JP2538880B2 - 射出成形用配合物 - Google Patents

射出成形用配合物

Info

Publication number
JP2538880B2
JP2538880B2 JP61135092A JP13509286A JP2538880B2 JP 2538880 B2 JP2538880 B2 JP 2538880B2 JP 61135092 A JP61135092 A JP 61135092A JP 13509286 A JP13509286 A JP 13509286A JP 2538880 B2 JP2538880 B2 JP 2538880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection molding
fibers
filaments
granules
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61135092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61287963A (ja
Inventor
ブルース・アーサー・ルクソン
マラルール・ベンカト・マーシイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPS61287963A publication Critical patent/JPS61287963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538880B2 publication Critical patent/JP2538880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0005Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fibre reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • B29B9/14Making granules characterised by structure or composition fibre-reinforced
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • C08J3/226Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques using a polymer as a carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/08Ingredients agglomerated by treatment with a binding agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C2045/0091Pellets or granules, e.g. their structure, composition, length, height, width

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は細長い細粒の形の強化フィラメントの束と射
出成形法の間に熱可塑性樹脂中に繊維を分散させるさい
のそれらの利用に関する。
射出成形に適する繊維を充てんしたプラスチック配合
物は広く用いられるようになってきた。繊維は射出成形
品に多くの価値ある特性を与え、それらの主要なものは
高い寸法安定性、高い弾性率、高い熱ひずみへの抵抗
性、高い引張強さ、並はずれて高い曲げ弾性率および硬
化の間の低い収縮である。ガラス強化熱可塑性射出成形
用配合物およびそれらを用いる射出成形法はブラット
(Bradt)、米国特許第2,877,501号に記載されている。
ブラットの特許の技術は続いて拡張されている。そこに
記載されているスチレン樹脂、スチレン−アクリロニト
リル共重合体樹脂およびスチレン−ブタジエン共重合体
樹脂に加えて、ポリカーボナート樹脂、アクリロニトリ
ル−ブタジエン−スチレンターポリマー樹脂、ポリ(エ
チレンテレフタラート)樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリ
フェニレンエーテル樹脂、ナイロン樹脂などのような多
くのほかの射出成形可能な熱可塑性樹脂がガラス繊維に
よって有効に強化される。さらに、ガラス繊維のかわり
に、続いて開発された市販の製品は炭素繊維、グラファ
イト繊維、アラミド繊維のフィラメント、ステンレスス
チールフィラメントなど、ならびに上記のいずれかの混
合物によって強化され、多くのそのような製品は上記の
米国特許第2,877,501号で明らかにされた技術から直接
発生している。そのような技術は細長い細粒を与えるこ
とを含み、細粒の各々は一般に互いに平行に細粒の縦方
向に伸びている細長い強化フィラメントの束と束を取り
巻き、進入している熱可塑性成形用組成物を含んでい
る。射出成形のプロセスにおいて、そのような細粒はモ
ールドに入れられ、そこでフィラメントは分散され、成
形された熱可塑性プラスチック単独と比べて性質が向上
し成形品を生ずるであろう。
上記の米国特許第2,877,501号は熱可塑性樹脂、たと
えばポリスチレン中にガラス15〜60重量%からなるペレ
ットを明らかにしている。これはフィラメント8.1〜42.
9体積%と対応する樹脂91.9〜57.1体積%に対応する。
そのような従来の技術のフィラメント充てん細粒を作る
ための現在の方法は配合/造粒工程を必要とし、そこで
熱可塑性原料はフィラメント、通常細断したフィラメン
トの束と通常押出機で混合し、次に押出物は成形細粒に
細断する。そのような装置は成形業者に容易に入手でき
ず、多くの専門の配合業者が、ある源からの繊維と別の
源からの熱可塑性プラスチックをドラムまたはトラック
ロードで細粒に処方して成形業者に売る仕事を確立して
いる。そのような配合業者を省略して、熱可塑性プラス
チックと繊維の混合物を、射出成形機のスクリュー、ノ
ズル、チェックバルブ、ランナー、ゲートなどにおいて
ずり力により繊維の分散を達成する成形プレスホッパー
に直接供給することを成形業者に可能とさせることが望
ましいであろう。従来の技術に比べてペレット中にはる
かに少ない樹脂、たとえば2.5〜32.5体積%(57.1〜91.
9%のかわり)およびはるかに高いフィラメント充てん
量、たとえば67.5〜97.5体積%(8.1〜42.9体積%のか
わり)を用いることもまた望ましいであろう。しかしな
がら、本発明まで、繊維またはフィラメント束が細断と
タンブリングの間に樹脂の体積分率の減少によって分離
するので、これは可能ではなかった。もしも温度が高め
られ、粘度を低下させ、分散を向上させるならば、樹脂
は分解する傾向もある。さらに、個々の繊維は空気によ
って運ばれるようになり、取り扱いに問題を引き起こす
こともある。
本発明の改良された細長い細粒は従来の技術における
繊維束を分離し被覆する熱可塑性プラスチックマトリッ
クスを、バインダーとして働く、有効な熱可塑性接着剤
のはるかに薄い層で置きかえることによってそのような
問題を解決する。見られるように、そのように賢明に選
ばれたバインダーは細長いペレットの細断および強化す
べき樹脂とのタンブリングの間束の破壊を避けるに充分
なほど繊維の束を結合し、その時接着剤バインダーは溶
融した樹脂の存在で容易にこわれ、その後繊維分散系を
妨害せず、樹脂の性質を低下させず、環境障害を構成し
ないであろう。
見られるように、成形過程それ自体が繊維を成形した
部分全体にわたって均一に分散させ、配合/造粒化工程
を避けるために用いることができる。
決定的に予想されなかった利点として、そしてさらに
本発明の重要性を示すために、繊維のより大きく、より
均一な分散が達成される。ニッケル被覆グラファイト繊
維のような電導性繊維を用いるとき、同じ充てんレベル
で(配合したペレット比較して)すぐれた電磁しゃへい
が得られ、1/2のコストでよりよいしゃへいを与え、そ
してたとえば銀のような電導性ペイントの使用に比べ
て、すぐれた物理的性質およびすぐれた長期間信頼性に
対してはるかに少ないか、まったく2次仕上げなしで同
等のたはよりよいしゃへいを有する。
図面において、第1図は従来の技術の成形用細粒の拡
大した、いくらか理想化した等角投影図である。
第2図はさらに拡大した従来の技術の成形用細粒のい
くらか理想化した断片的な断面である。
第3図は本発明による成形用細粒の拡大した、いくら
か理想化した等角投影図であり、より密な充てんと外側
が被覆(overcoat)されていないことを示す。
第4図はさらに拡大した本発明の成形用細粒のいくか
ら理想化した断片的な断面である。
第5a図は本発明の細長い成形用ペレットを作る好まし
い方法を示す半模式図である。
第5b図は本発明のペレットを混合し、賦形品に成形す
る方法を説明する半模式図である。
本発明によって、細長い細粒からなる射出成形用配合
物が与えられ、細粒は、それぞれ一般に互いに平行に細
粒の長軸方向に伸びている細長い強化フィラメントの束
を含んでおり、該フィラメントは、実質的に熱安定性
で、フィルム形成能のある熱可塑性接着剤によって囲ま
れており、そして細粒全体にわたって実質的に均一に分
散している。
また本発明によって期待されるのは (i)熱可塑性樹脂成形用細粒 (ii)一般に互いに平行に細粒の長軸方向に伸びてお
り、実質的に各フィラメントを取り囲む熱安定性で、フ
ィルム形成能のある熱可塑性接着剤2.5〜32.5体積%中
に細粒全体にわたって実質的に均一に分散した細長い強
化フィラメント67.5〜97.5体積%からなる細長い細粒 からなる混合した射出成形用組成物であり、組成物中の
成分(ii)の量は(i)+(ii)の100重量%あたりフ
ィラメント5〜60重量%を与えるに充分である。
溶媒、たとえば水中に熱安定性で、フィルム形成能の
ある熱可塑性接着剤の1つもしくはそれ以上の浴に強化
フィラメントを連続的に通してフィラメントを含浸し、
含浸したフィラメントを大きさの決った開口に通して過
剰の接着剤を除き、含浸したフィラメントを加熱ゾーン
に通して最初に溶媒を蒸発させ、次に熱可塑性接着剤を
溶かし、そして処理したフィラメントを加熱ゾーンから
取り出し、その後それらを細長い細粒に細断する工程か
らなり、それによって実質的に各フィラメントを取り囲
む熱安定性の、フィルム形成能のある熱可塑性接着剤約
2.5〜32.5体積%中に、一般に互いに平行に細粒の長軸
方向に伸びており、上記細粒全体にわたって実質的に均
一に分散した細長い強化フィラメント約67.5〜97.5体積
%からなる細長い細粒を製造する、射出成形用配合物を
製造する方法を与えることがさらに本発明の特徴であ
る。
さらに別の観点において、本発明は射出成形法におけ
る改良として、 (i)熱可塑性成形用細粒 (ii)細長い細粒の強化するに有効な量 のブレンドからなり、細粒が、それぞれ一般に互いに平
行に細粒の長軸方向に伸びている細長い強化フィラメン
トの束を含んでおり、該フィラメントは、実質的に各フ
ィラメントを取り囲む熱安定性のフィルム形成能のある
熱可塑性接着剤中に実質的に均一に分散している射出成
形用組成物をモールドの中に入れる工程を考える。
図面、第3図および第4図を参照して、射出成形用組
粒中に含まれる各フィラメントは熱安定性の、フィルム
形成能のある熱可塑接着剤によって取り巻かれ、束は含
浸される。ペレット自体は円筒形であっても長方形であ
ってもほかのどのような断面の形態であってもよいが、
好ましいのは円筒形である。細粒の長さは変わってよい
が、大部分の用途に対して1/8〜3/4インチ(0.32〜1.92
cm)が許容しうるが、1/8〜1/4インチ(0.32〜0.64cm)
が好ましいであろう。本発明のペレットと従来の技術の
それとの差は第1図と第3図、第2図と第4図の比較に
よってそれぞれみることができる。従来の技術(第1図
および第2図)と異なって、本発明のペレットは密に充
てんしたフィラメントを有し、熱可塑性接着剤のジャケ
ットは本質的に本発表における加熱溶融した熱可塑性プ
ラスチックと接触して分散している。他方、従来の技術
のペレットは、熱可塑性樹脂の比較的厚いジャケットに
よる妨害のため強化フィラメントに容易には分離しない
であろう。
従来の技術においてなされているように、繊維束を含
浸し、それを取り巻くために、たくさんの樹脂を用いる
かわりに、本発明の目的に対して有効な接着剤を用いる
こと、そしてフィラメントの大部分を各々の細長い細粒
に結合し、細断プロセスの間ずっとそれらを維持するこ
とが重要である。接着剤は好ましくは、細断の間繊維束
の完全さを維持する量よりもそれほど過剰ではない量を
用いるであろう。この量は繊維の性質、束の中の繊維の
数、繊維表面積および接着剤の有効性に依存して変わる
であろう。しかし一般に細粒の2.5〜32.5%、好ましく
は5〜15体積%で変わるであろう。
束の中の繊維上に均一に接着剤を付着させるため、小
量の、しかし有効量の通常のカップリング剤を用いるの
が好ましく、それはまた多くの異なったサブストレート
への結合を高める。アミノシランがこの目的に対して好
ましく、唯一の条件はそれらが含浸に対して用いられる
どのような溶媒系とも混合し、熱可塑性のフィルム形成
能のある接着剤と相溶性があることである。好ましいア
ミノシランはN−(2−アミノエチル)−3−アミノプ
ロピルトリメトキシシラン(ダウ−コーニング社(Dow
−Corning Corp)からZ6020の商標のもとで入手でき
る)である。γ−メタクリルオキシプロピルトリメトキ
シシランおよびγ−クロロプロピルトリメトキシシラン
である。
接着剤中に少量の、しかし有効量の可塑剤を含むこと
もまた本発明の好ましい特徴である。軟化させ、接着剤
の融点(ガラス転移温度、Tg)を下げること、そして熱
可塑性樹脂、たとえばアクリロニトリル−ブタジエン−
スチレン(ABS)ターポリマー樹脂とのブレンドと成形
を可能にするのに役に立つ。カップリング剤として、唯
一の決定的な条件は可塑剤が含浸に対して用いられるい
かなる溶媒系とも混合し、フィルム形成能のある接着剤
と相溶性があることである。
上記のパラメーターを仮定して、フィルム形成能のあ
る熱可塑性接着剤の選択に注意深い考慮がはらわれねば
ならない。いくつかの接着剤は他のものよりも有効であ
り、従来の技術において繊維のサイズとしての使用が提
案されているいくつかのものは役に立たない。たとえば
ポリ酢酸ビニルとポリビニルアルコールは、前者はブラ
ットの米国特許第2,877,501号にサイズとして提案され
ているが、ここでは役にたたない。なぜなら熱硬化また
は橋かけが起こると信じられており、これは射出成形機
中での急速な溶解と完全な分散を妨げるように働く。そ
のような物質はブラットの特許において用いられる樹脂
に富んだ配合した細粒に適するが、それらはここで不適
当である。
ポリ(C2〜C6アルキルオキサゾリン)からなる樹脂の
種類がはるかに好ましい。これらはいくらか構造的には
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)に関係しており、そ
の混合性の多くを有する。容易に入手できるそのような
ポリマーはポリ(2−エチルオキサゾリン)、ダウケミ
カル社(Dow Chemical Co.)PEOxである。これはまた当
業者に公知の技術によって作ることができる。ポリ(2
−エチルオキサゾリン)は熱可塑性の、低粘性の水溶性
接着剤である。それはコハク色の透明なペレット、長さ
3/16″(0.48cm)、直径1/8″(0.32cm)、の形で用い
ることができる。典型的な分子量は50,000(低)、200,
000(中)および500,000(高)である。水溶性なので、
それは水媒体からの析出に対して環境的に受け入れられ
る。それはまた低粘性のため繊維をよく湿らせる。それ
は分子量500,000において空気中で380℃(680゜F)まで
熱的に安定である。繊維束に対する接着剤として用いる
とき、それは細断の間それほど破壊せず、安全障害とな
りうる、浮遊から遊離の繊維を最小限にする。熱可塑性
樹脂系のペレットとブレンドしたとき、この物質は容易
に溶融し、成形機中にある間樹脂メルト全体にわたって
繊維の完全な分散を可能にするであろう。しかしなが
ら、この熱可塑性接着剤で結合したペレットはブレンド
の間樹脂ペレットとともに無限に安定であり、早い時期
にこわれてばらばらになることはない。
多くの試みの結果として、現在実施される本発明は次
の指針にしたがうとき、最適の結果を与える。
繊維の種類は変えることができ、樹脂系において充て
ん剤または強化材として有用であることが公知のいかな
る繊維でも用いることができる。好ましい繊維は炭素ま
たはグラファイト繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、ス
テンレススチール繊維、金属被覆グラファイト繊維また
は上記のいずれかの混合物である。
好ましい熱可塑性接着剤は約25,000〜約1,000,000、
好ましくは50,000〜500,000、もっとも好ましくは約50,
000の範囲の分子量を有するポリ(エチルオキサゾリ
ン)からなる。
接着剤は任意の極性有機溶媒、たとえばメタノール、
またはそのような溶媒の混合物、単独または混合物中の
水からなってよい溶媒系からフィラメント上に析出させ
るのが好ましい。熱可塑性接着剤に対して受け入れられ
る浴の濃度は変えることができるが、一般に2.5〜12重
量%、好ましくは2.5〜6%、、そしてとくに好ましく
は2.5〜4重量%の範囲である。
もしも可塑剤を用いるならば、これもまた種類と量を
変えることができるが、一般にポリ(エチレングリコー
ル)またはポリ(プロピレングリコール)、たとえばユ
ニオンカーバイド社(Union Carbide Corp.)のCARBOWA
X のようなポリ(C2〜C6アルキレングリコール)を用
いる。受け入れられる分子量は200〜600の範囲であり、
200〜400が好ましく、300がもっとも好ましい。浴濃度
は0.1〜0.5%、好ましくは0.3〜0.5重量%の範囲でよ
い。
もしもカップリング剤を用いるならば、これはアミノ
シラン、好ましくはN−(2−アミノエチル)−3−ア
ミノプロピルトリメトキシシランであることが好ましい
であろう。カップリング剤の浴濃度は広く変えることが
できるが、一般に0.1〜1.0重量%、好ましくは0.25〜0.
75重量%、もっとも好ましくは0.5重量%である。
本発明のフィラメント含有細粒中の非フィラメント材
料の量は変わるであろう。しかし一般にどのような繊維
でも2.5〜32.5体積%、好ましくは5〜15体積%の範囲
であろう。
細長い繊維含有ペレット中の非フィラメント含量は成
分により次のとおりである。接着剤60〜100重量%、好
ましくは80%、可塑剤20〜0%、好ましくは8%、そし
てカップリング剤40〜0%、好ましくは12%。
細長い細粒の長さは一般に1/8〜3/4インチ(0.32〜1.
92cm)、好ましくは1/8〜1/4インチ(0.32〜0.64cm)の
範囲になるであろう。各々の細長い細粒の直径はおもに
束の中のフィラメントの数と各フィラメントの太さによ
って変えることができる。典型的には、太さは直径約1/
48(0.053cm)から約3/16インチ(0.48cm)まで変わる
であろう。好ましくは、直径は約1/32(0.08cm)から約
1/8インチ(0.32cm)までの範囲になるであろう。
多くの熱可塑性樹脂が本発明の細長い細粒とともに用
いることができる。一般に射出成形することができ、繊
維の均一な分散系から得ることができる任意の樹脂を用
いることができる。たとえば、ポリスチレン、スチレン
/アクリル酸共重合体、スチレン/アクリロニトリル共
重合体、ポリカーボナート、ポリ(メタクリル酸メチ
ル)、ポリ(アクリロニトリル/ブタジエン/スチレ
ン)、ポリフェニレンエーテル、ナイロン、ポリ(1,4
−ブチレンテレフタレート)、上記のいずれかの混合物
などが用いることができる。
連続法によって本発明の射出成形用組成物を製造する
ことが好ましい。適当な装置は第5a図に示す。典型的に
は、グラファイト繊維のトウまたは金属被覆グラファイ
ト繊維のトウ、3,000〜12,000フィラメント/束、ガラ
スヤーン、240フィラメント/ストランド、またはステ
ンレススチールのトウ、1159フィラメント/束のような
フィラメントの束を貯蔵ローラー2から引き出し、溶媒
媒体、たとえば水中に熱的に安定な、フィルム形成能の
ある熱可塑性接着剤を含んでいる1個もしくはそれ以上
の浴4に通してフィラメントを含浸し、次にダイ6を通
して付着量(pick up)を調節する。含浸したフィラメ
ントはその後加熱ゾーン、たとえば炉8に通し、溶媒、
たとえば水を蒸発させ、次に熱可塑性接着剤を溶かす。
処理したフィラメント10は加熱ゾーンから取り出し、チ
ョッパー12に送り、個々の装置の要求にしたがってたと
えば1/8〜1/4″(0.32〜0.64cm)の間で変わる繊維ペレ
ットに切断する。次にペレットは続く使用のため適当な
容器14に貯蔵する。どのようなカップリング剤および/
または可塑剤も別々の浴から析出させることができる
が、便宜的にはそれらは接着剤とともに一つの浴中に含
まれる。この操作が細粒の1つの軸に沿って強化繊維の
配向を生ずることが観察されるであろう。
本発明の成形法を行うため、第5b図に示す一般的な形
の流れ図を用いるのが好ましい。繊維ペレット16は樹脂
ペレット18と混合し、ブレンドした混合物20を生ずる。
これは成形プレス24上の通常のホッパー20に加える。シ
リンダー26を通すとき、モールド28に入れる前に繊維の
均一な分散が達成される。成形品30を取り出すと本発明
によって製造した繊維強化物を与える。
本技術のよく知られた技術にしたがってほかの可塑
剤、モールド滑剤、着色剤などを含めることができ、成
分中の強化剤の量を変えることができることがわかる。
次が本発明の例であるが、なんら特許請求の範囲を制
限すると解釈すべきでない。電気的な測定(デシベルで
表わしたしゃへい有効性(SE)の値)は通常4個の試料
の平均である。
実施例 1 一般に第5a図に示されるタイプの装置を用いて、次の
ものからなる浴を処方する。 成 分 重量% ポリ(エチルオキサゾリン)、MW50,000 4.0 ポリ(エチレングリコール)、MW300 0.3 N−(2−アミノエチル)−3−アミノ−プロ ピルトリメトキシシラン 0.4 水 95.3 それぞれその上に電気メッキによりニッケルを被覆し
たグラファイト連続繊維のトウ(12,000番手)を浴を導
く。グラファイトフィラメントはそれぞれ直径が平均約
7μである。その上のニッケル被覆は厚さ約0.5μであ
る。ニッケルを被覆したグラファイトのトウはヨーロッ
パ特許出願第0088884号(1983年9月21日発行)に記載
されている操作にしたがって連続電気メッキによって調
製する。被覆浴から出た後、処理した繊維は60mil(1.5
2mm)のダイを通して引き、次に約300゜F(149℃)の炉
を通す。含浸させたフィラメントは次に長さ1/4″(0.6
4cm)に細断し、円筒形の直径約1/16″(0.16cm)の細
長い細粒が製造される。非フィラメント材料の含量は9
体積%である。
実施例 2 一般に第5b図に示した方法を用い、実施例1で製造し
た細長いペレットの充分な量をポリ(2,6−ジメチル−
1,4−フェニレンエーテル)と高耐衝撃性ポリスチレン
(HIPS)(ゼネラル・エレクトリック(General Electr
ic Co.)、NORYL N−190)からなる熱可塑性成形用樹
脂組成物のペレットとブレンドし、ブレンド中にニッケ
ルを被覆したグラファイトフィラメント10重量%を与え
る。ブレンドした混合物は射出成形プレスで物理的およ
び電気的試験に適する製作品に成形する。電磁しゃへい
有効性(SE)とEMI減衰は同じフィラメント充てん量で
従来の技術と比較するため分散効率を決めるために測定
する。
実施例3および4 実施例1の細長いペレットの充分な量をそれぞれブレ
ンド中のニッケルで被覆したグラファイトフィラメント
15および20重量%を与えるように置きかえ、実施例2の
操作を繰り返し、試験に適する成形品を製造する。
比較のため、押出機内で分散させたニッケルで被覆し
たグラファイトをポリフェニレンエーテル/スチレン樹
脂中に10、15および20重量%のレベルで含んでいる従来
の技術による成形品ペレットを調製し、SEの測定に適す
る製作品を製造する。
エレクトローメトリックス(Electro−Metrics)の二
重試験設備がASTMES7−83にしたがって本発明の実施例
2〜4の組成物のしゃへい有効性(SE)を従来の技術に
押出配合したペレットと比較するため測定に用いられ
た。結果を第1表に示す。
各10dBの減衰が1桁の大きさを表わすのでこれらのデ
ータはとくに価値がある。したがって、2読みの間20dB
の差は実際100の係数であり、50dBの差は100,000の係数
である。本発明の細長い細粒を用いて作られた組成物に
対するデータはコントロールの配合したプラスチック/
繊維よりはるかにすぐれている。実施例2の10%NCG
(ニッケルを電気メッキしたグラファイト)データは15
%配合した比較例3Aデータと同様によく、実施例3の
15%データは20%配合した比較例4Aデータよりよい。
そのような差はかなり大きく、50dB程度である。
実施例 5 熱可塑性樹脂ペレットをポリ(アクリロニトリル/ブ
ダジエン/スチエン)(ボルグワーナー(Borg Warne
r)のCYCOLAC KLB)樹脂からなるペレットで置きか
え、実施例2の操作をくり返し、SE効果の測定に適する
飾り板を成形する。
実施例 6 実施例2の操作をくり返すが、ポリ(ビスフェノール
Aカーボネート)樹脂ペレット(ゼネラルエレクトリッ
ク(General Electric)LEXAN 920)で置きかえ、SEの
測定に適する飾り板を調製する。
実施例7〜9 ニッケルで被覆したグラファイトのトウを未被覆のグ
ラファイト繊維(実施例7)、ガラス繊維、240フィラ
メント/ストランド(実施例8)、およびそれぞれ直径
約7μの1159番手のフィラメントからなるステレススチ
ール繊維のトウで置きかえ実施例1の操作をくり返す。
本発明による細長い細粒を調製し、各フィラメント約85
〜95体積%からなる。
実施例 10 実施例2の操作をくり返すが、ポリ(ビスフェノール
Aカーボネート)樹脂ペレットで置きかえ、ステンレス
スチール繊維の細長い繊維ペレット(実施例9)は15重
量%を与えるように置きかえる。SE性の測定のための飾
り板と強度試験のための試験片が評価された。
実施例5、6および10の混合物から成形した組成物の
しゃへい有効性は上記のようにASTMES7−83によって測
定し、射出成形の前に従来の技術によって配合押出機で
溶融ブレンドした組成物と比較し、データは第2表に示
す。
ふたたび、本発明による結合した束を用いる後でSEデ
ータのかなりの向上を得る。
実施例11〜14 実施例2の一般的な操作が実施例1、7、8および9
の、本発明によるフィルムを結合したペレットとポリカ
ーボネート樹脂から処方し、物理的強度試験片を成形す
るために用いられる。
成形品の引張り強度と弾性率は本発明による薄膜結合
したペレットを用いることにより非常に有利な影響を受
ける。
本発明の細長いペレットを作るとき、ほかの繊維、た
とえばアラミド繊維、たとえばKEVLAR 繊維、セラミッ
ク繊維または上記のそのような繊維のいずれかの組み合
せが置きかわることができる。アラミド繊維はとくに興
味がある。なぜならそれはすり切れ、ほっれるので細断
し、熱可塑性樹脂とブレンドするのは事実上不可能であ
る。ここで被覆した束の形で調製するとき、アラミド繊
維は非常によく細断され、容易に混合する。
上記の特許と出版物は参照してここに入っている。
本発明の多くの変形が上記の詳細な記述を考慮して当
業者によって思いつかれるであろう。すべてのそのよう
な明瞭な変形は添付した特許請求の充分に意図された範
囲内である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の技術の成形用細粒の拡大図、第2図は従
来の技術の成形用細粒の拡大した断面、第3図は本発明
の成形用細粒の拡大図、第4図は本発明の成形用細粒の
拡大した断面、第5a図は本発明の成形用ペレットを作る
方法の半模式図、第5b図は本発明のペレットを混合し、
成形する方法の半模式図である。各図において、4は
浴、6はダイ、8は炉、12はチョッパー、16は繊維ペレ
ット、18は樹脂ペレット、22はホッパー、26はシリンダ
ー、24は成形プレスを示す。

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】細長い細粒を含んでなる射出成形用配合物
    であって、 上記細粒がそれぞれ、 互いに平行に、該細粒の長軸方向に伸びている細長い強
    化フィラメントの束を含んでおり、 該フィラメントの各々は、上記細粒の全体にわたって、
    該フィラメントを取り囲む熱安定性でフィルム形成能の
    ある熱可塑性接着剤中に均一に分散しており、 該熱可塑性接着剤は、ポリ(C2〜C6アルキルオキサゾリ
    ン)だけ、またはさらにポリ(C2〜C6アルキレングリコ
    ール)からなるポリマー可塑剤との組み合わせを含んで
    なり、それが各上記フィラメントを取り囲み、上記フィ
    ラメントが未処理であるか、カップリング剤で処理して
    ある、 射出成形用配合物。
  2. 【請求項2】上記フィラメントが、カップリング剤によ
    って処理されている、特許請求の範囲第1項記載の射出
    成形用配合物。
  3. 【請求項3】上記細粒の直径が約0.052〜約0.48cmであ
    る、特許請求の範囲第1項記載の射出成形用配合物。
  4. 【請求項4】熱可塑性接着剤の量が取り扱いの間繊維の
    束の一体性を維持する量を越えない、特許請求の範囲第
    1項記載の射出成形用配合物。
  5. 【請求項5】強化フィラメントが約67.5〜97.5体積%を
    占め、熱安定性でフィルム成形能のある接着剤が対応し
    て約2.5〜32.5体積%を占める、特許請求の範囲第1項
    記載の射出成形用配合物。
  6. 【請求項6】上記強化フィラメントがグラファイト繊
    維、ガラス繊維、アラミド繊維、ステンレススチール繊
    維、金属被覆グラファイト繊維またはそれらの混合物を
    含んでなる、特許請求の範囲第1項記載の射出成形用配
    合物。
  7. 【請求項7】熱可塑性接着剤が約25,000〜約1,000,000
    の範囲の分子量を有するポリ(エチルオキサゾリン)を
    含んでなり、ポリマー可塑剤が約200〜約600の範囲の分
    子量を有するポリ(エチレングリコール)を含んでな
    り、カップリング剤がN−(2−アミノエチル)−3−
    アミノプロピルトリメトキシシランを含んでなる、特許
    請求の範囲第1項記載の射出成形用配合物。
JP61135092A 1985-06-13 1986-06-12 射出成形用配合物 Expired - Lifetime JP2538880B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74436385A 1985-06-13 1985-06-13
US744363 1985-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61287963A JPS61287963A (ja) 1986-12-18
JP2538880B2 true JP2538880B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=24992432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61135092A Expired - Lifetime JP2538880B2 (ja) 1985-06-13 1986-06-12 射出成形用配合物

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0208873B1 (ja)
JP (1) JP2538880B2 (ja)
KR (1) KR940002557B1 (ja)
AT (1) ATE79388T1 (ja)
AU (1) AU595205B2 (ja)
BR (1) BR8602744A (ja)
CA (1) CA1275557C (ja)
DE (1) DE3686369T2 (ja)
ES (1) ES8706513A1 (ja)
GR (1) GR3005565T3 (ja)
HK (1) HK116393A (ja)
IL (1) IL78976A (ja)
NZ (1) NZ216428A (ja)
SG (1) SG123893G (ja)
ZA (1) ZA864412B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1000452A4 (nl) * 1987-04-06 1988-12-13 Bekaert Sa Nv Samengesteld kunststofgranulaat omvattende metaalvezels en kunststofprodukten daaruit vervaardigd.
JPH02129229A (ja) * 1988-11-10 1990-05-17 Toho Rayon Co Ltd 炭素繊維チョップドストランド及びその製造法
EP0379730A3 (en) * 1989-01-25 1992-03-04 General Electric Company Extruded thermoplastic articles having improved electrical properties and methods of preparation thereof
ES2093629T3 (es) * 1990-01-23 1997-01-01 Cytec Tech Corp Granulos de moldeo: su fabricacion y su empleo en la produccion de articulos moldeados.
JP3411774B2 (ja) * 1997-02-14 2003-06-03 リケンテクノス株式会社 導電性樹脂組成物
US6228923B1 (en) * 1997-04-02 2001-05-08 Stratasys, Inc. Water soluble rapid prototyping support and mold material

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2877501A (en) * 1952-12-24 1959-03-17 Fiberfil Corp Glass-reinforced thermoplastic injection molding compound and injection-molding process employing it
US3640909A (en) * 1969-02-17 1972-02-08 Dow Chemical Co Substituted acylated polyimine resins
US4037011A (en) * 1972-02-15 1977-07-19 Dart Industries Inc. Glass fiber reinforced thermoplastic composition and process for its preparation
US4055701A (en) * 1974-06-26 1977-10-25 Union Carbide Corporation Azido-silane compositions
JPS5159944A (ja) * 1974-11-20 1976-05-25 Daidoh Plant Eng
JPS5628220A (en) * 1979-08-16 1981-03-19 Asahi Fiber Glass Co Ltd Molding of fiber-reinforced thermoplastic resin
FR2516441A1 (fr) * 1981-11-18 1983-05-20 Spie Batignolles Procede de fabrication de profiles en resine thermoplastique chargee de fibres, installation pour la mise en oeuvre, profiles obtenus et leur utilisation
US4436867A (en) * 1982-06-17 1984-03-13 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesives containing poly 2-ethyl-2-oxazoline
JPS5920339A (ja) * 1982-07-27 1984-02-02 Unitika Ltd ガラス繊維強化ポリエステル樹脂マスタ−ペレツトの製造方法
JPS6043381B2 (ja) * 1983-09-12 1985-09-27 カルプ工業株式会社 複合樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ES555988A0 (es) 1987-07-16
KR870000148A (ko) 1987-02-16
NZ216428A (en) 1990-01-29
DE3686369D1 (de) 1992-09-17
SG123893G (en) 1994-02-25
ES8706513A1 (es) 1987-07-16
EP0208873B1 (en) 1992-08-12
AU5879586A (en) 1987-01-08
BR8602744A (pt) 1987-02-10
KR940002557B1 (ko) 1994-03-25
DE3686369T2 (de) 1993-03-25
IL78976A0 (en) 1986-09-30
JPS61287963A (ja) 1986-12-18
EP0208873A2 (en) 1987-01-21
CA1275557C (en) 1990-10-30
EP0208873A3 (en) 1988-03-02
ATE79388T1 (de) 1992-08-15
AU595205B2 (en) 1990-03-29
GR3005565T3 (ja) 1993-06-07
ZA864412B (en) 1987-02-25
HK116393A (en) 1993-11-05
IL78976A (en) 1991-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3702356A (en) Process for production of glass-filled thermoplastic pellets suitable for blending with thermoplastic
US4500595A (en) Stainless steel fiber-thermosplastic granules and molded articles therefrom
KR960008124B1 (ko) 사출성형용 성형재료
JP2983569B2 (ja) 長繊維強化熱可塑性ポリエステル樹脂の製造法及び該樹脂よりなる成形品
US4944965A (en) Elongated molding granules and injection-molding process employing them
US5091255A (en) Molding granules, their manufacture and their use in the production of molded articles
JP2538880B2 (ja) 射出成形用配合物
JPH01272656A (ja) ポリオキシメチレン樹脂組成物及びその製造法
JP3186778B2 (ja) 成型用顆粒、その製造方法及び成型品製造におけるその使用
BRPI0610729A2 (pt) composição de encolamento para fios de vidro, fio de vidro, granulado de fios de vidro cortados e utilização de granulados
JPS59155459A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP4370652B2 (ja) サイジング剤、及び該サイジング剤で処理されたチョップド炭素繊維
JP2757454B2 (ja) 炭素短繊維集合体及びそれを配合してなる繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP2000072492A (ja) ガラス繊維及びそれを用いたガラス繊維強化熱可塑性樹脂
JP3008481B2 (ja) 炭素短繊維集合体及びそれを強化材とする繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH022990B2 (ja)
JP2512028B2 (ja) 炭素短繊維集合体及びそれを強化材とする繊維強化熱可塑性樹脂組成物
CN114507400A (zh) 一种改性玻纤增强聚丙烯组合物及其制备方法
JPH10291841A (ja) ガラス繊維及びそれを用いたガラス繊維強化熱可塑性樹脂
JPS6213306A (ja) 集束した炭素短繊維チツプ
JPH0745127B2 (ja) 熱可塑性樹脂補強用複合繊維束切断物
JPS6367112A (ja) 集束硬化した炭素短繊維チツプの製造法
JP2000063530A (ja) 成形用樹脂組成物及び該組成物による成形品の製造方法
JPS6222831A (ja) 導電性成形材料の製造法