JPH0193999A - スピーカー振動板 - Google Patents

スピーカー振動板

Info

Publication number
JPH0193999A
JPH0193999A JP25215487A JP25215487A JPH0193999A JP H0193999 A JPH0193999 A JP H0193999A JP 25215487 A JP25215487 A JP 25215487A JP 25215487 A JP25215487 A JP 25215487A JP H0193999 A JPH0193999 A JP H0193999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iii
formulas
tables
unit
constituting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25215487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH088719B2 (ja
Inventor
Shigeru Suzue
茂 鈴江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP25215487A priority Critical patent/JPH088719B2/ja
Publication of JPH0193999A publication Critical patent/JPH0193999A/ja
Publication of JPH088719B2 publication Critical patent/JPH088719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は優れた音響特性を有するスピーカー振動板に関
する。さらに詳しくは、比弾性率と内部損失が共に大き
く、また、耐熱性が良好なため、音質が良好で耐久性に
醗れたスピーカー振動板に関する。
〈従来の技術〉 スピーカー振動板は音皆特性を忠実に再現するため、素
材や形状に改良がなされている。用いられる素材として
はコーン紙やアルミニウムが一般的である。
一方、近年、比弾性率の大きな熱可塑性樹脂として、液
晶ポリエステルが知られている。
例えば、特開昭49−72395号公報には、p−ヒド
ロキシ安息香酸とポリエチレンテレフタレートを共重合
した液晶ポリエステルが、特開昭54 77691’3
公報には、p−ヒドロキシ安息香酸と6−ヒドロキシ−
2−ナフトエ酸の液晶ポリエステルが開示されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、前記コーン紙は、内部損失が大きい反面
、比弾性率が小さい欠点を有し、前記アルミニウムは逆
に比弾性率が大きい反面、内部損失が小さい欠点を有し
ていた。
そこで、本発明者らは、液晶ポリエステルを使用したス
ピーカーコーンについて、検討した結果、前記特開昭4
9−72395号公報記載のp−ヒドロキシ安息香酸と
ポリエチレンテレフタレートを共重合した液晶ポリエス
テルは耐熱性が不足のため、高温下での耐久性に欠点を
有し、特開昭54−77691号公報記載の、p−ヒド
ロキシ安息香酸と6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸の液
晶ポリエステルは比弾性率が不足し、耐熱性も必ずしも
十分ではないということがわかった。
ずなわち、これまでに検討されていた液晶ポリエステル
は、■耐熱性不足のため自動車内等の高温下での耐久性
が悪い、■比弾性率がまだ不足している、■樹脂の靭性
が不足しているため耐久性が悪いといった欠点を有して
いた。
よって、本発明は比弾性率と内部損失がともに大きく、
耐熱性が良好で、耐久性の優れたスピーカー振動板を提
供することを課題とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者らは既存のスピーカー振動板が有する種々の上
記課題を解決すべく鋭意検討した結果、本発明に到達し
た。
すなわち本発明は下記構造単位(I)〜(I[[)から
なり、異方性溶融相を形成することが可能な芳香族ポリ
エステルを必須構成成分とするスピーカー振動板である
−CH2CH2−から選ばれた一種以上の基を示し、単
位(I>が全体の40〜90モル%、単位[(II) 
t (III) ]カ全全体ロ0〜10T:tし%カら
なり、構造単位(It)/(III)のモル比が1/9
〜9/1であり、Xが−CH2CH2−の場合は構造単
位(I[[)が全体の5〜23モル%である。
構造単位(n)および(I)のジカルボン酸成分のカル
ボニル基は、互いにパラ位および/またはメタ・位の関
係にある。) 本発明で用いられる芳香族ポリエステルにおいて、上記
Wi構造単位I)はp−ヒドロキシ安、ワ、香酸から生
成したポリエステルの構造単位を示す。
構造単位(II)は4.4−一ジヒドロキシビフェニル
とテレフタル酸および/またはイソフタル酸から生成し
たポリエステルの横道単位を示す。
横道単位<m>はハイドロキノン、t−ブチルハイドロ
キノン、4.4−一ジヒドロキシビフェニルエーテル、
2.6−シヒドロキシナフタレン、2.7−シヒドロキ
シナフタレン、クロルハイドロキノン、メチルハイドロ
キノン、フェニルハイド17キノン、エチレングリコー
ルから選ばれた一種以上のジヒドロキシ化合物、好まし
くはハイドロキノン、t−ブチルハイドロキノン、フェ
ニルハイドロキノン、エチレングリコールから選ばれた
一種以上のジヒドロキシ化合物とテレフタル酸および/
またはイソフタル酸からなるポリエステルの構造単位を
示す。
上記構造単位(I)は全体の40〜90モル%であるこ
とが必須であり、好ましくは60〜85モル%であり、
横道単位(I)が全体の90モル%を越える場合または
40モル%未溝の場合では流動性が不良で実用的ではな
い。
またe tM構造単位■)/(■)のモル比は1ノ9〜
9/1であり、9/1を越えるかまたは1/8未満では
流動・けが不良または耐熱性が不良で実用的でない。
さらにXが−CH2CH2−の場合は構造単位(I[[
)か全体の5〜23モル%である。構造J許位(II[
)が全体の5モル%未満では流動性が不良であり、23
モル%を越えると耐熱性が不良となり実用的でない。
本発明において用いる芳香族ポリエステルは従来のポリ
エステルの重縮合法に準じて製造でき、製法については
特に制限はないが、構造単位Xか−CH2CH2−以外
の場合には(1)〜(4)の方法、構造単位Xが−CH
2CH2−の場合は(5)の方法が挙げられる。
(1)p−アセトキシ安息香酸のアシル化物、4゜4゛
−ジアセトキシビフェニルなどの芳香族ヒドロキシ化合
物のアシル化物とテレフタル酸などの芳香族ジカルボン
酸から脱酢酸重縮合法反応によって製造する方法。
(2)p−ヒドロキシ安息香酸、4.4゛−ジヒドロキ
シビフェニルなどの芳香族ジヒドロキシ化合物とテレフ
タル酸などの芳香族ジカルボン酸および無水酢酸とから
脱酢酸重縮合反応によって製造する方法。
(3)ρ−ヒドロキシ安、Q、香酸のフェニルエステル
および4.4−一ジオキシビフェニルなどの芳香族ジヒ
ドロキシ化合物とテレフタル酸などの芳香族ジカルボン
酸のジフェニルエステルから脱フエノール重縮合により
製造する方法。
(4)P−ヒドロキシ安息香酸およびテレフタル酸など
の芳香族ジカルボン酸に所望量のジフェニルカーボネー
トを反応させてそれぞれジフェニルエステルとした後、
4.4−一ジヒドロキシビフェニルなどの芳香族ジヒド
ロキシ化合物を加え脱フエノール重縮合反応により製造
する方法。
(5)前述の方法(1)〜(2)において、ポリエチレ
ンテレフタレートを共存させて、ポリエチレンテレフタ
レートの酸分解に引続き脱酢酸重縮合反応によって製造
する方法。
重縮合反応に使用する触媒としては酢酸第1錫、テトラ
ブチルチタネート、#酸鉛、三酸化アンチモン、マグネ
シウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウムおよびリン酸ナ
トリウムなどの金属化合物か代表的であり、とりわけ脱
フエノール重縮合の際に有効である。
また本発明に用いる芳香族ポリエステルは異方性溶融相
を形成するが、!l″一方性を示し始める温度(液晶開
始温度)より40℃高い温度で剪断速度1.000 (
1/秒)の条Cl1−下で測定した溶融粘度が10〜1
5,000ボイズのものが好ましく、特に20〜5,0
00ボイスのものがより好ましく使用できる。
本発明のスピーカー振動板は、上記液晶芳香族ポリエス
テルを射出成形、プレス成形など、通常用いられる方法
で成形することによりr)られる。
また、上記芳香族ポリエステルと強化剤を配合して用い
ることも可能である0強化剤としては、炭素繊維、ガラ
ス繊維、アラミド繊維、アルミナ繊維などの無機・有礪
繊維が好ましく、比弾性率の高い炭素繊維が特に良好で
ある。上記強化剤の形状は特に制限はなく、長繊維状、
クロス状、短繊維状などいずれのものも用いることがで
きる。
射出成形で成形する場合は短繊維状の強化剤をあらかじ
め液晶ポリマと混合し射出する方法が良好であり、コス
トが安価であるメリットを有する。
またプレス成形により成形する場合はクロス状の強化剤
が良好に用いられ、樹脂をプレス時に混和させるか、あ
らかじめ一体止させたプリプレグをプレス成形すること
により振動板とする、ことができ、この方法によると強
化繊維の色が強調された高級感のあるスピーカー振動板
とすることが可能である。
強化剤を用いる場合、その配合量は全体の重量に対して
60重量%以下であることが好ましく、特に10〜50
重量%の範囲内にあることが好ましい。
本発明のスピーカー振動板は、液晶ポリマの良流動性と
いう特性を利用し、種々の形状、大きさとすることが可
能である。形状としては、円弧状、平板状の曲、異形、
複雑形状とすることが可能であり、その厚さは通常0.
05〜10mm、より好ましくは0.1〜2關が適当て
゛ある。また、本発明における振動板の制御方法はこれ
を限定しない。
〈実施例〉 以下に実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
参考例1 p−アセトキシ安息香酸519Zff量部、4,4−−
ジアセトキシビフェニル184重量部、t−ブチルハイ
ドロキノンジアセテート85重量部、ハイドロキノンジ
アセテート19.4重社部およびテレフタル酸186重
量部を撹拌翼、留出管を供えた反応容器に仕込み、窒素
ガス#囲気下に250〜340℃で3.0時間反応さぜ
な後、350°Cに昇温後1゜5nonlliJに系内
を減圧し、さらに1゜0時間加熱し、重縮合反応を行な
い下記の理論構造式を有する樹脂[A]を得た。
−Bu j 、/m/n10=72/ 17/8.5/2.5土
た、この樹脂Aを1覇光顕微鏡の試料台にのせ、!71
.温して光学異方性の確認を行ったところ、307°C
以上で良好な光学異方性を示した。
参考例2 P−アセトキシ安息香酸541重量部、4,4−−ジア
セトキシビフェニル184重量部、ハイドロキノンジア
セテート62重証部およびテレフタル酸124重景部、
イソフタル酸42重量部を撹拌翼、留出管を供えた反応
容器に仕込み、窒素ガス雰囲気下に250〜360″C
で3時間反応させた後、1mHQに減圧し、さらに1時
間加熱し、重縮合を完結させ、下記の理論構造式を有す
る樹脂[B]を得た。
このポリエステルを偏光顕微鏡の試料台にのせ、昇温し
て光学異方性の確認を行なったところ、3O5°C以上
で良好な光学異方性を示しな。
参考例3 p−アセトキシ安息香酸608重量部、4,4−−ジア
セトキシビフェニル122重量部、テレフタル酸75重
量部および固有粘度が約0.6のポリエチレンテレフタ
レート130重ffi部を撹拌翼、留出管を備えた反応
容器に仕込み脱酢酸重合を行なった。
まず窒素ガス雰囲気下に250〜300°Cで2゜5時
間反応さぜた後、300°Cで0.2n+mll;lに
減圧し、さらに3.25時間反応させ、重縮合を完結さ
せたところ、はぼ理論量の酢酸が留出し、下記の理論構
造式を有する樹脂[C]を111な。
j /m/n=75/10./l 5 また、このポリエステルを偏光顕微鏡の試料台にのせ昇
温して光学異方性の確認を行なった結果、液晶開始温度
は264℃であり、良好な光学異方性を示した。
実施例1 参考例1により合成した樹脂[A]を射出成形により、
直径16■、厚さ0.4胴の円弧状コーンに成形した。
これにより表面が平滑で白色光沢のある外観の良好なス
ピーカー振動板が得られた。
また振動特性を調べるため、別途1/32インチ厚で平
板を射出成形した。この樹脂板を180m X 30 
mmに切出して曲げモードにおける振動減衰係数(η)
をブリュエル&ケアー社製“複素弾性係数測定装置”用
いて振動リード法で求めた。
また比弾性率(E/e)を共振振動数から求めた。
これらの値を表1に載せた。またASTMD−648に
従いHDT (熱変形温度)を測定し、表1に示した。
実施例2 参考例1の樹脂[A170重量部と、東しく株)製炭素
繊維T−300のカットファイバー(3關長)30重量
部を押出機を用いて溶融ブレンドした。この押出品を実
施例1と同様に円弧状コーンおよび平板状に射出成形し
、物性を測定し、表1に示した。また円弧状コーンは炭
素繊維が均一に分散し、外観は良好だった。
実施例3〜5 参考例2.3のポリマ[B]、[0]および上記炭素繊
維を用いて実施例1と同様の試験を行ない表1に示した
比較例1〜3 以下の!I4造式で示される樹脂[D]〜[F]を用い
て実施例1と同様■成形した。しかしながら、樹脂[F
]を用いて成形した例である比較例3は成形性が不良で
満足な振動板を得ることができなかった。さらに、樹脂
[D]および[E]を用いて成形した振動板について実
施例1と同様に試験を行ない結果を表1に示した。
樹脂[D] 樹脂[Eコ 樹脂[F] 比較例4 アルミ金属を材料として実施例1と同様の形状の円弧状
コーンと平板が得られる鋳型を用いて鋳造成形を行なっ
た。金属は680”Cに溶融し、鋳型は250℃としな
、鋳造後、冷却してコーンおよび平板を得て同様のテス
トを行なった。
表1に示すように比較例1.2は本発明の実施例1〜5
よりも比弾性率が劣っている。また、比較例4は比弾性
率は高いものの振動減衰係数が、実施例1〜5および比
較例1.2より大きく劣っている。また比較例1.2は
本件実施例に比較してHDTが低いことが理解される。
以上のように本発明におけるスピーカー振動板は比弾性
率、振動減衰係数、HDTのいずれもが優れていること
が明白である。
〈発明の効果〉 本発明によると、比弾性率と振動減衰係数が共に高く、
なおかつ高耐熱性を保持するスピーカー振動板を得るこ
とができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  下記構造単位( I )〜(III)からなり、異方性溶融
    相を形成することが可能な芳香族ポリエステルを必須構
    成成分とするスピーカー振動板。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(III) (ただし、式中、Xは▲数式、化学式、表等があります
    ▼、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    および −CH_2CH_2−から選ばれた一種以上の基を示し
    、単位( I )が全体の40〜90モル%、単位[(II
    )+(III)]が全体の60〜10モル%からなり、構
    造単位(II)/(III)のモル比が1/9〜9/1であ
    り、Xが−CH_2CH_2−の場合は構造単位(III
    )が全体の5〜23モル%である。 構造単位(II)および(III)のジカルボン酸成分のカ
    ルボニル基は、互いにパラ位および/またはメタ位の関
    係にある。)
JP25215487A 1987-10-06 1987-10-06 スピーカー振動板 Expired - Lifetime JPH088719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25215487A JPH088719B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 スピーカー振動板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25215487A JPH088719B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 スピーカー振動板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0193999A true JPH0193999A (ja) 1989-04-12
JPH088719B2 JPH088719B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=17233233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25215487A Expired - Lifetime JPH088719B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 スピーカー振動板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088719B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255400A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Pioneer Electron Corp 電気音響変換器用振動板
JPH02133468A (ja) * 1988-11-15 1990-05-22 Mitsubishi Kasei Corp スピーカー振動板用樹脂組成物
JPH04148145A (ja) * 1990-10-12 1992-05-21 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255400A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Pioneer Electron Corp 電気音響変換器用振動板
JPH02133468A (ja) * 1988-11-15 1990-05-22 Mitsubishi Kasei Corp スピーカー振動板用樹脂組成物
JPH04148145A (ja) * 1990-10-12 1992-05-21 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH088719B2 (ja) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5463013A (en) Modified aromatic polycarbonate resin, modified aromatic polyester carbonate resin, modified polyarylate, and molded articles therefrom
US4599397A (en) Wholly aromatic polyester and process for producing the same
JPH0193999A (ja) スピーカー振動板
JPS636021A (ja) コレステリック液晶性ポリエステルの製造法
JPH0264123A (ja) 高弾性率ポリエステル成形品
US4609720A (en) Wholly aromatic polyester
US4900802A (en) Moldable/extrudable thermotropic aromatic copolyesteramides
JP3100828B2 (ja) 改質芳香族ポリカーボネート樹脂およびその製造法
US4904756A (en) Moldable/extrudable thermotropic copolyesters/copolyesteramides
JPH02145643A (ja) 液晶ポリマ組成物
JPH0395259A (ja) 樹脂組成物
JPH0333125A (ja) 光学異方性ポリエステル
WO1988000955A1 (en) Aromatic polyesters with good heat resistance
JP2969725B2 (ja) 樹脂スピーカー振動板
JPH02102257A (ja) 樹脂組成物
JPH02102258A (ja) 成形品
JPH0245524A (ja) 共重合ポリエステルの製造方法
JPH0488014A (ja) 溶融成形可能な芳香族ポリエステル樹脂
JPH03126718A (ja) 芳香族ポリエステル
JP3146659B2 (ja) 液晶性ポリエステル及びその製造方法
JP3297710B2 (ja) 芳香族ポリエステルおよびその製造方法
JP2932570B2 (ja) 共重合ポリエステルアミドおよびその製造法
JPH03124725A (ja) 芳香族ポリエステル
JPH0475249B2 (ja)
JPH03250022A (ja) 共重合ポリエステルの製造方法