JPH0154A - 化合物及び該化合物を用いた電子写真用トナー - Google Patents

化合物及び該化合物を用いた電子写真用トナー

Info

Publication number
JPH0154A
JPH0154A JP63-68066A JP6806688A JPH0154A JP H0154 A JPH0154 A JP H0154A JP 6806688 A JP6806688 A JP 6806688A JP H0154 A JPH0154 A JP H0154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
toner
group
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63-68066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2624755B2 (ja
JPS6454A (en
Inventor
信夫 鈴木
富山 裕光
杉山 源平
鈴鹿 進
Original Assignee
保土谷化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 保土谷化学工業株式会社 filed Critical 保土谷化学工業株式会社
Publication of JPS6454A publication Critical patent/JPS6454A/ja
Publication of JPH0154A publication Critical patent/JPH0154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2624755B2 publication Critical patent/JP2624755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真用現像剤であるトナーに有用な化合
物及び該化合物を含有する電子写真用トナーに関するも
のである。
〔従来技術〕
電子写真は、光導電性物質などにより構成された光導電
体上に静電潜像を構成し、これを粉末現像剤で現像し顕
像化、さらに熱あるは溶剤で定着する方法が一般的であ
る。
このような電子写真の現像剤としてトナーと呼ばれる樹
脂と着色剤とからなる微粒子粉末と、キャリアーと呼ば
れる微小なガラス玉または鉄粉との混合物が使用される
光導電体層は正または負に荷電することができるので、
オリジナルの下で露光により正または負の静電潜像が得
られる。そこで負の静電潜像上に正に帯電した現像粉で
現像するとオリジナルと一致したポジーポジ像が生ずる
。しかし正の静電潜像上に正に帯電した現像粉で反転現
像を行うと白黒のトーンが逆になってオリジナルの陰画
すなわちポジーネが像が得られる。
一般に現像粉は合成樹脂に染料、顔料などの着色剤を混
合した微粒子粉末である。
現像粉の帯電特性はその主要成分である樹脂により支配
されるが、通常は電荷制御剤の注加により所望の摩擦帯
電特性を得ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
電荷制御剤としては従来1例えばオイルブラック、ニグ
ロシン(特公昭48−25669) 、アニリンブラッ
ク、クリスタルバイオレット或いは含金属、アゾ染料等
の染顔料が知られている。また無色の電荷制御剤として
は、第4級アンモニウム塩(特開昭57−119364
)、金属石ケン等が知られている。しかしながら、これ
等の制御剤は湿度、温度、光1機械的衝撃により、分解
または変質を生じやすく、トナー中に含有させ使用した
場合、環境の変化、或いは長時間の使用により、その帯
電特性が変化し、その結実現像画像に悪影響を与えるな
どの欠点を有していた。
また最近は、複写機のカラー化に伴い、カラートナーを
製造するために性能の良い無色の電荷制御剤の要望が強
まってきている6本発明は、先に述べた様な欠点を解決
すると共に、さらにトナーとして重要な性能の一つであ
る摩擦による帯電量の立上りの速さを改良することにあ
る。
(式中、R□、R2はそれぞれ独立に炭素数8〜22個
の長鎖アルキル基あるいは炭素数8〜22個の長鎖アル
ケニル基を表わし、R8は炭素数1〜4個のアルキル基
を表わし、R4は炭素数1〜4個のアルキル基或いはベ
ンジル基を表わし、A はモリブデン酸アニオンあるい
はタングステン酸アニオンを表わす。)で表わされる化
合物および次の一般式(1) (式中、R1、R3はそれぞれ独立に炭素数8〜22個
の長鎖アルキル基あるいは炭素数8〜22個の長鎖アル
ケニル基を表わし、R1は炭素数1〜4個のアルキル基
を表わし、R4は炭素数1〜4個のアルキル基あるいは
ベンジル基を表わし、A はアニオンを表わす。)で表
わされる化合物を含有することを特徴とする電子写真用
トナーである。
一般式(1)で表わされる化合物は、長鎖アルキル基を
2個保有することが特徴的あり、これに起因してトナー
の特性が大きく改良されたものである。
特に改良された点は、2個の長鎖アルキル基を有するた
めに結着樹脂との相容性が増したこと。
またトナーの摩擦によるトリボ電荷量の増加速度が速く
なり、短時間のうちに一定電荷量に到達することである
一般式(1)において、R,、R,に対応する長鎖アル
キル基の例としては、オクチル基、デシル基、ドデシル
基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基
、エイコシル基、トコシル基、オレイル基、リノリル基
、ヘキサデシル基などがあげられる。中でも炭素数12
〜18の長鎖アルキル基が好適である。R3に対応する
例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基、β−ヒドロキシエチル基などがあげられる。R4に
対応する例としては、メチル基、エチル基、プロピル基
、ブチル基、β−ヒドロキシエチル基、ベンジル基など
があげられる。
アニオンA の例としては、モリブデン酸、タングステ
ン酸、リンモリブデン酸、ケイモリブデン酸、リンタン
グステン酸、ケイタングステン酸、リンタングステン・
モリブデン酸、ケイタングステン・モリブデン或、リン
タングステン・モリブデン酸、クロム・モリブデン酸な
どのモリブデン或いはタングステン原子を含有する無機
アニオンさらにクロルイオン、ブロムイオン、ヨウ素イ
オン、硝酸イオン、硫酸イオン、過塩素酸イオン。
安息香酸イオン、テトラフェニルホウ素イオン。
ヘキサフルオロリンイオン、ナフトールスルホン酸イオ
ンなどがあげられる。
本発明の一つであるトナーは一般式(1)で表わされる
化合物の他に、結着物質と、着色物を含有するが1本発
明の一つであるトナーに好適に使用できる結着物として
は、ポリスチレン、ポリビニルトルエンなどのスチレン
及びその置換体の単量体、スチレン−置換スチレン共重
合体、スチレン−アクリル酸エステル系の共重合体、ス
チレン−メタアクリル酸エステル系の共重合体、スチレ
ン−アクリロニトリル共重合体、ポリ塩化ビニル系、ポ
リエチレン、シリコーン樹脂、ポリエステル、ポリウレ
タン、ポリアミド、エポキシ樹脂、変性ロジン、フェノ
ール樹脂などがあげられる。
着色物質としては、たとえばC,1,ピグメントイエロ
ー12、C,1,ソルベントイエロー16、C,1,デ
ィスバーズイエロー33、C,I。
ピグメントレッド122.C,1,ソルベントレッド1
9.C,1,ピグメントブルー15、C0■、ピグメン
トブラック1、C,1,ソルベントブラック3.C,1
,ソルベントブラック22およびカーボンブラックなど
を用いることができる。
本発明の現像粉は、式(1)の化合物を合成樹脂に対し
重量比で1〜50%の範囲で溶融調合し。
固化した後ボールミルその他の粉砕機で粉砕するか、ま
たは合成樹脂モノマーに重合開始剤を加え、これに式(
1)の化合物をモノマーに対して重量比で1〜50%の
範囲で加え、混合物を水中に懸濁しながら重合すること
により製造することができる。この際染料として他の着
色剤あるいはカーボンブラックなどを加えても差支えな
い、このようにして製造された現像粉は、キャリアーと
の摩擦により静電像の現像に適した帯電量を与え、現像
の繰り返しにおいても帯電量は一定に保持されており、
帯電分布も均一でしかも一定に保持される。
キャリアーとしては鉄粉や磁性コアをスチレン−メチル
メタクリレート共重合体、シリコーン樹を 脂、スチレンーメ弘ルメタクリレート共重合体とシリコ
ーン樹脂の混合樹脂、四フッ化エチレン重合体などで被
覆したキアリアーなどが使用できる。
また、本発明に係る電荷制御剤は磁性体を含有するいわ
ゆる一成分系のトナーに使用しても優れた帯電特性を与
える。
磁性体として使用される磁性材料としては、鉄。
ニッケル、コバルトなどの金属微粉末、鉄、コバルト、
銅、アルミニウム、ニッケル、亜鉛のような金属の合金
、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化チタンのような金属
酸化物、鉄、マンガン、ニツケル、コバルト、亜鉛など
のフェライト、チッ化バナジウム、チッ化クロムのよう
なチッ化物、炭化タングステン、炭化ケイ素のような炭
化物およびこれらの混合物などが使用できる。このなか
で最も好ましいのはマグネタイトである。
〔実施例〕
以下、化合物の製造例及びトナーとしての実施例を挙げ
て本発明を例示するが、本発明はこれ等の実施例によっ
て限定されるものではない、なお実施例中、1部」は特
に断りのない限り「重量部」を示す。
化合物の製造例 (化合物l1k11) N、N−ジメチル−N、N−ジオクタデシルアンモニウ
ムクロライド10.6部をメタノール100部に溶解し
た。この中に攪拌下、モリブデン酸アンモニウム四水塩
9.2部と水60部からなる水溶液を注加した。50℃
で2時間攪拌したのち、析出した白色沈殿を濾別し、十
分水洗した。
乾燥して15.0部の結晶を得た。元素分析の結果は以
下の通りであった。
(化合物Na2) N、N−ジメチル−N、N−ジテトラデシルアンモニウ
ムクロライド9.5部をメタノール95部に溶解した。
この中に攪拌下、モリブデン酸アンモニウム四水塩9.
2部と水60部からなる水溶液を注加した。50℃で2
時間攪拌したのち。
析出した白色沈殿を濾別し、十分水洗した。乾燥して1
4.1部の結晶を得た。元素分析の結果は以下の通りで
あった。
(化合物NQ6) N、N−ジメチル−N−テトラデシル−N−ヘサキデシ
ルアンモニウムクロライド10.0部をメタノール10
0部に溶解した。この中に攪拌下、モリブデン酸アンモ
ニウム四水塩9.2部と水60部からなる水溶液を注加
した。50℃で2時間攪拌したのち、析出した白色沈殿
を濾別し、十分水洗した。乾燥して14.3部の結晶を
得た0元素分析の結果は以下の通りであった。
(化合物&7) N、N−ジブチル−N、N−ジオクタデシルアンモニウ
ムクロライド13.4部をメタノール130部に溶解し
た。この中に攪拌下、モリブデン酸アンモニウム四水塩
9.2部と水60部からなる水溶液を注加した。50℃
で2時間攪拌したのち、析出した白色沈殿を濾別し、十
分水洗した。
乾燥して17.5部の結晶を得た。元素分析の結果は以
下の通りであった。
(化合物Na1O) N、N−ジメチル−N、N−ジオレイルアンモニウムク
ロライド11.6gをメタノール110部に溶解した。
この中に攪拌下、モリブデン酸アンモニウム四水塩9.
ゼ部と水60部からなる水溶液を注加した。50℃で2
時間攪拌したのち、析出した白色沈殿を濾別し、十分水
洗した。乾燥して15.6部の結晶を得た6元素分析の
結果は以下の通りであった。
(化合物&14) N、N−ジメチル−N、N−ジオクタデシルアンモニウ
ムクロライド11.7部をメタノール110部に溶解し
た。この中に攪拌下、パラタングステン酸アンモニウム
式水塩8.4gと水50部からなる水溶液を注加した。
50℃で2時間攪拌したのち、析出した白色沈殿を濾別
し、十分水洗した。乾燥して15.4部の結晶を得た0
元素分析の結果は以下の通りであった。
以下同様にして次に示す化合物を製造した。
(化合物嵐3) (化合物Na4) (化合物&5) (化合物N118) (化合物NQ9) (化合物111nl 1) (化合物N1112) (化合物NQ13) (化合物NQ15) (化合物Na16) (化合物Nα17) (Ctz Hls)z N (C4Hl )! ” L
/10 [I”L Wta o4. J(化合物&18
) (化合物&19) (化合物Na20) (化合物Nα21) Il造例23 (化合物N1123) (化合物Nn 1 )で表わされる化合物1部、カーボ
ンブラック5部をスチレン−n−ブチルメタアクリレー
ト共重合物100部と加熱混練する。冷却後、ハンマー
ミルで粗粉砕、次いでジェット粉砕機で微粉砕、分級を
行ない粒径10〜12μmの粉体を得た。この黒色粉体
を鉄粉キャリヤーと5対150の重量比で混合し、振と
うしたところトナーは正に帯電しその帯電量は35μC
/gであった。本トナーを使用し、改造市販複写機で画
像を出したところ、初期及び1万枚コピー後でも鮮明な
画質の像を得ることができた。
比較例 1 実施例1において使用された第4アンモニウム塩の代わ
りにN、N、N−トリメチル−N−ヘキサデシルアンモ
ニウムモリブデン酸塩を用いた他は実施例1と同様にし
てトナーを調整した。すなわち、比較例で用いた第4級
アンモニウム塩は実施例で用いた第4級アンモニウム塩
′の2個の長鎖アルキル基(ヘキサデシル基)のうち1
個を低級アルキル基(メチル基)に置換されているのが
相違点である。実施例と比較例と各々ポリプロピレン容
器に入れ、約100rp■の回転で攪拌し1時間経過に
従いトナーのトリボ電荷量を測定した。
その結果を第1図に示した。この図より明らかなように
実施例1は攪拌初期より帯電量の増加が速いが比較例1
では攪拌初期の帯電量増加がゆるやかである。この点か
らも本発明のトナー、すなわち2個の長鎖アルキル基を
有する第4級アンモノラム塩を含有することを特徴とす
るトナーの優位性は明らかである。
(化合物Na2)で表わされる化合物1.5部、カーボ
ンブラック5部をスチレン−n−ブチルメタアクリレー
ト共重合物100部と加熱混練後、実施例1と同様に処
理し黒色トナーを得た。このトナーは正に帯電しその帯
電量は32μC/gであった0本トナーを使用し、改造
市販複写機で画像を出したところ、初期及び1万枚後で
も良好な画質のコピーを得ることができた。
比較例 2 実施例2において使用された第4級アンモニウム塩の代
わりにN、N、N−トリメチル−N−テトラデシルアン
モニウムモリブデン酸塩を用いた他は実施例2と同様に
してトナーを調整した。すなわち、比較例で用いた第4
級アンモニウム塩は実施例で用いた第4級アンモニウム
塩の2個の長鎖アルキル基(テトラデシル基)のうち1
個を低級アルキル基(メチル基)に置換されているのが
相違点である。実施例2と比較例を各々ポリプロピレン
容器に入れ、約100rρ閣の回転で攪拌し。
時間経過に従いトナーのトリボ電荷量を測定した。
その結果を第2図に示した。この図より明らかなように
実施例2は攪拌初期より帯電量の増加が速いが比較例2
では攪拌初期も帯電量増加がゆるやかである。この点か
らも本発明のトナー、すなわち2個の長鎖アルキル基を
有する第4級アンモニウム塩を含有することを特徴とす
るトナーの優位性は明らかである。
実施例3〜23を表−1にまとめて示す、トナーの調製
方法は第4アンモニウム塩が異なる他は実施例1と同様
に行なった。
表−1 実施例 24 N、Nジメチル−N、Nジオクタデシルアンモニウムク
ロリド1部、カーボンブラック5部をスチレン−n−ブ
チルメタアクリレート共重合物100部と加熱混練する
。冷却後、ハンマーミルで粉砕1次いでジェット粉砕機
で微粉砕、分級を行い粒径10〜12μmの粉体を得た
。この黒色粉体を鉄粉キャリアーと5対150の重量比
で混合し、振とうした。トナーは正に帯電しその帯電量
は22μC/gであった。本トナーを使用し、改造市販
複写機で画像を出したところ、初期より鮮明な画質のコ
ピーが得られ、1万枚コピー後でも変化のない良画質の
像が得られた。
比較例 3 実施例24において使用された第4級アンモニウム塩の
代わりにN、N、N−トリメチル−N−オクタデシルア
ンモニウムクロリドを用いた他は実施例24と同様にし
てトナーを調製した。すなわち、比較例で用いた第4級
アンモニウム塩は実施例で用いた第4級アンモニウム塩
の2gIの長鎖アルキル基(オクタデシル基)のうち1
個を低級アルキル基(メチル基)に置換されているのが
相違点である。実施例24と比較例を各々ポリプロピレ
ン容器に入れ、約1100rpの回転で攪拌し、時間経
過に従いトナーのトリボ電荷量を測定した。
その結果を第3図に示した。この図より明らかなように
実施例24は攪拌初期より帯電量の増加が速いが比較例
3では攪拌初期も帯電量増加がゆるやかである。この点
からも本発明のトナー、すなわち2個の長鎖アルキル基
を有する第4級アンモニウム塩を含有することを特徴と
するトナーの優位性は明らかである。
実施例 25 N、N−ジメチル−N、N−ジオクタデシルアンモニウ
ムのモリブデン酸塩(この塩はN、N−ジメチル−N、
N−ジオクタデシルアンモニウムクロリドのアルコール
水混合液にモリブデン酸アンモニウム水溶液を加え沈殿
物として得ることができる。’)1.5部、カーボンブ
ラック5部をスチレン−〇−ブチルメタアクリレート共
重合物100部と加熱混線後、実施例24と同様に処理
し黒色トナーを得た。このトナーは正に帯電しその帯電
量は35μC/gであった0本トナーを使用し、改造市
販複写機で画像を出したところ、初期及び1万枚後でも
良好な画質のコピーを得ることができた。
比較例 4 実施例25において使用された第4級アンモニウム塩の
代わりにN、N、N−トリメチル−N−オクタデシルア
ンモニウムモリブデン酸塩を用いた他は実施例25と同
様にしてトナーを調整した。
すなわち、比較例で用いた第4級アンモニウム塩は実施
例で用いた第4級アンモニウム塩の2個の長鎖アルキル
基(オクタデシル基)のうち1個を低級アルキル基(メ
チル基)に置換されているのが相違点である。実施例2
5と比較例を各々ポリプロピレン容器に入れ、約100
rp■の回転で攪拌し、時間経過に従いトナーのトリボ
電荷量を測定した。その結果を第4図に示した。この図
より明らかなように実施例25は攪拌初期より帯電量の
増加が速いが比較例4では攪拌初期の帯電量増加がゆる
やかである。この点からも本発明のトす−、すなわち2
個の長鎖アルキル基を有する第4級アンモニウム塩を含
有することを特徴とするトナーの優位性は明らかである
実施例 26 N、N−ジメチル−N、N−ジ硬化牛脂アルキルアンモ
ニウムのモリブデン酸塩(N、N−ジメチル−N、N−
ジ硬化牛脂アルキルアンモニウムクロリド;日本油脂(
株)ニラサンカオチン2−ABT (長鎖アルキル基部
位はC,、: C1,: C1゜=66 : 30 :
 4の混合物)のアルコール−水混合溶液にモリブデン
酸アンモニウムの水溶液を加えることにより得られる。
〕を実施例24に示したN、N−ジメチル−N、N−ジ
オクタデシルアンモニウムクロリドの代わりに用いる他
は実施例24と同様に処理してトナーを得た。このトナ
ーは正に帯電しその帯電量は33μC/gであった。
本トナーを使用し、改造市販複写機で画像を出したとこ
ろ、初期及び1万枚後でも良好な画質のコピーを得るこ
とができた。
実施例27〜37を表−2にまとめて示す。トナーの調
整方法は第4級アンモニウム塩が異る他は実施例24に
準じている。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1及び比較例1で得られたトナーの攪拌
時間(秒)とトリボ電荷量(μC/g)との関係を示す
ものである。 第2図は、実施例2及び比較例2のトナーの攪拌時間と
トリボ電荷量との関係を示すものである。 第3図は、実施例24及び比較例3のトナーの攪拌時間
とトリボ電荷量との関係を示すものである。 第4図は、実施例25及び比較例4のトナーの攪拌時間
とトリボ電荷量との関係を示すものである。 保土谷化学工業株式会社 第 1 図 第 2 図 白くはA/囲閤 (秒)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式(1)▲数式、化学式、表等があります
    ▼(1) (式中、R_1、R_2はそれぞれ独立に炭素数8〜2
    2個の長鎖アルキル基あるいは炭素数8〜22個の長鎖
    アルケニル基を表わし、R_3は炭素数1〜4個のアル
    キル基を表わし、R_4は炭素数1〜4個のアルキル基
    あるいはベンジル基を表わし、A^■はモリブデン酸ア
    ニオンあるいはタングステン酸アニオンを表わす。)で
    表わされる化合物。 2、該化合物が ▲数式、化学式、表等があります▼ あるいは ▲数式、化学式、表等があります▼ である請求項1に記載の化合物。 3、該化合物が ▲数式、化学式、表等があります▼ あるいは ▲数式、化学式、表等があります▼ である請求項1に記載の化合物。 4、下記の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、R_1、R_2はそれぞれ独立に炭素数8〜2
    2個の長鎖アルキル基あるいは炭素数8〜22個の長鎖
    アルケニル基を表わし、R_3は炭素数1〜4個のアル
    キル基を表わし、R_4は炭素数1〜4個のアルキル基
    或いはベンジル基を表わし、A^■はアニオンを表わす
    。)で表わされる化合物を含有することを特徴とする電
    子写真トナー。 5、▲数式、化学式、表等があります▼ あるいは ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる化合物を含有する請求項4に記載の電子写
    真用トナー。 6、▲数式、化学式、表等があります▼ あるいは ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる化合物を含有する請求項4に記載の電子写
    真用トナー。
JP63068066A 1987-03-25 1988-03-24 化合物及び該化合物を用いた電子写真用トナー Expired - Lifetime JP2624755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6876587 1987-03-25
JP62-68765 1987-03-25

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPS6454A JPS6454A (en) 1989-01-05
JPH0154A true JPH0154A (ja) 1989-01-05
JP2624755B2 JP2624755B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=13383157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63068066A Expired - Lifetime JP2624755B2 (ja) 1987-03-25 1988-03-24 化合物及び該化合物を用いた電子写真用トナー

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0284000B1 (ja)
JP (1) JP2624755B2 (ja)
KR (1) KR930006193B1 (ja)
DE (1) DE3874176T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4937157A (en) * 1989-08-21 1990-06-26 Xerox Corporation Toner and developer compositions with charge enhancing additives
US4904762A (en) * 1989-08-21 1990-02-27 Xerox Corporation Toner compositions with charge enhancing additives
JP2609356B2 (ja) * 1990-11-28 1997-05-14 三田工業株式会社 負帯電性電子写真用トナー
JP2609359B2 (ja) * 1990-11-28 1997-05-14 三田工業株式会社 負帯電用電子写真用トナー
JP2609357B2 (ja) * 1990-11-28 1997-05-14 三田工業株式会社 負帯電用電子写真用トナー
JP2609358B2 (ja) * 1990-11-28 1997-05-14 三田工業株式会社 負帯電用電子写真トナー
DE4142541A1 (de) * 1991-12-21 1993-06-24 Hoechst Ag Diallylammonium-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
US5318872A (en) * 1993-04-02 1994-06-07 Xerox Corporation Toner and developer compositions with fluorophosphate charge enhancing additives
MY148568A (en) * 2004-12-09 2013-04-30 Lonza Ag Quaternary ammonium salts as a conversion coating or coating enhancement
MX2013014748A (es) * 2011-08-12 2014-02-11 Tetra Laval Holdings & Finance Nuevo compuesto de marcacion.
US9618936B2 (en) 2015-06-04 2017-04-11 Delphi Technologies, Inc. Automated vehicle control-rule selection based on operator state-of-awareness

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3346604A (en) * 1962-06-11 1967-10-10 American Cyanamid Co Quaternary ammonium complexes with heteropolyanions
US4410463A (en) * 1982-07-28 1983-10-18 The B. F. Goodrich Company Tetrapentylammonium molybdates
CA1219270A (en) * 1982-07-28 1987-03-17 William J. Kroenke Amine molybdates
JPS6253944A (ja) * 1985-05-28 1987-03-09 Hodogaya Chem Co Ltd 電子写真用トナー
US4683188A (en) * 1985-05-28 1987-07-28 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Electrophotographic toner containing metal complex charge control agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH037944B2 (ja)
US4683188A (en) Electrophotographic toner containing metal complex charge control agent
JPH0475263B2 (ja)
JPH06250441A (ja) 電子写真用トナー
EP1061420B1 (en) Charge control agent, manufacturing process thereof and toner for developing electrostatic images
JPH0154A (ja) 化合物及び該化合物を用いた電子写真用トナー
JP2624755B2 (ja) 化合物及び該化合物を用いた電子写真用トナー
JP3809654B2 (ja) 電子写真用トナー
JPS62129358A (ja) 金属錯塩化合物および電子写真用トナ−
US5693445A (en) Electrostatic image developing toner
JPH0216916B2 (ja)
JPH043432B2 (ja)
JPS61267059A (ja) 電子写真用トナ−
JPH103183A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH05273788A (ja) 電子写真用トナー
JP3601804B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3578356B2 (ja) 金属錯体のジフェニルグアニジン塩及び電子写真用トナー
JPH11102088A (ja) 荷電制御剤及び静電荷像現像用トナー
JPH0420905B2 (ja)
JPH05100490A (ja) 電子写真用トナー
JPH09204074A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS60107655A (ja) 電子写真用トナ−
JPS5988743A (ja) 電子写真用トナ−
JP3262892B2 (ja) 電荷制御剤組成物および電子写真用トナー
JPH0222945B2 (ja)