JPH0139525B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0139525B2
JPH0139525B2 JP56208291A JP20829181A JPH0139525B2 JP H0139525 B2 JPH0139525 B2 JP H0139525B2 JP 56208291 A JP56208291 A JP 56208291A JP 20829181 A JP20829181 A JP 20829181A JP H0139525 B2 JPH0139525 B2 JP H0139525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
frequency division
section
pulse
counter section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56208291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58109810A (ja
Inventor
Eiji Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeco Corp
Original Assignee
Jeco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeco Corp filed Critical Jeco Corp
Priority to JP20829181A priority Critical patent/JPS58109810A/ja
Publication of JPS58109810A publication Critical patent/JPS58109810A/ja
Publication of JPH0139525B2 publication Critical patent/JPH0139525B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
    • G01C22/02Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers by conversion into electric waveforms and subsequent integration, e.g. using tachometer generator

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパルス計測により走行距離を積算表示
する電子式トリツプカウンタに関するものであ
る。
従来のこの種のトリツプカウンタを第1図に示
して説明すると、同図において、1は車軸に連結
されたスピードメータケーブルの1回転当り4個
のパルスを発生するセンサ、2はセンサ1からの
入力パルスを縦続接続された8段のフリツプフロ
ツプ(以下、FFという)に2分周する分周カウ
ンタ部、3は分周カウンタ部2の出力パルスをカ
ウントするトリツプカウンタ部、4はトリツプカ
ウンタ部3のカウント出力に基づいて発光ダイオ
ードや螢光表示管、液晶等からなる表示器5をド
ライブする表示用ドライバである。
ここで、スピードメータケーブルの回転と走行
距離との関係は車軸が637回転することにより車
が1Km走行するものとする。しかして、車の走行
によりスピードメータケーブルが回転すると、セ
ンサ1はスピードメータケーブルの1回転当り4
個のパルスを発生し、そのパルスが分周カウンタ
部2のクロツク入力端子CPに入力される。する
と、この分周カウンタ部2は8段のFFからなつ
ているため、その“2”の乗べき、つまり28(256
(10進数))のカウント毎に1つのパルスを送出す
ることになり、このパルスはカウンタ部の最小桁
単位となつて走行距離にして100mとなる。分周
カウンタ部2からの出力パルスがトリツプカウン
タ部3のクロツク入力端子CPに入力されると、
トリツプカウンタ部3はその入力パルスを順次カ
ウントし、カウント出力が表示用ドライバ4に入
力される。これにより、表示用ドライバ4はトリ
ツプカウンタ部3のカウント出力に基づいて表示
器5をドライブし、この表示部5はたとえば第2
図に示すように、最小表示単位を100mとして3
桁のKmを単位で走行距離をデジタル的に積算表示
する。
このように、従来のトリツプカウンタは、分周
トリツプ2から1パルス当り最小桁単位(100m)
の出力パルスをトリツプカウンタ部3に送出して
いる。そのため、分周カウンタ部2へのカウンタ
指示1Kmまでの入力パルス数は、 256×10=2560 ……(1) になるのに対し、車の1Km走行時の入力パルス数
は、 637×4=2548 ……(2) となる。したがつて、上記した従来のものでは、
1Km走行する毎に、上記(1)−(2)の差に相当する12
パルス分の誤差(0.47%)が生じることになる。
そのため、第3図に示すように、分周カウンタ
部として縦続接続された12段のFFからなるバイ
ナリの分周カウンタ部2Aを設け、その8段目の
FFの出力Q8を最小桁単位としてトリツプカウン
タ部3のクロツク入力端子CPに入力とし、この
分周カウンタ部2Aの5段乃至9段目の各FFの
出力Q5〜Q9と12段目のFFの出力Q12とを入力と
する8入力ナンドゲート6とこのナンドゲート6
のナンド出力を反転するインバータ7からなるリ
セツトパルス発生部8を構成し、このリセツトパ
ルス発生部8の出力をリセツトパルスとして分周
カウンタ部2Aのリセツト端子Rに入力すること
により、カウント誤差を補正するトリツプカウン
タも提案されている。
このトリツプカウンタの動作を第4図のタイミ
ングチヤートを参照して説明する。第4図a乃至
eにおいて、符号Q4〜Q12は分周カウンタ部2A
の各段のFFの出力を示し、各出力Q4〜Q12の添
え字は各段のFFと対応した出力を示しており、
たとえば出力Q4は4段目のFFの出力を示してい
る。また、出力Q4とQ8、出力Q5とQ9、出力Q6
Q10、出力Q7とQ11、出力Q8とQ12は説明の便宜上
同一の時間軸に示したものであり、上記各出力
Q8とQ9およびQ12の論理積出力を第4図fに、リ
セツトパルス発生部8の出力を第4図gに、分周
カウンタ部2Aの出力Q8の10パルス目のパルス
を第4図hにそれぞれ示している。ここで、分周
カウンタ部2Aは入力パルスの立下りでカウント
し、リセツトパルス発生部8からの出力の“H”
(ハイレベル)でリセツト動作するものとする。
センサ1からスピードメータケーブルの1回転当
り4個のパルスが分周カウンタ部2Aに入力され
ると、分周カウンタ2Aはその入力パルスをカウ
ントし、8段目の出力Q8のパルスを最小桁単位
(100m)としてトリツプカウンタ部3に送出す
る。これにより、トリツプカウンタ部3は分周カ
ウンタ部2Aからの出力パルスを順次カウント
し、そのカウント出力が走行距離として表示器5
にて積算表示される。
このとき、分周カウンタ部2Aのカウント中に
その出力Q8の10パルス目が第4図eに示すよう
に“H”にあるとき、ナンドゲート6の入力条件
がすべて“H”(第4図a乃至e参照)となると、
このナンドゲート6は分周カウンタ部2Aの出力
Q5の1パルスに相当する“L”(ローレベル)の
パルスを出す。そして、ナンドゲート6からの
“L”のパルスはインバータ7で反転し、リセツ
トパルス発生部8からは第4図gに示す“H”の
パルスをリセツトパルスとして分周カウンタ部2
Aのリセツト端子Rに入力する。これによつて、
分周カウンタ部2Aはその“H”のパルスでリセ
ツトする。すなわち、分周カウンタ部2Aは、第
4図hに示すように、出力Q8の10パルス目が
“H”にあるとき、本来ならカウント数にして
2560パルスでリセツト動作するが、リセツトパル
ス発生部8からのリセツトパルスにより出力Q5
の1パルスに相当する分だけ早くリセツト動作す
る。したがつて、分周カウンタ部2Aの出力Q5
の1パルスは入力パルス数にして16パルス分に相
当するため、分周カウンタ部2Aは上記(1)から16
パルスを引いた差分の2544パルスで1Kmをカウン
トすることになる。しかしながら、このような補
正方式でも車の1Km走行時の入力パルス数、つま
り2548パルスの誤差は1Km当り4パルスもあり、
十分に満足し得るものではなかつた。
本発明はこのような従来の欠点を除去するため
になされたもので、その目的は、スピードメータ
ケーブルの1回転当り4個のパルスを入力とする
分周カウンタ部のKm単位のカウント誤差を零にす
ることにより、走行距離の計測精度を向上させた
電子式トリツプカウンタを提供することにある。
以下、本発明の一実施例を第5図につき説明す
る。
第5図に示す本発明のトリツプカウンタは、セ
ンサ1からのスピードメータケーブルの1回転当
り4個のパルスを入力とするバイナリの分周カウ
ンタ部2Aを設け、この分周カウンタ部2Aの8
段目出力Q8を最小桁単位としてトリツプカウン
タ部3に入力している点は第3図に示した従来の
ものと同様であるが、分周カウンタ部2Aの3段
目のFFの出力Q3と4段目のFFの出力Q4を入力と
する論理和回路としてのオアゲート9と、このオ
アゲート9のオア(論理和)出力と分周カウンタ
部2Aの5段乃至9段目の各FFの出力Q5〜Q9
よび12段目のFFの出力Q12を入力とする論理積回
路としての8入力ナンドゲート10と、インバー
タ11とからなるリセツトパルス発生部12を構
成し、このリセツトパルス発生部12の出力をリ
セツトパルスとして分周カウンタ部2Aのリセツ
ト端子Rに入力している。
このような構成のトリツプカウンタによると、
分周カウンタ部2Aのカウント中にその出力Q3
は第6図aに示すパルスを出力Q4は第6図bに
示すパルスをそれぞれオアゲート9に入力してお
り、オアゲート9からは第6図cに示すオア出力
をナンドゲート10に入力する。そのため、この
オア出力は、分周カウンタ部2Aの入力パルス数
にして出力Q3の4パルスと出力Q4の8パルスを
加算した12パルス分に相当することになる。しか
して、分周カウンタ部2Aのカウント中にその出
力Q8が10パルス目で“H”になる際に、ナンド
ゲート10は、オアゲート9からのオア出力と分
周カウンタ部2Aからの各出力Q5〜Q9およびQ12
が“H”となつて入力条件が一致すると、“L”
のパルスを出す。これにより、リセツトパルス発
生部12からは、ナンドゲート10の“L”のパ
ルスをインバータ11で反転した“H”のパル
ス、つまりオアゲート9のオア出力に相当する
“H”のパルス(第6図d参照)をリセツトパル
スとして分周カウンタ部2Aのリセツト端子Rに
入力する。これによつて、分周カウンタ部2A
は、リセツト動作し、これによつて、分周カウン
タ部2Aはリセツトするため、第6図eに示す
Q8の10パルス目のパルス立下りつまりリセツト
動作は、そのカウント数の2560パルスよりリセツ
トパルス発生部12からのリセツトパルス(第6
図d参照)に相当する入力パルス数にして12パル
ス分だけ早くなる。すなわち、分周カウンタ部2
Aは、上記(1)から12個のパルスを引いた差分の
2548パルスで1Kmをカウントする。その結果、1
Kmの表示に切り変わることになり、車の1Km走行
時の入力パルス数と一致し、Km単位の誤差は零と
なる。
なお、上述ではストツプカウンタの場合につい
て示したが、本発明はオドメータなどにも適用で
きることはいうまでもない。
以上説明したように本発明のトリツプカウンタ
によれば、分周カウンタ部のカウント誤差は車の
走行によるタイヤの摩耗分だけとなり、走行距離
の計測精度を向上させることができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトリツプカウンタを示すブロツ
ク図、第2図は第1図の表示器の一例を示す構成
図、第3図は従来のトリツプカウンタを示すブロ
ツク図、第4図a乃至hは第3図の動作説明に供
するタイミングチヤート図、第5図は本発明によ
るトリツプカウンタの一実施例を示すブロツク
図、第6図a乃至eは第5図の動作説明に供する
タイミングチヤート図である。 1…センサ、2A…分周カウンタ部、3…トリ
ツプカウンタ部、4…表示用ドライバ、5…表示
器、9…オアゲート、10…ナンドゲート、11
…インバータ、12…リセツトパルス発生部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スピードメータケーブルの1回転当り4個の
    パルスを発生するセンサと、このセンサからの入
    力パルスを縦続接続された12段のフリツプフロツ
    プに2分周するバイナリの分周カウンタ部と、こ
    の分周カウンタ部の8段目のフリツプフロツプの
    出力を最小桁単位として入力としかつそのパルス
    をカウントするトリツプカウンタ部と、前記分周
    カウンタ部の3段目と4段目の各フリツプフロツ
    プの出力の論理和出力と5段目乃至9段目の各フ
    リツプフロツプの出力および12段目のフリツプフ
    ロツプの出力を入力としかつこれら出力の論理積
    出力をリセツトパルスとして前記分周カウンタ部
    に送出するリセツトパルス発生部と、前記トリツ
    プカウンタ部のカウント出力を表示する表示部と
    からなることを特徴とする電子式トリツプカウン
    タ。
JP20829181A 1981-12-23 1981-12-23 電子式トリツプカウンタ Granted JPS58109810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20829181A JPS58109810A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 電子式トリツプカウンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20829181A JPS58109810A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 電子式トリツプカウンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58109810A JPS58109810A (ja) 1983-06-30
JPH0139525B2 true JPH0139525B2 (ja) 1989-08-22

Family

ID=16553815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20829181A Granted JPS58109810A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 電子式トリツプカウンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58109810A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6414601A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Jidosha Kiki Co Controller

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51134672A (en) * 1975-05-16 1976-11-22 Nippon Soken Inc Travelling distance counter for automobile

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51134672A (en) * 1975-05-16 1976-11-22 Nippon Soken Inc Travelling distance counter for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58109810A (ja) 1983-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4210908A (en) Two-dimensional display apparatus for an automobile
US4053749A (en) Distance meter for vehicle capable of displaying travelling distance to destination
US4223297A (en) Speed alarm system for a motor vehicle
US4158172A (en) Digital speedometer for indicating velocity in at least two selectable units of measurement
JPH0261079B2 (ja)
CA1099949A (en) Digital speedometer with index control of display
JPH0139525B2 (ja)
EP0031703B2 (en) Digital indication type speedometer
CN203727188U (zh) 基于数字电路和led的汽车仪表盘
JPS6063782A (ja) テ−プ走行装置のカウンタ
US3864552A (en) Speedclock
JPS6344729Y2 (ja)
JPH0426693B2 (ja)
JPS5941538B2 (ja) 速度表示制御方法
JPS6341003B2 (ja)
CN87210258U (zh) 速度显示报警器
JPH03114930A (ja) 電子式走行距離計
JPS5888Y2 (ja) 自動車の燃料消費率表示装置
SU817741A1 (ru) Устройство дл измерени скоростидВижЕНи ТРАНСпОРТНыХ СРЕдСТВ
JPH0277615A (ja) 物理量表示装置
JPS5822797B2 (ja) 車載渋滞度表示装置
JPS6114517A (ja) 積算計
JPH0581589A (ja) 多重通信による車両用計器装置
JPS6336245Y2 (ja)
JPS59184818A (ja) 走行距離計