JPH0138225Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138225Y2
JPH0138225Y2 JP1982082533U JP8253382U JPH0138225Y2 JP H0138225 Y2 JPH0138225 Y2 JP H0138225Y2 JP 1982082533 U JP1982082533 U JP 1982082533U JP 8253382 U JP8253382 U JP 8253382U JP H0138225 Y2 JPH0138225 Y2 JP H0138225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
locked
locking device
operation piece
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982082533U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58183881U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982082533U priority Critical patent/JPS58183881U/ja
Publication of JPS58183881U publication Critical patent/JPS58183881U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138225Y2 publication Critical patent/JPH0138225Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ロツク装置に係り、特に、自動
車、例えばキヤブオーバ型自動車のエンジンカバ
ーやシートをターンオーバー機構を利用して着脱
自在にロツクするためのロツク装置の改良に関す
る。
従来、ボデイ側へ支持軸を介して揺動自在に枢
支された操作片と、この操作片に揺動軸を介して
揺動自在に枢支されたリングと、前記ボデイ側に
着脱されるべき相手方部材に取付けられ、ロツク
時に前記リングが係止されるリング受けとを有
し、前記リングの操作片の揺動軸は、前記操作片
が前記ボデイ側に接近してロツク位置をとる時、
前記支持軸と、前記リングとリング受けの係止部
とを通る直線よりもボデイ側に接近した位置に設
けられ、前記操作片の揺動時に生じる前記リング
のターンオーバー作用により前記相手方部材を前
記リングを介してボデイ側にロツクするロツク装
置がある。
かかる従来のロツク装置は、操作片とリング受
けとの間に、相対変位が生じた場合、リングがそ
の揺動軸を中心としてターンオーバーの限界を越
え、これによつてロツクが解除されてしまうこと
があつた。
この考案は簡単な構造により、操作片に対する
リング受けの相対変位が生じてもロツクが解除さ
れないようにしたロツク装置を提供することを目
的とする。
この考案は、ボデイ側へ支持軸を介して揺動自
在に枢支された操作片と、この操作片に揺動軸を
介して揺動自在に枢支されたリングと、前記ボデ
イ側に着脱されるべき相手方部材に取付けられ、
ロツク時に前記リングが係止されるリング受けと
を有し、前記リングの操作片への揺動軸は、前記
操作片が前記ボデイ側に接近してロツク位置をと
るとき、前記支持軸と、前記リングとリング受け
の係止部とを通る直線よりもボデイ側に接近した
位置に設けられ、前記操作片の揺動時に生じる前
記リングのターンオーバー作用により前記相手方
部材を前記リングを介してボデイ側にロツクする
ロツク装置において、前記操作片に、前記リング
を、ロツク状態ではロツク維持方向に、また、ア
ンロツク状態ではアンロツク維持方向に、選択的
に付勢するばね部材を設けることにより上記目的
を達成するものである。
またこの考案は、前記ロツク装置において、前
記リングに、前記揺動軸から前記操作片内で、ロ
ツク状態でのボデイと反対側に延在する延長部を
形成するとともに、前記ばね部材を、前記延長部
に当接する板ばねとすることにより上記目的を達
成するものである。
以下本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
この実施例は、第1図及び第2図に示されるよ
うに、ボデイ1側へ支持軸2を介して揺動自在に
枢支された操作片3と、この操作片3に揺動軸4
を介して揺動自在に枢支されたリング5と、前記
ボデイ1側に着脱されるべき相手方部材6に取付
けられ、ロツク時に前記リング5が係止されるリ
ング受け7と、を有し、前記リング5の操作片3
への揺動軸4は、前記操作片3が前記ボデイ1側
に接近してロツク位置をとる時、前記支持軸2
と、前記リング5とリング受け7の係止部とを通
る直線8よりもボデイ1側に接近した位置に設け
られ、前記操作片3の揺動時に生じる前記リング
5のターンオーバー作用により前記相手方部材6
を前記リング5を介してボデイ1側にロツクする
ロツク装置において、前記操作片3に、前記リン
グ5を、ロツク状態ではロツク維持方向に、ま
た、アンロツク状態ではアンロツク維持方向に選
択的に付勢するばね部材9を設けたものである。
図の符号10は前記操作片3の支持軸2をボデ
イ1側に固定するための支持部材を示し、この支
持部材10は、ボルト11によりボデイ1側に固
着されている。
前記リング5には、前記揺動軸4から、前記操
作片3内で、ロツク状態でのボデイ1と反対側に
延在する延長部5Aが一体的に形成され、かつ、
前記ばね部材9は、操作片3の内側において固着
された片持ちの板ばねとされ、前記延長部5A
は、板ばね状のばね部材9の先端部によりロツク
状態では図においては時計方向に、また、アンロ
ツク状態では図において反時計方向にそれぞれ付
勢されるように、取付けられている。
すなわち、リング5と一体の延長部5Aは、ア
ンロツク状態とロツク状態の中間位置で、板ばね
状のばね部材9を最も撓むように押し込むもので
あり、従つて延長部5Aとばね部材9は一種のタ
ーンオーバー機構を形成するものである。
この実施例においては、第1図に示されるよう
なロツク状態で、例えばリング受け7が相手方部
材6を押す力によつて左上方に変位した場合、リ
ング5は揺動軸4を中心として図において反時計
方向に揺動しようとする。
この時、リング5とリング受け7の掛止点及び
操作片3の支持軸2を通る直線8が、リング5の
揺動軸4よりも、ボデイ1側に接近すると、リン
グ5はターンオーバーの限界を越え、これによつ
てロツクが解除されてしまうが、ばね部材9がリ
ング5の延長部5Aを時計方向に付勢しているの
で、リング5が揺動軸4を中心としてアンロツク
方向に一定以上揺動する時、これに干渉してその
回動を阻止し、ロツクが解除されることが防止さ
れる。
また、操作片3を図において時計方向に揺動さ
せて、ロツクを解除させる場合は、リング5は、
その延長部5Aによりばね部材9をボデイ1と反
対側にそのばね力に抗して押し込み、第1図にお
いて2点鎖線で示されるターンオーバー限界点を
越えると、ばね部材9の作用方向がロツク状態と
は反対になり、すなわち、操作片3はリング5を
介してアンロツク方向に付勢され、従つて、アン
ロツク操作が容易となるとともに、ばね部材9と
延長部5Aとの関係において操作片3は第1図に
2点鎖線で示されるアンロツク状態に維持される
ことになる。
また、アンロツク状態からロツク状態とする場
合は、前記と逆の過程を経て、操作片3はロツク
状態に接近するとばね部材9のばね力によつてロ
ツク方向に付勢されるとともに、前述の如くロツ
ク状態に維持されるものである。
なお上記実施例は、操作片3に設けられた板ば
ね状のばね部材9によつてリング5の延長部5A
をアンロツクまたはロツク位置に付勢するもので
あるが、これは、操作片3に設けられたばね部材
9がリング5との関係において、ターンオーバー
機構を形成するものであればよく、従つて、板ば
ね状のばね部材の代りに、例えば引張りばねを利
用するようにしてもよく、更に、延長部5Aを設
けることなくリング5を直接付勢するようにして
もよい。
本考案は上記のように構成したので、簡単な構
造により、リング受けの操作片に対する相対移動
に基く不用意なアンロツクを確実に防止すること
ができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るロツク装置の実施例を示
す側面図、第2図は同実施例の要部を示す斜視図
である。 1…ボデイ、2…支持軸、3…操作片、4…揺
動軸、5…リング、5A…延長部、6…相手方部
材、7…リング受け、8…直線、9…ばね部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ボデイ側へ支持軸を介して揺動自在に枢支さ
    れた操作片と、この操作片に揺動軸を介して揺
    動自在に枢支されたリングと、前記ボデイ側に
    着脱されるべき相手方部材に取付けられ、ロツ
    ク時に前記リングが係止されるリング受けとを
    有し、前記リングの操作片への揺動軸は、前記
    操作片が前記ボデイ側に接近してロツク位置を
    とるとき、前記支持軸と、前記リングとリング
    受けの係止部とを通る直線よりもボデイ側に接
    近した位置に設けられ、前記操作片の揺動時に
    生じる前記リングのターンオーバー作用により
    前記相手方部材を前記リングを介してボデイ側
    にロツクするロツク装置において、前記操作片
    に、前記リングを、ロツク状態ではロツク維持
    方向に、また、アンロツク状態ではアンロツク
    維持方向に選択的に付勢するばね部材を設けた
    ことを特徴とするロツク装置。 (2) 前記リングに、前記揺動軸から前記操作片内
    で、ロツク状態でのボデイと反対側に延在する
    延長部を形成するとともに、前記ばね部材を、
    前記延長部に当接する板ばねとしたことを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のロ
    ツク装置。
JP1982082533U 1982-06-03 1982-06-03 ロツク装置 Granted JPS58183881U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982082533U JPS58183881U (ja) 1982-06-03 1982-06-03 ロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982082533U JPS58183881U (ja) 1982-06-03 1982-06-03 ロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183881U JPS58183881U (ja) 1983-12-07
JPH0138225Y2 true JPH0138225Y2 (ja) 1989-11-16

Family

ID=30091596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982082533U Granted JPS58183881U (ja) 1982-06-03 1982-06-03 ロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183881U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58183881U (ja) 1983-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475754A (en) Pull out door handle assembly
US4858973A (en) Inside door handle assembly with means to prevent inadvertent separation of door handle
JPH0575003U (ja) 安全機能付き自動車用収納装置
JP2005263109A (ja) 車両用シートのロック装置
JPH0138225Y2 (ja)
JPH0575004U (ja) 安全機能付き自動車用収納装置
WO2018225205A1 (ja) 車両用ドアロック装置及び車両用ドアロックセット
JP2005161987A (ja) 車両用シートのロック装置
KR0180448B1 (ko) 키 실린더 장치
JPH0617960Y2 (ja) 自動車用ロック装置
KR950005686A (ko) 자동 이·삼륜차에 있어서의 스탠드 록 장치
JPH0138226Y2 (ja)
JPH0625583Y2 (ja) 車両盗難防止装置
JPH0239859Y2 (ja)
JPS6168982A (ja) 自動車のスライド式ドアのハンドル構造
JPH049825Y2 (ja)
JP3005589B2 (ja) 操作レバーのロック装置
JPH043092Y2 (ja)
JPH0324772Y2 (ja)
JPH0316372Y2 (ja)
JPH049820Y2 (ja)
JP2548158Y2 (ja) リッドロック装置
JP2531087Y2 (ja) 自動車用開閉体のロック装置
JPH0242862Y2 (ja)
JPS5914845Y2 (ja) 回転レバ−のロック装置