JPH043092Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043092Y2
JPH043092Y2 JP4577585U JP4577585U JPH043092Y2 JP H043092 Y2 JPH043092 Y2 JP H043092Y2 JP 4577585 U JP4577585 U JP 4577585U JP 4577585 U JP4577585 U JP 4577585U JP H043092 Y2 JPH043092 Y2 JP H043092Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover plate
latch member
operating member
hood
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4577585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61161368U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4577585U priority Critical patent/JPH043092Y2/ja
Publication of JPS61161368U publication Critical patent/JPS61161368U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043092Y2 publication Critical patent/JPH043092Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、揺動もしくは回動する部材の一部が
支持部材のカバープレートの端縁から突出する機
構を有する自動車用ロツク装置に関する。
「従来の技術」 自動車用ロツク装置、例えばフードロツク装置
は、ベース部材にラツチ部材およびロツキング部
材等揺動もしくは回動する部材が枢着され、フー
ドに固設したストライカをラツチ部材が係止して
いる。そして、ラツチ部材あるいはロツキング部
材を確実に枢支するためにこれら部材をカバープ
レートとベース部材との間に挾持することが一般
的に行なわれている。
従来のフードロツク装置では、第5図に示すよ
うに、ベース部材1とカバープレート2との間に
挾持されて揺動もしくは回動する動作部材3が枢
支されている場合に、動作部材3の一部3aはそ
の一部に付勢ばね4を係止する関係上カバープレ
ートに切り放しの端縁2aから延出しているもの
が一般的であつた。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、このような従来の自動車用ロツ
ク装置では、動作部材3にガタがあつたり、カバ
ープレートの取付が若干でも傾いていると、切り
放しのバリ等で尖つている端縁2aの角が動作部
材3の側面に摺接するので、異常に摩耗して作動
不良を起したり、メツキが落ちて発錆することが
あるという問題点があつた。
本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、カバープレートの端縁が動作部
材に円滑に摺接するようにして上記問題点を解決
した自動車用フードロツク装置を提供することを
目的としている。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とす
るところは、揺動もしくは回動する動作部材をベ
ース部材とカバープレートとの間に挾持して枢支
し動作部材の一部がカバープレートの端縁から延
出する構成を有する自動車用ロツク装置におい
て、前記カバープレートの端縁に、外方にそり返
るフランジを前記動作部材の回転中心に略同心の
円周形に形成し、該フランジの曲げR部近傍が前
記動作部材に摺接するようにしたことを特徴とす
る自動車用ロツク装置に存する。
「作用」 しかして、動作部材の動作方向に添つた円周形
のフランジの曲げR部近傍が動作部材に摺接する
ので、動作部材の面が荒らされることがなく、摩
耗が少なく、作動不良や発錆を起さないようにし
たものである。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
第3図に示すように、自動車10のエンジンル
ーム11の前端部にフードロツク装置20が装着
され、フード12に主ラツチ機構用の主ストライ
カ13が固設されている。
第1図に示すように、フードロツク装置20は
支持部材30がベース部材31とカバープレート
32とで構成され、支持部材30に形成された主
ストライカ13の進入口33を臨み、主ラツチ部
材21と主ラツチ部材21を拘束するロツキング
部材22とがベース部材31に枢着されている。
揺動動作する動作部材であるロツキング部材22
には車室に延ばされる操作ケーブル23が連結さ
れている。
第1図および第2図でわかるように、主ラツチ
部材21も揺動動作する動作部材であつて、ベー
ス部材31とカバープレート32とに架設された
枢軸24を介してベース部材31とカバープレー
ト32との間に挾持されて揺動可能に枢支され、
主ストライカ13およびフード12を押し上げる
付勢ばね25が主ラツチ部材21の一端と支持部
材30との間に張設されている。付勢ばね25が
連結される主ラツチ部材21の端部21aはカバ
ープレート32から延出している。ロツキング部
材22の連結ケーブル23が連結される端部22
aはカバープレート32から延出して、その端部
22aには、付勢ばね22bが連結されている。
特に、付勢ばね25の付勢力は相当に大きく、
主ラツチ部材21は曲げ荷重を受けてその側面2
1bがカバープレート32に当接しがちである。
主ラツチ部材21の側面21bが当接するカバー
プレート32の端縁34には、外方にそり返るフ
ランジ35が折曲形成され、フランジ35は全体
としては、主ラツチ部材21の回転中心である枢
軸24に略同心の円周形に形成されており、第1
図に示すように、ロツキング部材22の延出部位
の端部22aに対しても同様に円周形にして連ね
てある。カバープレート32と主ラツチ部材21
およびロツキング部材22の側面はフランジ35
の曲げR部近傍で摺接している。
支持部材30の片側に寄せて補助ラツチ部材4
0が枢軸41を介して枢着されており、フード1
2には補助ラツチ部材40が係脱するストライカ
部14が形成されている。
補助ラツチ部材40は、付勢ばね42により第
1図において反時計方向に付勢され、常時は支持
部材30に固設されたストツパ36に当接されて
いる。補助ラツチ部材40は、上方に係合アーム
43が延ばされ、その先に係合爪44が設けら
れ、係合爪44にはフード12のストライカ部1
4が当接する案内傾斜面44aが形成されてい
る。補助ラツチ部材40の基部からは、操作アー
ム45が延ばされ、操作アーム45の先に取手4
6が設けられている。
次に作用を説明する。
フード12を閉じるばあい、補助ラツチ部材4
0は常時は第1図に示すように係合アーム43が
ほぼ直立した姿勢に保持されている。フード12
が全閉近くなるとストライカ部14が係合爪44
の案内傾斜面44aに当接してそれを押す、する
と係合アーム43は付勢ばね42の付勢力に抗し
て時計方向に回動され、ストライカ部14が係合
爪44の先端をかわすと、第1図の状態に復帰
し、ストライカ部14が抜け出ないように拘束さ
れる。
これに前後して主ストライカ13は進入口33
に進入し、主ラツチ部材21の先端部に主ストラ
イカ13が当接し、付勢ばね25の強い弾撥力に
抗して時計方向に回動させ、回動した主ラツチ部
材21がロツキング部材22に拘束されると主ラ
ツチ部材21は復帰できなくなり、主ストライカ
13がフードロツク装置20に係止される。この
回動の間、主ラツチ部材21の側面21bはカバ
ープレート32の端縁34にフランジ35のR部
近傍で摺接している。ロツキング部材22も同様
である。
フード12を開くときは、車室内から操作ケー
ブル23を引いてロツキング部材22を作動さ
せ、主ラツチ部材21を解除する。解除されると
主ラツチ部材21は付勢ばね25の強い弾撥力に
より反時計方向に回動し、主ストライカ13を押
し上げるとともにフード12を持ち上げて開放す
る。拘束位置から開放位置まで主ラツチ部材21
が回動する間も、主ラツチ部材21の側面21b
はカバープレート32の端縁34にフランジ35
のR部近傍で摺接している。ロツキング部材22
も同様である。
主ストライカ13が開放されてもストライカ部
14は補助ラツチ部材40の係合爪44に拘束さ
れているので、フード12と車体との隙間に手を
入れ取手46に指を掛けて、補助ラツチ部材40
を時計方向に回動させると、係合爪44がストラ
イカ部14を開放する位置に逃げるので、そのま
まフード12を持ち上げれば大きく開くことがで
きる。取手46から指を離せば補助ラツチ部材4
0は復帰する。
なお、前記実施例では主ラツチ部材21とロツ
キング部材22とを動作部材として例示したが、
同様の構成をしていて回動する部材あるいは揺動
する部材に本考案の技術思想を適用してもよいこ
とはいうまでもない。
「考案の効果」 本考案に係る自動車用ロツク装置によれば、揺
動もしくは回動する動作部材の一部がカバープレ
ートの端縁から延出している場合に、動作部材の
側面とカバープレートの端縁とが円周形に形成し
たフランジの曲げR部近傍を介して摺接するよう
にしたから、摩耗しにくく、作動不良を起したり
摺接する面が荒れたりすることがなくなる。ま
た、カバープレートにフランジを形成したから、
カバープレートの剛性が向上し、動作部材の支持
がより一層向上する利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の一実施例を示してお
り、第1図は自動車用フードロツク装置の正面
図、第2図は第1図−線断面図、第3図は自
動車前部の斜視図、第4図は第2図部位の拡大
図、第5図は従来例の説明図である。 21……主ラツチ部材(動作部材)、22……
ロツキング部材(動作部材)、30……支持部材、
31……ベース部材、32……カバープレート、
34……端縁、35……フランジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 揺動もしくは回動する動作部材をベース部材と
    カバープレートとの間に挾持して枢支し動作部材
    の一部がカバープレートの端縁から延出する構成
    を有する自動車用ロツク装置において、前記カバ
    ープレートの端縁に、外方にそり返るフランジを
    前記動作部材の回転中心に略同心の円周形に形成
    し、該フランジの曲げR部近傍が前記動作部材に
    摺接するようにしたことを特徴とする自動車用ロ
    ツク装置。
JP4577585U 1985-03-28 1985-03-28 Expired JPH043092Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4577585U JPH043092Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4577585U JPH043092Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61161368U JPS61161368U (ja) 1986-10-06
JPH043092Y2 true JPH043092Y2 (ja) 1992-01-31

Family

ID=30559564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4577585U Expired JPH043092Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043092Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61161368U (ja) 1986-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3930391A (en) Lock cylinder cover with key engagement release
US4358150A (en) Tailgate handle and latching mechanism
US4597274A (en) Lock cover mechanism
JPH043092Y2 (ja)
JPH043093Y2 (ja)
US2206909A (en) Lid support
JPH0122764Y2 (ja)
JPH0728359Y2 (ja) 自動車用ドアロツクの音止め装置
JP2618061B2 (ja) ヒンジ装置
JPH0717591Y2 (ja) 自動車用小物入れ
JPH0547243Y2 (ja)
JPH0335020Y2 (ja)
JP2567903Y2 (ja) 開閉ドアのロック装置
JP3027391B2 (ja) トランクリッドロック装置
JPH0439972Y2 (ja)
JP4227684B2 (ja) ドアロック装置
KR100192261B1 (ko) 글로브 박스 로킹장치
JPH0346136Y2 (ja)
JPH0341568Y2 (ja)
JPH0138226Y2 (ja)
JPH049820Y2 (ja)
JPH0545725Y2 (ja)
JP2531087Y2 (ja) 自動車用開閉体のロック装置
JPS5815559Y2 (ja) ロツク装置
JPS6146026Y2 (ja)