JPH0157256B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0157256B2
JPH0157256B2 JP58222511A JP22251183A JPH0157256B2 JP H0157256 B2 JPH0157256 B2 JP H0157256B2 JP 58222511 A JP58222511 A JP 58222511A JP 22251183 A JP22251183 A JP 22251183A JP H0157256 B2 JPH0157256 B2 JP H0157256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor holder
heat shield
heater
sensor
cooking pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58222511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60114641A (ja
Inventor
Shigezo Oonishi
Tadashi Tamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22251183A priority Critical patent/JPS60114641A/ja
Publication of JPS60114641A publication Critical patent/JPS60114641A/ja
Publication of JPH0157256B2 publication Critical patent/JPH0157256B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/10Tops, e.g. hot plates; Rings
    • F24C15/102Tops, e.g. hot plates; Rings electrically heated
    • F24C15/105Constructive details concerning the regulation of the temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭で使用される電気こんろ等
の電熱器具に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来この種の電気こんろ等の電熱器具は、第1
図に示すように、例えば電気こんろの場合は、渦
巻形のこんろヒータ1と、このこんろヒータ1の
中央部に上下可動自在に配設され、かつ内部に調
理用鍋2の温度を検知するセンサー3を保持した
熱良導体よりなるセンサーホルダー4と、このセ
ンサーホルダー4を内装する遮熱筒5とを備えて
いるが、前記センサーホルダー4は遮熱筒5の内
部に位置して遮熱筒5に接触しているため、前記
こんろヒータ1の熱は遮熱筒5の上面を通じて調
理用鍋2の方へ十分逃げることなく、センサーホ
ルダー4の内部に設けたセンサー3に伝達される
ことになり、その結果、センサー3は遮熱筒5の
熱を直接受けることになるため、前記調理用鍋2
の底部の温度を正確に検知することができないと
いう問題点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点に鑑み、ヒータの熱
が短絡的にセンサーに伝わることがなく、かつ正
確に調理用鍋の底部の温度検知を行なうことがで
きる電気こんろ等の電熱器具を提供することを目
的とする。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明は、渦巻形の
ヒータと、このヒータの中央部に上下可動自在に
配設され、かつ内部に調理用鍋の温度を検知する
センサーを保持した熱良導体よりなるセンサーホ
ルダーとを備え、前記センサーホルダーの周囲に
位置して上記調理用鍋の底面に当接する遮熱筒を
上下動自在に設け、かつ前記センサーホルダーと
遮熱筒はそれぞれ上方へ付勢するとともに、同セ
ンサーホルダーの上面をヒータ面および遮熱筒上
面より高くなるように構成したもので、この構成
によれば、前記ヒータの熱を、センサーホルダー
とは独立した遮熱筒で遮ぎり、そしてその熱は遮
熱筒の上面より調理用鍋の方へ逃がすことができ
るため、センサーホルダー内のセンサーがヒータ
の熱影響を受けるということはなくなり、その結
果、調理用鍋が接触するセンサーホルダー内のセ
ンサーは調理用鍋の底部の温度を常に正確に検出
することができるものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第2図および第3図
にもとづいて説明する。図において、11は渦巻
形のこんろヒータで、このこんろヒータ11の中
央部には上下可動自在なセンサーホルダー12を
配設している。そしてこのセンサーホルダー12
はアルミニウム等の熱良導体により構成され、か
つ内部に調理用鍋(図示せず)の底部の温度を検
出するサーミスタよりなるセンサー13を保持し
ている。14はセンサーホルダー12の周囲に位
置して前記こんろヒータ11との間に設けられた
ドーナツ状の遮熱筒で、この遮熱筒14は金属で
構成され、かつ上下可動自在に設けられている。
15は前記こんろヒータ11を支持する支持金具
で、この支持金具15にはリード線カバー16を
固着しており、かつこのリード線カバー16には
前記センサーホルダー12と遮熱筒14を上下可
動自在にするための金具17,18を装着し、そ
してこの金具17,18と前記センサーホルダー
12と遮熱筒14との間にコイルスプリング1
9,20を介装して、前記センサーホルダー12
と遮熱筒14が常時上方に付勢されるようにして
いる。また前記センサーホルダー12と遮熱筒1
4の調理用鍋13の底部と接するそれぞれの上面
12′,14′は、こんろヒータ11の上面11′
より上方に位置し、かつセンサーホルダー12の
上面12′は遮熱筒14の上面14′より常時高く
なるように構成している。したがつて調理用鍋の
底部が、たとえ若干くぼんでいても、センサーホ
ルダー12の上面12′は調理用鍋の底部に確実
に接触するものである。
上記構成において動作を説明する。第3図の状
態は調理用鍋を載置していない状態を示したもの
で、この状態においては、遮熱筒14の下面はセ
ンサーホルダー12の下側上面に接しているた
め、内部へごみ等が入るのを防止することができ
る。この状態から調理用鍋を載置すると、この調
理用鍋の重量によりセンサーホルダー12および
遮熱筒14はコイルスプリング19,20のバネ
力に抗して沈み込む。この場合、センサーホルダ
ー12の方が遮熱筒14よりも多く沈み込むた
め、遮熱筒14とセンサーホルダー12との内側
接触部21は離れることになり、したがつて遮熱
筒14の熱はセンサーホルダー12へは全く伝わ
らなくなる。またこんろヒータ11の熱は遮熱筒
14によつて遮ぎられ、そしてこの熱は遮熱筒1
4の上面14′を通じて調理用鍋の方へ逃がされ
る。したがつてセンサーホルダー12内のセンサ
ー13がこんろヒータ11の熱影響を受けるとい
うことはなくなる。またセンサーホルダー12は
遮熱筒14でカバーされておらず、直接センサー
ホルダー12の上面12′が調理用鍋の底部に接
しているため、センサーホルダー12およびセン
サー13は調理用鍋の底部を常に正確に検出する
ことができるものである。
なお、上記一実施例においては電気こんろ等に
ついて説明したが、電気レンジにも適用できるこ
とは言うまでもない。
発明の効果 以上のように本発明によれば、渦巻形のヒータ
の中央部に上下可動自在に配設され、かつ内部に
調理用鍋の温度を検知するセンサーを保持した熱
良導体よりなるセンサーホルダーを備え、このセ
ンサーホルダーの周囲に位置して上下可動自在に
遮熱筒を設け、かつ前記センサーホルダーの上面
はヒータ面および遮熱筒上面より高くなるように
構成しているため、前記ヒータの熱はセンサーホ
ルダーとは独立した遮熱筒で遮ぎり、そしてその
熱は遮熱筒の上面より調理用鍋の方へ逃がすこと
ができ、その結果、センサーホルダー内のセンサ
ーはヒータの熱影響を受けるということはなくな
るため、前記センサーは調理用鍋の底部の温度を
常に正確に検出して的確なる温度制御を可能とし
たもので、これにより、温度管理が重要な調理も
失敗なくできるなど、すぐれた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気こんろのセンサー部分を断
面で示した側面図、第2図は本発明の一実施例を
示す電気こんろの上面図、第3図は同電気こんろ
の側断面図である。 11……ヒータ、12……センサーホルダー、
13……センサー、14……遮熱筒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 渦巻形のヒータと、このヒータの中央部に上
    下可動自在に配設され、かつ内部に調理用鍋の温
    度を検知するセンサーを保持した熱良導体よりな
    るセンサーホルダーとを備え、前記センサーホル
    ダーの周囲に位置して上記調理用鍋の底面に当接
    する遮熱筒を上下動自在に設け、かつ前記センサ
    ーホルダーと遮熱筒はそれぞれ上方へ付勢すると
    ともに、同センサーホルダーの上面をヒータ面お
    よび遮熱筒上面より高くなるように構成した電気
    こんろ等の電熱器具。
JP22251183A 1983-11-26 1983-11-26 電気こんろ等の電熱器具 Granted JPS60114641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22251183A JPS60114641A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 電気こんろ等の電熱器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22251183A JPS60114641A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 電気こんろ等の電熱器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60114641A JPS60114641A (ja) 1985-06-21
JPH0157256B2 true JPH0157256B2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=16783573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22251183A Granted JPS60114641A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 電気こんろ等の電熱器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60114641A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168709U (ja) * 1987-04-23 1988-11-02
JPS648120U (ja) * 1987-07-02 1989-01-18
JP5225408B2 (ja) * 2011-02-25 2013-07-03 リンナイ株式会社 鍋底温度センサ付きガスコンロ
CN109030217A (zh) * 2018-09-06 2018-12-18 上海瑞纺仪器有限公司 一种袜子弹性回复率测试仪

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849115B2 (ja) * 1977-03-24 1983-11-01 ジャガー株式会社 電動ミシンの制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849115U (ja) * 1981-09-25 1983-04-02 株式会社日立ホームテック 調理器の感熱装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849115B2 (ja) * 1977-03-24 1983-11-01 ジャガー株式会社 電動ミシンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60114641A (ja) 1985-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812624A (en) Temperature sensor assembly for an automatic surface unit
US4447710A (en) Electric cookers incorporating radiant heaters
JP3351849B2 (ja) 調理用レンジのための電気加熱装置
JP4072772B2 (ja) 電熱装置
JPH0157256B2 (ja)
GB2069300A (en) Radiant heating elements for smooth top cookers
US3153139A (en) Thermoresponsive apparatus
US20030042246A1 (en) Cooktop with temperature sensor
US20030178405A1 (en) Electrical heating assembly
US2772340A (en) Surface heating unit
JP2964566B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3781868B2 (ja) 電磁調理器の温度検出装置
JP2001116262A (ja) クッキングヒータ装置
JPH0743218A (ja) 調理器用温度センサ
US20210029783A1 (en) Radiant heating device and hob comprising a radiant heating device of this kind
JPH077861Y2 (ja) ジャーポット温度検知器
JPS6144232A (ja) 電気レンジ
JPH0295Y2 (ja)
JP2505857Y2 (ja) サ―ミスタ温度検知器
JPS6144087Y2 (ja)
JPH0538555Y2 (ja)
JPS60114642A (ja) 電気こんろ等の電熱器具
JP2993271B2 (ja) 電気湯沸かし器
JP3675325B2 (ja) 電気調理器
JP2745591B2 (ja) 炊飯器