、水洗、乾燥して高活性窒素酸化物接
触分解触媒の基剤となるゼオライ)TSZ−821を得
た。化学分析の結果、その組成は無水ベースにおける酸
化物のモル比で表わして次の組成を有していた。
4 wt%の微粒状無定形アルミノ珪酸塩均一化合物を
得た。該均一化合物28409と1.59 wt*のN
a0Ff水溶液5160りとを10tのオートクレーブ
に仕込み、160℃で72時間攪拌下で結晶化した。生
成物を固液分離後、水洗、乾燥して高活性窒素酸化物接
触分解触媒の基剤となるゼオライ)TSZ−821を得
た。化学分析の結果、その組成は無水ベースにおける酸
化物のモル比で表わして次の組成を有していた。
1、05 Nano ・A40s −2158in。
また、その粉末X線図から求めたd値は基本的に第1表
に示した数値と同じであった。
に示した数値と同じであった。
次にTSZ−821を合成した時と同様の方法で、まず
S10.及びj40s含有量の異なる微粒状無定形アル
ミノ珪酸塩均一化合物を造り、これを苛性ソーダ水溶液
中、攪拌下で加熱して結晶化し、高活性窒素酸化物接触
分解触媒の基剤となるゼオライト、TSZ−841,T
SZ−851を得た。
S10.及びj40s含有量の異なる微粒状無定形アル
ミノ珪酸塩均一化合物を造り、これを苛性ソーダ水溶液
中、攪拌下で加熱して結晶化し、高活性窒素酸化物接触
分解触媒の基剤となるゼオライト、TSZ−841,T
SZ−851を得た。
七の化学組成は無水ベースにおける酸化物のモル比で表
わして次の組成を有していた。
わして次の組成を有していた。
T8ト841 : 1.41Na、OaA/、O8−4
0,4810゜Ta2−851 : 1.65NalO
ΦA40B 1149.88101また、これらのゼオ
ライトの粉末X線回折図から求めたd値は基本的に第1
表に示した数値と同じであった。
0,4810゜Ta2−851 : 1.65NalO
ΦA40B 1149.88101また、これらのゼオ
ライトの粉末X線回折図から求めたd値は基本的に第1
表に示した数値と同じであった。
実施例2(高活性窒素酸化物分解触媒の調製)実施例1
で得られたTSZ−821を10gr採取して、ゼオラ
イト中のa原子数に対し等しい銅原子数になるようにα
1 mo17’を酢酸調水溶液を入れ室温にて攪拌し、
2.54NH3水を添加し、スラリーpH& 0になる
ように調製した。その後室温にて12時間攪拌した。固
液分離後十分水洗し、100℃で10時間乾燥した。化
学分析によって求めた高活性窒素酸化物分解触媒の銅イ
オン交換率を第2表に示す。銅イオン交換率は、二価の
銅として交換し【いると仮定して求めた。
で得られたTSZ−821を10gr採取して、ゼオラ
イト中のa原子数に対し等しい銅原子数になるようにα
1 mo17’を酢酸調水溶液を入れ室温にて攪拌し、
2.54NH3水を添加し、スラリーpH& 0になる
ように調製した。その後室温にて12時間攪拌した。固
液分離後十分水洗し、100℃で10時間乾燥した。化
学分析によって求めた高活性窒素酸化物分解触媒の銅イ
オン交換率を第2表に示す。銅イオン交換率は、二価の
銅として交換し【いると仮定して求めた。
又高活性窒素酸化物分解触媒中のアンモニアを、中和滴
定法により求めた値を、Cu原子数1に対しての割合を
同じ(第2表に示す。
定法により求めた値を、Cu原子数1に対しての割合を
同じ(第2表に示す。
第2表
実施例5(高活性窒素酸化物分解触媒の調製)実施例1
で得られたTa2−821.TSZ−841、TSZ−
851をそれぞれ10 gr採取して、ゼオライト中の
At原子数に対し等しい銅原子数になるようにQ、 1
mo4/j酢酸銅水溶液を入れ、室温に【攪拌し、2
.5%NH3水を添加し、スラリーpH115になるよ
うに調製した。その後、目的とするゼオライトの銅イオ
ン交換率になるまで室温で攪拌した。固液分離後十分水
洗し、100℃で10時間乾燥した。化学分析によって
求めた高活性窒素酸化物分解触媒の銅イオン交換率を第
3表 。
で得られたTa2−821.TSZ−841、TSZ−
851をそれぞれ10 gr採取して、ゼオライト中の
At原子数に対し等しい銅原子数になるようにQ、 1
mo4/j酢酸銅水溶液を入れ、室温に【攪拌し、2
.5%NH3水を添加し、スラリーpH115になるよ
うに調製した。その後、目的とするゼオライトの銅イオ
ン交換率になるまで室温で攪拌した。固液分離後十分水
洗し、100℃で10時間乾燥した。化学分析によって
求めた高活性窒素酸化物分解触媒の銅イオン交換率を第
3表 。
に示す。銅イオン交換率は、二価の銅として交換してい
ると仮定して求めた。
ると仮定して求めた。
又高活性窒素酸化物分解触媒中のアンモニアを、中和滴
定法により求めた値を、Cu原子数1に対しての割合を
同じく第3表に示す。
定法により求めた値を、Cu原子数1に対しての割合を
同じく第3表に示す。
第3表
実施例4(高活性窒素酸化物分解触媒のNO分解活性試
験) 実施例2.5で調製した高活性窒素酸化物分解触媒をプ
レス成形した後破砕して42〜80メツムに整粒し、そ
の1gを常圧固定床流通式反応管に充填した。反応前に
高活性窒素酸化物分解触媒をヘリウムガス流通下で5℃
/minの昇温速度で500℃まで昇温し、昇温後2時
間その温度を維持して前処理を行った。NOを5000
ppmを含有するヘリウムガスを15 cc / m
inの流量で高活性窒素酸化物分解触媒充填層を通して
反応させ、反応開始50分後の各反応温度におけるNO
転化率を求めた。その結果を第4表に示す。
験) 実施例2.5で調製した高活性窒素酸化物分解触媒をプ
レス成形した後破砕して42〜80メツムに整粒し、そ
の1gを常圧固定床流通式反応管に充填した。反応前に
高活性窒素酸化物分解触媒をヘリウムガス流通下で5℃
/minの昇温速度で500℃まで昇温し、昇温後2時
間その温度を維持して前処理を行った。NOを5000
ppmを含有するヘリウムガスを15 cc / m
inの流量で高活性窒素酸化物分解触媒充填層を通して
反応させ、反応開始50分後の各反応温度におけるNO
転化率を求めた。その結果を第4表に示す。
実施例4(高活性窒素酸化物分解触媒の活性の安定性)
高活性窒素酸化物分解触媒TSZ−821−0(銅イオ
ン交換率12511)を用いてNO分解活性の持続安定
性を試験した。実施例4と同じ装置を用いて同様の方法
で行い、反応温度500℃とした。転化率の経時変化を
第1図に示す。
ン交換率12511)を用いてNO分解活性の持続安定
性を試験した。実施例4と同じ装置を用いて同様の方法
で行い、反応温度500℃とした。転化率の経時変化を
第1図に示す。
比較例1(比較ゼオライトの調製)
実施例1で得られたTSZ−821,TSZ−841、
TSZ−851をそれぞれ109r採取して、ゼオライ
ト中のAt原子数に対し等しい銅原子数になるようにα
1 moL/l酢酸銅水溶液を入れ、室温にて12時間
攪拌した。固液分離後、洗浄しこの操作を3回繰り返し
た後、100℃で10時間、乾燥した。化学分析によっ
て求めた比較触媒の銅イオン交換率を第5表に示す。銅
イオン交換率は、二価の銅として交換していると仮定し
て求めた。
TSZ−851をそれぞれ109r採取して、ゼオライ
ト中のAt原子数に対し等しい銅原子数になるようにα
1 moL/l酢酸銅水溶液を入れ、室温にて12時間
攪拌した。固液分離後、洗浄しこの操作を3回繰り返し
た後、100℃で10時間、乾燥した。化学分析によっ
て求めた比較触媒の銅イオン交換率を第5表に示す。銅
イオン交換率は、二価の銅として交換していると仮定し
て求めた。
第5表
比較例2(比較ゼオライトのNO分解活性試験)比較例
1で調製した比較ゼオライトを、実施例4の方法に従っ
てNO転化率を求めた。結果を第6表に示す。
1で調製した比較ゼオライトを、実施例4の方法に従っ
てNO転化率を求めた。結果を第6表に示す。
第1図は、実施例4におけるNO転化率の経時変化を示
す図である。
す図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)本明細書の第1表に示した粉末X線回折により求
めた格子面間隔(d値)を有するアルミノシリケートゼ
オライトであって、化学組成として1価及び、又は2価
の銅を有し、かつ銅原子数1に対し0.2以上のアンモ
ニアを含有する高活性窒素酸化物分解触媒。第1表 ▲数式、化学式、表等があります▼ (2)SiO_2/Al_2O_3モル比が15〜30
0である特許請求の範囲第1項記載の高活性窒素酸化物
分解触媒。 (3)窒素酸化物を含有するガスから窒素酸化物を除去
する方法において、本明細書の第1表に示した粉末X線
回折により求めた格子面間隔(d値)を有するアルミノ
シリケートゼオライトであって化学組成として1価及び
、又は2価の銅を有し、かつ銅原子数1に対し 0.2以上のアンモニアを含有する高活性窒素酸化物分
解触媒と窒素酸化物含有ガスを接触させることを特徴と
する窒素酸化物の接触分解方法。 第1表 ▲数式、化学式、表等があります▼
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62251614A JP2512959B2 (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | 高活性窒素酸化物分解触媒及び窒素酸化物の接触分解方法 |
EP88116539A EP0311066B1 (en) | 1987-10-07 | 1988-10-06 | Process for the production of copper-containing zeolite and the method of application thereof |
DE8888116539T DE3872478T2 (de) | 1987-10-07 | 1988-10-06 | Verfahren zur herstellung eines kupfer enthaltenden zeoliths und methode fuer seine anwendung. |
US07/255,018 US4999173A (en) | 1987-10-07 | 1988-10-07 | Removal of nitric oxides by copper-containing zeolites |
US07/537,824 US5110777A (en) | 1987-10-07 | 1990-06-14 | Copper-containing zeolites and their preparation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62251614A JP2512959B2 (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | 高活性窒素酸化物分解触媒及び窒素酸化物の接触分解方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0194946A true JPH0194946A (ja) | 1989-04-13 |
JP2512959B2 JP2512959B2 (ja) | 1996-07-03 |
Family
ID=17225441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62251614A Expired - Fee Related JP2512959B2 (ja) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | 高活性窒素酸化物分解触媒及び窒素酸化物の接触分解方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2512959B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03127629A (ja) * | 1989-10-12 | 1991-05-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 窒素酸化物の直接接触分解触媒 |
US5208202A (en) * | 1990-09-25 | 1993-05-04 | Kabushiki Kaisha Riken | Exhaust gas cleaner and method of cleaning exhaust gas catalyst for cleaning exhaust gas |
-
1987
- 1987-10-07 JP JP62251614A patent/JP2512959B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03127629A (ja) * | 1989-10-12 | 1991-05-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 窒素酸化物の直接接触分解触媒 |
US5208202A (en) * | 1990-09-25 | 1993-05-04 | Kabushiki Kaisha Riken | Exhaust gas cleaner and method of cleaning exhaust gas catalyst for cleaning exhaust gas |
US5384110A (en) * | 1990-09-25 | 1995-01-24 | Kabushiki Kaisha Riken | Exhaust gas cleaner and method of cleaning exhaust gas |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2512959B2 (ja) | 1996-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0417097B2 (ja) | ||
US4999173A (en) | Removal of nitric oxides by copper-containing zeolites | |
EP0462598B1 (en) | Transition metal-containing zeolite having high hydrothermal stability, production method thereof and method of using same | |
CN112279269A (zh) | 一步法制备Cu-SSZ-39分子筛的方法 | |
JP2928853B2 (ja) | 窒素酸化物接触分解触媒及び接触分解方法 | |
JP2928852B2 (ja) | 窒素酸化物接触分解用触媒及び接触分解方法 | |
JPH0194946A (ja) | 高活性窒素酸化物分解触媒及び窒素酸化物の接触分解方法 | |
US5219545A (en) | Catalyst and method for catalytically decomposing nitrogen oxides | |
JP2555637B2 (ja) | 銅含有ゼオライトの製造方法 | |
JP2555636B2 (ja) | 銅含有ゼオライト成形体の製造方法 | |
JP2734476B2 (ja) | 窒素酸化物の直接接触分解触媒 | |
JPH03101837A (ja) | 窒素酸化物の分解触媒の製造方法 | |
JPH024453A (ja) | 窒素酸化物接触還元用触媒の製造方法 | |
JP2737188B2 (ja) | 窒素酸化物接触分解触媒、その製造方法及びその使用方法 | |
EP0445816A1 (en) | Use of a zeolitic catalyst for decomposing nitrogen oxides in the absence of reducing agent | |
JPH0389942A (ja) | 排ガス浄化触媒及びこれを用いた浄化法 | |
JPH03101836A (ja) | 窒素酸化物の分解触媒 | |
JPH03127628A (ja) | 窒素酸化物の直接接触分解触媒 | |
JPH04118030A (ja) | 窒素酸化物の除去方法 | |
JP2892410B2 (ja) | 窒素酸化物の分解触媒の製造方法 | |
JPH05269386A (ja) | 窒素酸化物還元除去用触媒及び還元除去方法 | |
JPH03258345A (ja) | 窒素酸化物接触分解触媒及び接触分解方法 | |
JP2737189B2 (ja) | 排ガス浄化触媒及びその製造方法 | |
JPH03293041A (ja) | 窒素酸化物接触分解触媒及び接触分解方法 | |
JPH03293040A (ja) | 窒素酸化物接触分解触媒及び接触分解方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |