JPH0146930B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0146930B2
JPH0146930B2 JP56156518A JP15651881A JPH0146930B2 JP H0146930 B2 JPH0146930 B2 JP H0146930B2 JP 56156518 A JP56156518 A JP 56156518A JP 15651881 A JP15651881 A JP 15651881A JP H0146930 B2 JPH0146930 B2 JP H0146930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
motor
capstan
reel
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56156518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5857657A (ja
Inventor
Masakazu Yamamoto
Yasukazu Morimoto
Hidenori Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56156518A priority Critical patent/JPS5857657A/ja
Publication of JPS5857657A publication Critical patent/JPS5857657A/ja
Publication of JPH0146930B2 publication Critical patent/JPH0146930B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/48Starting; Accelerating; Decelerating; Arrangements preventing malfunction during drive change

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヘリカルスキヤン方式の磁気録画再生
装置(VTR)に関するものである。
ヘリカルスキヤン方式のVTRにおいて、再生
時に磁気テープを通常再生時のテープ速度より充
分速く正方向あるいは逆方向に走行せしめること
により高速再生像を得ることが出来る。
この高速再生時に磁気テープを通常再生時と同
様にモータ軸に直結されたキヤプスタン軸により
行うことが提案されている。
このように、キヤプスタン駆動によりテープを
高速走行せしめている際に、停電になつた場合、
リールを駆動するリールモータは慣性が小さく、
かつ負荷も大きいため電源遮断とともに速やかに
停止するが、キヤプスタンモータに直結されたキ
ヤプスタンは慣性が大きいため、電源遮断後もし
ばらくの間回転を継続する。
このようにリールの回転は停止し、キヤプスタ
ン軸のみ回転を続けると磁気テープにたるみを生
じ、磁気テープを損傷することがある。
本発明は、この問題を解決するもので、停電の
際、コンデンサに充電された電力により一定期間
リールモータを駆動し、リールモータとキヤプス
タンモータの停止時間を略々一致せしめんとする
ものである。
以下図面を参照してその一実施例を説明する。
第1図は本発明の実施例の基本構成を示すもの
で、1は電源供給端子であり、ダイオード2を介
して、リールモータドライブ回路3とモードホル
ド回路4に接続されている。そして、前記ダイオ
ード2とリールモータドライブ回路3との接続点
は停電バツクアツプ用コンデンサ5に接続されて
いる。6はモータコントロール信号印加端子群で
あり、それぞれ前記モータドライブ回路3とモー
ドホールド回路4に接続されている。
モータコントロール信号印加端子群の内の6a
には早送り再生モード時に、6bは巻戻しモード
再生時に、それぞれハイレベルの信号が印加さ
れ、このモータコントロール信号に応じてリール
モータ7は所定の速度および方向で回転駆動する
よう構成されている。8は停電時に検知信号を発
生する停電検出回路であり、この検知信号は前記
モードホールド回路4に印加され、その停電時の
モードを保持し、この保持したモードにより前記
ドライブ回路3を介してリールモータ7を停電前
のモードで駆動するものである。
すなわち、停電になると電源およびモータコン
トロール信号は速やかに消滅するが、電源の消滅
はバツクアツプコンデンサ5の充電電力により、
そしてコントロール信号の消滅はモードホールド
回路4によるホールドにより、停電前のモードで
リールモータ7を所定の時間(コンデンサ5の容
量に比例する)だけ駆動することにより、キヤプ
スタンモータ(図示せず)の停止とリールモータ
の停止とを一致せしめるものである。
第2図は、前記のモードホールド回路4と停電
検出回路8の具体構成例を示すものである。
前記モータコントロール信号印加端子6aおよ
び6bはそれぞれインバータ9と10の直列回路
およびインバータ12と13の直列回路を介して
出力端子11および14に接続されており、前記
インバータ9と10の接続点および前記インバー
タ12と13の接続点はそれぞれモードホールド
用コンデンサ15,16により接地されている。
17は、動作時にはハイレベル、停電時にはロー
レベルの信号が印加される端子であり、インバー
タ18とダイオード19,20を介して前記出力
端子11,14に接続されている。
なお、インバータ10,13は停電時にもバツ
クアツプ用電源で動作するものであり、インバー
タ18はオープンコレクタ出力である。
以上の構成において、早送り再生中には端子6
aはハイレベルとなり、インバータ9の出力はロ
ウレベルとなり、コンデンサ15は放電状態とな
る。従つて、インバータ10の出力はハイレベル
となるのであるが、端子17がハイレベルでイン
バータ18の出力がロウレベルとなり、結局端子
11はロウレベルとなつて、モータドライブには
何らの影響を及ぼさない。
この状態で停電になると、インバータ9,12
の電源はオフとなるが、コンデンサ15は放電状
態で、インバータ10はバツクアツプ電源から電
源が供給されているため、このインバータ10の
出力はコンデンサ15が充電されるまではハイレ
ベルとなる。このとき、端子17はロウレベルと
なり、インバータ18の出力は開放となり、端子
11はハイレベルとなり、この出力でモータドラ
イブ回路3をコントロールして、リールモータ7
を早送り再生方向に回しつづけるものである。
また、巻戻し再生時における停電時には、端子
6bがハイレベルからロウレベルとなり、前述と
同様な動作原理により出力端子14がハイレベル
となり、この出力でリールモータを巻戻し方向に
回しつづけるものである。
以上のように、本発明によれば、早送り再生あ
るいは巻戻し再生時に停電があつても、キヤプス
タンとリールが略々一致して停止するものである
ため、テープにたるみが生じることのないもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の基本構成を示すブ
ロツク図、第2図は同要部の電気的結線図であ
る。 1……電源端子、3……モータドライブ回路、
4……モードホールド回路、6a,6b……モー
タコントロール信号印加端子、7……リールモー
タ、8……停電検出回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 キヤプスタンモータにより駆動されるキヤプ
    スタン軸により磁気テープを記録時のテープ速度
    より高速度で駆動して高速再生像を得る高速再生
    像再生状態で、電源の遮断が生じた時、その電源
    遮断後もコンデンサに充電された電力により所定
    の時間だけリールモータの駆動を継続して、前記
    キヤプスタンモータとリールモータの停止時間を
    略々一致せしめることを特徴とする磁気録画再生
    装置。
JP56156518A 1981-09-30 1981-09-30 磁気録画再生装置 Granted JPS5857657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156518A JPS5857657A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 磁気録画再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156518A JPS5857657A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 磁気録画再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5857657A JPS5857657A (ja) 1983-04-05
JPH0146930B2 true JPH0146930B2 (ja) 1989-10-11

Family

ID=15629530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56156518A Granted JPS5857657A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 磁気録画再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857657A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5857657A (ja) 1983-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH037187B2 (ja)
JPH0146930B2 (ja)
EP0058059A1 (en) Video tape recording and reproducing apparatus
JPH0643861Y2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダ−のリ−ルモ−タ−制動装置
JPH0115936B2 (ja)
JPH0325299Y2 (ja)
JP2523829B2 (ja) テ―プ駆動装置
JPS5914919Y2 (ja) テ−プ制動回路
JPS6045486B2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プ弛み取り装置
JPS6226825Y2 (ja)
JP3282381B2 (ja) モータ駆動装置
JPH0249494B2 (ja) Teepuriirukudosochi
JPH0248982Y2 (ja)
JPH0614307Y2 (ja) リール駆動装置
JPS629559Y2 (ja)
US4385329A (en) Tape drive control system for pinch roller-less type tape recorder
JPH0237151Y2 (ja)
KR900010183Y1 (ko) 영상신호 기록 재생장치의 잡음 제거회로
JPS5914931Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5853704Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH039148Y2 (ja)
JP2836095B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6142753A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6082075A (ja) 録画装置用キヤプスタンモ−タ−の制動装置
JPS59188808A (ja) テ−プレコ−ダ