JPH0140689Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140689Y2
JPH0140689Y2 JP1982142861U JP14286182U JPH0140689Y2 JP H0140689 Y2 JPH0140689 Y2 JP H0140689Y2 JP 1982142861 U JP1982142861 U JP 1982142861U JP 14286182 U JP14286182 U JP 14286182U JP H0140689 Y2 JPH0140689 Y2 JP H0140689Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
opening
horizontal rotation
paper support
cover plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982142861U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5946256U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14286182U priority Critical patent/JPS5946256U/ja
Publication of JPS5946256U publication Critical patent/JPS5946256U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140689Y2 publication Critical patent/JPH0140689Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプリンター用ロールペーパー支持装
置、特に鉛直な平面部材に何ら突出させることな
くプリンター用ロールペーパーを支持する装置に
関する。
従来の上記プリンター用ロールペーパー支持装
置は、平面部材に設けられたロールペーパー収納
凹部の奥部にロールペーパーを収納するように構
成され、またロールペーパー収納凹部の入口には
蝶番で取付けられた蓋部材が取付けられていた。
この従来の装置は、ロールペーパーの交換時に、
ロールペーパー収納凹部の奥部から空のロールペ
ーパー芯材を取出し、また新しいロールペーパー
を該奥部の所定位置に配置しなければならず、ロ
ールペーパーの交換が困難である欠点があつた。
また、上記蓋部材は閉塞状態を維持するための係
止部材が設けられていた。
本考案は上記従来のプリンター用ロールペーパ
ー支持装置の問題を鑑みなされたものであつて、
その構成上の特徴とするところは、概ね鉛直な平
面部材に設けられた開口と、該開口の上下方向の
間で上記平面部材の表面より後方に固定的に配置
された水平回転軸と、該水平回転軸により揺動自
在に支持された揺動ユニツトとからなり、上記水
平回転軸は蓋板の下端縁との垂直方向の距離が指
の太さ以上となるような位置に配置され、該揺動
ユニツトがその揺動の一方の限界であるロールペ
ーパー収納位置において上記開口をほぼ塞ぐ蓋板
と、ロールペーパーを支持するためのロールペー
パー支持溝を有する側板とを包含し、さらに上記
ロールペーパーを支持した揺動ユニツトの重心
が、ロールペーパー収納位置においては上記水平
回転軸より内側にあり、ロールペーパー装填位置
においては上記水平回転軸より外側にあるように
構成されていることである。また、本考案の実施
態様としては、上記ロールペーパー支持体が、ロ
ールペーパー回転軸の直径より大きい幅の支持溝
を有し、かつ上記揺動ユニツトのすべての揺動位
置において該溝の入口部が常に奥部より高い位置
にあること、及び上記蓋板が透明材質によつて構
成されることが提案される。
本考案は上記のように構成されるから、揺動ユ
ニツトを引出すことにより極めて容易にかつ確実
にロールペーパーを交換することができる。ま
た、上記交換のための揺動ユニツトの引出しは、
蓋板の下端を押すことにより該上端をわずかに引
出し、続いて上端に指を引掛けて完全に引出すこ
とができ、操作性に優れている。さらに、揺動ユ
ニツトのロールペーパー収納位置とロールペーパ
ー交換位置とにおいて、揺動ユニツトに重力によ
る回転モーメントにより常に該位回を維持する力
が作用しており、ばね部材等を使用しない簡易な
構成にもかかわらず確実な作動を得ることができ
る。さらにまた、蓋板にはそれを開閉するための
特別の突起や凹部を設けることを要せず、単に簡
易な構成でありかつ操作性が良いだけでなく、本
装置を含む製品の意匠的設計自由度を制限するこ
との少ない利点を有する。
以下、本考案の実施例を図にもとづいて説明す
る。ロールペーパー支持装置1は、第1図に示す
ように、測定機の鉛直な平面部材2の第1開口4
に取付けられ、第1開口4の上方にはプリンター
6用の第2開口8が設けられる。第1開口4の下
側中間位置で、平面部材2の後方位置には、1対
の水平軸受部12を有する1対の固定アーム14
が平面部材2に固定的に取付けられ、水平軸受部
12は揺動ユニツト18を揺動可能に支持する。
ロールペーパー16をロールペーパー回転軸部材
26により回転自在に支持する揺動ユニツト18
は、蓋板20と、ロールペーパー支持溝22、側
板24と、水平軸受部12に軸受けされる。とこ
ろでロールペーパー16を回転自在に支持してい
る揺動ユニツト18の重心は、ロールペーパー1
6の重量が揺動ユニツト18の重量よりも十分重
いのが常であり、ロールペーパー回転軸部材26
以外の位置にあるとしてよい。すなわち、揺動ユ
ニツト18は、ロールペーパー回転軸部材26が
水平軸受部12より後方に配置されているので、
蓋板20が第1図に示すロールペーパー収納位置
にある状態は、揺動ユニツト18に、反時計回り
のモーメントが加わり、またストツパー28が平
面部材2の裏面に当接することによつて、蓋板2
0が第1図に示すロールペーパー収納位置にある
状態が維持される。
ロールペーパー支持溝22は、揺動ユニツト1
8の揺動角度範囲のすべてにおいて入口部30が
奥部32より高くなるように構成され、ロールペ
ーパー支持溝22の幅はロールペーパー回転軸部
材26の直径よりわずかに大きい。揺動ユニツト
18のロールペーパー装填装置は、第2図に示す
ように、側板24の後方角部34が平面部材2に
当接して決められる。プリンター6は、回転ドラ
ム36と、印字ヘツド38とからなる。
以上の構成において、ロールペーパー16はロ
ールペーパー支持溝22に係合したロールペーパ
ー回転軸部材26によつて回転自在に支持され
る。ロールから解かれたロールペーパーは、第1
図に示すように、第1開口4の上端と蓋板20の
上端との間を通つて平面部材2の表側に出る。続
いて、第2開口8に入り、回転ドラム36の後方
を通つて印字ヘツド38の下方に進み、ここで印
字される。
ロールペーパー16の交換は、第3図に示すよ
うに、最初に蓋板20の下部を押して揺動ユニツ
ト18をわずかの角度だけ時計方向に回動する。
続いて、突出してきた蓋板20の上端に指を掛け
て揺動ユニツト18をさらに時計方向に回動し
て、第2図に示す平面部材2と側板24の後方角
部34とが当接する位置、すなわちロールペーパ
ー装填位置まで回動する。揺動ユニツト18の重
力による時計方向の回転モーメントにより安定し
た第2図の状態において、ロールペーパー支持溝
22からロールペーパー回転軸部材26をはず
し、新しいロールペーパーを装填する。
新しいロールペーパーの装填後は、蓋板20の
上端を押して揺動ユニツト18を反時計方向に回
動して第1図のロールペーパー収納位置に戻す。
第1図のロールペーパー収納位置も、揺動ユニツ
ト18の重力による反時計方向の回転モーメント
により安定である。
他の実施例として、上記蓋板20を透明材質で
構成することにより外部からロールペーパーの装
填状態を確認できる装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はロール
ペーパーを収納した装置の一部断面を含む側面
図、第2図はロールペーパー装填状態の一部断面
を含む側面図、第3図は本装置の操作を示す説明
図である。 1……ロールペーパー支持装置、2……平面部
材、4……第1開口、6……プリンター、8……
第2開口、12……水平軸受部材、16……ロー
ルペーパー、18……揺動ユニツト、28……ス
トツパー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 概ね鉛直な平面部材に設けられた開口と、該
    開口の上下方向の間で上記平面部材の表面より
    後方に固定的に配置された水平回転軸と、該水
    平回転軸により揺動自在に支持された揺動ユニ
    ツトとからなり、上記水平回転軸は蓋板の下端
    緑との垂直方向の距離が指の太さ以上となるよ
    うな位置に配置され、該揺動ユニツトがその揺
    動の一方の限界であるロールペーパー収納位置
    において上記開口をほぼ塞ぐ蓋板と、ロールペ
    ーパーを支持するためのロールペーパー支持溝
    を有する側板とを包含し、さらに上記ロールペ
    ーパーを支持した揺動ユニツトの重心が、ロー
    ルペーパー収納位置においては上記水平回転軸
    より内側にあり、ロールペーパー装填位置にお
    いては上記水平回転軸より外側にあるように構
    成されていることを特徴とするプリンター用ロ
    ールペーパー支持装置。 (2) 上記ロールペーパー支持溝が、ロールペーパ
    ー回転軸の直径より大きい幅を有し、かつ上記
    揺動ユニツトのすべての揺動位置において該溝
    の入口部が常に奥部より高い位置にあることを
    特徴とする実用新案請求の範囲第(1)項記載のプ
    リンター用ロールペーパー支持装置。 (3) 上記蓋板が、透明材質によつて構成されてい
    ることを特徴とする実用新案請求の範囲第(1)項
    記載のプリンター用ロールペーパー支持装置。
JP14286182U 1982-09-21 1982-09-21 プリンタ−用ロ−ルペ−パ−支持装置 Granted JPS5946256U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14286182U JPS5946256U (ja) 1982-09-21 1982-09-21 プリンタ−用ロ−ルペ−パ−支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14286182U JPS5946256U (ja) 1982-09-21 1982-09-21 プリンタ−用ロ−ルペ−パ−支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5946256U JPS5946256U (ja) 1984-03-27
JPH0140689Y2 true JPH0140689Y2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=30319071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14286182U Granted JPS5946256U (ja) 1982-09-21 1982-09-21 プリンタ−用ロ−ルペ−パ−支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946256U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61282244A (ja) * 1985-06-06 1986-12-12 Tokyo Electric Co Ltd ロ−ル紙支持装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817154B2 (ja) * 1975-07-30 1983-04-05 ソシエテ ナシヨナル デ プ−ドレ エ エクスプロジフ 熱に安定な複合爆発物及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567039U (ja) * 1978-11-02 1980-05-08
JPS5817154U (ja) * 1981-07-28 1983-02-02 アンリツ株式会社 プリンタ用記録用紙収納装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817154B2 (ja) * 1975-07-30 1983-04-05 ソシエテ ナシヨナル デ プ−ドレ エ エクスプロジフ 熱に安定な複合爆発物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5946256U (ja) 1984-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8011844B2 (en) Printer having detecting arm for detecting near-end state of paper roll
JP2000289895A (ja) ロール紙支持装置
JPH0140689Y2 (ja)
JP3785288B2 (ja) プリンタ
JPS641084Y2 (ja)
JPH0451668Y2 (ja)
JPH047833Y2 (ja)
CN210617626U (zh) 一种微型打印机盖体紧配机构
JPH032219Y2 (ja)
JPH07315665A (ja) 用紙スタッカー
JPS6212369Y2 (ja)
JP2563409Y2 (ja) インクリボンカセット
JPH089434B2 (ja) ロ−ルペ−パ−ホルダ−
JPH054790Y2 (ja)
JP3052797U (ja) 墨 壺
JPH0346612Y2 (ja)
KR910002045B1 (ko) 토일리트 페이퍼로울 호울더
JPH0720986Y2 (ja) ファクシミリ
JPH0620615Y2 (ja) 携帯型記録機
JPS592294Y2 (ja) 扉開閉機構
JPH0211169Y2 (ja)
JPS5935412Y2 (ja) 記録装置
JPH0316556Y2 (ja)
JPH0412029Y2 (ja)
JPS60282Y2 (ja) プリンタ