JPH0144236Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0144236Y2 JPH0144236Y2 JP15632182U JP15632182U JPH0144236Y2 JP H0144236 Y2 JPH0144236 Y2 JP H0144236Y2 JP 15632182 U JP15632182 U JP 15632182U JP 15632182 U JP15632182 U JP 15632182U JP H0144236 Y2 JPH0144236 Y2 JP H0144236Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welding torch
- stand
- arm
- torch
- jig
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005493 welding type Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Arc Welding In General (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、溶接トーチの取付装置に関し、更に
詳細には、治具に向つて昇降動自在の機台に、該
治具上にワークを固定するクランプ部材と、下端
の電極を有する所謂TIG式の溶接トーチとを設け
るようにした溶接装置における溶接トーチの取付
装置に関する。
詳細には、治具に向つて昇降動自在の機台に、該
治具上にワークを固定するクランプ部材と、下端
の電極を有する所謂TIG式の溶接トーチとを設け
るようにした溶接装置における溶接トーチの取付
装置に関する。
元来この種溶接装置においては、溶接作動中に
トーチ先端の電極を交換する必要を生じた場合、
機台を下降位置としてクランプ部材によりワーク
を固定したままの状態でその交換作業を行い得ら
れるように、該溶接トーチを該機台に対して上下
動自在に且つ該機台の外方に移動自在に取付ける
ことが望まれる。
トーチ先端の電極を交換する必要を生じた場合、
機台を下降位置としてクランプ部材によりワーク
を固定したままの状態でその交換作業を行い得ら
れるように、該溶接トーチを該機台に対して上下
動自在に且つ該機台の外方に移動自在に取付ける
ことが望まれる。
そこで従来は該溶接トーチを複数の関節部を持
つたアーム機構を介して該機台に取付けるを一般
とするが、これによれば電極交換に際し各関節部
の締緩作業が必要となつて手間がかかり、又再セ
ツトに際しての調節作業も必要となつて、作業性
が悪い不都合を伴う。
つたアーム機構を介して該機台に取付けるを一般
とするが、これによれば電極交換に際し各関節部
の締緩作業が必要となつて手間がかかり、又再セ
ツトに際しての調節作業も必要となつて、作業性
が悪い不都合を伴う。
本考案は、かかる不都合を解消した装置を提供
することをその目的とするもので、治具1に向つ
て昇降動自在の機台2に、該治具1上にワークを
固定するクランプ部材3と、下端の電極4aを有
する溶接トーチ4とを設けるものにおいて、該機
台2にトーチスタンド5を直立姿勢に配置し、該
溶接トーチ4を保持する先端のホルダ部6を有す
るホルダアーム7をその尾端部において該スタン
ド5に遊嵌すると共に、該スタンド5に該アーム
7を受ける上方に向つて開口する略凹形の受座8
を設けて成る。
することをその目的とするもので、治具1に向つ
て昇降動自在の機台2に、該治具1上にワークを
固定するクランプ部材3と、下端の電極4aを有
する溶接トーチ4とを設けるものにおいて、該機
台2にトーチスタンド5を直立姿勢に配置し、該
溶接トーチ4を保持する先端のホルダ部6を有す
るホルダアーム7をその尾端部において該スタン
ド5に遊嵌すると共に、該スタンド5に該アーム
7を受ける上方に向つて開口する略凹形の受座8
を設けて成る。
図面は翼車製造用の溶接装置に備える溶接トー
チ4の取付けに本案装置を適用した実施例を示
し、治具1上に翼車のブレートWaとその上面に
コアWbとを載置し、これをクランプ部材3によ
り固定した状態で該溶接トーチ4によりTIG溶接
するようにした。
チ4の取付けに本案装置を適用した実施例を示
し、治具1上に翼車のブレートWaとその上面に
コアWbとを載置し、これをクランプ部材3によ
り固定した状態で該溶接トーチ4によりTIG溶接
するようにした。
該クランプ部材3は、昇降シリンダ9により昇
降される機台2の下部中央に回動自在に設けた第
1部材3aと、該機台2の両側方に突設したブラ
ケツト10,10にガイドローラ11を介して回
動自在に支持させた環状の第2部材3bとで構成
されるものとし、該治具1を回動テーブル12に
より回動させるとき、該各部材3a,3bもこれ
に伴つて回動されるようにした。
降される機台2の下部中央に回動自在に設けた第
1部材3aと、該機台2の両側方に突設したブラ
ケツト10,10にガイドローラ11を介して回
動自在に支持させた環状の第2部材3bとで構成
されるものとし、該治具1を回動テーブル12に
より回動させるとき、該各部材3a,3bもこれ
に伴つて回動されるようにした。
前記トーチスタンド5は、該ブラケツト10に
植設せしめるものとし、該スタンド5に前記受座
8を上下のロツクナツト13,13で所定位置に
固定して設けた。
植設せしめるものとし、該スタンド5に前記受座
8を上下のロツクナツト13,13で所定位置に
固定して設けた。
前記ホルダアーム7は、その先端に横方向にの
びるガイドピン14を備えるものとし、該ピン1
4に前記ホルダ部6を摺動自在に挿通支持させ
て、ロツクねじ15により該ホルダ部6を横方向
の所定位置に調節自在に固定し得るようにした。
図面で16は該ホルダアーム7の固定ねじ、17
はアース電極を示す。
びるガイドピン14を備えるものとし、該ピン1
4に前記ホルダ部6を摺動自在に挿通支持させ
て、ロツクねじ15により該ホルダ部6を横方向
の所定位置に調節自在に固定し得るようにした。
図面で16は該ホルダアーム7の固定ねじ、17
はアース電極を示す。
次いでその作動を説明するに、溶接作動時は治
具1を回動テーブル12により間歇的に回動しつ
つ、溶接トーチ4により各ブレードWaをコア
Wbに順次溶接するもので、電極4aが消耗した
ときは、固定ねじ16を緩めてホルダアーム7を
第1図点線示の如く引き上げてからこれをトーチ
スタンド5を中心にして外方に揺動させ、該アー
ム7を一旦この状態に固定して電極4aの交換作
業を行う。
具1を回動テーブル12により間歇的に回動しつ
つ、溶接トーチ4により各ブレードWaをコア
Wbに順次溶接するもので、電極4aが消耗した
ときは、固定ねじ16を緩めてホルダアーム7を
第1図点線示の如く引き上げてからこれをトーチ
スタンド5を中心にして外方に揺動させ、該アー
ム7を一旦この状態に固定して電極4aの交換作
業を行う。
交換が終了したら、該アーム7を内方に揺動さ
せて引き降ろし、これを受座8に挿入係合させ
る。かくするときは、該アーム7は該受座8で位
置決めされる所定位置に確実に復帰され、溶接ト
ーチ4も所定のセツト位置に確実に復帰される。
せて引き降ろし、これを受座8に挿入係合させ
る。かくするときは、該アーム7は該受座8で位
置決めされる所定位置に確実に復帰され、溶接ト
ーチ4も所定のセツト位置に確実に復帰される。
この様に本考案によるときは、ホルダアーム7
を動かすだけで電極4aの交換作業に備えられ、
且つ交換作業後の再セツトに際しても該アーム7
はトーチスタンド5上の受座8により所定位置に
確実に位置決めされて面倒な調節作業を必要とせ
ず、交換作業の作業性が著しく向上される効果を
有する。
を動かすだけで電極4aの交換作業に備えられ、
且つ交換作業後の再セツトに際しても該アーム7
はトーチスタンド5上の受座8により所定位置に
確実に位置決めされて面倒な調節作業を必要とせ
ず、交換作業の作業性が著しく向上される効果を
有する。
第1図は本案装置の1例の側面図、第2図及び
第3図は夫々第1図の−線及び−線截断
面図である。 1……治具、2……機台、3……クランプ部
材、4……溶接トーチ、5……トーチスタンド、
6……ホルダ部、7……ホルダアーム、8……受
座。
第3図は夫々第1図の−線及び−線截断
面図である。 1……治具、2……機台、3……クランプ部
材、4……溶接トーチ、5……トーチスタンド、
6……ホルダ部、7……ホルダアーム、8……受
座。
Claims (1)
- 治具1に向つて昇降動自在の機台2に、該治具
1上にワークを固定するクランプ部材3と、下端
の電極4aを有する溶接トーチ4とを設けるもの
において、該機台2にトーチスタンド5を直立姿
勢に配置し、該溶接トーチ4を保持する先端のホ
ルダ部6を有するホルダアーム7をその尾端部に
おいて該スタンド5に遊嵌すると共に、該スタン
ド5に該アーム7を受ける上方に向つて開口する
略凹形の受座8を設けて成る溶接トーチの取付装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15632182U JPS5962870U (ja) | 1982-10-18 | 1982-10-18 | 溶接ト−チの取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15632182U JPS5962870U (ja) | 1982-10-18 | 1982-10-18 | 溶接ト−チの取付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5962870U JPS5962870U (ja) | 1984-04-25 |
JPH0144236Y2 true JPH0144236Y2 (ja) | 1989-12-21 |
Family
ID=30344976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15632182U Granted JPS5962870U (ja) | 1982-10-18 | 1982-10-18 | 溶接ト−チの取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5962870U (ja) |
-
1982
- 1982-10-18 JP JP15632182U patent/JPS5962870U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5962870U (ja) | 1984-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0144236Y2 (ja) | ||
CN217394303U (zh) | 一种方便机械零件开设导向槽用设备 | |
CN213646421U (zh) | 一种电梯上梁焊接工装 | |
JPS5852022Y2 (ja) | 切断機におけるバイス装置 | |
CN219007055U (zh) | 一种口罩耳线焊接机 | |
JPH0647537A (ja) | 管台の自動溶接方法 | |
JPH034448Y2 (ja) | ||
CN217965480U (zh) | 焊接辅助装置及焊接装置 | |
CN211136048U (zh) | 一种焊接支架 | |
CN218109834U (zh) | 一种车身焊接用的定位夹具 | |
JPH0524169U (ja) | スタツドボルト溶接装置 | |
JP3662088B2 (ja) | シーム溶接装置 | |
JP3849890B2 (ja) | 機器取付装置 | |
JPH0753826Y2 (ja) | シーム溶接機の被溶接物保持装置 | |
JPS6245826Y2 (ja) | ||
JP4409054B2 (ja) | 搬送装置 | |
JPS61147968A (ja) | 半田付装置 | |
JPH081380A (ja) | 溶接装置と、開先部位置合わせ機構および位置合わせ方法 | |
JPS5814053Y2 (ja) | 溶接装置 | |
JPS6320468Y2 (ja) | ||
JPS6213740Y2 (ja) | ||
JPH0418842Y2 (ja) | ||
JPS6321984Y2 (ja) | ||
JPH0623399Y2 (ja) | 工作物位置決め装置 | |
JPS62238099A (ja) | 被溶接物の保持装置 |