JPH0138676Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0138676Y2 JPH0138676Y2 JP1984198003U JP19800384U JPH0138676Y2 JP H0138676 Y2 JPH0138676 Y2 JP H0138676Y2 JP 1984198003 U JP1984198003 U JP 1984198003U JP 19800384 U JP19800384 U JP 19800384U JP H0138676 Y2 JPH0138676 Y2 JP H0138676Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- pair
- change lever
- select
- around
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、自動車用チエンジコントロール装
置、より詳細にはチエンジレバーの支点部の構造
に関する。
置、より詳細にはチエンジレバーの支点部の構造
に関する。
[従来の技術]
自動車の変速機の変速段を切り換えるチエンジ
コントロール装置として、チエンジレバーをその
支点部廻りで車幅方向に揺動させることにより、
セレクト操作、つまり中立位置で所望の変速段の
選択を行うとともに、上記チエンジレバーを支点
部廻りで車体前後方向に揺動させることにより、
シフト操作、つまり、中立位置から所望の変速段
に切換えるようにしたものが汎用されている。か
かる装置においては、通常、チエンジレバーの支
点部がボール状(球状)に形成され、該支点部が
ボールシートの球面座によつて揺動可能に支承さ
れている。
コントロール装置として、チエンジレバーをその
支点部廻りで車幅方向に揺動させることにより、
セレクト操作、つまり中立位置で所望の変速段の
選択を行うとともに、上記チエンジレバーを支点
部廻りで車体前後方向に揺動させることにより、
シフト操作、つまり、中立位置から所望の変速段
に切換えるようにしたものが汎用されている。か
かる装置においては、通常、チエンジレバーの支
点部がボール状(球状)に形成され、該支点部が
ボールシートの球面座によつて揺動可能に支承さ
れている。
[考案が解決しようとする問題点]
ところで、上述のようなチエンジコントロール
装置においては、支点部がボール状であつて、チ
エンジレバーが任意の方向に揺動可能であるた
め、運転者自身がチエンジレバーの揺動方向を規
定しなければならず、そのために余分の労力を要
するので操作感が低下するばかりでなく、シフト
操作時にチエンジレバーがふらつくと、変速機の
歯車の円滑な噛合いが期し難く、それによつて、
歯車の異常摩耗や不快な異音の発生を招くといつ
た問題があつた。
装置においては、支点部がボール状であつて、チ
エンジレバーが任意の方向に揺動可能であるた
め、運転者自身がチエンジレバーの揺動方向を規
定しなければならず、そのために余分の労力を要
するので操作感が低下するばかりでなく、シフト
操作時にチエンジレバーがふらつくと、変速機の
歯車の円滑な噛合いが期し難く、それによつて、
歯車の異常摩耗や不快な異音の発生を招くといつ
た問題があつた。
この点、実開昭56−148732号公報には、十字軸
を用いて互いに直交する2軸廻りのみチエンジレ
バーを操作可能としたチエンジレバー装置が提案
されているが、十字軸の支持構造やチエンジレバ
ーと十字軸との結合構造等が複雑化し、ボールタ
イプの支点部のようなコンパクトな構造とするこ
とができないといつた問題がある。
を用いて互いに直交する2軸廻りのみチエンジレ
バーを操作可能としたチエンジレバー装置が提案
されているが、十字軸の支持構造やチエンジレバ
ーと十字軸との結合構造等が複雑化し、ボールタ
イプの支点部のようなコンパクトな構造とするこ
とができないといつた問題がある。
[問題点を解決するための手段]
本考案は、かかる従来の問題に鑑みてなされた
ものであつて、従来のボールタイプの支点部と同
様のコンパクトな構造でありながら、互いに直交
する2軸廻りにのみチエンジレバーを操作するこ
とができる自動車用チエンジコントロール装置の
支点部構造を提供することを基本的な目的として
いる。
ものであつて、従来のボールタイプの支点部と同
様のコンパクトな構造でありながら、互いに直交
する2軸廻りにのみチエンジレバーを操作するこ
とができる自動車用チエンジコントロール装置の
支点部構造を提供することを基本的な目的として
いる。
このため、本考案は、チエンジレバーを支点部
廻りで互いに直交する2方向に揺動させることに
より、シフト操作とセレクト操作を行うようにし
た自動車用揺動チエンジコントロール装置におい
て、チエンジレバーの軸に平行な2面を有する扁
平な揺動中心部と、揺動中心部の平行な2面に直
交する方向に各面から突出して形成された一対の
ボス部よりなる第1軸と、半円状断面を有する一
対の半割体よりなり、一対の半割体で揺動中心部
を挾持した状態で第1軸をその軸廻りに回動可能
に軸受けする第2軸と、上下一対のシート部材よ
りなり、第2軸をその軸方向に移動不自在にかつ
その軸廻りに回動可能に軸受けする軸受シートと
からなり、軸受シートには、チエンジレバーの第
1軸廻りの揺動を許容する溝と、第2軸廻りの揺
動を許容する溝とが設けられ、シフト操作とセレ
クト操作とを互いに直交する第1軸と第2軸の廻
りで独立に行いうるように支持してなる、自動車
用チエンジコントロール装置の支点部構造を提供
するものである。
廻りで互いに直交する2方向に揺動させることに
より、シフト操作とセレクト操作を行うようにし
た自動車用揺動チエンジコントロール装置におい
て、チエンジレバーの軸に平行な2面を有する扁
平な揺動中心部と、揺動中心部の平行な2面に直
交する方向に各面から突出して形成された一対の
ボス部よりなる第1軸と、半円状断面を有する一
対の半割体よりなり、一対の半割体で揺動中心部
を挾持した状態で第1軸をその軸廻りに回動可能
に軸受けする第2軸と、上下一対のシート部材よ
りなり、第2軸をその軸方向に移動不自在にかつ
その軸廻りに回動可能に軸受けする軸受シートと
からなり、軸受シートには、チエンジレバーの第
1軸廻りの揺動を許容する溝と、第2軸廻りの揺
動を許容する溝とが設けられ、シフト操作とセレ
クト操作とを互いに直交する第1軸と第2軸の廻
りで独立に行いうるように支持してなる、自動車
用チエンジコントロール装置の支点部構造を提供
するものである。
[考案の効果]
本考案によれば、一対のボス部を有するチエン
ジレバーの揺動中心部に、一対の半割体を組付
け、さらに上下一対のシート部材を一対の半割体
に対して組付けることによつて支点部を形成する
ことができるので、支点部の構造を従来のボール
タイプの支点部と同様コンパクトな構造とするこ
とができ、しかもチエンジレバーを第1軸と第2
軸の廻りでのみ操作することができ、チエンジレ
バーの操作性を向上することができる。
ジレバーの揺動中心部に、一対の半割体を組付
け、さらに上下一対のシート部材を一対の半割体
に対して組付けることによつて支点部を形成する
ことができるので、支点部の構造を従来のボール
タイプの支点部と同様コンパクトな構造とするこ
とができ、しかもチエンジレバーを第1軸と第2
軸の廻りでのみ操作することができ、チエンジレ
バーの操作性を向上することができる。
[実施例]
以下、添付図面を参照しながら、本考案の実施
例を説明する。
例を説明する。
第2図に示すように、本実施例に係る自動車用
チエンジコントロール装置は、車室内のフロアパ
ネル(不図示)上に固定されるベース板1を有
し、該ベース板1にはブラケツト2を介してシー
トカバー3が取付けられ、チエンジレバー4はシ
ートカバー3内に収容された支点部Aにより支持
されて、該支点部Aを中心にセレクト方向(車幅
方向)とシフト方向(車体前後方向)に揺動可能
となつている。
チエンジコントロール装置は、車室内のフロアパ
ネル(不図示)上に固定されるベース板1を有
し、該ベース板1にはブラケツト2を介してシー
トカバー3が取付けられ、チエンジレバー4はシ
ートカバー3内に収容された支点部Aにより支持
されて、該支点部Aを中心にセレクト方向(車幅
方向)とシフト方向(車体前後方向)に揺動可能
となつている。
チエンジレバー4がセレクト操作可能位置にあ
る時(不図示の変速機が中立位置にある時)に、
チエンジレバー4をセレクト方向に揺動させる
と、それと一体的に大略L字形のセレクトアーム
5がセレクト方向に揺動し、それに伴つて、セレ
クトアーム5の下垂部5aに設けたボール部5b
に、その一端6a(前端)が回動可能に接続され
る大略L字形のセレクトレバー6が、そのコーナ
部6b(第3図参照)を貫通するピン7を中心に
揺動する。このセレクトレバー6の揺動に伴つて
その他端6cに立設したセレクトピン8と、変速
機間に張架されたセレクト用ケーブル(不図示)
が牽引または弛緩されて、変速機で所望の変速段
を実現するための歯車の組合せが選択される。
る時(不図示の変速機が中立位置にある時)に、
チエンジレバー4をセレクト方向に揺動させる
と、それと一体的に大略L字形のセレクトアーム
5がセレクト方向に揺動し、それに伴つて、セレ
クトアーム5の下垂部5aに設けたボール部5b
に、その一端6a(前端)が回動可能に接続され
る大略L字形のセレクトレバー6が、そのコーナ
部6b(第3図参照)を貫通するピン7を中心に
揺動する。このセレクトレバー6の揺動に伴つて
その他端6cに立設したセレクトピン8と、変速
機間に張架されたセレクト用ケーブル(不図示)
が牽引または弛緩されて、変速機で所望の変速段
を実現するための歯車の組合せが選択される。
引続き、チエンジレバー4を、支点部Aを中心
にシフト方向に揺動させると、チエンジレバー4
の基部4aから側出するシフトピン10に接続さ
れるシフト用ケーブル(不図示)が牽引又は弛緩
されて、変速機内で歯車が噛み合わされ、中立位
置から所望の変速段への切換えが行なわれる。
にシフト方向に揺動させると、チエンジレバー4
の基部4aから側出するシフトピン10に接続さ
れるシフト用ケーブル(不図示)が牽引又は弛緩
されて、変速機内で歯車が噛み合わされ、中立位
置から所望の変速段への切換えが行なわれる。
以下、支点部Aにつき説明すると、上記シート
カバー3の上部にはチエンジレバー4が通過する
開口11が形成されるとともに、ブラケツト2及
び該ブラケツト2の下部に固定されるストツパプ
レート12には、チエンジレバー4の基部4aが
通過する開口13,14が形成されている。そし
て、第4図にも示すように、上記支点部Aは、チ
エンジレバー4に形成された一対の平行面を有す
る扁平な揺動中心部4bと、揺動中心部4bの両
側に配置され、揺動中心部4bをシフト方向にの
み、回動し得るように支承する一対の半割体とし
てのドラム15,16と、該ドラム15,16を
セレクト方向にのみ回動し得るように支承する上
下一対のドラムシート17,18とで基本的に構
成されている。
カバー3の上部にはチエンジレバー4が通過する
開口11が形成されるとともに、ブラケツト2及
び該ブラケツト2の下部に固定されるストツパプ
レート12には、チエンジレバー4の基部4aが
通過する開口13,14が形成されている。そし
て、第4図にも示すように、上記支点部Aは、チ
エンジレバー4に形成された一対の平行面を有す
る扁平な揺動中心部4bと、揺動中心部4bの両
側に配置され、揺動中心部4bをシフト方向にの
み、回動し得るように支承する一対の半割体とし
てのドラム15,16と、該ドラム15,16を
セレクト方向にのみ回動し得るように支承する上
下一対のドラムシート17,18とで基本的に構
成されている。
すなわち、上記揺動中心部4bの両平行面に
は、両平行面に直交する方向に突出する一対のボ
ス20,21が一体成形されて第1軸を形成し、
該ボス20,21には、セレクト方向の貫通穴2
2が形成される一方、ドラム15,16の半割面
には上記ボス20,21と同芯の円形穴25,2
6が穿設されて、ボス20,21がブツシユ2
7,28を介して円形穴25,26に嵌合して第
1軸としてのボス20,21を回動自在に軸受け
している。従つて、ドラム15,16に対してチ
エンジレバー4は第1軸をなす一対のボス20,
21を中心にシフト方向にのみ回動しうるように
支承される。
は、両平行面に直交する方向に突出する一対のボ
ス20,21が一体成形されて第1軸を形成し、
該ボス20,21には、セレクト方向の貫通穴2
2が形成される一方、ドラム15,16の半割面
には上記ボス20,21と同芯の円形穴25,2
6が穿設されて、ボス20,21がブツシユ2
7,28を介して円形穴25,26に嵌合して第
1軸としてのボス20,21を回動自在に軸受け
している。従つて、ドラム15,16に対してチ
エンジレバー4は第1軸をなす一対のボス20,
21を中心にシフト方向にのみ回動しうるように
支承される。
チエンジレバー4の基部4aにはストツパ30
が嵌合・固定され、一方、前記ストツパプレート
12には下方に立ち下がる前後一対のストツパ片
12aが設けられていて、ストツパ30がストツ
パ片12aに当接することにより、チエンジレバ
ー4のシフト方向の最大揺動角が規定される。
が嵌合・固定され、一方、前記ストツパプレート
12には下方に立ち下がる前後一対のストツパ片
12aが設けられていて、ストツパ30がストツ
パ片12aに当接することにより、チエンジレバ
ー4のシフト方向の最大揺動角が規定される。
又、前記セレクトアーム5は、その水平部5c
がチエンジレバー4のシフト方向の揺動の支軸部
として穴22に回動可能に挿通され、該水平部5
cの右端に抜止め用のリテイニングリング31が
止着されるとともに、セレクトアーム5の下垂部
5bは、ドラム15及びドラムシート17,18
に設けた切欠き32,33,34及び前記開口1
3,14を通してシートカバー3から下方へ突出
している。
がチエンジレバー4のシフト方向の揺動の支軸部
として穴22に回動可能に挿通され、該水平部5
cの右端に抜止め用のリテイニングリング31が
止着されるとともに、セレクトアーム5の下垂部
5bは、ドラム15及びドラムシート17,18
に設けた切欠き32,33,34及び前記開口1
3,14を通してシートカバー3から下方へ突出
している。
上記ドラム15,16には断面円弧状で凸状の
回動面35,36が形成され(第1図の断面にお
いて、回動面35が描く円弧と回動面36が描く
円弧は同一の曲率中心及び同一の曲率半径を有す
る。)、一方、ドラムシート17,18には、上記
回動面35,36に摺接する断面円弧状で凹状の
回動面37,38が形成されており、ドラム1
5,16をドラムシート17,18に嵌合してい
る。従つて、ドラムシート17,18によりドラ
ム15,16はセレクト方向にのみ回動し得るよ
うに支承される。つまり、一対のドラム15,1
6は、第1軸に直交する第2軸を形成し、一対の
ドラムシート17,18は第2軸をその軸廻りに
回動自在に軸受けする軸受けを構成する。また、
一対のドラム15,16はドラムシート17,1
8により軸方向には移動しえないように軸方向に
は当止められた状態に保持される。
回動面35,36が形成され(第1図の断面にお
いて、回動面35が描く円弧と回動面36が描く
円弧は同一の曲率中心及び同一の曲率半径を有す
る。)、一方、ドラムシート17,18には、上記
回動面35,36に摺接する断面円弧状で凹状の
回動面37,38が形成されており、ドラム1
5,16をドラムシート17,18に嵌合してい
る。従つて、ドラムシート17,18によりドラ
ム15,16はセレクト方向にのみ回動し得るよ
うに支承される。つまり、一対のドラム15,1
6は、第1軸に直交する第2軸を形成し、一対の
ドラムシート17,18は第2軸をその軸廻りに
回動自在に軸受けする軸受けを構成する。また、
一対のドラム15,16はドラムシート17,1
8により軸方向には移動しえないように軸方向に
は当止められた状態に保持される。
次に、別の実施例を説明する。
第5図、第6図に示すように、この実施例は、
独立のセレクトアームを廃止し、チエンジレバー
4の基部4aに、後方へ伸張する弓形の足部51
を一体に設け、該足部51をセレクトレバー52
の前端に設けた一対の立上がり部53,53間に
嵌合して、セレクト操作時に足部51によつてセ
レクトレバー52をピン54廻りで揺動させるよ
うにしたものである。なお、チエンジレバー4が
シフト方向に揺動される際には、足部51が両立
上がり部53,53間でその長手方向に円弧運動
するのみで、セレクトレバー52は揺動されな
い。
独立のセレクトアームを廃止し、チエンジレバー
4の基部4aに、後方へ伸張する弓形の足部51
を一体に設け、該足部51をセレクトレバー52
の前端に設けた一対の立上がり部53,53間に
嵌合して、セレクト操作時に足部51によつてセ
レクトレバー52をピン54廻りで揺動させるよ
うにしたものである。なお、チエンジレバー4が
シフト方向に揺動される際には、足部51が両立
上がり部53,53間でその長手方向に円弧運動
するのみで、セレクトレバー52は揺動されな
い。
第7図には、更に別の実施例が示されており、
この実施例は前の実施例同様、セレクトアームを
廃止して、チエンジレバー4の基部4aに設けた
ボール部4bが嵌合する円弧溝55と、セレクト
レバー56の前端に設けた切欠き57に嵌合する
L字形の鉤片58を有するスライド部材59を設
け、チエンジレバー4のセレクト操作に伴つて、
上記スライド部材56を不図示のスライドガイド
部材に沿つてセレクト方向にスライド移動させ、
このスライド移動によつてセレクトレバー59を
ピン54廻りで揺動させるようにしたものであ
る。この場合も、チエンジレバー4がシフト操作
される際には、ボール部4bが円弧溝55内でそ
の長手方向には円弧運動するのみで、セレクトレ
バー59は揺動されない。なお、第2、第3実施
例においては、第5図に示すドラム15,16及
びドラムシート17,18を水平面内で90゜回転
させた配置とし、ボス20,21と穴25,26
間でセレクト方向の回動を許容するとともに、回
動面35,36と回動面37,38間でシフト方
向の回動を許容するようにしても良いことは言う
までもない。
この実施例は前の実施例同様、セレクトアームを
廃止して、チエンジレバー4の基部4aに設けた
ボール部4bが嵌合する円弧溝55と、セレクト
レバー56の前端に設けた切欠き57に嵌合する
L字形の鉤片58を有するスライド部材59を設
け、チエンジレバー4のセレクト操作に伴つて、
上記スライド部材56を不図示のスライドガイド
部材に沿つてセレクト方向にスライド移動させ、
このスライド移動によつてセレクトレバー59を
ピン54廻りで揺動させるようにしたものであ
る。この場合も、チエンジレバー4がシフト操作
される際には、ボール部4bが円弧溝55内でそ
の長手方向には円弧運動するのみで、セレクトレ
バー59は揺動されない。なお、第2、第3実施
例においては、第5図に示すドラム15,16及
びドラムシート17,18を水平面内で90゜回転
させた配置とし、ボス20,21と穴25,26
間でセレクト方向の回動を許容するとともに、回
動面35,36と回動面37,38間でシフト方
向の回動を許容するようにしても良いことは言う
までもない。
第1図は本考案の第1実施例に係るチエンジコ
ントロール装置におけるチエンジレバー支点部の
第2図中−線に沿う断面図、第2図は本考案
の第1実施例に係るチエンジコントロール装置の
側面図、第3図は第2図中−線に沿う断面
図、第4図は第1図に示すチエンジレバー支点部
の分解斜視図、第5図は第2実施例におけるチエ
ンジレバー支点部の断面図、第6図は第2実施例
におけるチエンジレバー基部及びセレクトレバー
の斜視図、第7図は第3実施例におけるセレクト
レバー基部及びセレクト機構の斜視図である。 A……支点部、4……チエンジレバー、4b…
…揺動中心部、15,16……ドラム、17,1
8……ドラムシート、20,21……ボス、2
5,26……穴。
ントロール装置におけるチエンジレバー支点部の
第2図中−線に沿う断面図、第2図は本考案
の第1実施例に係るチエンジコントロール装置の
側面図、第3図は第2図中−線に沿う断面
図、第4図は第1図に示すチエンジレバー支点部
の分解斜視図、第5図は第2実施例におけるチエ
ンジレバー支点部の断面図、第6図は第2実施例
におけるチエンジレバー基部及びセレクトレバー
の斜視図、第7図は第3実施例におけるセレクト
レバー基部及びセレクト機構の斜視図である。 A……支点部、4……チエンジレバー、4b…
…揺動中心部、15,16……ドラム、17,1
8……ドラムシート、20,21……ボス、2
5,26……穴。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 チエンジレバーを支点部廻りで互いに直交する
2方向に揺動させることにより、シフト操作とセ
レクト操作を行うようにした自動車用揺動チエン
ジコントロール装置において、 チエンジレバーの軸に平行な2面を有する扁平
な揺動中心部と、 揺動中心部の平行な2面に直交する方向に各面
から突出して形成された一対のボス部よりなる第
1軸と、 半円状断面を有する一対の半割体よりなり、一
対の半割体で揺動中心部を挾持した状態で第1軸
をその軸廻りに回動可能に軸受けする第2軸と、 上下一対のシート部材よりなり、第2軸をその
軸方向に移動不自在にかつその軸廻りに回動可能
に軸受けする軸受シートとからなり、 軸受シートには、チエンジレバーの第1軸廻り
の揺動を許容する溝と、第2軸廻りの揺動を許容
する溝とが設けられ、シフト操作とセレクト操作
とを互いに直交する第1軸と第2軸の廻りで独立
に行いうるように支持してなる、 自動車用チエンジコントロール装置の支点部構
造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1984198003U JPH0138676Y2 (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1984198003U JPH0138676Y2 (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61115227U JPS61115227U (ja) | 1986-07-21 |
JPH0138676Y2 true JPH0138676Y2 (ja) | 1989-11-20 |
Family
ID=30756629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1984198003U Expired JPH0138676Y2 (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0138676Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6129066Y2 (ja) * | 1980-04-07 | 1986-08-28 |
-
1984
- 1984-12-28 JP JP1984198003U patent/JPH0138676Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61115227U (ja) | 1986-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6012165Y2 (ja) | 自動変速機の操作装置 | |
KR100817959B1 (ko) | 다이얼식 스위치 기구 | |
US5862708A (en) | Shift lever device | |
JP5235903B2 (ja) | 操作装置 | |
WO2018008578A1 (ja) | 風向調整装置 | |
EP3306143B1 (en) | Gear shift device for motor vehicles | |
JPH0454362Y2 (ja) | ||
JPH0138676Y2 (ja) | ||
JP2006240425A (ja) | シフトレバー装置 | |
JP4388342B2 (ja) | 自動変速機のシフトレバー装置 | |
JPH0417877Y2 (ja) | ||
JPH0121375Y2 (ja) | ||
JP4313642B2 (ja) | シフトレバー装置及びシフトレバー装置の取り付け構造 | |
JP3155929B2 (ja) | 自動変速機の変速操作装置 | |
JPH0121374Y2 (ja) | ||
JPH043148Y2 (ja) | ||
JPS6231659B2 (ja) | ||
JPH0519638Y2 (ja) | ||
JPH0389074A (ja) | 自動変速機のシフト装置 | |
KR100460716B1 (ko) | 차량용 팁트로닉 타입 변속레버장치 | |
JPH0424209Y2 (ja) | ||
JPS6347136Y2 (ja) | ||
JP3740723B2 (ja) | ケーブル式コラムシフトレバー装置 | |
JP2007084002A (ja) | 自動変速機の変速操作装置におけるノブ構造 | |
JPH10309956A (ja) | コラム式シフトレバー装置 |