JPH0145136B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0145136B2
JPH0145136B2 JP8572581A JP8572581A JPH0145136B2 JP H0145136 B2 JPH0145136 B2 JP H0145136B2 JP 8572581 A JP8572581 A JP 8572581A JP 8572581 A JP8572581 A JP 8572581A JP H0145136 B2 JPH0145136 B2 JP H0145136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact surface
tape
grinding
processing
tape contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8572581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57200925A (en
Inventor
Kenichi Kurashima
Yoshinori Izukura
Norinobu Tsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8572581A priority Critical patent/JPS57200925A/ja
Publication of JPS57200925A publication Critical patent/JPS57200925A/ja
Publication of JPH0145136B2 publication Critical patent/JPH0145136B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/1871Shaping or contouring of the transducing or guiding surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気テープ用ヘツドの製造方法に関
し、特にテープ接触面の加工方法に関する。
磁気テープ用ヘツドのテープ接触面は、一般に
切削加工または研削加工によつて所定のプロフイ
ールに成形する。第1図はその一例を示すもの
で、研削盤上のマグネツトテーブル4に治具3に
取り付けられたヘツド2を固定し、所定のプロフ
イールに合せた研削面を持つ研削砥石1にけ研削
加工する。
このようにして研削または切削により加工した
場合、加工抵抗によりヘツドのコア(パーマロイ
コア)に変質層や曲り等の加工歪が残り、磁気特
性が低下してしまう。そこで、このような加工歪
を除去して磁気特性を改善するために、固定砥粒
および遊離砥粒を使用したラツピング加工をテー
プ接触面に施し、仕上げている。
第2図は、ラツピング加工後のヘツド2のテー
プ接触面5のプロフイールを拡大して示す。6は
書込み側のパーマロイコアのギヤツプ、7は読出
し側のパーマロイコアのギヤツプであり、8は磁
気テープである。
さて、従来はヘツド2のコアギヤツプ6,7の
部分もその周囲も同一面に研削ないし切削加工し
ているため、ラツピング加工はコアギヤツプ6,
7を含む広い範囲にわたつて施さざるを得なかつ
た。そのため、ラツピング加工に長時間を要する
こと、コアの加工歪を十分に除去しようとすると
テープ接触面の加工精度が低下すること、テープ
接触面の加工精度を高く保ちかつコアの加工歪を
十分に除去できるような加工取代の設定が極めて
困難であること、等々の問題があつた。
したがつて本発明の目的は、短時間のラツピン
グ加工でコアの加工歪を十分に除去でき、かつテ
ープ接触面の加工精度を高めることの可能なテー
プ接触面の加工方法を提供することにある。
しかして本発明の主たる特徴は、研削加工また
は切削加工で、テープ接触面のコアギヤツプ近傍
を突起部として残すことにある。
第3図は本発明の一実施例を示す。研削面に図
示のような凹部11を設けた研削砥石10によ
り、ヘツド2のテープ接触面5を研削加工する。
この研削加工により、テープ接触面5はほぼ最終
的なプロフイールに成形されるが、コアギヤツプ
部近傍だけは研削面の凹部11に対応した突起部
9として残る。この突起9は、例えば、高さ
10μm程度、幅350μm程度に形成する。
その後、固定砥粒および遊離砥粒を使用したラ
ツピング加工を施して突起部9を除去し、第4図
に示すような滑らかなテープ接触面5に仕上げ
る。このラツピング加工を施す範囲はほぼ突起部
9に限定することができるため、加工時間の短縮
が可能であり、またテープ接触面5全体の加工精
度の維持が可能である。しかも、研削加工または
切削加工時の加工歪が問題となるのはコアギヤツ
プ部分であるから、この加工歪を十分に除去し、
磁気特性を改善できる。
なお、ラツピング加工の前の加工工程は、砥石
による研削に限らず、縦型フライスなどによる切
削加工でも、あるいは切削加工と研削加工の組合
せ加工とすることも可能である。
以上に詳述したように、本発明によれば、加工
時間、加工精度、磁気特性のいずれいついても改
善することができ、その効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の説明図、第2図は磁気テー
プ用ヘツドのテープ接触面のプロフイールを説明
するための図、第3図および第4図は本発明の一
実施例を説明するための図であり、第3図は研削
加工後のテープ接触面のプロフイールおよび研削
砥石の研削面のプロフイールを示す図、第4図は
ラツピング加工後のテープ接触面のプロフイール
を示す図である。 2……磁気テープ用ヘツド、5……テープ接触
面、6,7……コアギヤツプ、9……突起部、1
0……研削砥石、11……凹部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気テープ用ヘツドのテープ接触面を所定の
    プロフイールに研削加工または切削加工する第1
    の工程と、該第1の工程後のテープ接触面をラツ
    ピング加工する第2の工程とから成るテープ接触
    面の加工方法において、該第1の工程で、テープ
    接触面のコアギヤツプの近傍を突起部として残す
    ことを特徴とするテープ接触面の加工方法。
JP8572581A 1981-06-05 1981-06-05 Working method for tape contacting surface Granted JPS57200925A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8572581A JPS57200925A (en) 1981-06-05 1981-06-05 Working method for tape contacting surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8572581A JPS57200925A (en) 1981-06-05 1981-06-05 Working method for tape contacting surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57200925A JPS57200925A (en) 1982-12-09
JPH0145136B2 true JPH0145136B2 (ja) 1989-10-02

Family

ID=13866815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8572581A Granted JPS57200925A (en) 1981-06-05 1981-06-05 Working method for tape contacting surface

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57200925A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818311B2 (ja) * 1991-08-28 1996-02-28 北海道農材工業株式会社 タイル壁用タイルの製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818311B2 (ja) * 1991-08-28 1996-02-28 北海道農材工業株式会社 タイル壁用タイルの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57200925A (en) 1982-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3922776A (en) Method for making narrow track ferrite core flying pads
JPS62262210A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH0145136B2 (ja)
US6555294B1 (en) Method for collective production of magnetic heads with rounded bearing surface
JPS6151335B2 (ja)
JPH097149A (ja) 磁気ヘッドスライダの加工方法
JP2930603B2 (ja) 浮動式磁気ヘッド及びその製造方法
JPS63804A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0295559A (ja) コアブロックの研削方法
JP2916746B2 (ja) 磁気ヘッドにおけるギャップ対向面の鏡面研磨方法及び平面研削盤
JPS61239413A (ja) デイスク用磁気ヘツドの製造方法
JPS5835722A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6377651A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS62259212A (ja) 複合磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH01224918A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS5816534B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH08257921A (ja) 研削加工用砥石と研削加工方法
JPH05174348A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH06314409A (ja) 磁気ヘッドの研磨方法
JPH02149907A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH03113810A (ja) 複合型磁気ヘッドコアの製造方法
JPH1131315A (ja) 保護膜付磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH03194709A (ja) 狭トラック複合型磁気ヘッドの製造方法
JPH09167311A (ja) 複合型磁気ヘッドのヘッドコアピースの製造方法
JPH08167106A (ja) 磁気ヘッドの製造方法および前記製造に用いる回転砥石