JPH0144553Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144553Y2
JPH0144553Y2 JP6153185U JP6153185U JPH0144553Y2 JP H0144553 Y2 JPH0144553 Y2 JP H0144553Y2 JP 6153185 U JP6153185 U JP 6153185U JP 6153185 U JP6153185 U JP 6153185U JP H0144553 Y2 JPH0144553 Y2 JP H0144553Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
hydraulic
clutch
winch
hydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6153185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61178786U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6153185U priority Critical patent/JPH0144553Y2/ja
Publication of JPS61178786U publication Critical patent/JPS61178786U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0144553Y2 publication Critical patent/JPH0144553Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、油圧モータの駆動力をクラツチを介
して被駆動体に伝達する建設機械等の油圧回路に
関するものである。
[従来の技術] 1のモータにより2のウインチを駆動する方式
のもの例えば1軸2ウインチドラム式のもので
は、モータを常時回転させておき、適宜クラツチ
を作動させ所望のウインチを駆動している。
斯かるウインチによる作業では、クラツチを切
りウインチドラムをフリーにして作業機器例えば
クラムシエル等を自由落下させる場合があり、作
業中でもクラツチの継断をする。
従来のものでは、モータの速度制御をする為の
モータ操作レバー、クラツチの継断を行うクラツ
チ操作レバーがあり、この2の操作レバーの操作
によつて上記した所要の作業を行つている。又、
ウインチ作業中に肘等がクラツチレバーに当りク
ラツチが切れた場合、作業機器が予期しない時に
落下して重大な事故を発生する危険があるので、
該操作防止の為クラツチレバーにはロツク装置が
ついている。従つて、クラツチ操作レバーを操作
する場合、ロツクを外すという操作が伴う。
[考案が解決しようとする問題点] 然し、上記した従来のものでは、クラツチ、モ
ータそれぞれの操作レバーを操作しなければなら
ないと共にクラツチ操作レバーのロツクを外す作
業も伴う。従つて、作業が煩雑であると共にウイ
ンチを駆動してない時も常時モータを回転させて
いるので動力損失がある。
本考案は、上記実情を鑑みウインチ作業を簡略
にすると共にウインチの駆動時にのみモータを駆
動する様にし省エネルギ化を図ろうとするもので
ある。
[問題を解決するための手段] 本考案は油圧モータに接続された2の圧油供給
ライン間にシヤトル弁を設け、該シヤトル弁とハ
イドロバルブとをパイロツトラインで接続し、該
ハイドロバルブと油圧源及び油タンクとを接続す
ると共にハイドロバルブとクラツチシリンダとを
接続し、ハイドロバルブによつてシリンダと油圧
源若しくは油タンクとが択一的に連通する様にし
たものである。
[作用] 油圧モータに圧油が供給されるとシヤトル弁を
介してモータの回転方向に関係なく油圧がハイド
ロバルブに作用して、クラツチシリンダと油圧源
とを連通してモータと被駆動体とを連結し、油圧
モータへの圧油を断つとシヤトル弁を作動してい
る油圧が無くなるのでクラツチシリンダと油タン
クとが連通してクラツチが解放され、被駆動体は
自由な状態となる。
[実施例] 以下図面に基づき本考案の実施例を説明する。
動力油圧源1に主方向切換弁2を接続し、ウイ
ンチ(図示せず)を駆動する油圧モータ3と該主
方向切換弁2とを圧油供給ライン4,5によつて
接続する。該圧油供給ライン5には巻下時の吊荷
落下防止の為のカウンターバランス弁6を設け、
両ライン4,5間にオーバーロードリリーフ弁8
を安全装置として設ける。又、圧油供給ライン
4,5間の主方向切換弁2側にシヤトル弁9を設
ける。
10は制御油圧源であり、該油圧源に制御油圧
ライン11を介して作業モード切換用の電磁切換
弁12を接続する。該切換弁12及び前記制御油
圧ライン11にハイドロバルブ13を接続すると
共に該ハイドロバルブ13には主クラツチ操作弁
14、補クラツチ操作弁15を並列に接続し、主
クラツチ操作弁14には主巻ウインチの主巻クラ
ツチシリンダ16及び補クラツチ操作弁15には
補巻ウインチの補巻クラツチシリンダ17をそれ
ぞれ接続する。
ここで前記両クラツチ操作弁14,15は、ク
ラツチレバー18,19の操作量に応じた油圧を
出力する比例減圧弁である。
前記シヤトル弁9とハイドロバルブ13とはパ
イロツトライン20で接続する。
図中21はリリーフ弁、22は油タンクであ
る。
以下作動を説明する。
電磁切換弁12を図示の如くし且駆動すべきウ
インチ例えば主巻ウインチ側の主クラツチ操作弁
14を操作して制御油圧を主巻クラツチシリンダ
16に作用させ、主巻ウインチのクラツチを継い
でおいて主巻ウインチを駆動し得る状態とする。
この状態で主方向切換弁2を操作して、圧油供
給ライン4若しくは5を介し圧油を油圧モータ3
に供給すると油圧モータ3が回転して主巻ウイン
チ(図示せず)を所要の方向へ回転する。圧油供
給ライン4若しくは5に圧油が供給されると、シ
ヤトル弁9よりパイロツトライン20を介してハ
イドロバルブ13にパイロツト圧が作用する。こ
の為、ハイドロバルブ13が切換わつて制御油圧
ライン11と主クラツチ操作弁14とを電磁切換
弁12を介さず連通させる。即ち、油圧モータ3
の駆動状態に限らず主巻クラツチシリンダ16へ
油圧を作用させ、クラツチの接続状態は維持され
る。
然して、電磁弁12が図示の状態では、主巻ウ
インチによる通常の巻上下作業を行い得る。
駆動すべきウインチが補巻ウインチである場合
補クラツチ操作弁15を操作して制御油圧を補巻
クラツチシリンダ16に作用させ、主方向切換弁
2を操作すれば上記したと同様油圧モータ3を駆
動させることができる。
次に、電磁弁切換弁12を切換え主クラツチ操
作弁14、補巻クラツチ操作弁15をハイドロバ
ルブ13を介して油タンク22へ接続させ且所要
のクラツチ操作弁を操作してクラツチシリンダを
作動させ得る状態としておく。
この状態で主方向切換弁2を操作して、圧油供
給ライン4若しくは5を介し圧油を油圧モータ3
に供給すると油圧モータ3が回転すると共にシヤ
トル弁9を介してハイドロバルブ13にパイロツ
ト圧が作用して、該バルブ13が切換わり制御油
圧源10と両クラツチ操作弁14,15を連通即
ちクラツチシリンダに油圧を作動させ所要のウイ
ンチを駆動せしめる。又、主方向切換弁2を中立
位置とするとハイドロバルブ13が復帰してクラ
ツチシリンダを油タンク22に連通せしめ、クラ
ツチシリンダを解放してクラツチを断ちウインチ
ドラムを自在に回転し得る様になり、フリー降下
作業ができる。
尚、上記実施例はウインチドラムについて述べ
たが、油圧駆動装置でクラツチを使用するものに
は全て適用可能であることは勿論である。
[考案の効果] 以上の述べた如く本考案によれば、巻上、巻
下、フリー降下の作業を主方向切換弁1本の操作
のみで可能となり、該作業中にクラツチレバーを
誤操作することもなくなる。又、電磁弁の切換え
のみで通常の作業が可となり、回路構成も極めて
簡潔である。更に又、ウインチ駆動時にのみモー
タを回転させるので、動力の無駄がない。
【図面の簡単な説明】
図は本考案に係る油圧回路図である。 3は油圧モータ、4,5は圧油供給ライン、9
はシヤトル弁、13はハイドロバルブ、16,1
7はクラツチシリンダを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 油圧モータに接続された2の圧油供給ライン間
    にシヤトル弁を設け、該シヤトル弁とハイドロバ
    ルブとをパイロツトラインで接続し、該ハイドロ
    バルブと油圧源及び油タンクとを接続すると共に
    ハイドロバルブとクラツチシリンダとを接続し、
    ハイドロバルブによつて該シリンダと油圧源若し
    くは油タンクとが択一的に連通する様構成したこ
    とを特徴とする建設機械等の油圧回路。
JP6153185U 1985-04-24 1985-04-24 Expired JPH0144553Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6153185U JPH0144553Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6153185U JPH0144553Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61178786U JPS61178786U (ja) 1986-11-07
JPH0144553Y2 true JPH0144553Y2 (ja) 1989-12-22

Family

ID=30589895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6153185U Expired JPH0144553Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0144553Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61178786U (ja) 1986-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5304236B2 (ja) 建設機械の旋回ブレーキ装置
US3815478A (en) Pipelayer hydraulic drawworks with free-fall
JPH0144553Y2 (ja)
CN114775722B (zh) 挖掘机及其回转制动控制方法、系统
JPS6011704A (ja) 油圧コントロ−ルバルブのスプ−ル制御装置
JPH0144554Y2 (ja)
JPH0355398B2 (ja)
JPH0218068Y2 (ja)
JPH0126713Y2 (ja)
JPH053514Y2 (ja)
JPS6037429Y2 (ja) 巻上ドラムの油圧制御回路
JPS5941916B2 (ja) 油圧式クレ−ンの巻上制御回路
JPS6127910Y2 (ja)
JPH0529260Y2 (ja)
JPH0417283B2 (ja)
JPH055756B2 (ja)
JPH0126714Y2 (ja)
JPH0714053Y2 (ja) 搬送車の走行装置
JPH07112914B2 (ja) クレ−ン油圧制御装置
JPH0223475B2 (ja)
JPH0127952B2 (ja)
JP2562524Y2 (ja) 油圧クレーン用ウインチのクラッチ・ブレーキ制御装置
JPH072389U (ja) 油圧駆動ウィンチの制御装置
JP3750764B2 (ja) 建設機械の旋回制御装置
JPH07112913B2 (ja) クレ−ン油圧制御装置