JPH0488014A - 溶融成形可能な芳香族ポリエステル樹脂 - Google Patents

溶融成形可能な芳香族ポリエステル樹脂

Info

Publication number
JPH0488014A
JPH0488014A JP20294690A JP20294690A JPH0488014A JP H0488014 A JPH0488014 A JP H0488014A JP 20294690 A JP20294690 A JP 20294690A JP 20294690 A JP20294690 A JP 20294690A JP H0488014 A JPH0488014 A JP H0488014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
acid
units
units expressed
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20294690A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Tabata
憲一 田畑
Noriaki Goto
後藤 典明
Shunei Inoue
井上 俊英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP20294690A priority Critical patent/JPH0488014A/ja
Publication of JPH0488014A publication Critical patent/JPH0488014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、溶融流動性に優れた芳香族ポリエステル樹脂
に関するものである。
〈従来の技術〉 近年プラスチックの高性能化に対する要求がますます高
まり、種々の新規性能を有するポリマが数多く開発され
、市場に供されているが、なかでも特に分子鎖の平行な
配列を特徴とする光学異方性の液晶ポリマが優れた機械
的性質を有する点で注目されている。
異方性溶融相を形成するポリマとしてはたとえばp−ヒ
ドロキシ安息香酸にポリエチレンテレフタレートを共重
合した液晶ポリマ(特開昭49! 72393号公報)、p−ヒドロキシ安息香酸と6−ヒ
ドロキシ−2−ナフトエ酸を共重合した液晶ポリマ(特
開昭54−77691号公報)、またp−ヒドロキシ安
息香酸に4,4′−ジヒドロキシビフェニルとテレフタ
ル酸、イソフタル酸を共重合した液晶ポリマ(特公昭5
7−24407号公報、特開昭60−25046号公報
)などが知られている。
〈発明が解決しようとする課題〉 これら液晶ポリマーは、通常のエンプラに比して弾性率
が高いという特徴を有しているが、pヒドロキシ安息香
酸を主成分とするものであり、耐熱性と成形性のバラン
スがかならずしも優れているとは言えなかった。これに
対して、特公昭58−40976号公報にはフェニルハ
イドロキノンとテレフタル酸からなるポリマーが開示さ
れているが、融点が高く流動性が不良であるという問題
があった。一方、特公昭63=35172号公報にはフ
ェニルハイドロキノンと4,4゛  −ジフェニルジカ
ルボン酸からなるポリマーが開示されているが、やはり
融点が高く必ずしも流動性が良好でないことが分かった
く課題を解決するための手段〉 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果
、下記構造単位からなるポリエステルが溶融時の粘度が
低く、成形性に優れていることを見出し、本発明をなす
に至った。
すなわち本発明は、下記構造単位(I)、 (II)(
Ill ’)、 (TV)からなり、構造単位(I)/
(II )のモル比が1010〜2/8、構造単位(I
ll)/(■)のモル比が8/2〜3/7であり、対数
粘度(60℃、ペンタフルオロフェノール中、0゜1 
g/d 1の流度で測定)が0.4〜20dl/gであ
ることを特徴とする溶融成形可能な芳香族ポリエステル
樹脂を提供するものである。
−t−o−x−oう− (II  ) また、構造単位[(1)+(II)]と[(I11 )
+ (IV) ]は実質的に等モルである。)本発明の
ポリエステルにおいて、上記構造単位(I)はフェニル
ハイドロキノンから生じた構造単位を、構造単位(II
 )はメチルハイドロキノン、クロルハイドロキノン、
4.4 −ジヒドロキシジフェニルエーテル、4.4′
−ジヒドロキシビフェニル、2. 6−シヒドロキシナ
フタレン、2゜7−シヒドロキシナフタレンから生じた
構造単位を、 (Ill )は4.4′−ジフェニルジ
カルボン酸から生じた構造単位を、構造単位(IV)は
2,6−ナフタレンジカルボン酸から成る構造単位を示
す、なお、本発明の芳香族ポリエステルを重縮合する際
には上記構造単位(1)〜(IV)以外にテレフタル酸
、イソフタル酸、 3,3” −ジフェニルジカルボン
酸、3,4′−ジフェニルジカルボン酸、 2.2′ 
−ジフェニルジカルボン酸、 414′−ジフェニルジ
カルボン酸、 1. 2−ビス(フェノキシ)エタン−
4,4′−ジカルボン酸などの芳香族ジカルボン酸、t
−ブチルハイドロキノンなどの芳香族ジヒドロキシ化合
物やp−ヒドロキシ安息香酸、m−ヒドロキシ安息香酸
、216−ヒドロキシナフトエ酸などの芳香族ヒドロキ
シカルボン酸などを本発明の目的を損なわない程度の小
割合の範囲で共重合することができる。
これらの構造単位のモル比は、 (1) / (TI)
が1010〜2/8、(Ill )/ (TV ’)が
8/2〜3/7であり、 (I)/(II)が1010
〜3/7、 (Ill)/(IV)が8/2〜515が
好ましい。
本発明に用いる芳香族ポリエステルは従来のポリエステ
ルの重縮合法に準じて製造でき、特に制限はないが、代
表的な製法としては例えば次の(1)〜(4)の方法が
挙げられるが、 (1)または(2)の方法が好ましい
(1)フェニルハイドロキノンなどの芳香族ジヒドロキ
シ化合物のジアシル化物と4,4゛ −ジフェニルジカ
ルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸などの芳香
族ジカルボン酸から脱酢酸重縮合反応によって製造する
方法。
(2)フェニルハイドロキノンなどのジヒドロキシ化合
物に無水酢酸を反応させて、フェノール性水酸基をアシ
ル化したのち1.4,4°〜ジフエニルジカルボン酸、
26−ナフタレンジカルボン酸などの芳香族ジカルボン
酸と反応させ、脱酢酸重縮合反応によ゛って製造する方
法。
(3)フェニルハイドキノンなどの芳香族ジヒドロキシ
化合物と、4,4′−ジフェニルジカルボン酸、 2,
6−ナフタレンジカルボン酸などの芳香族ジカルボン酸
のジフェニルエステルから脱フエノール重縮合により製
造する方法。
(4)フェニルハイドロキノンなどの芳香族ジヒドロキ
シ化合物と4.4′ −ジフェニルジカルボン酸、 2
,6−ナフタレンジカルボン酸などの芳香族ジカルボン
酸を所望量のシフェニルカーボネトを反応させカルボキ
シル基をフェニルエステル化したのち、脱フエノール重
縮合反応により製造する方法。
重合反応時、必要に応じて触媒を使用してもよい。重縮
合反応に使用する触媒としては、酢酸第一錫、テトラブ
チルチタネート、酢酸カリウム、三酸化アンチモン、マ
グネシウム、酢酸ナトリウム酢酸亜鉛などの金属化合物
が代表的であり、とりわけ脱フエノール重縮合の際に有
効である。
また、上記の重縮合法の各々について溶融重合と固相重
合を併用することも可能である。すなわち、溶融重合に
より重縮合を終えたポリマーを固相重合により高重合度
化することができる。固相重合は公知の方法が広く使用
できる。
本発明に使用する異方性溶融相形成可能な芳香族ポリエ
ステルの異方性溶融相開始濃度は400℃以下が好まし
く、示差走査熱量計(DSC)で測定した融点は200
℃〜450℃が好ましく、200℃〜400℃がより好
ましい。
これらポリエステルの対数粘度は0.4〜20dl/g
であり、 160からtodl/gが好ましい。
また、本発明に使用する芳香族ポリエステルの溶融粘度
は102〜2×10″ボイズが好ましく、とくに2X1
02〜lXl0’ボイズが好ましい。
なお、この溶融粘度はく液晶開始濃度+40’C)で剪
断速度1,000(1/秒)の条件で高下式フローテス
ターにより測定した値である。
かくして得られる芳香族ポリエステルは通常の押出、製
膜、射出成形などにより450℃以下の濃度で成形品と
することができる。
なお、成形時には、本発明の芳香族ポリエステルに対し
て、ガラス繊維、炭素繊維、芳香族ポリアミド繊維、チ
タン酸カリウム繊維、マイカ、タルク、ガラスピーズ、
カラスフレーク、ガラスマイクロバルーンワラステナイ
トなどの充填剤や核剤、顔料、酸化防止剤、安定剤、可
塑剤、滑剤、離型剤、難燃剤などの添加剤や他の熱可塑
性樹脂を添加して、成形時に所望の特性を付与すること
ができる。
こうして得られた射出成形品は熱処理によっても強度を
増加させることができ、弾性率をも増加させることがで
きることもある。
〈実施例〉 以下、実施例により本発明を詳述する。
実施例1 重合用試験管にフェニルハイドロキノンジアセテート2
7. 03(1,0モル)と4 4’ −ジフェニルジ
カルボン酸18. 96(0,7モル)、2.6−ナフ
タレンジカルボン酸6.49(03モル)を仕込み、窒
素気流下250°C〜350℃で3.5時間反応後、 
1. 5mmHgに減圧し、さらに2時間反応させ重縮
合を完結させた。
このポリマーの液晶開始濃度は298℃であり、良好な
光学異方性を示した。このポリエステルの対数粘度は2
. 1dl/gであった。溶融粘度は338℃、剪断速
度10’ (17秒)で880ボイズであり良好な流動
性を示した。
また、このポリマーの熱特性を示差走査熱量計(パーキ
ンエルマーII型)で測定したところ、融点325°C
であった。
このポリエステルを高化式フローテスターに供し紡示濃
度330°C1ロ金ロ径0.5mmφで紡糸を行い、0
.090mmφの紡出糸を得た。この紡出糸を東洋ボー
ルドウィン(株)製レオバイブOンD D V −H−
E Aを用イテ周波数110H2,昇温速度2°C/分
、チャック開路JIl!4.12cmで弾性率を測定し
たところ30°Cで35GPaであった。また、損失弾
性率−濃度曲線における損失弾性率(E”)のピーク濃
度は185℃であった。
比較例1 重合用試験管にフェニルハイドロキノンジアセテート2
7. 03 (1,0モル)と4,4′−ジフェニルジ
カルボン酸24. 22(1,0モル)を仕込み、窒素
気流下250°C〜400°Cで3゜5時間反応後、1
. 5mmHgに減圧したところ砂状のポリマーしか得
られなかった。
このポリマーの液晶開始濃度は406℃であった。この
ポリエステルのtFsa粘度を446℃で測定したが、
分解をともない、剪断速度103(1/秒)で1000
0ボイズ以上であった。
実施例2〜8 フェニルハイドロキノンジアセテート(1)、メチルハ
イドロキノンジアセテート(II)、クロルハイドロキ
ノンジアセテート(III )、4,4′ジアセトキシ
ジフエニルエーテル(IV)、4.4−ジアセトキシジ
フェニル(V)、2.6−ジアセドキシナフタレン(V
I)、27−ジアセドキシナフタレン(■)から選ばれ
たジアセトキシ化合物と4.4′−ジフェニルジカルボ
ン酸(■)、2,6−ナフタレンジカルボン酸(IX)
を第1表に示す割合で反応容器に仕込み、実施例1と同
様に脱酢酸重合を行なった。
本発明の実施例1〜8からは溶融時の粘度が低く、成形
性に優れた芳醤族ポリエステルが得られた。
=11− 一 〈発明の効果〉 本発明の万雷族ポリエステルは、溶融成形可能で優れた
機械的、熱的特性を有しており、エンジニアリングプラ
スチックなど種々の用途に使用できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記構造単位( I )、(II)、(III)、(IV)からな
    り、構造単位( I )/(II)のモル比が10/0〜2
    /8、構造単位(III)/(IV)のモル比が8/2〜3
    /7であり、対数粘度(60℃、ペンタフルオロフェノ
    ール中、0.1g/dlの濃度で測定)が0.4〜20
    dl/gであることを特徴とする溶融成形可能な芳香族
    ポリエステル樹脂。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (ただし式中のXは▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼から選ばれた1種以
    上の基を示す。 また、構造単位[( I )+(II)]と[(III)+(I
    V)]は実質的に等モルである。)
JP20294690A 1990-07-30 1990-07-30 溶融成形可能な芳香族ポリエステル樹脂 Pending JPH0488014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20294690A JPH0488014A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 溶融成形可能な芳香族ポリエステル樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20294690A JPH0488014A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 溶融成形可能な芳香族ポリエステル樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0488014A true JPH0488014A (ja) 1992-03-19

Family

ID=16465784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20294690A Pending JPH0488014A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 溶融成形可能な芳香族ポリエステル樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0488014A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6242996B1 (en) 1998-10-27 2001-06-05 Tdk Corporation Surface mount self-induction component
CN104136487A (zh) * 2012-02-24 2014-11-05 东洋纺株式会社 表面安装型led反射板用聚酯树脂

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6242996B1 (en) 1998-10-27 2001-06-05 Tdk Corporation Surface mount self-induction component
CN104136487A (zh) * 2012-02-24 2014-11-05 东洋纺株式会社 表面安装型led反射板用聚酯树脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515744B2 (ja) 耐熱性芳香族ポリエステル
JPH0488014A (ja) 溶融成形可能な芳香族ポリエステル樹脂
JP2012122023A (ja) 液晶ポリエステル
JPH0319861B2 (ja)
JPH048448B2 (ja)
JPS6339918A (ja) 溶融成形可能な全芳香族ポリエステル
JPH0488015A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂
JP2570708B2 (ja) 流動性の良好な耐熱性芳香族ポリエステル
JPH02208317A (ja) 共重合ポリエステル
JPS6220523A (ja) 芳香族コポリエステル
JPH03126718A (ja) 芳香族ポリエステル
JPH0523570B2 (ja)
JPH0681783B2 (ja) 流動性の改善された芳香族ポリエステル
JP2530654B2 (ja) 耐熱性の良好な芳香族ポリエステル
JPH045045B2 (ja)
JPH03188133A (ja) ポリエステルフィルム
JPH01272629A (ja) 共重合ポリエステル
JPH0571610B2 (ja)
JPH01297425A (ja) 高弾性率共重合ポリエステル
JPS63118325A (ja) 共重合ポリエステルの製造方法
JPH0475249B2 (ja)
JP2867550B2 (ja) 共重合ポリエステル
JPH01261418A (ja) 高弾性率ポリアリレートおよびその成形品
JPS6239620A (ja) 高弾性率ポリエステル
JPH0525248B2 (ja)