JPH0193578A - N‐置換‐5,6‐ジメトキシ‐1,2‐ベンゾイソオキサゾール‐3‐プロパンアミンおよび関連化合物 - Google Patents

N‐置換‐5,6‐ジメトキシ‐1,2‐ベンゾイソオキサゾール‐3‐プロパンアミンおよび関連化合物

Info

Publication number
JPH0193578A
JPH0193578A JP63172009A JP17200988A JPH0193578A JP H0193578 A JPH0193578 A JP H0193578A JP 63172009 A JP63172009 A JP 63172009A JP 17200988 A JP17200988 A JP 17200988A JP H0193578 A JPH0193578 A JP H0193578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
lower alkyl
benzisoxazole
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63172009A
Other languages
English (en)
Inventor
Larry Davis
ラリー・デイビス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc filed Critical Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Publication of JPH0193578A publication Critical patent/JPH0193578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/20Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鎮痛剤および血圧降下剤として有用である下記
の式I 〔ただし式中、R1は水素または低級アルキルであl)
、R2は低級アルキル、アリール低級アルキル、ジアリ
ール低級7にキル、または−CH2CHOHCH20R
5(ただし式中、R5はアリールである)であるか、・
 または−NR1R2は一体にして (ただし式中、R6は了り−ル、アリール低級アルキル
、ジアリール低級アルキル、 である)を表わし、そしてR3およびR4はそれぞれ独
立してメトキシまたはヒドロキシである〕を有する化合
物、かかる化合物の有効量を含有する薬学的組成物、か
かる化合物の有効量を投与することから成る疼痛を軽減
する方法およびかかる化合物の有効量を投与することか
ら成る血圧を低下させる方法に関する。
本明細書および添付された請求範囲の全体を通して、与
えられた化学式または名称は異性体が存在する場合には
すべての立体異性体、光学異性体および幾何異性体を含
むものとし、そしてまたその薬学的に許容しうる酸付加
塩およびその溶媒和物たとえば水和物を含むものとする
以下の用語に関する一般的規則は本明細書および添付さ
れた請求範囲の全体に適用されるものとする。
特に記載しない限シ低級アルキルという用語は1〜6個
の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状アルキル基を
表わす、上記の低級アルキルの例としてはメチル、エチ
ル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブ
チル、第2ブチル、第3ブチルおよび直鎖状および分枝
鎖状ペンチルおよびヘキシルがあげられる。
特に記載しない限〕低級アルコキシという用語は1〜6
個の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状アルコキシ
基を表わす、低級アルコキシの例としてはメトキシ、エ
トキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキ
シ、イソブトキシ、第2ブトキシ、第3ブトキシおよび
直鎖状および分枝鎖状ペントキシおよびヘキソキシがあ
げられる。
特に記載しない限プハロゲンという用語は弗素、塩素、
臭素または沃素を意味する。
特に記載しない限ジアリールという用語は、それぞれ独
立してヒドロキシ、ニトロ、低級アルキル、低級アルコ
キシ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルである0、1
.2または3個の置換基を有するフェニル基を意味する
ものとする。
式■の化合物は下記の反応工程の1個または数個を使用
することにより製造される。
合成工程て関する記載の全体にわたって特に記載し危い
限り、R1−R6の定義は上記に与えられたとお夛であ
る。
工程A 式…のクロロ化合物を式■のアミンと反応させると式1
aの化合物が得られる。
(II)        (Ill) (Ia) この反応は典型的には粉砕した炭酸カリウム(酸捕捉剤
)および沃化カリウム(触媒)ならびに適当な溶媒(極
性溶媒を含む)たとえば無水ジメチルホルムアミドの存
在下で行われ、そしてその反応混合物を約50〜100
℃の温度で攪拌する。
上記の反応工程におhて基R1が低級アルキルである場
合には、式■のアミンは当業者に知られている常套的方
法にょシ第2アミンR2−NH2および低級アルキルク
ロリドR1−C1から製造される。
工程B 式I(ただし式中、ジおよびR4の一方または両方はヒ
ドロキシである)の化合物は当業者に知られている常套
的方法によシ化合物1aをピリジン塩W!煤と反応させ
ることにょシ製造される。
工程C 置換基−CH2CHOHC:H2OR5をアミノの窒素
に導入するためにはつぎの方法が使用される。
第1に当業者に知られている常套的方法で化合物■を式
■の化合物に変換する( Gabrie1合成) (IV) 第2に化合物■を当業者に知られている常套的方法で式
Vのエポキシ化合物と反応させると式■の化合物が得ら
れる。
上記の方法とは別に、化合物■を当業者に知られている
常套的方法でクロ党メチルオキシランと反応させると式
■の化合物が得られ、そして後者の化合物を当業者に知
られている常套的方法で式■のアリールオキシアニオン
と反応させると化合物■を得ることがで色る。
(■) 工程り 化合物■の第2アミンの水素は当業者に知られている常
套的方法により、低級アルキル基R1で置換することが
でき式反の化合物が得られる。
(IX) 工程E 化合物■におけるメトキシ基の一方または両方は実質的
に工程Bに記載されたのと同様の方法でとドロキシ基に
変換することができる。
(ただし、RsまたはR4−または両方はヒトミキシで
ある) 工種F 基−NRIR2が式 を有する場合には、式Xの化合物を得るためにピペラジ
ンを化合物■と1:2の化学量論比で反応させるのが好
都合である。
式Iを有する本発明の化合物はそれらが哺乳動物におい
て疼痛を薯滅する効力を有するために鎮痛剤として有用
である。それらの化合物の活性は鎮痛作用に対する標章
的検定法である、マウスにおいて2−フェニル−1,4
−ベンゾキノンにより誘発された身もだえ試験によシ証
明される〔プロスソスイクスプトルパイオールメ)1(
Proc、 Soc、 Exptl、 Biol、 M
ed、 )第15巻第729頁(1957年)を参照〕
。表1には数種の本発明の化合物に対する試験結果が示
される。
表1 鎮痛活性 (フェニルキノンによる身もだえ) 化  合  物        RDsoWvkg、s
、c。
ゾール−3−プロパンアミン サシ−ルー3−プロパンアミン ジメトキシー1,2−ペンゾイソオキサゾールペンタゾ
シン(参照化合物)1.3 本発明の化合物はまたそれらが哺乳動物において血圧を
低下させる効力を有するために抗高血圧剤としても有用
である。抗高血圧活性はシュパルツ氏(3chvrar
tz )編「薬理学における方法(Mpthods i
n Pharmacology ) J第1巻(アブレ
トンーセンチュリークロフッ社、ニューヨーク、197
1年発行)第135頁だ記載された間接的な尾部加圧帯
法(tail cuff method ) K L 
l)自然発症高血圧ラツ)ICおいて測定される。この
方法においては5匹から成る動物の1群を試験化合物で
3日間経口的に処理し、同数から成る対照群と比較する
。投与後38目に血圧の低下を測定する。平均動脈血圧
(mHg)の低下として表わされた数種の化合物の抗高
血圧活性は表2忙示される。
表    2 抗高血圧活性 3−プロノぐンアミン ジメトキシー1.2−ベンゾイソオキサゾールジルチア
ゼム(参照化合物)39 本発明の化合物の抗高血圧活性はまたペルートカ氏らの
方法(Peroutka氏ら「神経薬理学(Neuro
pharmacology ) J第16巻第549頁
(1977年))によシ測定されるように、α1−アP
レナリン作用剤受容体に対する拮抗活性に関して確かめ
ることもできる。本発明において使用される方法は以下
に記載される。
ラット脳における(AH)−WB 4101のα1−ア
ドレナリン作用剤受容体への結合 この試験管内における(AH)−WB4101  の受
容体への結合試験によシ、C1−受容体遮断剤による初
期の血圧低下作用が数量化される。WB−4101〔す
なわち、2−C2,6−ゾメトキシフエノキシエチル〕
アミノエチル−1,4−ベンゾジオキサン〕はラットの
脳、心臓、血管の平滑筋および胃腸管の平滑筋において
試験管内で示される特異的で強力なC1−アドレナリン
受容体拮抗剤である。ペルートカ氏(Peroutka
 )ら(1977年)は脳の細胞膜標本における”H−
WB 4101の結合阻害とノルエピネフリンの末梢血
管作用の遮断との間に良好な相関関係があることを証明
した。WB4101はC1−アドレナリン受容体の拮抗
剤結合部位を機織する。なぜならばそれは拮抗剤によシ
優先的に置き換えられるが、α−ノルアドレナリン作用
剤は優先的に5H−作用剤を置き換えるからである。
方法 この試験法は上記のベルートカ氏の論文を適用するもの
である。
A、試薬 1、 α5M)リス緩衝液、pH7,7a、  )リス
塩酸塩5Z2?、トリス塩基16.2PK蒸留水を適量
加えて1!にする( CL5M )リス緩衝液、25℃
でpf(7,7) b・ 蒸留水を用いて1:10希釈液を作る(α05M
トリス緩衝液、pH7,7)2−  ()z/*シー?
1−3H(N)、1−wBlolすなりチ、2− (2
,6−シメトキシフエノキシエチル)アミノメチル−1
,4−ベンゾジオキサン(20〜25 ci/mmot
)は二、z−イングランド=w−クレア(Naw En
gland Nuclear )社から得られる。
IC5oを測定するためには3H−WB 4101を2
0nMの濃度に調製し、そして各試験管に50マイクロ
リツトルを加える(検体2ゴ中にQ、5HMを含む最終
濃度が得られる)。
& L−ノルエピネフリンニ酒石酸塩はシグマケミカル
社から得られる。
ノルエピネフリンの10mM保存溶液をα01N塩酸中
で製造し、そして非特異的結合を測定するために3本の
試験管に20マイクロリツトルを加える。これによりそ
の検体において100マイクロリツトルの最終濃度が得
られる。
4、 試験化合物 大部分の検体に対しては適当な溶媒を用いて1mM保存
溶液を調製し、検体における最終濃度が10−5〜10
−8 Mの範囲になるよ5に連続的に希釈する。通常そ
れぞれの検体く対して7種の濃度が使用される。薬物の
活性によりさらに高いかまたはさら忙低い濃度を使用す
ることができる。
B1組織標本 ウィスター系雄性ラット(100〜150F)を断頭に
よシ殺し、そして素早く脳を数カ出す。テクマーホモジ
エナイザーを使用して小脳を除く全脳を50倍(容量)
の氷冷した50mM )リス緩衝液(25℃でpH7,
7)中で均質化する。ホモジネートをact、ooo 
tで遠心分離し、上澄み液を捨て、新たK 50mM 
トIJス緩衝液にペレットを再び懸濁し、そして40,
000tで再度遠心分離する。最後に得られたペレット
を初めの容量の新しい5QmM)IJス級衝液(−7,
7)に再び懸濁する。この試験における最終的な組織濃
度は10■/成である。特異的な結合は加えられた全配
位子(リガンド)の約9%であシ、結合した全配位子の
約80俤である。
C0検定試験 100マイクロリツトル 0.05M)リス緩衝液、p
H7,7830マイクロリツトル 水 20マイクロリツトル 賦形剤(全結合に対して)また
は10 mM L−NE (非特異的結合に対して)t
たは適当な 薬物濃度 50マイクロリツトル  3H−WB 4101の保存
溶液1000マイクロリツトル 組織懸濁物添加するた
めに試験管を氷上に保ち、つぎに渦動させ、そして15
℃で15分間インキエペートする。ホワットマンGF/
B フィルターを用いて迅速に真空濾過することにより
結合を終結させ、ついで氷冷したα05Mトリス緩衝液
51すつで3回洗浄する。液体シンチレーションカクテ
ル101中でフィルターをカウントする。特異的WE 
4101結合は全体の結合および100マイク四モルの
邪の存在下で結合したそれとの差として定義されるs 
 IC5oの計算はコンピュータを導入した対数プロビ
ット分析を使用して行われる。
本発明の数種の化合物に対する試験結果は表3に示され
る。
表  3 C1−アドレナリン作用剤受容体 に対する拮抗物質の活性(ICso) サシ−ルー3−プロパンアミン パンアミン フェノキシベンズアミン       1.2X10−
8M(参照化合物) プラゾシン(参照化合物)      aOXlo  
M有効量の本発明の化合物は種々の方法のいずれかKよ
シ、たとえばカプセル剤または錠剤として経口的に、滅
菌された溶液または懸濁物の形態で非経口的に、そしで
ある場合には滅菌された溶液の形態で静脈内的に患者に
投与することができる。最終生成物である遊離塩基はそ
れ自体有効であるが、安定性、結晶化の便利さ、溶解度
の増大などのためにそれらの薬学的に許容しうる酸付加
塩の形態で処方し、そして投与することができる。
本発明の薬学的に許容しうる酸付加塩を製造するために
有用な酸には、無機酸たとえば塩酸、臭化水素酸、硫酸
、硝酸、燐酸および過塩素酸、ならびに有機酸たとえば
酒石酸、くえん酸、酢酸、こはく酸、マレイン酸、7マ
ール酸および蓚酸が含まれる。
本発明の活性化合物はたとえば不活性希釈剤または食用
担体とともに経口投与することができるか、それらはゼ
ラチンカプセルに封入することができるか、または圧縮
して錠剤にすることができる。治療上経口投与するため
には本発明の活性化合物を賦形剤と混合し、そして錠剤
、トローチ、カプセル剤、エリキシール剤、懸濁物、シ
ロップ剤、ウェハー、チューインガムなどの形態で使用
することができる。これらの製剤は少なくとも0.5%
の活性化合物を含有すべきであるが、特定の形態によシ
変えることができ、そして単位の4〜約70重量%であ
るのが便利である。かかる組成物における活性化合物の
量は適当な投与量が得られるような量である。
本発明による好ましい組成物および製剤は、経目的投与
単位形態が活性化合物1.0〜300■を含有するよう
に製造される。
錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチなどはまたつぎの成
分を含有することができる。結合剤たとえば微晶性セル
ロース、トラガカントまたはゼラチン、賦形剤たとえば
澱粉または乳糖、崩壊剤たとえばアルギン酸、プリモゲ
ル、とうもろこし澱粉など、潤滑剤たとえばステアリン
酸マグネシウムまたはステロテックス、滑沢剤たとえば
コロイド状二酸化ケイ素、および甘味剤たとえば蔗糖ま
たはサッカリンを加えることかでi、また香味剤たとえ
ば薄荷、サリチル酸メチル、またはオレンジ香味を加え
ることもできる。投与単位形態がカプセル剤である場合
には、それは上記の型の物質に加えて液状担体たとえば
脂肪油を含有することができる。他の投与単位形態は投
与単位の物理的形態を変更するよ5な他の種々の物質た
とえばコーティングを含むことができる。従って、錠剤
または丸剤は糖、シェラツクまたは他の腸溶コーティン
グ剤で被覆することができる。シロップ剤は活性化合物
に加えて甘味剤としての蔗糖、およびある種や防腐剤、
染料、着色剤および香味斉1を含有することができる。
これらの種々の組成物を製造する際に使用される物質は
薬学的に純粋であシ、そして使用される量において無毒
であるべきである。
治療上非経口的に投与するためには、本発明の活性化合
物を混合して溶液または懸濁物にすることができる。こ
れらの製剤は少なくとも活性化合物α1チを含有すべき
であるが、α5〜約30重量係の間で変更することがで
きる。かかる組成物中の活性化合物の量は適当な投与量
が得られるような量である。本発明による好ましい組成
物および製剤は非経口的投与単位が活性化合物0.5〜
100■を含有するように製造される。
溶液または懸濁物はまたつぎの成分を含有することもで
きる。すなわち滅菌された希釈剤、たとえば注射用水、
食塩溶液、脂肪油、ポリエチレングリコール、グリセリ
ン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒、抗菌剤
たとえばベンジルアルコ−、ルまたはメチル/セラペン
、酸化防止剤たとえばアスコルビン酸または重亜硫酸ナ
トリウム、キレート剤たとえばエチレンジアミン四酢酸
、緩衝剤たとえば酢酸塩、くえん酸塩または燐酸塩およ
び浸透圧を調節するための薬剤たとえば塩化ナトリウム
またはデキストp−スを含有することができる。非経口
的製剤は使い捨ての注射器またはガラスまたはプラスチ
ック製の多数回投与用バイアルに封入することができる
本発明の化合物の例としては以下の化合物があげられる
N−(フェニルメチル) −5,6−ジメトキシ+ 1
.2−4ンソイソオキサゾール−3−プロノぞンアミン
、 N−((2,4−ジメトキシ)フェニルメチルクー5.
6−シメトキシー1.2−ベンゾインオキサゾール−3
−プロノぐンアミン、 N−メチル−N−(フェニルメチル) −5,6−シメ
トキシー1.2−ベンゾイソオキサゾール−3−プロパ
ンアミン、 N−(2−フェニルエチル) −5,6−シメトキシー
1.2−ベンゾイソオキサゾール−3−プロパンアミン
、 N−(2−(4−フルオロフェニル)エチルツー5,6
−シメトキシー1.2−ペンゾイソオキサゾール−3−
プロパンアミン、 N−(2−(4−ニトロフェニル)エチル〕−5,6−
シメトキシー1,2−ベンゾイソオキサゾール−3−プ
ロノぞンアミン、 N−(2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル) 
−5,6−シメトキシー1,2−ベンゾイソオキサソー
ル−3−プロパンアミン、 N−メチル−N−(2−フェニルエチル) −5,6−
シメトキシー1.2−ベンゾイソオキサゾール−3−プ
ロパンアミン、 N−(2−(3,、i−ジメトキシフェニル)エチル)
−N−メチル−5,6−シメトキシー1,2−ヘンジイ
ソオキサゾール−6−プロノぞンアミン、N−(2−(
5,4−ジメトキシフェニル)エチルクーN−メチル−
6−ヒドロキシ−5−メ)キシ−1,2−ベンゾイソオ
キサゾール−3−プロパンアミン、 N−(3−(ジフェニル)プロピル)−N−メチル−5
,6−シメトキシー1.2−ベンゾイソオキサソール−
3−’フロノぐンアミン、N−((2−ヒドロキシ−3
−フェノキシ)プo ヒル〕−5a6−シメトキシー1
,2−ペンジイソオキサゾール−3−プロパン7 ミy
、3−(3−(4−(2−オキソベンゾイミダゾール−
1−イル)−1−ピペリジニル〕フロビル〕−5,6−
シメトキシー1,2−ベンゾイソオキサゾール、 3−(3−(4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペ
ラジニル〕、プロピル) −5,6−シメトキシー1,
2−ベンゾイソオキサゾール、3−(3−(4−ジフェ
ニルメチル−1−ピペラジニル)プロピル) −5,6
−シメトキシー1.2−ベンゾイソオキサゾール1 3−[3−[4−(2,3,4−)ジメトキシフェニル
)−1−ピペラジニル〕プロピル) −5,6−ジメト
キシ−1,2−ベンゾイソオキサゾール、3−(3−(
1−(ビス(4−フルオロフェニル)メチルツー1−ピ
ペラジニル〕プロピル) −5,6−シメトキシー1.
2−ベンゾイソオキサゾール、3−1j−(1−((4
−クロロフェニル)フェニルメチル)−i−ピペラジニ
ル〕フロビル〕−5,6−シメトキシー1.2−ベンゾ
イソオキサゾール、 3−(3−[4−(4−(ビス(4−フルオロフェニル
)メチル))−1−ピペラジニル]プロピル〕−5,6
−シメトキシー1.2−ベンゾイソオキサゾール、 3−(3−(4−(3−(6−フルオロ−1,2−ベン
ゾイソオキサゾール−3−イル〕プロピル〕−1−ピペ
ラジニル〕プロピル) −5,6−シメトキシー1,2
−ベンゾイソオキサゾール、およ3−(!1−(4−(
3−(5,6−シメトキシー1.2−ベンゾイソオキサ
ゾール−3−イル〕プロピル〕−1−ピペラジニル〕プ
ロピル) −5,6−ジメトキシ−1,2−ベンゾイソ
オキサゾール。
本発明を以下に実施例をあげて説明する。
実施例 1 N−(フェニルメチル) −5,6−シメトキシー1.
2−ベンゾイソオキサゾール−3−プロパンアミン塩酸
塩 無水ジメチルホルムアミド(DMF) 75 mAに3
−(3−クロロプロピル) −5,6−シメトキシー1
.2−ベンゾイソオキサゾール(s、o r )、ベン
ジルアミン(4,smx)、粉砕した炭酸カリウム(1
0t)および沃化カリウム(0,01f)を加える。
80℃で5時間攪拌したのち、その混合物を水500′
ILtに注ぎ、5分間攪拌し、つぎに酢酸エチルで抽出
する。有機層を水で(2回)洗浄し、その後乾燥する(
飽和塩化ナトリウム、無水硫酸マグネシウム)。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物的102が残留
し、シリカゲルカラムを使用してその油状物を高速液体
クロマトグラフィー(HPLC)に付して5チメタノー
ル/ゾクロロメタン(DCM)で溶出する。所望の両分
を合し、そして濃縮すると油状物的42が得られる。
この油状物をエーテルに溶解し、エーテル性塩酸で−を
1に調節し、そして生成する沈澱を集取し、乾燥する、
&2f(分解点240℃)。
この物質をインプロパツール/エーテル(1:10)か
ら再結晶すると結晶2.5 ? (分解点240℃)が
得られる。
元素分析: Cチ    H係   N係 C19H22N20・HC1VC対する計算値:62.
89  6,39  7.72実測値:       
   62.75 6.56 7.63実施例 2 N−((2,4−ジメトキシ)フェニルメチル〕−5,
6−シメトキシー1,2−ベンゾイソオキサゾール−3
−プロパンアミン塩酸塩 無水ジメチルホルムアミド90g+7に3−(3−クロ
ロプロピル) −5,6−シメトキシー1.2−ベンゾ
イソオキサゾール(s、ip)、2,4−ジメトキシベ
ンジルアミン塩酸塩11F)、粉砕した炭酸カリウム(
2Of)および沃化カリウム(α01f)を加える。
90℃で6時間攪拌したのちこの混合物を水5001に
注ぎ、5分間攪拌し、そしてつぎに酢酸エチル/エーテ
ルで抽出する。有機層を水(2X100d)で、そして
飽和塩化ナトリウム溶液(IXloollEJ)で洗浄
し、つぎに無水硫酸マグネシウムで乾燥する。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物的102が残留
し、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCに付し5
チメタノール/ジクロロメタンで溶出する。所望の画分
を合し、濃縮すると油状物4tが得られ、それをエーテ
ルに溶解し、そしてつぎにエーテル性塩酸を用いてpH
11で酸性にする。生成する沈澱を集取し、そして乾燥
すると五or(分解点210℃)が得られる。
この物質をメタノール/エーテル(1:5)から再結晶
すると固体分2.5 t (分解点214℃)が得られ
る。
元素分析: C饅  H係  N憾 C21H26N205・Hctに対する計算値:s9’
、4s   &44 6.65実測値:       
   59.53 6.57  &54実施例 3 N−メチル−N−(フェニルメチル) −5,6−ジメ
トキシ−1,2−ベンゾイソオキサゾール−3−プロノ
ンアミン蓚酸塩 無水ジメチルホルムアミド75Nに3−(3−クロロプ
ロピル’) −5,6−シメトキシー1.2−ペンゾイ
ソオキサゾール(5,1?)、N−ベンジルメチルアミ
ン(2,4m)、粉砕した炭酸カリウム(10?)およ
び沃化カリウム(0,01F)を加える。
90℃で7時間攪拌したのちこの混合物を水20011
LJK注ぎ、5分間攪拌し、そしてつぎにエーテル/酢
酸エチルで抽出する。有機層を水で(2回)、そして飽
和塩化ナトリウムで洗浄し、つぎに無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥する。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物的102が残留
し、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCに付し5
チメタノール/ジクロロメタンで溶出する。所望の両分
を合し、濃縮すると油状物的52が得られ、それをエー
テルに溶解し、つぎにエーテル性蓚酸でpH1まで酸性
にする。
生成する沈澱を集取し、乾燥させると固体分2.6f(
分解点110℃)が得られる。この物質をイソプロパツ
ールから再結晶すると結晶2.32(分解点132℃)
が得られる。
元素分析: C俤  H係 Nts C2oH24N203・C2H204に対する計算値:
61.38 6.09 6.51実測値:      
    61.49 6.18 6.47実施例 4 N−(2−フェニルエチル) −5,6−シメトキシー
1.2−ベンゾイソオキサゾール−3−ゾロノ臂ンアミ
/塩酸塩 無水ツメチルホルムアミド100dに3−(3−クロロ
プロピル) −5,6−シメトキシー1,2−ベンゾイ
ンオキサゾール(&4 f )、2−(フェニル)エチ
ルアミン(α05f)、粉砕L?:、炭酸カリウム(2
Of)および沃化カリウム(α01f)を加える。
90℃で6時間攪拌したのちこの混合物を水500ゴに
注ぎ、5分間攪拌し、そしてつぎにエーテル/酢酸エチ
ルで抽出する。有機層を水(2x1oomt)および飽
和塩化ナトリウム(IXloomj)で洗浄し、そして
つぎに無水硫酸マグネシウムで乾燥する。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物的122が残留
し、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCに付し5
%メタノール/ジクロロメタンで溶出する。所望の両分
を合し、そして濃縮すると油状物4.62が得られる。
この油状物をエーテルに溶解し、エーテル性塩酸を用い
てその溶液の−をIK調節し、生成する沈澱を集取し、
そして乾燥すると14?(分解点220℃)が得られる
。この物質をメタノール/エーテル(1:1)から再結
晶すると結晶五〇?(分解点227℃)が得られる。
元素分析: Cチ  Hチ NeIJ C2oH24N203 ・HClに対する計算値:6五
73 6,69 7.43実測値:         
 63.55 478 7.34実施例 5 N−(2−(4−フルオロフェニル)エチル)−5,6
−シメトキシー1.2−ベンゾイソオキサゾール−3−
プロパンアミン塩酸塩 無水ジメチルホルムアミド100−に2−(4−フルオ
ロフェニル)エチルアミン塩酸塩(10f)および粉砕
した炭酸カリウム(2(1)を加える。5分間攪拌した
のち3−(3−クロロプロピル) −5,6−シメトキ
シー1,2−ベンゾイソオキサゾール(6,4f)およ
び沃化カリウム(α01t)を加える。
90℃で14時間攪拌したのちこの混合物を濾過し、そ
してF液を濃縮すると暗色油状物が得られ、水とともに
攪拌し、つぎにエーテルで抽出する。エーテル溶液を水
で(2回)洗浄し、そしてつぎに乾燥する(飽和塩化す
) IJウム、無水硫酸マグネシウム)。
炉遇したのち溶媒を蒸発させると油状物的112が残留
し、それをシリカゲルのカラムを用いて5係メタノール
/ジクロロメタンで溶出する。
所望の画分を合体し、そして濃縮すると油状物181が
得られ、それをエーテルに溶解し、その−をエーテル性
塩酸で1に調節し、生成する沈澱を集取し、そして乾燥
すると15fc分解点210℃)が得られる。この物質
をメタノール/エーテル(1:2)から2回再結晶する
と結晶2.5f(分解点228℃)が得られる。
元素分析: C憾  H%  N係 C2oH23FN203・HCtに対する計算値:51
83   &13  7.10実測値:       
   6a、yq  6.44 7.00実施例 6 N−(2−(、It−二トロフェニル)エチル:] −
]5.6−シメトキシー1.2−ベンゾイソオキサゾー
ル5−−jロノぐンアミン塩酸塩 無水ジメチルホルムアミド1001!lに3−(3−ク
ロロプロピル) −5,6−シメトキシー1.2−ベン
ゾイソオキサゾール(442)、(4−二トロフェニル
)エチルアミン!酸塩(10?)、粉砕した炭酸カリウ
ム(2C1)および沃化カリウム(α01t)を加える
90℃で12時間攪拌したのちこの混合物を水500ゴ
に注ぎ、つぎに酢酸エチルで抽出する。有機層を水で(
2回)洗浄し、そしてつぎに乾燥する(飽和塩化す) 
IJウム、無水硫酸マグネシウム)。
一過したのち溶媒を蒸発させると油状物的162が残留
し、それをシリカゲルカラムを用いるHPLCK付して
4チメタノール/ジクロロメタンで溶出する。所望の画
分を合し、そして濃縮すると油状物五〇fが得られ、そ
れは放置すると固化する( m、p、 96℃)。
この物質をエーテルに溶解し、エーテル性塩酸で−をI
Ki!If節し、そして生成する沈澱を集取し乾燥する
と2.5t(分解点175℃)が得られる。これをメタ
ノール/エーテル(1:2)から再結晶すると固体分2
01<分解点188℃)が得られる。
元素分析: C係   H4N俤 C2oH23N305・HCtに対する計算値:5&9
4  5.73  9.96実測値:        
  5490 5.tSl  1α01実施例 7 N−(2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチルツー
5.6−シメトキシー1.2−ベンゾイソオキサゾール
−6−プロパンアミン蓚酸塩 無水ジメチルホルムアミr100MK3−(3−クロロ
プロピル) −5,6−シメトキシー1.2−ペンゾイ
ソオキサゾール(alf)、2−(5,4−ジメトキシ
フェニル)エチルアミン(7,2F )、粉砕した炭酸
カリウム(2Of)および沃化カリウム(101F)を
加える。
80℃で6時間攪拌したのちこの混合物を水5001に
注ぎ5分間攪拌し、そしてつぎに酢酸エチル/エーテル
で抽出する。有機層を水(2X1001M)および飽和
塩化ナトリウム(1X100m1j)で水洗し、つぎに
無水硫酸マグネシウムで乾燥する。
炉遇したのち溶媒を蒸発させると油状物8fが残留し、
それをシリカゲルカラムを使用してI(PLCに付し8
憾メタノール/ジクロロメタンで溶出する。所望の画分
を合し、そして濃縮すると油状物3fが得られ、それを
エーテル/酢酸エチルに溶解し、そしてエーテル性蓚酸
で一1tで酸性にする。生成する沈澱を集取し、そして
乾燥するとS、Ot<分解点192℃)が得られる。こ
の物質をメタノールから再結晶するとZ、Bt<分解点
196〜7℃)が得られる。
元素分析: C憾  H% N係 022H28N205・C2H204に対する計算値:
 5a76  &17  a71実測値:      
     5a77  &18 5.65実施例 8 N−メチル−N−(2−フェニルエチル) −5,6−
シメトキシー1,2−ベンゾイソオキサゾール−3−プ
ロパンアミン蓚酸塩 ジメチルホルムアミ)’75mjK3−(3−クロロプ
ロピル) −5,6−シメトキシー1,2−ベンゾイソ
オキサゾール(4,C1)、N−メチルフェニルエチル
アミン(2,Of)、粉砕した炭酸カリシA (5,C
1) オよび沃化カリシA(0,01F)を加える。
90℃で6時間そして周囲温度で20時間攪拌したのち
、この混合物を水30014に注ぎ、5分間攪拌し、つ
ぎに酢酸エチル/エーテルで抽出する。有機層を水で(
2回)洗浄し、っぎに乾燥する(飽和塩化ナトリウム、
無水硫酸マグネシウム)。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物的5tが残留し
、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCに付し酢酸
エチルで溶出する。所望の画分を合し、そして濃縮する
と油状物2.61が得られる。この油状物をエーテルに
溶解し、そしてエーテル性蓚酸を用いてpH11で酸性
にする。
生成する沈澱を集取し、そして乾燥すると2..8t(
分解点157℃)が得られる。この物質をイソプセノ七
ノール/エーテル(1:10)から再結晶すると固体分
Z22(分解点157℃)が得られる。
元素分析: 0%  ′H% Nqb C21H26N205・(C02H)2に対する計算値
:62.1S   &35   &30実測値:   
       62.40 6.40 6.32実施例
 9 N−(2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチルツー
N−メチル−5,6−シメトキシー1.2−ベンゾイソ
オキサゾール−3−プロパンアミン蓚酸塩ジメチルホル
ムアミド50−に3−(3−クロロ−5,6−シメトキ
シー1.2−ベンゾイソオキサゾール(aof)、N−
(2−(!1.4−ジメトキシフェネチル))−N−メ
チルアミン(i4f)、粉砕した炭酸カリウム(4,O
r)および沃化カリウム(101F)を加える。
80℃で5時間攪拌したのちこの混合物を水500−に
注ぎ、5分間攪拌し、つぎに酢酸エチルで抽出する。
有機層を集取し、水で(2回)洗浄し、そして乾燥する
(飽和塩化ナトリウム、無水硫酸マグネシウム)。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物8fが残留し、
それを溶出溶媒として3チメタノール/ジクロロメタン
を使用してシリカゲルのHPLCによシ精製する。所望
の両分を集取し、そして濃縮すると油状物5fが得られ
る。この油状物をエーテルに溶解し、エーテル性蓚酸を
用いてその−をIK調節し、生成する沈澱を集取し、そ
して乾燥すると4.Of(分解点146℃)が得られる
。この物質をジクロロメタン/エーテル(1:1)から
再結晶すると結晶(分解点146℃)が得られる。
元素分析: C係  H% Nチ C25H3ON205(CO2H)2Vctffる計算
値:59.51  439   a55実測値:   
       59.33  &28 5.55実施例
 1O N−(2−(5,A−ジメトキシフェニル)エチル〕−
N−メチルー6−ヒPロキシー5−メトキシ”” C2
−ヘンジイソオキサゾール−3−プロノぐンアミン 無水ジメチルホルムアミY70mgに!l−(3−クロ
ロプロピル)−6−ヒドロキシ−5−メトキシ−1,2
−ベンゾイソオキサゾール(4,4?)、N−(2−(
3,4−ジメトキシフェネチル)〕−メチルアミン(A
(1) 、炭酸水素ナトリウム(10?)および沃化カ
リウム(0,01?)を加える。
90℃で4時間攪拌したのちその混合物を水200Mに
注ぎ、5分間攪拌し、つぎに酢酸エチルで抽出する。酢
酸エチル層を水(2X1 o。
―)および飽和塩化ナトリウム(IXloolJ)で洗
浄し、つぎに無水硫酸マグネシウムで乾燥する。
一過したのち溶媒を蒸発させると油状物的87が残留し
、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCに付し10
憾メタノール/ジクロロメタンで溶出する。所望の両分
を濃縮すると褐色油状物が得られ、それは固化して固体
分4 f (m−p−98〜100℃)を与える。この
物質をインプロピルエーテル/メタノール(10:1)
から2回再結晶すると固体分2.5 f (m、p、 
112〜3℃)が得られる。
元素分析: C憾  H壬  N係 C22H28N205に対する計算値 :   65.
9B   7.05  7.[]O実測値:     
     65.56 7.06 6.B66実施 1
1 N−(3−(ジフェニル)プロピルクーN−メチル−5
,6−シメトキシー1,2−ベンゾイソオキサゾール−
3−プロ/センアミン蓚酸塩無水ジメチルホルムアミド
100WLIK3−(3−クロロプロピル) −5,6
−シメトキシー1,2−ベンゾインオキサゾール1cl
)、N−メチル−3,3−ジフェニルプロピルアミン(
5,5P)、粉砕した炭酸カリウム(IC1)および沃
化カリウム(0,011を加える。
90℃で7時間攪拌したのちこの混合物を水5001j
K注ぎ、5分間攪拌し、つぎにエーテル/酢酸エチルで
抽出する。有機層を水で(2回)洗浄し、そして乾燥す
る(飽和塩化ナトリウム、無水硫酸マグネシウム)。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物的11tが残留
し、それをシリカゲルカラムを使用してHPLCに付し
て酢酸エチルで溶出する。所望の画分を濃縮すると油状
物的4fが得られ、それをエーテルに溶解し、エーテル
性蓚酸を用いて−1まで酸性にする。生成する沈澱を集
取し、エーテルで洗浄し、つぎに乾燥させると18t(
分解点65℃)が得られる。この物質をイソプロノ々ノ
ール/エーテル(1:5)、から再結晶すると結晶五o
r(分解点137℃)が得られる。
元素分析値: Cチ    H係   Nチ C28H!12N203・C2H204ic対する計算
値:65.86 6.71 5.49実測値:    
       65.97  &59 5.02実施例
 12 N−((2−ヒドロキシ−3−フェノキシ)プロピル)
 −5,6−シメトキシー1,2−ベンゾインオキサゾ
ール−3−プロノセンアミン蓚酸塩無水ジメチルホルム
アミド75ゴに3−(3−クロロプロピル) −5,6
−ジメトキシ−1,2−ペンゾイソオキサゾール085
’)、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアミン
(5,Ot )、粉砕した炭酸カリウム(10F)およ
び沃化カリウム(α01t)を加える。
90℃で7時間攪拌したのちその混合物を水200−に
注ぎ、5分間攪拌し、つぎに酢酸エチルで抽出する。有
機層を水(2回)および飽和塩化す) IJウムで洗浄
し、つぎに無水・硫酸マグネシウムで乾燥する。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物的7tが残留し
、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCに付して8
憾メタノール/ジクロロメタンで溶出する。所望の画分
を合し、そして濃縮すると油状物的32が得られ、それ
をエーテルに溶解し、つぎにエーテル性蓚酸を用いてp
hiまで酸性にする。生成する沈澱を集取し、そして乾
燥するとhot<分解点165℃)が得られる。この物
質をイソプロ/ぐノール/メタノール(1:1)から2
回再結晶すると固体分2.52(分解点180℃)が得
られる。
元素分析: C俤  H嗟 N4 C21H26N205・C2H204に対する計算値:
 57.97 5.92 5.88実測値:     
      5&35  C93400実施例 13 3−(3−El−[2−オキソベンゾイミダゾール−3
1ル) −1−ヒヘ+)ジニル〕フロビル〕−5,6−
シメトキシー1,2−ベンゾイソオキサゾール塩酸塩 無水ジメチルホルムアミド80114に3−(3−クロ
ロプロピル) −5,6−シメトキシー1,2−ベンゾ
イソオキサゾール(5,or)、4−(2−オキソ−1
−ベンゾイミダゾール−1−イル)ピペリジン(41)
、粉砕した炭酸カリウム(10f)および沃化カリウム
(Q、01?)を加える。
85℃で4時間攪拌したのちその混合物を水2001に
注ぎ、5分間攪拌し、つぎに酢酸エチルで抽出する。有
機層を水で(2回)洗浄し、そして乾燥する(飽和塩化
ナトリウム、無水硫酸マグネシウム)。
F遇したのち溶媒を蒸発させると固体分10tが残留し
、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCに付し5チ
メタノール/ジクロロメタンで溶出する。所望の画分を
合し、そして濃縮すると固体分5tが得られ、それを温
イソプ田パノールに溶解し、そしてエーテル性塩酸を用
いてpH11で酸性圧する。この混合物を冷却し、エー
テルで希釈すると固体分が沈澱する。それを集取し、そ
して乾燥させると&Of (m−p−〜255℃)が得
られる。
元素分析: Cチ  Hヂ  Nチ C24H28N404・Hczに対する計算値=6α9
4   C1811,85実測値:         
 6I161&21 11.74実施例 14 3−(3−[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペ
ラジニル〕プロピル) −5,6−シメトキシー1.2
−ベンゾイソオキサゾール 無水ツメチルホルムアミド801117に3−(3−ク
ロロプロピル) −5,6−シメトキシー1,2−ペン
ゾイソオキサゾール(6,4t)、4−(2−メトキシ
フェニル)ピペラジン(13f)、粉砕した炭酸カリウ
ム(1(1)および沃化カリウム(α1F)を加える。
85℃で6時間攪拌したのちその混合物を水2001に
注ぎ、そして酢酸エチルで抽出する。
有機層を水(2回)で洗浄し、そして乾燥する(飽和塩
化ナトリウム、無水硫酸マグネシウム)。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物的82が残留し
、それをシリカゲルカラムを使用してHPLCK付し3
チメタノール/ジク四ロメタンで溶出する。所望の両分
を合し、そして濃縮すると油状物が得られ、それをエー
テルに溶解し、エーテル性塩酸で−を1に調節し、生成
する沈澱を集取し、そして乾燥させると2.7fC分解
点220℃)が得られる。
元素分析: CtsH優 N慢 C23H29N304・HC’tK対する計算値:61
.67  C759,58実測値:         
 61.49 6.61 9.24実施例 15 3−(3−(4−ジフェニルメチル−1−ピペラジニル
)プ冒ピル) −5,6−シメトキシー1.2−ベンゾ
イソオキサゾール 無水ジメチルホルムアミド75mに3−(5−クロロプ
ロピル) −5,6−シメトキシー1.2−ベンゾイソ
オキサゾール(A5f)、1− (ジフェニルメチル)
−ピペラジン(35?)、粉砕シた炭酸カリウム(1(
1)および沃化カリウム(α01t)を加える。
90℃で6時間攪拌したのちその混合物を水500−に
注ぎ、5分間攪拌し、つぎに酢酸エチルで抽出する。酢
酸エチル層を水(2回)で洗浄し、そして乾燥する(飽
和塩化す) IJウム、無水硫酸マグネシウム)。
一過したのち溶媒を蒸発させると油状物的7fが残留し
、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCK付し酢酸
エチルで溶出する。所望の両分を濃縮すると油状物的4
2が得られ、それをエチルエーテルに溶解し、エーテル
性蓚酸を用いてその−をIK調節する。生成する沈澱を
集取し、そして乾燥させると4. Of (分解点11
5℃)が得られる。この物質をイソプロパツール/メタ
ノール(1:1)から2回再結晶するとZ7t C−分
解点228℃)が得られる。
元素分析: C憾  H% Nチ C29H3!1N303 ・C2H204VC対する計
算値:6429 428 7.48実測値:     
     66.15 443  ス40実施例 16 3−(3−(4−(2,3,4−)リメトキシフェニル
)−1−ピペラジニル〕フロビル) −5,6−シメト
キシー1.2−ベンゾイソオキサゾール蓚酸塩無水ジメ
チルホルムアミ)’75114に3−(5−クロロブn
ピル) −5,6−シメトキシー1,2−ベンゾイソオ
キサゾール(五5f)、N −(2,5,4−トリメト
キシベンジル)ピペラジン(lF)、粉砕した炭酸カリ
ウム(10F)および沃化カリウム((LOlt)を加
える。
90℃で7時間攪拌したのちその混合物を水50 Q、
wJi(注ぎ、5分間攪拌し、りぎに酢酸エチルで抽出
する。酢酸エチル層を水(2回)で洗浄し、そして乾燥
する(飽和塩化す) リウム、無水amマグネシクム)
炉遇したのち溶媒を蒸発させると油状物的&5tが残留
し、そしてシリカゲルカラムを用いてHPLCに付し1
qIjメタノール/酢改エチルで溶出する。所望の画分
を濃縮すると油状物5.Ofが得られ、それをエチルエ
ーテルに溶解し、七〜の溶液をエーテル性蓚酸でpH1
まで酸性にする。
生成する沈澱を集取し、そして乾燥すると&1t(分解
点237℃)が得られる。この物質をイソプロパツール
/メタノール(1:1)から2回再結晶すると結晶15
9(分解点237℃)が得られる。
元素分析: Cチ  H係 N係 C26N55N506・2C2H204に対する計算値
:54.13  C91&31実測値=       
   5五85  C12&2121実施17 3−(5−(4−(ビス(4−フルオロフェニル)メチ
ルツー1−ピペラジニル〕プロピル)−5,6−シメト
キシー1.2−ベンゾイソオキサゾール無水ジメチルホ
ルムアミド75−に3−(3−クロロプロピル) −5
,6−ジメトキシ−1,2−ベンゾイソオキサゾール(
a、1r)、1− (ビス(4−フルオロフェニル)メ
チルコピペラジン(4,3f )、粉砕した炭酸カリウ
ム(1(1)および沃化カリウム(α01t)を加える
90℃で6時間攪拌したのちその混合物を水300成に
注ぎ、5分間攪拌し、そしてっぎにエーテル/酢酸エチ
ルで抽出する。有機層を水洗しく2回)、そして乾燥す
る(飽和塩化ナトリウム、無水硫酸!グネシウム)。
炉遇したのち溶媒を蒸発させると油状物的92が残留し
、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCに付し酢酸
エチルで溶出する。所望の両分を濃縮すると固体分18
 f (1,p、 163〜8℃)が得られる。この物
質をイソプロピルエーテル/メタノール(3:1)から
2回再結晶すると2.1t (m、p、 173〜5℃
)が得られる。
元素分析: 0%  H% N係 C2pH31F2NsOs K対する計算値 :  6
&26  6.16   &28実測値:6a956゜
13  &53 実施例 1B 3−(3−(4−((4−クロロフェニル)フェニルメ
fjk ) −1−ヒヘラジニル〕プロピル) −5,
6−シメトキシー1,2−ベンゾイソオキサゾール蓚酸
塩 無水ジメチルホルムアミP75−に3−(3−クロロプ
ロピル) −5,6−シメトキシー1,2−ペンゾイソ
オキサゾール(5,12?)、1−((4−クロロフェ
ニル)クエニルメチル〕−ピペ2ジン(5,Or)、粉
砕した炭酸カリウム(10F)および沃化カリウム((
LOIP)を加える。
90℃で6時間攪拌したのちその混合物を水50ONK
注ぎ、5分間攪拌し、つぎに酢酸エチルで抽出する。酢
酸エチル層を水洗しく2回χそして乾燥する(飽和塩化
ナトIJウム、無水硫酸マグネシウム)。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物的82が残留し
、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCに付し酢酸
エチルで溶出する。所望の両分を集取し、濃縮すると油
状物45fが得られ、つぎにエーテルに溶解し、エーテ
ル性蓚酸を用いてその溶液の−を1に調節し、生成する
沈澱を集取し、そして乾燥させると4.5 t (分鱗
点115℃)が得られる。
元素分析: Cチ  Hチ Nチ C2qH32C1Ns02−C2H204に対する計算
値:62.46  5,75  7.05実測値:  
         62.35 5,78 7.13実
施例 19 3−(3−(4−[4−ビス(4−フルオロフェニル)
ブ?ル))−1−tJペラジニル〕プロピル) −5,
6−シメトキシー1.2−ベンゾイソオキサゾール二蓚
酸塩 無水ジメチルホルムアミドysmに3−(5−クロロプ
ロピル) −5,6−シメトキシー1.2−ベンゾイソ
オキサゾール(4,1?)、1− (A、4−ビス−(
4−フルオロフェニル)ブチルコピペラジン(40t)
、粉砕した炭酸カリウム(10f)および沃化カリウム
(α01F)を加える。
90℃で4時間攪拌したのち、その混合物を水goom
z<注ぎ、5分間攪拌し、っぎに酢酸エチル(3X10
0M)で抽出する。有機層を水(2X 1−001Lt
)および飽和塩化す) IJウム溶液(I Xl 00
11Lt)で洗浄し、つぎに無水硫酸マグネシウムで乾
燥する。
一過したのち溶媒を蒸発させると油状物的9fが残留し
、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCに付し酢酸
エチルで溶出する。所望の両分を合し、濃縮すると油状
物的3.8Fが得られ、それをエーテルに溶解し、つぎ
にエーテル性蓚酸でPH1まで酸性にする。生成する沈
澱を集取し、そして乾燥させると17fc分解点225
℃)が得られる。この物質をメタノール/水/エーテル
(50:1:5)から再結晶すると結晶&Of(分解点
228℃)が得られる。
元素分析: C係 H嗟 N憾 C32H37F2Ns03・2C2H204に対する計
算値:59,25 5.66 5.76実測値:   
         59.1!15.72 a69実施
例 20 !1−(3−(4−[3−(6−フルオロ−1,2−ベ
ンゾイソオキサゾール−3−イル〕プロピル〕−1−ピ
ペラジニル〕プロピル) −5,6−ジメト*シー1.
2−ペンゾイソオキサゾールニ蓚酸塩無水ジメチルホル
ムアミド1001に3−(3−クロロプロピル) −5
,6−シメトキシー1,2−ペンゾイソオキサゾールC
6,4?)、6−7にオロー3−(5−(1−ピペラジ
ニル)プロピルツー1.2−ベンゾイソオキサゾール(
5,5M)、粉砕した炭酸カリウム(1(1)および沃
化カリウム(α01t)を加える。
90℃で2時間攪拌したのちその混合物を水300ゴに
注ぎ、5分間攪拌し、つぎにエーテル/酢酸エチル(2
X15ON)で抽出する。有機層を水(2X100H1
)および飽和塩化ナトリウム(IXlood)で洗浄し
、つぎに無水硫酸マグネシウムで乾燥する。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物的122が残留
し、それをシリカゲルカラムを用いて5%メタノール/
ジクロロメタンで溶出する。
所望の両分を合し、そして濃縮すると固体分3tが得ら
れ、それをエーテルに再度溶解し、エーテル性蓚酸でそ
の−を1に調節し、生成する沈澱を集取し、そして乾燥
させると2.5tC分解点214℃)が得られる。この
物質をメタノール/水/エーテル(50:1:5)から
再結晶すると固体分2.1F(分解点221℃)が得ら
れる。
元素分析: C係 H%  Nチ C26H51FNaOa ・2C2H204K対する計
算値:54,38 5.52  a4.6実測値:  
         54.92 s、37as1実施例
 21 3−(3−(A−(3−(5,6−シメトキシー1.2
−ベンゾイソオキサゾール−3−イル〕プロピル〕−1
.−ピペラジニル〕プロピル) −5,6−シメトキシ
ー1,2−ベンゾイソオキサゾール無水ジメチルホルム
アミF″80−に3−(5−クロロプロピル) −5,
6−シメトキシー1.2−ベンゾイソオキサゾール(a
9t)、ピペラジ7(1,3F)、粉砕した炭酸カリウ
ム(1o、or)および沃化カリウム(α01f)を加
える。
95℃で7時間攪拌したのちその混合物を水50 Qt
JJlc注ぎ、5分間攪拌し、つぎに酢酸エチルで抽出
する。有機層を水(2回)および飽和塩化ナトリウム溶
液で洗浄し、つぎに無水硫酸マグネシウムで乾燥する。
濾過したのち溶媒を蒸発させると油状物的102が残留
し、それをシリカゲルカラムを用いてHPLCに付し5
優メタノール/ジクロロメタンで溶出することによシ精
製する。所望の画分を集取して合し、そして濃縮すると
固体分4.7f(m、p、164〜165℃)が得られ
る。この物質をイソプロピルエーテル/メタノール(1
:1)から再結晶すると固体分10 t (m−p・1
66〜7℃)が得られる。
元素分析: C俤  Hチ  Nチ C2aH36NaO6に対する計算値 :64.10 
  &92  1α68実測値”         6
4.54 7.00 1Q、75特許出願人  へキス
トールセル・ファーマシュウテイカルズ・インコーポレ
イテッド 外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔ただし式中、R_1は水素または低級アルキルであり
    、R_2は低級アルキル、アリール低級アルキル、ジア
    リール低級アルキルまたは −CH_2CHOHCH_2OR_5(ただし式中、R
    _5はアリールである)であるか、または−NR_1R
    _2は一体にして ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ (ただし式中、R_6はアリール、アリール低級アルキ
    ル、ジアリール低級アルキル、 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ である)であり、そしてR_3およびR_4はそれぞれ
    独立してメトキシまたはヒドロキシである〕を有する化
    合物またはその薬学的に許容しうる酸付加塩。 2)R_3およびR_4が両方ともメトキシである請求
    項1記載の化合物。 3)R_1が水素またはメチルである請求項2記載の化
    合物。 4)−NR_1R_2は一体にして基▲数式、化学式、
    表等があります▼(ただし式中、R_6はアリールであ
    る)である、請求項2記載の化合物。 5)N−(2−フエニルエチル)−5,6−ジメトキシ
    −1,2−ベンゾイソオキサゾール−3−プロパンアミ
    ンである請求項1記載の化合物、またはその薬学的に許
    容しうる酸付加塩。 6)N−メチル−N−(2−フエニルエチル)−5,6
    −ジメトキシ−1,2−ベンゾイソオキサゾール−3−
    プロパンアミンである請求項1記載の化合物、またはそ
    の薬学的に許容しうる酸付加塩。 7)N−〔2−(4−フルオロフェニル)エチル〕−5
    ,6−ジメトキシ−1,2−ベンゾイソオキサゾール−
    3−プロパンアミンである請求項1記載の化合物、また
    はその薬学的に許容しうる酸付加塩。 8)3−{3−〔4−(2−メトキシフェニル)−1−
    ピペラジニル〕プロピル}−5,6−ジメトキシ−1,
    2−ベンゾイソオキサゾールである請求項1記載の化合
    物またはその薬学的に許容しうる酸付加塩。 9)活性成分として請求項1記載の化合物を適当な担体
    とともに含む薬学的組成物。 10)鎮痛活性および/または抗高血圧活性を有する医
    薬品製造のための、請求項1記載の化合物の使用。 11)請求項1記載の化合物を製造するにあたり、a)
    式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (ただし式中、R_3およびR_4は上記に定義された
    とおりである)の化合物を式III HNR_1R_2(III) (ただし式中、R_1およびR_2は上記に定義された
    とおりである)の化合物と反応させて式 I の化合物を
    得、 b)場合により式 I (ただし式中、R_3およびR_
    4は両方ともメトキシである)の化合物をピリジン塩酸
    塩と反応させて式 I (ただし式中、R_3およびR_
    4の一方または両方がヒドロキシである)の化合物を得
    、 c)場合により式 I (ただし式中、R_1およびR_
    2は両方とも水素である)の化合物を式V▲数式、化学
    式、表等があります▼(V) (ただし式中、R_5は定義されたとおりである)の化
    合物と反応させて式 I (ただし式中、R_1は水素で
    あり、そしてR_2は基−CH_2CHOHCH_2O
    R_5である)の化合物を得るか、または d)式 I (ただし式中、R_1およびR_2は両方と
    も水素である)の化合物を式Va ▲数式、化学式、表等があります▼(Va) のクロロメチルオキシランと反応させて式VII▲数式、
    化学式、表等があります▼(VII)の化合物を得、そし
    て得られた化合物を式VIIIR_5−O^−(Na^+)
    (VIII) のアリールオキシアニオンと反応させて式 I (ただし
    式中、R_1は水素であり、そしてR_2は基−CH_
    2CHOHCH_2OR_5である)の化合物を得、e
    )場合により式 I 〔ただし式中、R_1は水素であり
    、そしてR_2は基−CH_2CHOHCH_2OR_
    5(ただし式中、R_5は定義されたとおりである)で
    ある〕の化合物を式R_1−Clの低級アルキルクロリ
    ドと反応させて式 I (ただし式中、R_2は上記に定
    義されたとおりであり、そしてR_1は低級アルキルで
    ある)の化合物を得、 f)場合により式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) の化合物をピペラジンと2:1の化学量論比で反応させ
    て式 I 〔ただし式中、R_3およびR_4は両方とも
    メトキシであり、そして−NR_1R_2は−緒になつ
    て基▲数式、化学式、表等があります▼(ただし式中、
    R_6は基▲数式、化学式、表等があります▼である)
    を表 わす〕の化合物を得、そして g)場合によりその薬学的に許容しうる酸付加塩を製造
    することから成る、請求項1記載の化合物の製造法。
JP63172009A 1987-07-13 1988-07-12 N‐置換‐5,6‐ジメトキシ‐1,2‐ベンゾイソオキサゾール‐3‐プロパンアミンおよび関連化合物 Pending JPH0193578A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US072,954 1987-07-13
US07/072,954 US4980365A (en) 1987-07-13 1987-07-13 N-substituted-5,6-dimethoxy-1,2-benzisoxazole-3-propanamine and related compounds as analgesic and hypotensive agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0193578A true JPH0193578A (ja) 1989-04-12

Family

ID=22110785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63172009A Pending JPH0193578A (ja) 1987-07-13 1988-07-12 N‐置換‐5,6‐ジメトキシ‐1,2‐ベンゾイソオキサゾール‐3‐プロパンアミンおよび関連化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4980365A (ja)
EP (1) EP0299349A2 (ja)
JP (1) JPH0193578A (ja)
DK (1) DK388588A (ja)
PT (1) PT87968A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06500794A (ja) * 1991-03-28 1994-01-27 エーザイ株式会社 複素環式−環式アミン誘導体
WO1994014769A1 (en) * 1992-12-21 1994-07-07 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. N-substituted indole derivative
US7192286B2 (en) 2003-08-21 2007-03-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Printed circuit board and an image forming apparatus having the printed circuit board

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030639A (en) * 1987-07-13 1991-07-09 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. N-substituted-5,6-dimethoxy-1,2-benzisoxazole-3-propanamine and related compounds as analgesic and hypotensive agents
US5338857A (en) * 1989-08-04 1994-08-16 Mitsui Toatsu Chemicals Incorporated Aminoketone derivatives of 1,2-oxazole and use thereof
DK0414391T3 (da) * 1989-08-04 1995-04-03 Mitsui Toatsu Chemicals Aminoketonderivater og deres anvendelse
US5750542A (en) * 1993-09-28 1998-05-12 Pfizer Benzisoxazole and benzisothizole derivatives as cholinesterase inhibitors
ES2074966B1 (es) * 1994-02-11 1996-06-16 Vita Invest Sa Procedimiento para la obtencion de 3-(2-(4-(6-fluoro-benzo(d)isoxazol-3-il)piperidin-1-il)-etil)-2-metil-6,7,8,9-tetrahidro-4h-pirido-(1,2-a)pirimidin-4-ona.
US6096763A (en) * 1995-02-23 2000-08-01 Merck & Co., Inc. α1a adrenergic receptor antagonists
FR2735129B1 (fr) * 1995-06-07 1997-07-11 Adir Nouveaux derives de l'indole, de l'indazole et du benzisoxazole, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
AU725847B2 (en) * 1996-04-19 2000-10-19 Merck Sharp & Dohme B.V. Substituted benzylamines and their use for the treatment of depression
DE60234057D1 (de) 2001-07-25 2009-11-26 Raptor Pharmaceutical Inc Zusammensetzungen und verfahren zur modulation des transports durch die blut-hirn-schranke
SI1889198T1 (sl) 2005-04-28 2015-02-27 Proteus Digital Health, Inc. Farma-informacijski sistem
MX2009002893A (es) 2006-09-18 2009-07-10 Raptor Pharmaceutical Inc Tratamiento de trastornos hepaticos mediante la administracion de conjugados de la proteina asociada al receptor (rap).
CN101759693B (zh) * 2008-12-23 2011-09-14 江苏恩华药业股份有限公司 苯骈异恶唑哌啶衍生物及在制备镇痛、镇静药物中的应用
WO2010095940A2 (en) 2009-02-20 2010-08-26 To-Bbb Holding B.V. Glutathione-based drug delivery system
NZ596876A (en) 2009-05-06 2014-01-31 Lab Skin Care Inc Dermal delivery compositions comprising active agent-calcium phosphate particle complexes and methods of using the same
US20120077778A1 (en) 2010-09-29 2012-03-29 Andrea Bourdelais Ladder-Frame Polyether Conjugates

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH556129A (de) * 1973-03-09 1974-11-15 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zur herstellung einer aus schichten bestehenden elektrischen schaltung.
JPS51136666A (en) * 1975-05-19 1976-11-26 Dainippon Pharmaceut Co Ltd Process for preparing 3-aminoalkyl-1,2-benzisoxazole derivatives.
US4396770A (en) * 1982-04-09 1983-08-02 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-[3-(6-Fluoro-1,2-benzisoxazol-3-yl)propyl]-4-hydroxy-4-phenylpiperidines
US4458075A (en) * 1982-04-09 1984-07-03 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 6-Fluoro-3-[3-(1-heterocyclo)propyl]-1,2-benzisoxazoles
US4374245A (en) * 1982-04-09 1983-02-15 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 8-[3-(6-Fluoro-1,2-benzisoxazol-3-yl)propyl]-1-phenyl-1,3,8-triazaspiro[4.5]decan-4-one
US4536578A (en) * 1982-04-09 1985-08-20 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-[3-(6-Fluoro-1,2-benzisoxazol-3-yl)propyl]-4-(substituted)piperazines
US4390544A (en) * 1982-04-09 1983-06-28 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. {1-[3-(6-Fluoro-1,2-benzisoxazol-3-yl)propyl]-4-(2-oxo-1-benzimidazolinyl}p

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06500794A (ja) * 1991-03-28 1994-01-27 エーザイ株式会社 複素環式−環式アミン誘導体
WO1994014769A1 (en) * 1992-12-21 1994-07-07 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. N-substituted indole derivative
US7192286B2 (en) 2003-08-21 2007-03-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Printed circuit board and an image forming apparatus having the printed circuit board
US7454147B2 (en) 2003-08-21 2008-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Printed circuit board and an image forming apparatus having the printed circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
PT87968A (pt) 1989-06-30
DK388588D0 (da) 1988-07-12
DK388588A (da) 1989-01-14
US4980365A (en) 1990-12-25
EP0299349A2 (en) 1989-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0193578A (ja) N‐置換‐5,6‐ジメトキシ‐1,2‐ベンゾイソオキサゾール‐3‐プロパンアミンおよび関連化合物
JPH0647586B2 (ja) 1−ヘテロアリ−ル−4−〔(2.5−ピロリジンジオン−1−イル)アルキル〕ピペラジン誘導体
TW513432B (en) 2-methyl-thieno-benzodiazepine polymorph and its process for preparation and use
JPS6049192B2 (ja) 新規置換ベンズアミド、その製造方法及びこれを有効成分とする向精神薬
SK40396A3 (en) Benzonitrile and benzofluoride derivatives, preparation method thereof and pharmaceutical composition containing its
JPH0347179A (ja) N―ヘテロアリール―4―キノリンアミンおよびその製造法
JPH02193951A (ja) フルオキセチン類似体
JPH0134226B2 (ja)
KR900006118B1 (ko) 4-퀴놀론 유도체의 제법
US5030639A (en) N-substituted-5,6-dimethoxy-1,2-benzisoxazole-3-propanamine and related compounds as analgesic and hypotensive agents
JPH01168677A (ja) 向精神性非環式アミド誘導体
DE3615180C2 (de) Disubstituierte 1,4-Piperazinylderivate, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Mittel
US5008264A (en) N-substituted-5,6-dimethoxy-1,2-benzisoxazole-3-propanamine and related compounds as analgesic and hypotensive agents
JP2959598B2 (ja) 光学活性なチエノトリアゾロジアゼピン化合物
FI84604B (fi) Foerfarande foer framstaellning av antipsykotiskt 8-/4-/4-(1-oxo-1,2-bensisotiazol-3-yl)-1-piperazinyl/butyl/ -8-azaspiro/4,5/dekan-7,9-dion eller salt daerav.
KR101737883B1 (ko) 미네랄코르티코이드 수용체 길항제로서 사용된 화합물의 결정형 및 이의 제조방법
CZ325196A3 (en) Derivatives of hydroximic acid, pharmaceutical compositions containing thereof, process of their preparation and intermediates used in the preparation process
JPS62145080A (ja) N−(ピロ−ル−1−イル)ピリジンアミン類およびそれらの製造方法
IL94854A (en) 1,2,3,4-Tetrahydro-9-Acridineamino (cyclohexane carboxylic acid and related compounds, process for their preparation and use as drugs
CN111377846B (zh) 一种哌嗪苯甲酰胺类衍生物及其应用
JPS584771A (ja) (5−アミノ−1,3−ジアルキルピラゾ−ル−4−イル)(アリ−ル)メタノンの塩基性アシルアミド類
JPS6036487A (ja) スピロスクシンイミド誘導体
JPH0351711B2 (ja)
KR800001144B1 (ko) 2-(4-페닐-4-시아노부틸)-1,2,3,4-테트라하이드로-5(H)-피리도-[4,3-b]-인돌의 제조방법
JPS6411632B2 (ja)