JPH0192234A - 炭素短繊維集合体及びそれを強化材とする繊維強化熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

炭素短繊維集合体及びそれを強化材とする繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0192234A
JPH0192234A JP27864787A JP27864787A JPH0192234A JP H0192234 A JPH0192234 A JP H0192234A JP 27864787 A JP27864787 A JP 27864787A JP 27864787 A JP27864787 A JP 27864787A JP H0192234 A JPH0192234 A JP H0192234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy compound
weight
aggregate
thermoplastic resin
room temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27864787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2512028B2 (ja
Inventor
Yasushi Komata
小俣 靖
Hironori Takeyama
宏規 武山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP62278647A priority Critical patent/JP2512028B2/ja
Publication of JPH0192234A publication Critical patent/JPH0192234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512028B2 publication Critical patent/JP2512028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、炭素短繊維集合体及びそれを強化材として用
いる繊維強化熱可塑性樹脂組成物に関する。
(従来の技術〕 近年、炭素短繊維を各種のマトリックスに混合、分散さ
せてなる繊維強化樹脂組成物は、高強度、高剛性、低比
重、高電気伝導性、低熱膨張率、高耐摩耗性等の優れた
特長を有する炭素繊維を使用していることから工業的に
重要な材料として注目されている。
一般に、炭素繊維をポリエステル、ポリアミド2.ポリ
オレフィン、アクリル樹脂、エボキシ樹脂、フェノール
樹脂等の各種マトリックスに混合、分散させて繊維強化
樹脂材料を得る場合、炭素短繊維の取扱性を容易てして
混合、分散の工程における作業性を高めるためにあらか
じめ多数の炭素短繊維をサイジング剤等にょシ集合体化
させ用いられている。かかるサイジング剤としては、種
々知られているが、例えば上記した様なマトリックス樹
脂等か通常使用されている。しかしながら、従来の炭素
短繊維集合体では、集合体化か十分でなくマトリックス
樹脂への混合、分散する工程において種々の問題が有り
、例えばフィダーで供給する際に炭素短繊維の毛玉がで
き供給工程での詰まシを生じたシ或いはマトリックス中
に繊維を均一に分散させることができない等の欠点を有
していた。
そこで、マトリックス樹脂への混合、分散する工程にお
いて種々の問題点を解決するために特定のエポキシ化合
物の混合物を成分とする収束剤を用い嵩密度250?/
13以上、安息角s o0以下の炭素短繊維チップ(特
開昭A/−44A/4号公報)を用いる等の工夫が提案
されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、特開昭6/−「ら76号公報の炭素短繊
維チップでは従来のマトリックス樹脂への混合、分散す
る工程において種々の問題点は、改善されているものの
、繊維強化樹脂組成物として、未だ十分な力学的特性を
発揮できず更に向上が望まれていた。
(問題を解決するだめの手段) そこで、本発明者等は、マトリックス樹脂への混合、分
散する工程において種々の問題点ばかシでなく力学特性
をも同時に向上させるべく鋭意検討した結果、意外なこ
とに室温で液状のエポキシ化合物と室温で固体状のエポ
キシ化合物とを特定割合で混合したサイジング剤を用い
た特定の物性を有する炭素短繊維集合体を熱可塑性樹脂
に配合することで、マトリックス樹脂への混合、分散す
る工程において種々の問題点は解消され、かつ優れた物
性の樹脂組成物が得られるという知見を見い出した。つ
ま)、室温で液状のエポキシ化合物単独では、繊維強化
樹脂組成物としての力学的特性は良好であるが、マI−
IJソックス脂への混合、分散する工程における作業性
上の問題点は解消されなかった、また室温で固体状のエ
ポキシ化合物では、マトリックス樹脂への混合、分散す
る工程における作業性上の問題点は解消されたものの繊
維強化樹脂組成物としての力学的特性はとても満足でき
る値ではなかった。しかし、室温で液状のエポキシ化合
物と室温で固体状のエポキシ化合物とを特定の割合で混
合したサイジング剤を用いることでマトリックス樹脂へ
の混合、分散する工程における問題点が解消され、かつ
単独のエポキシ化合物よシ優れた物性の樹脂組成物が得
られるという知見を見い出し本発明に至った。
すなわち、本発明の目的は、繊維強化樹脂組成物を製造
する際に優れた作業性を有し、かつ得られた樹脂組成物
が良好な物性を示すための炭素短繊維集合体、並びにか
かる集合体と熱可塑性樹脂の組み合わせによ)極めて優
れた力学的物性を有する樹脂組成物全提供するととであ
る。
そして、その内容は (1)  エポキシ化合物を主成分とするサイジング剤
で表面被覆された炭素短繊維集合体であって、該エポキ
シ化合物が室温で液状のエポキシ化合物55〜?jii
%と室温で固体状のエポキシ化合物5〜ダ5重i%とか
らなυ、50℃における粘度がすくなくともsoo。
ボイズである混合物であフ、該サイジング剤の含有量が
炭素短繊維全量に対して0.1〜70重量係重量部、か
つ該集合体の安息角s o01以下であることを特徴と
する炭素短繊維集合体及び (2)室温で液状のエポキシ化合物55〜9j重量係と
室温で固体状のエポキシ化合物j〜夕5重量係とからな
シ50”Cにおける粘度がすくなくとも5oooボイズ
であるエポキシ化合物の混合物を主成分とするサイジン
グ剤を炭素短繊維全量に対して0.7〜lON童チ含有
し、かつ安息角s o0以下である炭素短繊維集合体を
熱可塑性樹脂700M量部に対して、5〜tOM量部配
合してなる繊維強化熱可塑性樹脂組成物、 にある。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明で用いる室温で液状のエポキシ化合物とは、例え
ば、ビスフェノール型、ノボラック型、脂環族型、レゾ
ール型、アミン型なトノエポキシ化合物のモノマー、低
重合物及びこれらのエポキシ化合物と硬化剤との部分反
応生成物などが挙げられ、中でも、ビスフェノールA型
で分子量が1I70以下、あるいは、ノボラック型で分
子量が600以下のエポキシ化合物力;好ましい。例え
ば、シェル化学社製ゝエピコート・GE工GY 社製1
アラルダイト’ EON−/23!である。
また室温で固体状のエポキシ化合物とは、例えば、ビス
フェノール型、ノボラック型、脂環族型、レゾール型、
アミン型などのエポキシ化合物のモノマー、低重合物及
びこれらのエポキシ化合物と硬化剤との部分反応生成物
などが挙げられ、中でも、ビスフェノールA型で分子量
が900−!r00θ、あるいは、ノボラック型で分子
量が1ooo〜’J 000のエポキシ化合物が好まし
い。例えば、シェル化学社製゛エビ”−ト’ 100/
、1002、/1)017、/θQ7及び/θ09、C
よりA−GE工GY社製1アラルダイト′E ON −
/、273及び/29デである。
本発明におけるサイジング剤とは、室温で液状のエポキ
シ化合物と室温で固体状のエポキシ化合物を主成分とす
る混合物であり、sO′Gにおける粘度がすくなくとも
SOOθボイズ、好ましくは1ooooボイズ以上であ
ることが重要である。その混合割合としては室温で液状
のエポキシ化合物55〜95重量%と室温で固体状のエ
ポキシ化合物5〜ケ5重量係、好ましくは室温で液状の
エポキシ化合物60〜75重量%と室温で固体状のエポ
キシ化合物25〜tio重量係の範囲から選択され、こ
れは室温で液状のエポキシ化合物の少なくとも7種類と
室温で固体状のエポキシ化合物の少なくとも7種類との
混合物として用いられる。50℃における粘度が前記範
囲を逸脱すると、力学的特性の低下や該炭素短繊維果合
体とマトリックス樹脂とのトライブレンド性及び押出し
性の悪化の原因となり好ましくない。また混合割合が、
前記範囲を逸脱すると室温で液体状のエポキシ化合物が
95係を超えると該炭素短繊維果合体とマトリックス樹
脂とのトライブレンド性及び押出し性が悪化し、ss%
未満では炭素短繊維強化熱可塑性樹脂の力学的物性が低
下する。このように室温で液状のエポキシ化合物と室温
で固体状のエポキシ化合物の混合割合と粘度は本発明の
特長を発揮させるために極めて重要な要因である。
本発明においては、かかるサイジング剤を炭素短繊維表
面被覆し、集合化するが、その際使用するサイジング剤
の含有量は短繊維全量だ対して0・1〜10重量係、好
ましくはO,S〜り重量%の範囲で選択される。そして
、その表面被覆方法としては、例えば、数百〜数十万本
の炭素長繊維束に、前記エポキシ化合物の混合物を含浸
させたのち、乾燥する。表面被覆に使用する該エポキシ
化合物は溶剤等に溶解させるか、あるいはエポキシ化合
物を含むエマルジョンを用いても良い。用いる溶剤とし
ては、コープタノン、テトラヒドロフラン、N、N−ジ
メチルホルムアミド、アセトン、クロロホルム、ジクロ
ロメタン等が有る。またエマルジョンに用いる界面活性
剤としては、例えば、ポリオキシメチレンのヒマシ油エ
ーテル、ノニルフェニルエーテル、スチレン化フェニル
エーテルなどのホリオキシエチレンアルキルエーテル又
はポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル及ヒホハ
ールなどの中から選ばれた少なくとも7種類の界面活性
剤が挙げられる。サイジング剤の含有量がθ、/重量多
未満では該炭素短繊維集合体の集束性が劣シ、10重量
qbを越えると炭素短繊維強化熱可塑性樹脂の物性が低
下するため好ましく な、い。
尚、本発明のサイジング剤は主成分のエポキシ化合物以
外に、必要に応じて、例えば、飽和又は不飽和ポリエス
テル5.ポリフェニレンサルファイド、ポリフェニレン
エーテル、ポリカーボネート、ポリオキシメチレン、ポ
リスチレン、ポリオレフィン、アクリル樹脂、酢酸ビニ
ル樹脂、ポリアミド樹脂などのホモポリマー又ハコポリ
マー、界面活性剤、シランカップリング剤、エポキシ硬
化剤、触媒、接着剤等を配合しても良い。
本発明の炭素短繊維集合体は、このようにして得られる
が、安息角s o0以下、好ましくは75°以下である
。この範囲を逸脱すると該炭素短繊維集合体とマトリッ
クス樹脂とのトライブレンド性及び押出し性が悪化する
。安息角は、この炭素短繊維集合体の効果を発揮させる
ために重要な要因である。
本発明で用いる炭素繊維としては従来公知の種々の炭素
繊維が使用されるが、具体的にはポリアクリロニトリル
系、レーヨン系、ピッチ系、ポリビニルアルコール系等
が挙げられ、これらの炭素繊維を表面被覆したのち公知
の切断方法で長さ7〜20mm5好ましくは3〜70朋
に切断して使用するのが良い。
次に、かかる炭素短繊維集合体を強化材として用いる繊
維強化樹脂組成物について説明する。
用いる熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリカーボネー
ト、ポリスチレン、ポリエステル、ポリオレフィン、ア
クリル樹脂、ポリオキシメチレン、ポリフェニレンサル
ファイド、ポリフェニレンエーテル、ポリフェニレンオ
キシド、ポリブチレンテレフタレート、ポリエーテル・
エーテルケトン、ポリフェニレンスルホン、フッ素樹脂
などのポリマー類又はこれらのコポリマー類などの公知
の熱可塑性樹脂を挙げられ、好ましくは、ポリカーボネ
ート、ポリオキシメチレン、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンサルファ
イドを用いるのが良い。
この配合割合としては、熱可塑性樹脂100重量部に対
して7〜50部、好ましくは5〜グO部である。この範
囲を逸脱すると熱可塑性樹脂100重量部に対して7部
未満では、炭素繊維の補強効果が発揮されず、また熱可
塑性樹脂100重量部に対して50部を超えると、マト
リックス樹脂への混合、分散する工程において種々の問
題が発生する。
また、この様なマトリックス樹脂と本発明の炭素短繊維
集合体との配合方法としては特に限定されるものではな
いが通常−軸押出機、二軸押出機、プレス機、高速ミキ
サー、射出成形機、引抜成形機等の方法によシ行われる
更に、上記成分以外に本発明の効果を損なわない程度に
例えば、他種炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、ボ
ロン繊維、炭化ケイ素繊維などの単繊維及び長繊維、ホ
イスカー類、これらにニッケル、アルミニウム、銅など
の金属コーティング繊維状強化剤類、あるいはカーボン
ブラック、二硫化モリブデン、マイカ、タルク、炭酸カ
ルシウムなどのフィラー類から成る強化剤、安定剤、滑
剤、その他添加剤などを加えることができる。
(実施例) 次に実施例により本発明を更に詳細に説明する。
尚、各物性は次のようにして測定した。
(1)炭素短繊維集合体の安息角 炭素短繊維集合体約302を/θ鑞の高さから徐々に落
下させ、堆積した山の傾斜角度を求める。
(21成形品の物性 成形品の物性は以下のASTM法に準拠して測定する。
引張強度  :Dt、3g 曲げ強度  :  D7q。
■zod衝撃試験:  Dssb 実施例/ (Al  炭素短繊維集合体の製造 ピンチ系炭素長繊維tooo本を、エポキシ、化合物ゝ
エピコートIg31I(シェル化学社製)40重量部と
1エピコート’1ooa(シェル化学社製)り0重量部
とのエマルジョン溶液(濃度3重量係〕中に含浸させた
のち、約/20℃で20分間加熱乾燥し、さらに切断機
でる重要の炭素短繊維集合体を製造した。
得られた炭素短繊維集合体のサイジング剤含有量は3.
7重量%であった。
FBI  炭素短繊維強化成形材料の製造前記炭素短繊
維集合体20重量部と乾燥したポリオキシメチレン樹脂
ベレット(ポリプラスチックス社ゝジュラコン’M90
−0.2)ざ0重量部とをトライブレンドした後、スク
リュー押出機にしみこみ、溶融混合してストランド状に
押出し、水冷後ベレット状に切断した。押出機への仕込
みはスムーズで、かつ炭素短繊維集合体と樹脂とは均一
な分散状態であった。
このようにして得られた炭素短繊維強化成形材料を90
℃、9時間乾燥した後、射出成形にて成形し試験片を得
た。
実施例2 (N 炭素短繊維集合体の製造 ピンチ系炭素長繊維tooo本を、エポキシ化合物ゝエ
ピコート’、?、74(シェル化学社製)70重量部と
1エピコート’1oo4t(シェル化学社製)30重量
部とのエマルジョン溶液(濃度3重量%)中に含浸させ
たのち、約/20℃でSO分間加熱乾燥し、さらに切断
機でる重要の炭素短繊維集合体を製造したQ 得られた炭素短繊維集合体のサイジング剤含有量は3.
2重量%であった。
(Bl  炭素短繊維強化成形材料の製造実施例/と同
様にして試験片を得た。
実施例3 (Al  炭素短繊維集合体の製造 実施例/と同様だして炭素短繊維集合体を製造した。
、得られた炭素短繊維集合体のサイジング剤含有量は3
.0重量%であった。
(Bl  炭素短繊維強化成形材料の製造マトリックス
樹脂をポリカーボネート(三菱化成工業株式会社製、1
ツバレツクス′70.2.2PJ)にかえ、実施例/と
同様にして炭素短繊維強化成形材料を製作した。
このようにして得られた炭素短繊維強化成形材料を72
0℃3時間乾燥した後、射出成形にて成形し試験片を得
た。
比較例/ fAl  炭素短繊維集合体の製造 ピンチ系炭素長繊維6000本を、エポキシ化合物ゝエ
ピコート′どJl(シェル化学社製9のエマルジョン溶
液、(濃度3重量%)中に含浸させたのち、約/20℃
で一0分間加熱乾燥し、さらに切断機でる市長の炭素短
繊維集合体を製造した。
得られた炭素短繊維集合体のサイジング剤含有量は3.
0重量%であった。
(Bl  炭素短繊維強化成形材料の製造実施例/と同
様にして試験片を得た。
比較例コ (Al  炭素短繊維集合体の製造 ピッチ系炭素長繊維t、ooo本を、エポキシ化合物1
エピコート’1ooa(シェル化学社製)のエマルジョ
ン溶液(濃度3重量%)中に含浸させたのち、約/20
’Qで20分間加熱乾燥し、さらに切断機で6mm長の
炭素短繊維集合体を製造した。
得られた炭素短繊維集合体のサイジング剤含有量は3.
7重量%であった。
(Bl  炭素短繊維強化成形材料の製造実施例/と同
様にして試験片を得た。
比較例3 (AI  炭素短繊維集合体の製造 ピッチ系炭素長繊維3000本を、エポキシ化合物1エ
ピコート’g37%(シェル化学社製)り0重量部と1
エビコー) ’1004t(シェル化学社製)40重量
部とのエマルジョン溶液(濃度3重量係p中に含浸させ
たのち、約/20℃で20分間加熱乾燥し、さらに切断
機でA mm長の炭素短繊維集合体を製造した。
得られた炭素短繊維集合体のサイジング剤含有量は3.
0重量%であった。
(Bl  炭素短繊維強化成形材料の製造実施例/と同
様にして試験片を得た。
比較例弘 (Al  炭素短繊維集合体の製造 ピッチ系炭素長繊維6000本を、エポキシ化合物ゝエ
ピコート’g2g(シェル化学社製〕のエマルジョン溶
液(濃度3重量%)中に含浸させたのち、□約/20℃
で20分間加熱乾燥し、さらに切断機で+ mm長の炭
素短繊維集合体を製造した。
得られた炭素短繊維集合体のサイジング剤含有量は3.
7重量%であった。
(Bl  炭素短繊維強化成形材料の製造実施例3と同
様にして試験片を得た。
尚、実施例1〜3、比較例7〜グの押出し性及び力学的
特性を第1表に示す。
(発明の効果9 本発明の炭素短繊維集合体は、集束性に極めて優れlた
ものであり、また炭素短繊維集合体分用いて繊維強化樹
脂成形材料を製造する場合、該炭素短繊維集合体は押出
機ホッパーにおける流動性が良好で、押出機スクリュー
へ安定供給されるので繊維強化樹脂成形材料の生産性が
大幅に向上する。
さらに、該炭素短繊維集合体のマトリックスに対する親
和性に優れているため、この繊維強化樹脂成形材料を用
いて得られる成形品の力学的物性は極めて良好の値を示
すため、工業上極めて有用である。
出 願 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用  − ほか7名 手  続  補  正  書 (匂4ヒフ昭和6.2年
lコ月//日 /  事件の表示   昭和62年特許願第u7ff&
’i’7号3 発明の名称 出願人 (IA)三菱化成工業株式会社を代理人〒10
0 東京都千代田区丸の内二丁目5番−号 三菱化成工業株式会社内 S 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6 補正の内容

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エポキシ化合物を主成分とするサイジング剤で表
    面被覆された炭素短繊維集合体であって、該エポキシ化
    合物が室温で液状のエポキシ化合物55〜95重量%と
    室温で固体状のエポキシ化合物5〜45重量%とからな
    り、50℃における粘度がすくなくとも5000ポイズ
    である混合物であり、該サイジング剤の含有量が炭素短
    繊維全量に対して0.1〜10重量%であり、かつ該集
    合体の安息角50゜以下であることを特徴とする炭素短
    繊維集合体。
  2. (2)室温で液状のエポキシ化合物55〜95重量%と
    室温で固体状のエポキシ化合物5〜45重量%とからな
    り50℃における粘度がすくなくとも5000ポイズで
    あるエポキシ化合物を主成分とするサイジング剤を炭素
    短繊維全量に対して0.1〜10重量%含有し、かつ安
    息角50゜以下である炭素短繊維集合体を熱可塑性樹脂
    100重量部に対して、5〜40重量部配合してなる繊
    維強化熱可塑性樹脂組成物。
JP62278647A 1987-10-04 1987-10-04 炭素短繊維集合体及びそれを強化材とする繊維強化熱可塑性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2512028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62278647A JP2512028B2 (ja) 1987-10-04 1987-10-04 炭素短繊維集合体及びそれを強化材とする繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62278647A JP2512028B2 (ja) 1987-10-04 1987-10-04 炭素短繊維集合体及びそれを強化材とする繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0192234A true JPH0192234A (ja) 1989-04-11
JP2512028B2 JP2512028B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=17600194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62278647A Expired - Lifetime JP2512028B2 (ja) 1987-10-04 1987-10-04 炭素短繊維集合体及びそれを強化材とする繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2512028B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013087208A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Aica Kogyo Co Ltd エポキシ樹脂塗床組成物
WO2015157177A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-15 Dow Global Technologies Llc Sizing compositions for carbon fibers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6166616A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 炭素短繊維チツプ
JPS6166615A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 集束化炭素短繊維チツプ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6166616A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 炭素短繊維チツプ
JPS6166615A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 集束化炭素短繊維チツプ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013087208A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Aica Kogyo Co Ltd エポキシ樹脂塗床組成物
WO2015157177A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-15 Dow Global Technologies Llc Sizing compositions for carbon fibers
US10106680B2 (en) 2014-04-07 2018-10-23 Dow Global Technologies Llc Sizing compositions for carbon fibers

Also Published As

Publication number Publication date
JP2512028B2 (ja) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920010611B1 (ko) 강화 성형수지 조성물
EP0459287B1 (en) Carbon fiber and carbon fiber-reinforced resin composition using it
JPS6343425B2 (ja)
US5641572A (en) Short carbon fiber bundling mass, process for producing the same and fiber-reinforced thermoplastic resin composition
JP2757454B2 (ja) 炭素短繊維集合体及びそれを配合してなる繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH0192234A (ja) 炭素短繊維集合体及びそれを強化材とする繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP4370652B2 (ja) サイジング剤、及び該サイジング剤で処理されたチョップド炭素繊維
JPH05112657A (ja) 熱可塑性樹脂強化用炭素繊維強化樹脂組成物および炭素繊維強化熱可塑性樹脂複合材
JPH0526642B2 (ja)
JPH10279777A (ja) 炭素繊維含有フレーク状フェノール系樹脂成形材料およびその製造方法
JP2538880B2 (ja) 射出成形用配合物
JP2002138370A (ja) 炭素繊維チョップド糸及び繊維強化熱可塑性樹脂組成物
US5430076A (en) Glass fiber strand for reinforcing a thermoplastic resin and process for preparing a fiber-reinforced resin product
JP3562152B2 (ja) 炭素短繊維集合体及びその製造方法並びに繊維強化樹脂組成物
JPH04170435A (ja) 炭素短繊維集合体及びそれを強化材とする繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP3301099B2 (ja) 炭素短繊維集合体、その製造方法及びそれを用いた繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP2861261B2 (ja) 炭素繊維及びそれを用いた炭素繊維強化樹脂組成物
JPH0326726A (ja) 炭素短繊維集合体及びそれを強化材とする繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH0860550A (ja) メソフェーズピッチ系炭素繊維チョップドストランド
JPS6235408B2 (ja)
JPH0311306B2 (ja)
JPH11166101A (ja) ガラス繊維含有フェノール系樹脂成形材料の製造方法
JPS63272536A (ja) 導電性樹脂成形物の製造方法
JP2003105676A (ja) 炭素繊維、炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物、成形用材料および成形品
JPH022990B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 12